【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト26:名前は開発中のものです。 17/09/05 18:58:55.93 9veMy2pE.net 3Dマップ上に自分や敵キャラが数十体いるとしてその頭上にキャラ名やクリック出来るようなアイコンを表示させる場合に、キャラのオブジェクトそれぞれの子要素にcanvas > 3Dtextとやっていくのはやり方としておかしいですかね? canvas作って3Dtextを作るより前者の方が管理しやすいような気がしたんですが、普通はどういう構造にするんですかね? 27:名前は開発中のものです。 17/09/05 19:05:43.77 VO8vD/yk.net いとおかし 28:名前は開発中のものです。 17/09/05 19:18:19.47 eLajxY09.net >>26 3D座標を画面座標に変換してその場所にUIを表示 29:名前は開発中のものです。 17/09/05 20:15:48.91 hP0oMnob.net >26 まずネイティブプラグインをつくります 30:名前は開発中のものです。 17/09/06 08:08:00.45 t8Evl2qP.net 勢いが大事なんじゃよ 31:名前は開発中のものです。 17/09/06 21:39:57.82 F5yNJWIt.net Shader forgeやっす。これ本体に統合されるパティーンか(´・ω・`) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch