【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト676:名前は開発中のものです。 17/10/08 08:11:16.56 xYSPz4bh.net 案外、パズルみたいなアイディアが思いつかない 677:名前は開発中のものです。 17/10/08 08:13:34.40 s4UEAkq4.net 原点O、 Aから原点Oまでの移動ベクトルをAOとした時、 まず、BをAOだけ動かして、原点位置をAにし(BをAのローカル座標系に配置し)、 次に、Aの回転行列をBに掛けて、 最後に、Bを-AOだけ動かせば(ワールド座標系に戻せば)OK 678:名前は開発中のものです。 17/10/08 08:33:10.46 mMnsnx53.net >>660 早速のご回答ありがとうございます。 追加でご質問したいのですが、 BをAのローカル座標系に配置するというのは、どうすれば宜しいのでしょうか。 親子設定を行うという事でしょうか。 BをAOだけ動かした場合に、ちらつきが発生しそうなのですが、 何か良い方法はございますでしょうか? 679:名前は開発中のものです。 17/10/08 09:26:32.81 s4UEAkq4.net https://docs.unity3d.com/jp/540/ScriptReference/Transform-parent.html これで設定すればいいんじゃない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch