【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト566:名前は開発中のものです。 17/09/30 16:17:13.70 yp1thuTF.net 例えば、最大の編隊パターンを3角、四角、円形の3種類と決めたら、それをデータで配置するのか、計算で配置するのかが決まる。 データならその形の最大の大きさを決める。 計算なら最低の配置位置(中心からの距離)を決め、オブジェが増えるたびに外側へ向かって均等に配置していく、とか。 567:名前は開発中のものです。 17/09/30 16:54:04.57 kc7CCS/R.net >>552 その手のものはアセットを買うことで解決すると思います 568:名前は開発中のものです。 17/09/30 18:26:12.04 oQAf9R9z.net 陣形に並べたものを何かのオブジェの子にして、それをプレハブ化する とかは? 569:名無し@キムチ 17/09/30 19:37:55.12 y33BJ4F4.net public ABC : XYZみたいな関数の:の後の文字は何なのでしょうか? この形の関数を呼び出すときには、ABC : XYZ;でいいのですか? 570:名前は開発中のものです。 17/09/30 20:11:48.86 GLCnNjkL.net >>552 四角とか円型だったら簡単だろうね 円型は(r*cosθ, r*sinθ)のrとθの組み合わせをいくつか用意すればいい r=[1, 1.5, 2], θ=[1/2π, π, 3/2π, 2π]みたいな 四角は単純でグリッドをイメージすればいいかな x=[-1, 0, 1] y=[-1, 0, 1] 三角形は三角形の頂点座標を3つ決めて重心座標系で表すと良さげかな 重心のパラメータ3種類の組み合わせを用意する感じで 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch