【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト766:名前は開発中のものです。 17/10/15 19:38:33.77 SXJ8HJfT.net シミュレーションゲームって作れます? 大戦略みたいなヘクスタイルのものがやりたいんですが 767:名前は開発中のものです。 17/10/15 20:12:08.88 7AfUU003.net >>740 回転させるだけなら、どちらでも結果は同じじゃないか ジンバルロックが発生すると話が違ってくるが 768:名前は開発中のものです。 17/10/15 20:21:02.53 7AfUU003.net >>738 「変換する」というのはどういう処理? またその変数にどういう情報を格納してるの? 769:名前は開発中のものです。 17/10/15 20:39:46.81 8yodGn3f.net >>745 Unityに作れないゲームは存在しない Unityが行っているのは3D描画と物理シミュレーションだけ DirectXやUE4で作れるものはUnityでも作れるし逆も然り 770:名前は開発中のものです。 17/10/15 20:50:35.82 NqSA4wES.net >>748 逆に言うと物理演算使わないならUnity使うメリットってあまりないよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch