【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト789:名前は開発中のものです。 17/10/16 22:16:44.08 jrXaIUMd.net >>766 ①キャラクターモデルの方向を向き ②特定のボタンを押すと ③相手(のモデル)がこっちを向いて ④メッセージウインドウを表示 ①は仕様がざっくりし過ぎてるでなんとも言えない。 プレイヤーに検知範囲を設定するのが楽だと思う ②はifでボタンを押すのを取ればいい ③はプレイヤーの位置に向けてtransform制御でNPCキャラの向きを変更すればいい ④はNPCの位置を画面上の位置に変換してそこに会話表示UIを移動、表示させればいい 参考になるのはここらへん https://docs.unity3d.com/jp/current/Manual/DirectionDistanceFromOneObjectToAnother.html http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2016/03/01/020510 https://gametukurikata.com/program/enemychasechara 790:名前は開発中のものです。 17/10/16 22:25:12.02 X2NwMyG1.net >>767 ありがとうございます! なるほど向きの制御はtransformを使えばいいんですね! それではちょっとUIの勉強をしてきます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch