【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト580:名前は開発中のものです。 17/10/01 09:26:34.42 mKIhJcqR.net DXライブラリはユーザー数が減ってるから不安ではあるが オープンソースだから生きのこる 早く簡単はツクラーでも作れるかもしれないUnityの方 581:名前は開発中のものです。 17/10/01 09:53:13.76 O7/Cl+fm.net >>566 #コンパスはUnityだったと思うけど 582:名前は開発中のものです。 17/10/01 12:47:06.53 VFVWLWId.net >>566 ネトゲ作れるよ。 サービス売りしてる本もある。 583:名前は開発中のものです。 17/10/01 12:55:53.32 XseqMekK.net >>559 ネットショッピングで使えるカードは学生でも作れるぞ 584:名前は開発中のものです。 17/10/01 15:27:05.25 mIWyuvRg.net >>571 JCBって言ってるからそれとは違うだろ? 585:名前は開発中のものです。 17/10/01 15:31:26.62 mIWyuvRg.net >>566 物が全然違うから比較にならない "簡単に早く"というのならUnity そもそも素早く手軽にゲームを作る目的のツールなんだし DX&C言語はゲーム以外にもUnity本体自体を作れる組み合わせで 技術力は圧倒的に身につくがとても大変だし時間も膨大にかかる 他で例えると カレーを作る時にレトルト温めて作るのがUnity スパイス1個1個からカレーのルーを作り さらに田んぼからライスを作るまでやるのがDX&C言語 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch