UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^at GAMEDEV
UnityでC#勉強してMMO作たいけどどうする!?(^^ - 暇つぶし2ch2:ダーク王鍬大使
17/09/01 02:41:08.57 LNo2qt2w.net
次スレでふ(^^
999げtし損ねまひた(^^

3:ダーク王鍬大使
17/09/01 09:36:46.93 LNo2qt2w.net
新しい朝が来た(^^
チンコがデカい朝が来た(^^
清々しい朝が来た(^^
さて今日も頑張りまひょう(^^
ボッキング!(^^

4:名前は開発中のものです。
17/09/01 09:41:52.60 JzbaSplJ.net
一日何時間くらい作業してんの

5:ダーク王鍬大使
17/09/01 09:45:59.09 LNo2qt2w.net
1~2時間くらいじゃないでふか?

6:ダーク王鍬大使
17/09/01 09:47:18.82 LNo2qt2w.net
ポケモンセンターにリザードン貰いに行きまふ(^^
それじゃあこれにてドロン!(^^

7:名前は開発中のものです。
17/09/01 09:53:02.20 JzbaSplJ.net
1,2時間かよ
やる気無さ杉だろ

8:ダーク王鍬大使
17/09/01 10:44:51.28 LNo2qt2w.net
12時になったら出かけまふ(^^
それまでちょっとだけ作りまひょう(^^

9:名前は開発中のものです。
17/09/01 11:10:56.91 aU6Xtbul.net
アイテム欄どんな感じか
アップしてみやがっては

10:ダーク王鍬大使
17/09/01 11:22:16.66 LNo2qt2w.net
こんな感じでふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

11:名前は開発中のものです。
17/09/01 13:43:18.77 qVDKYz/M.net
俺も混ぜろ
アイコンとかUI作らせろ

12:ダーク王鍬大使
17/09/01 14:19:58.83 LNo2qt2w.net
アイコンとか作ってくれるのは大歓迎でふよ(^^
ただMMO!の悲劇の再来は困りまふので(^^
ライセンスを指定してもらえるとありがたい感じでふ(CC3.0 BYとかCC0とか)(^^
今の所アイテム(3Dモデルとそのアイコン)、スキル(イラストアイコン)を募集中でふよ(^^
CC3.0 BYとは(^^
クリエイティブコモンズの一種でふ(^^
CC3.0はクリエイティブコモンズのバージョン、BYはクリエイティブコモンズの種類でふ(^^
このライセンス適応すると著作者の名前を書けば自由に使えるってものでふ(^^
ちなみにCC0はパブリックドメインで一番緩い感じでふ(^^

13:名前は開発中のものです。
17/09/01 15:08:22.96 Rz4qT8/m.net
スタッフロール(実装出来ない)に
名前が乗ると

14:名前は開発中のものです。
17/09/01 16:25:11.59 6P6Y3dnY.net
MMO!をあたかも皆が知ってるように語るけど
有名なのかい?

15:ダーク王鍬大使
17/09/01 16:47:54.05 LNo2qt2w.net
個人製作の2ch産MMOの中ではかなり有名でひょう(^^
というより2ch産MMOはこれ以外にあるのか?(^^

16:ダーク王鍬大使
17/09/01 17:11:43.71 LNo2qt2w.net
第四の恐竜が出来まひた(^^
お名前募集中(^^
一応ウンキロザウルスという仮名がついてまふ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

17:名前は開発中のものです。
17/09/01 17:16:16.34 6P6Y3dnY.net
サイズモア定期

18:名前は開発中のものです。
17/09/01 19:17:31.01 vKM2HYWt.net
そんでそのmmo!てのはどうなったって?

19:ダーク王鍬大使
17/09/01 19:19:25.79 LNo2qt2w.net
モデラーと著作権で揉めて配信終了チンコ(^^

20:ダーク王鍬大使
17/09/01 20:45:28.52 LNo2qt2w.net
人がいまふぇんね(^^

21:ダーク王鍬大使
17/09/01 20:59:59.24 LNo2qt2w.net
おやすみの挨拶に参りまひた(^^
僕のチンコは固いでふよ(^^
チンコとマンコがこんにチンコでボッキング!(^^
勃起チンコも仲良く?(^^
深夜の猥談ボッキング!(^^
それでは深夜のおやすみタイムスタートでふ(^^

22:ダーク王鍬大使
17/09/01 21:46:37.40 LNo2qt2w.net
眠れまふぇん(^^

23:名前は開発中のものです。
17/09/01 23:31:42.07 t1ZgT3G/.net
3スレ目までいくとはなかなか根性あるな

24:ダーク王鍬大使
17/09/01 23:37:27.87 LNo2qt2w.net
長年の夢でひたので(^^
今凄い幸せでふ(^^
勃起勃起のボッキング!(^^

25:ダーク王鍬大使
17/09/01 23:41:31.12 LNo2qt2w.net
リスポーン地点が恐竜王国になりまひた(^^
えらいこっちゃ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

26:名前は開発中のものです。
17/09/01 23:56:44.47 jgvQ98DT.net
久しぶりに見たら結構進んでるじゃまいか!?
この勢いで年末までにベータ版出して皆で遊べるようにしようZ

27:ダーク王鍬大使
17/09/02 00:03:11.45 yu7yNMO4.net
年末に間に合いまふかね?(^^
今まで作ってきた期間が1か月と半月だとして(^^
今から三か月ぶっ通しで作っても装備関連とオンライン化が作れるかどうか・・・(^^
ぼっこの殿やワンコのおっちゃん、その他有能名無しがいつまで居てくれるかが鍵になってきまふね(^^
オンライン化は本があるし何とかなるかもだけど装備の実装がきつそうでふ(^^

28:ダーク王鍬大使
17/09/02 00:25:26.39 yu7yNMO4.net
あぁ、思い出しまひた(^^
年末じゃお金が良くても1万円しか貯まらないから結局サーバ代が足りまふぇん(^^
ポケモンの新作で10000円消費は痛いでふね(^^
それにポケモンに一か月くらいハマる予定なので年末までには2か月しかありまふぇん(^^
それもこれもポケモンが全部悪いんでふよ(^^
この時期になって新作なんて出すから(^^

29:名前は開発中のものです。
17/09/02 01:16:10.32 Cd6sOhR+.net
なにちゃっかり両バージョン買おうとしてんだよw

30:ダーク王鍬大使
17/09/02 01:57:53.29 yu7yNMO4.net
ちなみに貯金箱の中には40000円あるので出そうと思えば(^^
17000円のサーバ今でも借りられるんでふよね(^^
ただ貯金がなくなると痛いのでこれから貯蓄していきまふ(^^
β版サービス開始は来年の夏(予定)でふよ(^^
もうちょっと早くなるか遅くなるかもしれまふぇんけど(^^
ボッキング!(^^

31:名前は開発中のものです。
17/09/02 02:21:03.56 19z1rWro.net
貯金箱ワロタ

32:ダーク王鍬大使
17/09/02 07:08:40.48 yu7yNMO4.net
数えたら貯金箱に43000円ありまひた(^^
ポケモン差し引いてもサーバ借りられまふね(^^
ただ、12月に完成するかわかりまふぇんけど(^^
寝てない僕らはチンコが固い、そしてデカアアアアアアアアアアイ!!!(^^
無駄にハイテンションでふよ(^^
チンコビンビンボッキング!(^^

33:名前は開発中のものです。
17/09/02 07:20:21.45 qt3lwd/d.net
ぼぼぼっきんぐよ
どういう計算で17000円なんだ?

34:名前は開発中のものです。
17/09/02 07:22:02.60 YuRRRotI.net
無職なのに無駄に金持ちやな
時間はあるんだから遊んでないで家で金稼げるスキル作れよ

35:ダーク王鍬大使
17/09/02 07:37:43.37 yu7yNMO4.net
>>33
100 CCU
\17,339
(ワンタイム) 60ヶ月間
100 CCU
?40k MAU
500 メッセージ/秒 1ルームごと
CCUバースト は含まれません
これでふ(^^
60ヶ月17000は安いと思いまふ(^^
>>34
そうしたいところ(^^
早くUnityC#モデリングの技術を上げて一儲けしたいでふ(^^
アセット作って売っってみたいでふ(^^

36:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:15:19.08 qt3lwd/d.net
それたぶんPhoton Realtimeのことだろうから
サーバ側にゲームロジック持てないので
早い話MMO向けのサービスでないんでないかい
モンスターだれが操作すんだYO!みたいな
じゃあMMOはっていうとPhoton Serverで
なんだ無料で100CCUじゃん!と思うじゃん
だがこれは自前でWindowsサーバ立てる系だから
半端な知識と予算ではでけまへーん
多分そんな感じ、よく知らんけど

37:ダーク王鍬大使
17/09/02 08:20:06.91 yu7yNMO4.net
終わりまひた(^^
もう何もかも終わりでふ(^^
サーバ何とかなると思ったら何ともなりまふぇんでひた(^^
チンコショボーン(^^
せっかくここまで作ったのにどうするの?(^^

38:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:29:36.13 qt3lwd/d.net
ハイテンションから鬱ワロタ
今のはphotonの話だし
間違ってるかもしれんし
MMO!とやらは何使ってたんだよ?

39:ダーク王鍬大使
17/09/02 08:31:39.06 yu7yNMO4.net
古いゲームなので情報が出てきまふぇんね(^^
困りまひた(^^

40:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:38:22.47 qt3lwd/d.net
同時接続100人程度みこんでるんけ?
10人じゃいやなんけ?

41:ダーク王鍬大使
17/09/02 08:40:43.50 yu7yNMO4.net
最初は10人くらいでいいでふ(^^
というよりそれぐらいしかやる人いまふぇんので(^^

42:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:47:32.14 qt3lwd/d.net
それならPhoton Realtimeでただでできるんでないかい

43:ダーク王鍬大使
17/09/02 08:50:50.19 yu7yNMO4.net
??(^^
リアルタイムはMMOに向かないんじゃなかったのでふか?(^^
寝不足頭で混乱してまふ(^^

44:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:52:47.70 qt3lwd/d.net
MMOじゃなくてMOとして作る
違いがわかるおとこじゃないとわからない

45:ダーク王鍬大使
17/09/02 08:54:52.48 yu7yNMO4.net
後からMMOに切り替えることはできまふか?(^^

46:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:59:53.50 qt3lwd/d.net
できるけど全然作りが違う
MMO
サーバ(モンスターとか動かしつつ通信管理)ークライアント
例:いわゆるMMO
MO
サーバ(通信管理)ーホスト(プレイヤーだが実はモンスターも動かしている)ークライアント
例:Diablo


47:とか



48:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:06:54.65 yu7yNMO4.net
なるへそ(^^
なんとなく理解出来まひた(^^
後から切り替え可能ならMOを最初は目指しまひょう(^^

49:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:16:31.89 qt3lwd/d.net
このあたりも実装方法いろいろありえちゃうんで一概に言えないが
MOならサーバ側の知識最小限でできるのでだいぶハードル低くなるかもで
意味的にはピンク色の本の312〜318ページとか読むとだいぶイメージわくかも

50:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:17:07.65 qt3lwd/d.net
ばけらった

51:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:22:58.62 yu7yNMO4.net
読んできまひた(^^
寝不足頭にはよくわかりまふぇんが(^^
なんとなく概念はわかりまひた(^^
サーバの代わりに一プレイヤーがサーバになる感じでふね?多分(^^

52:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:26:49.97 yu7yNMO4.net
ダメだ目が覚めたらもう一回読み直しまひょう(^^

53:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:29:46.77 qt3lwd/d.net
寝てくだふぁい

54:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:31:03.38 yu7yNMO4.net
寝不足が凄まじく頭が凄まじいのに眠れないときもありまふ(^^
しゃーないから眠気が来るまで続き作りまふ(^^

55:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:31:40.38 qt3lwd/d.net
俺もうだめだよママン・・・orz
どうでもいいレスですらageちゃうんだよ

56:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:34:09.65 yu7yNMO4.net
気になってたんでふけど専ブラだと各スレにSage設定つきまふよね(^^
普通のブラウザから書いてるのでふか?(^^

57:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:37:04.95 qt3lwd/d.net
そうなのでふ
専ブラいれるべきなのでひょうか
おお、ボッキングよ
たまにはかわったことやるか
気にいるかもしれんぞ

58:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:37:32.17 yu7yNMO4.net
やってみまひょう(^^

59:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:39:17.58 qt3lwd/d.net
まず、
asset storeで
Post processing stack
というunityのアセットをもらってきます

60:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:41:23.05 yu7yNMO4.net
入れまひた(^^

61:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:42:34.92 qt3lwd/d.net
asset>create>post processなんとかでポストプロセスを作成しカメラにぶっこみます

62:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:44:05.93 qt3lwd/d.net
まちがえたw
雑すぎたw
カメラにeffectからそれっぽいコンポーネントをいれてさっきつくった
プロセスなんちゃらをぶっこみます

63:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:44:06.25 yu7yNMO4.net
ぶっこみまひた(^^

64:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:45:50.46 qt3lwd/d.net
さっきつくった
ポストプロセスなんちゃらを適当にさわってもいいのだが
例えば
Viggnetとか
AmbientOcclusionとかチェックします

65:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:47:10.33 yu7yNMO4.net
出来まひた(^^

66:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:47:43.84 qt3lwd/d.net
絵作りちゃんとするひとなら
Color Gradingとか
いろいろチェックしたりはずしたりして研究したら
突然クォリティあがったりあがらなかったり
やたら重くなったり
ま、いろいろ

67:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:50:06.32 yu7yNMO4.net
何も起こりまふぇんでひた(^^
プロセスなんちゃらをぶっこんでもコンポネントに追加されてない?(^^

68:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:50:55.08 yu7yNMO4.net
入れられまひた(^^
何が起こるんでひょうか?(^^

69:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:51:50.37 qt3lwd/d.net
まぁ研究してパラメータいじんないとさえない
センスあるひとだと激変する

70:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:53:29.71 qt3lwd/d.net
あと、わざとつけてないのかもしれんが
Directional LightのLight > Shadow Typeを soft shadow

71:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:55:09.35 yu7yNMO4.net
影は重くなりそうだからと切ってまひた(^^
付けてても問題ないんでふね(^^

72:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:57:13.67 qt3lwd/d.net
あと
effectはBloomとかつけると上品に
影ずーっとつけないつもりならつけなくてもいいが
AmbientOcclusionは強烈に重いけどいれるといれないじゃ
全然クォリティ違う、ベイクすると軽くなる
とかとか

73:ダーク王鍬大使
17/09/02 09:59:35.64 yu7yNMO4.net
これ面白いでふね(^^
気に入りまひた(^^

74:名前は開発中のものです。
17/09/02 09:59:50.51 qt3lwd/d.net
今はやりたいようにやって
最終的に重いと思ったら外したり最適化を考える
Windowsクライアントなんだからいまどき遠慮はいらないと思うけどな

75:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:00:44.55 qt3lwd/d.net
そう、気に入っちゃって開発とまるだろうなとおもって
わざと言わなかった ぐへへ

76:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:02:08.91 qt3lwd/d.net
そんで開発中邪魔なら
カメラのコンポーネントチェックはずせば全部はずれるから

77:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:05:27.21 yu7yNMO4.net
なるへそ(^^
ここらで体験版投下しまふ(^^
重かったら重いって言ってくらふぁいね(^^

78:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:13:24.87 yu7yNMO4.net
アップロード時間かかりすぎでふ(^^

79:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:16:56.78 qt3lwd/d.net
そりゃあんた無駄にアセットいれすぎなんですよ
ついでに
モデルエクスポートするときに
CameraとかLampはずさんと
こんなの何も機能しないぞ

80:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:18:55.12 yu7yNMO4.net
モデル入れるときなぜか固定カメラとランプがついてきて邪魔なのでふが(^^
アレって消しても問題ないんでふね(^^

81:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:22:22.86 yu7yNMO4.net
体験版チンコ(^^
URLリンク(www.axfc.net)

82:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:26:46.68 qt3lwd/d.net
231めがて

83:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:28:37.42 yu7yNMO4.net
何でこんなに容量デカいんでひょうか?(^^
僕のチンコでふか?(^^

84:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:30:27.69 qt3lwd/d.net
というかありとあらゆるモンスターが倒せませんが・・・

85:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:32:04.54 qt3lwd/d.net
何が起こったかといいますと
金色に瞬殺されました

86:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:33:14.81 yu7yNMO4.net
恐竜は倒せまふぇんよ(^^
主人公の攻撃力が1で(^^
一番弱い恐竜でもHP2500ありまふので(^^
スジノコを狩ってくらふぁい(^^

87:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:34:17.15 qt3lwd/d.net
スジのこの集団に若干恐怖を覚えた
アイテム実装してよかったですね

88:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:34:29.24 yu7yNMO4.net
まさか恐竜の鳴き声が車のエンジン音のピッチ上げだとは夢にも思うまい(^^

89:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:34:59.99 yu7yNMO4.net
>>86
あとは装備さえできれば・・・(^^

90:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:36:55.81 yu7yNMO4.net
本当はヤキソバパンとか邪悪虫もいたんでふが訳ありで消えまひた(^^

91:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:38:08.11 qt3lwd/d.net
これAmbientOcclusionかかってる?

92:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:39:45.74 yu7yNMO4.net
かけてまふぇんよ(^^
Bloomと後なんかもう一つ付けてまふ(^^
恐竜たちの攻撃モーションとかはどうでひたか?(^^

93:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:42:34.61 qt3lwd/d.net
AOはかけたほうがいいぞ
オブジェクトの接地感
モーションはなあ
へたうま感があっていいんじゃないか尻尾もよくふるし
すげえつええスジのこさんがいらっしゃるが
表示名スジノコってのは意図的なのか

94:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:44:18.23 yu7yNMO4.net
そんな強いスジノコいまひたっけ?(^^
少なくとも設置した覚えはありまふぇんよ(^^

95:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:46:22.04 fcguUE0B.net
金のスジノコに瞬殺された(汗

96:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:47:39.97 yu7yNMO4.net
金のスジノコはMUのゴールドパージドラゴンが元ネタなので多少強いでふ(^^

97:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:51:39.81 qt3lwd/d.net
つええつじのはなんかでかい
表示名はスジノコだからバグか?
裏口?からでてダッチワイフみたいの並んでる先にいるやつ
ぱっと思いつくのは
ポーションつかったときにゴクん的な音がほしい
いーさんの体が浮いてるので少しめりこませぎみに沈めたい
だだっ広い空間が平坦すぎて自然ではなく整地されてるみたいにみえる
うごきのある雲とかほしい
曲にだまされているような気もするがw
作り込めばよいものになりそうな可能性は感じる
へたうま感はあえて狙うといいかも

98:ダーク王鍬大使
17/09/02 10:58:15.43 yu7yNMO4.net
デカいスジノコってひょっとしてパージスジノコじゃない普通のスジノコのことでふか?(^^
それなら仕様でふ(^^
ミュータントも湧きまふ(^^

99:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:59:15.12 fcguUE0B.net
確かに曲だけ聞いてたら普通にあるMMOに負けていないw
MAP充実して武器とかで攻撃強化出来るようになったら楽しめそう
少し気になった点はスタート地点の建物内で走っていると勝手に走るのが止まる時がある
草原ではそういった事象ないのだけど
パソコンは新調したばかりのVR推奨マシーンだからスペック的な問題ではないと思うのだけど

100:名前は開発中のものです。
17/09/02 10:59:51.76 qt3lwd/d.net
あーちいさい方はバージってつくわけか

101:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:02:04.30 yu7yNMO4.net
>>98
こちらでは確認したことないバグでふね・・・(^^

102:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:03:28.37 yu7yNMO4.net
>>96
ポーションの効果音良いでふね(^^
自然的になるように木でもうえまひょうか(^^
>雲
そういうアセットがあるといいのでふが

103:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:05:28.89 qt3lwd/d.net
木とか倒木とか岩とか灌木とかいれるのももちろんやりたいけど、
あまりにも正確に平坦すぎるかららしくない
コンクリートにテクスチャ貼ってるみたいな

104:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:07:50.91 yu7yNMO4.net
実は凸凹作りたいのでふけど(^^
少しでもスポーナーが機嫌悪い位置になるとNavMeshがどーこー言われてフリーズするんでふよね・・・(^^
高さがあってないとだめなのでモンスターの位置に困りまふ(^^

105:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:08:13.34 qt3lwd/d.net
まぁ見た目的な話は今すぐやるべきかというと優先度は非常に低いとは思うが
遊び手目線で考えるとやっぱイベントも強化方法もないから
やることないっちゃないな
レベル1でレベル44キングベヒーモスみかけたからって手のだしようがないみたいな

106:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:08:48.06 YuRRRotI.net
日本の個人2人でスゲーMMO作ってた人いたんだけどな
今は開発やめたけど。参考にしてみたら?

107:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:09:42.07 yu7yNMO4.net
どこで見れまふか?(^^

108:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:10:50.52 yu7yNMO4.net
>>104
武器防具と武器の強化さえできれば格段に面白くなりそうでふ(^^

109:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:11:29.82 qt3lwd/d.net
逆にいえば
作り込みとか少々のバグ類とか見栄えは放置して
強化と装備ドロップ実装して強敵を少し配置すると遊びようがでてくるというか
それだけでもRPGの基本押さえられるし

110:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:13:34.54 yu7yNMO4.net
強敵(HP12000攻撃力350)(^^
一応上記のステのモンスターが北の入り江にいるんでふよね(^^
流石に強すぎまふけど(^^
マップ移動できるようにしたら面白くなりそうでふ(^^

111:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:14:53.82 yu7yNMO4.net
ここから優先するのはどれ?(^^
セーブ
防具
アイテムスロットにアイテム設置してキーボードで消費
シーンチェンジ

112:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:16:09.48 YuRRRotI.net
>>105
あった
開発休止してるけどゲームサーバは生きてるか知らん
ninelives.smokymonkeys.com

113:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:17:37.33 qt3lwd/d.net
そうだなあ
やるなら
・機能してないレベルアップコードをなんとかする
・見た目は無視して装備を実装する
結局インベントリ理解しないと無理だな ひゃっひゃっひゃ

114:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:18:27.21 YuRRRotI.net
ごめん、よく見たらこれMMOじゃなくてオープンワールドなRPGだったわ

115:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:19:38.74 fcguUE0B.net
>>103
まったく的外れな事を言っていたらすまんこだけど
スポーナー地上より上にしてれば大丈夫なんじゃないの?
極端に言うと
モンスター上空に湧く→重力でモンスター下に落ちる→モンスターちゃんとした場所に着地
みたいな

116:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:19:44.59 qt3lwd/d.net
>>111
ああ、名前が思い出せなかったけど
それだと思った
モンキーしか思い出せなかったw
今みてもすっげーな

117:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:21:24.75 qt3lwd/d.net
はは
何だそんな理由で起伏つけてないのかw

118:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:21:41.13 yu7yNMO4.net
>>114
そうなのでふか?(^^
>>113
でも制作の参考にはなりそうでふ(^^

119:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:25:00.64 qt3lwd/d.net
つうか強化システム一切実装してない段階で
何をセーブするというのだ座標か
意味ないだろ

120:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:32:09.43 qt3lwd/d.net
奇しくもNinelivesは241メガ
10メガの違いでクオリティにだいぶ差があるようだ・・・

121:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:34:51.03 yu7yNMO4.net
ぷぇ(^^
セーブに関してはまだいいんでふね(^^
まずは放置気味のレベルを作りまひょうか(^^

122:ダーク王鍬大使
17/09/02 11:39:48.51 yu7yNMO4.net
その前にちょっとだけ寝かせてくらふぁい(^^

123:名前は開発中のものです。
17/09/02 11:53:48.24 D6CNWxbj.net
スジノコにやられたわ
恐竜より攻撃力高いなんて…
近くのNavmeshの座標に自動的に設定してくれる関数があったようななかったような

124:名前は開発中のものです。
17/09/02 12:09:54.02 D6CNWxbj.net
あったわん
URLリンク(docs.unity3d.com)
ずっとNavMeshAgentで探してたわ
この関数の hit の position を設定してやれば地面に起伏をつけても大丈夫なはず
使ったことないけどねー

125:ダーク王鍬大使
17/09/03 01:08:49.07 NSsdsC9z.net
おはようございまふ(^^

126:ダーク王鍬大使
17/09/03 01:14:43.93 NSsdsC9z.net
>>123
使い方がいまいちわかりまふぇんね(^^
AIスクリプトにぶち込むんでふか?(^^

127:名前は開発中のものです。
17/09/03 04:02:40.46 SRoLP0iC.net
起きなさい
起きなさい、わたしのかわいいボッキングや…。
今日はお前がはじめてレベルアップに向き合う大事な日だったでしょう。
この日のために母さんはお前を賢い男の子として育てたつもりです。

128:ダーク王鍬大使
17/09/03 04:19:38.90 NSsdsC9z.net
起きてまふよ(^^

129:名前は開発中のものです。
17/09/03 04:23:21.19 SRoLP0iC.net
で、できたのかね

130:ダーク王鍬大使
17/09/03 04:27:47.12 NSsdsC9z.net
出来てまふぇん(^^
難しそうでふが頑張ってみまふ(^^

131:名前は開発中のものです。
17/09/03 04:28:21.85 sUUTpFzY.net
ボッキングのオヤジは裸に覆面マント
NavMeshPositionのことはいったん忘れて!
ものっそい重い処理になる予感がしてきたわん

132:名前は開発中のものです。
17/09/03 04:30:04.96 sUUTpFzY.net
間違えた
>>123のことね

133:ダーク王鍬大使
17/09/03 04:35:22.11 NSsdsC9z.net
ふぁい(^^
ぼっこの殿が前にインスペクタ上でモンスターを設定するとチート使われやすいって言ってまひたけど(^^
マスタデータでやるにはどうすればいいんでふか?(^^

134:名前は開発中のものです。
17/09/03 04:45:44.42 SRoLP0iC.net
なんで急にそこにいく
レベルアップあとまわしかい
正確にいうと
管理上、更新上マスタ化しておきたいが
単にそれをやるとチートされやすい
という感じだが
チート対策だけなら今のままの方がよいぐらい

135:ダーク王鍬大使
17/09/03 04:51:28.96 NSsdsC9z.net
なるへそ(^^
このままでもいいんでふね(^^
安心してレベルうp作れまふ(^^

136:名前は開発中のものです。
17/09/03 05:02:25.08 SRoLP0iC.net
んーと
MMOなのにデータがクライアントのゲーム内ってのはどっちにしても考えにくいが
とりあえずMOならありっちゃあり
なお、俺だったら少なくともマスタ化はする
必要ならインベントリの説明したるので
理解できれば自力でできるだろう

137:ダーク王鍬大使
17/09/03 05:06:06.53 NSsdsC9z.net
してほしいでふ(^^

138:名前は開発中のものです。
17/09/03 05:08:15.55 SRoLP0iC.net
まぁまて
どう考えてもレベルアップの方が簡単だ
そっち先やってみれや

139:ダーク王鍬大使
17/09/03 05:08:42.03 NSsdsC9z.net
ふぁい(^^

140:ダーク王鍬大使
17/09/03 05:16:31.24 NSsdsC9z.net
エラーチンコ(^^
http


141:://i.imgur.com/AChLcI4.png これじゃ駄目なんでふか?(^^



142:名前は開発中のものです。
17/09/03 05:20:26.78 SRoLP0iC.net
書いてる場所がだめだろうな
targetはその時点できまってるんかね

143:名前は開発中のものです。
17/09/03 05:24:54.44 SRoLP0iC.net
だいたいExpなるメソッドもないし
めちゃくちゃか!!

144:名前は開発中のものです。
17/09/03 05:28:46.64 SRoLP0iC.net
そんじゃ俺ちょっとだけおでかけ
がんばりたまえ

145:ダーク王鍬大使
17/09/03 06:01:50.42 NSsdsC9z.net
奥多摩が僕を呼んでいるので奥多摩行ってきまふ(^^

146:けつめん
17/09/03 06:23:27.32 cRRuX0tu.net
書き込みしたの忘れてたわ
ライセンスをちゃんと記載すりゃアイコン作っていいのか
サイズと何を作るか教えてくれれゃ適当に作りたいから教えてけろ

147:名前は開発中のものです。
17/09/03 11:26:11.67 CnZ6EQes.net
>>139
PlayerEXp2 = target.GetComponent<MonsterHP>().Exp();
じゃないとだめだな
target.GetComponentはメソッドだから、()をつけて関数呼び出し扱いにしないとだめよって怒ってる
Exp()メソッドがちゃんと存在するならこれで怒られないはず

148:名前は開発中のものです。
17/09/03 12:01:50.34 zoSvTsjP.net
二人とも早起きだったり遅寝だったり生活リズム乱れすぎよ
ボッキングのスクリプトエディタは予測変換的なやつは出ないのかい?

149:名前は開発中のものです。
17/09/03 13:03:42.22 lun6KX4Q.net
俺はファッキングと違って
もともと早起きです
()もないのか、全て間違ってんじゃん
メソッドであることすら未だに理解してませんと
やはり見込みないか
もう見捨てて違うのを俺がつくるかな

150:名前は開発中のものです。
17/09/03 15:34:11.56 zoSvTsjP.net
せっかく時間を費やしてもこれではなあ…
ボッキングは「こう書けば動く」ではなくて
もっと理屈を理解していかなきゃいけないよ
そんな学習スタンスでは本読んで勉強しても何も変わらんよ

151:名前は開発中のものです。
17/09/03 16:23:58.08 VLwwi732.net
いい歳してポケモンで遊んでる病気持ちの無職おっさんがそんなまともな思考できるわけないだろ
その場その場で取り繕ってきたから今の人生があんだよ
このゲームだってとりあえず形ができればええねん。プログラミングの本質を理解する必要なんぞないし、する気もないだろう
言って聞く人間ならもっとまともな人生歩んでるやろ
ぼっきんぐのやる方法でやるしかねえんだよ

152:ダーク王鍬大使
17/09/03 16:58:52.96 NSsdsC9z.net
ただいまんこ(^^
奥多摩から無事帰国しまひた(^^
>>147
ぼっこの殿が作るなら僕も協力しまふよ(^^
クソモデルだけどスジノコとか提供しまひょうか?(^^
ライセンスはCC3.0 BY(表示)で(^^
>>148
もともと数学とかは得意だったんでふけどねぇ(^^
やっぱり薬の副作用でひょうか?(^^
思考力がどんどん下がってまふ(^^
頭がまだましなうちにオンラインゲーム運営の夢を叶えたいでふ(^^
本を読んでも昔みたいに頭に入ってこないというか応用力が身につかないのが一番痛いでふ(^^

153:ダーク王鍬大使
17/09/03 17:03:14.75 NSsdsC9z.net
>>144
今のところ作ってほしいのはスキルアイコンでふね(^^
まだスキルの内容あんまり決めてないので(^^
アイコン見たらそこから妄想してスキルを作る感じなので(^^
ぜひゲームに存在しそうなスキルアイコンを作ってくらふぁい(^^
サイズはこちらで縮小するので500*500くらいでお願いしまふ(^^

154:名前は開発中のものです。
17/09/03 18:07:07.33 lun6KX4Q.net
響かない・・・w

155:名前は開発中のものです。
17/09/03 18:57:38.21 VLwwi732.net
精神科で出される薬なんて飲むなよ
根本的な問題の解決にならんし頭溶けるだけだぞ

156:けつめん
17/09/03 19:56:04.31 cRRuX0tu.net
俺のpc


157:古すぎてUnityインスコできねぇな、、、あははは 妄想でいい?



158:名前は開発中のものです。
17/09/03 20:08:38.70 Fstip4xz.net
自分専用のアプリが完成
このスレもなにかと参考になる

159:けつめん
17/09/03 20:20:16.45 cRRuX0tu.net
なんかファイル壊れてんの俺だけ?とりあえず妄想でファイヤー的な何か
URLリンク(imgur.com)
使うようだったらまた作るから、ライセンスとかは後でいい?ちょっとめんどくなってきた使わないのならどうでもいいけど

160:ダーク王鍬大使
17/09/04 04:28:27.46 YJsMFnXX.net
あーよく寝た
>>156
いい感じでふ(^^
まだ使わない(というよりスキル実装してない)ので急がなくてもいいでふよ(^^

161:名前は開発中のものです。
17/09/04 07:36:39.64 GWT5Y0ia.net
上から目線でワロタ

162:ダーク王鍬大使
17/09/04 12:13:30.68 YJsMFnXX.net
そこまで上から目線でふか?(^^
今日はもう疲れたのでお休みしまふ(^^
チンコとチンコがこんにチンコ(^^
ボッキング!(^^

163:名前は開発中のものです。
17/09/04 13:18:45.03 7XP53dT7.net
>>156
そんなところに貼って、勝手に誰かに使われても知らないよ
URLリンク(i.imgur.com)
ところで僕ちゃんモデリング頑張ってるけど2次絵がまったく書けないの
目の描き方についてちょっと講釈を垂れていただけない?

164:名前は開発中のものです。
17/09/04 14:02:43.49 7DZT1B1b.net
デコワロタ

165:けつめん
17/09/04 16:33:25.67 YC6VxdJh.net
使われようがきにせんわーフリー素材って言うのもおこがましいわー
アニメっぽい目を描くのが難しいなら、クレヨンしんちゃんの目を真似てみたらいかがだろうか、アレ楽で可愛いと思うのだ

166:名前は開発中のものです。
17/09/04 17:38:07.03 UImSNmUX.net
おや?
意外と…ありだぞ!?
URLリンク(imgur.com)
バカゲーの予定だしなんかしっくりくるわ
いやあ感謝感謝のボッキング!(^^
クレヨンしんちゃんの絵ってじっと見てたらちょっと恐くなってきたわ

167:ダーク王鍬大使
17/09/04 21:02:26.71 YJsMFnXX.net
僕、なんか作るのが限界に感じてきました(^^
無理をして作ってきたのがここに来てもう爆発した感じでふ(^^
チンコは射精しないからと擦り続けたらいつか射精するものでふよ(^^
いまがその時でふ(^^
このスレはワンコのおっちゃん、ぼっこの殿、けつめん殿、その他名無しで仲良く再利用してほしいでふ(^^

168:名前は開発中のものです。
17/09/04 21:20:47.33 605zdZF8.net
まあちっとおやすみしてポケモンでもやんな
ちょっと離れて見ると
急に見通せるようになったりもするもんなので

169:名前は開発中のものです。
17/09/04 21:39:31.10 xOmVgfOz.net
どう考えてもクスリの副作用やんけ!

170:名前は開発中のものです。
17/09/04 22:00:39.95 HabfzDmL.net
煮詰まったら一度離れてみる、は基本やね
途中からしか見てないけど
C#の勉強とMMO作成は切り離した方がいいんじゃないかな
スレ主のやり方はどの言語かを習熟した人がフィーリングで完成させてしまう方法であって
今の勉強しながらだと、どっちつかずになってしまうと思うのだけど。

171:ダーク王鍬大使
17/09/04 22:09:29.08 YJsMFnXX.net
なんかここなんj民らしき人が多くありまふぇんか?(^^
一度離れてUnityで別のもの作ってみまふ(^^

172:名前は開発中のものです。
17/09/04 22:30:21.96 605zdZF8.net
ところでよう、作ってみた
URLリンク(www.dotup.org)
ギコですがなにか

173:ダーク王鍬大使
17/09/04 23:25:04.70 YJsMFnXX.net
ギコって・・・、あなたは一体いつの時代の人間でふか?(^^
僕もそのうちモデリング技術磨かないと・・・(^^

174:名前は開発中のものです。
17/09/04 23:37:01.42 605zdZF8.net
ちぇ
20年近くまえのゲームぱろってるやつに言われた

175:名前は開発中のものです。
17/09/04 23:39:10.51 8TL4S2uZ.net
その持病治るらしいから
治ってから再挑戦でもいいんじゃない?

176:ダーク王鍬大使
17/09/05 04:08:23.94 J1+HrhUO.net
とりあえずUnityとC#の勉強をしつつまったり休みまふ(^^

177:名前は開発中のものです。
17/09/05 07:31:36.58 If3z2zJc.net
なんかミニゲームかアプリでも作ろーぜ

178:名前は開発中のものです。
17/09/05 07:55:59.66 3wLcxTBi.net
プログラムもゲーム作った事ないからよく分かんねーんだけど
なんでゲームってこれまで無数に作られてきたのにシステムに関する互換性がないの?
プログラムなんて使いまわせるんじゃないの?
例えば今苦戦してるアイテム管理とかアイテム使うとか、先人が無数に作ってきたシステムじゃないの
そういう一連のシステムをある程度パッケージにして
例えばPCを組み立てるようにゲームを構築していくとかできないの
そういうのが難しいとしても、例えばアイテムを使うというプログラミングの情報が
なぜネットで拾える状態に無いのかが謎
あるけどぼっきんぐが見てないだけなのか?

179:ダーク王鍬大使
17/09/05 08:07:30.42 J1+HrhUO.net
そういうのはありまふよ(^^
ただ僕の望んでるものとデザインが違ったりして(^^
僕に人の複雑なスクリプトを改変できる知恵はありまふぇん(^^
ボッキング!(^^

180:けつめん
17/09/05 09:57:48.69 qx1kblxR.net
お、新作か?なんさ描かせろ

181:名前は開発中のものです。
17/09/05 10:01:45.80 eLajxY09.net
場末の居酒屋見たいなスレだな

182:ダーク王鍬大使
17/09/05 10:37:36.35 J1+HrhUO.net
【OP】
ひーとは誰でもボッキングー(^^
皆の心にボッキングー!(^^
遙かなーチンコのー先からー(^^
漏っているー(^^
ひーとは誰でもチンコッコー(^^
皆の心にまんこっこー!(^^
アナルのー闇をー超えーてー(^^
超越ボッキングー(^^
【OP終わり】
さて、どんな感じでふか?(^^
僕のチンコは硬いでふよ(^^
それでは今日も作っていきまひょう(^^
今日からMMOから離れてなんか作りまふ(^^
ソシムの青本を参考になんか作りまふか?(^^

183:名前は開発中のものです。
17/09/05 11:14:34.10 igM67Z/T.net
UIなしのdebug.logだけで
今日の占いとか
クリックすると経験値ふえて
一定たまるとレベルアップするとか
そういう誰もが初期学習過程や基礎研究で
やるようなことやったらどうだ

184:ダーク王鍬大使
17/09/05 11:23:50.26 J1+HrhUO.net
ふぁい(^^
やってみまふ(^^

185:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:27:47.30 igM67Z/T.net
占いでけたか?
占いじゃなくてもいいけど
できたらソースはったらいいわ
みんなで文句つけてやるから

186:ダーク王鍬大使
17/09/05 12:32:53.89 J1+HrhUO.net
やるといっても興味が別のものに逸れてすっかり忘れるのが僕の悪い癖(^^
今から占い作ってきまふ(^^

187:ダーク王鍬大使
17/09/05 12:41:13.11 J1+HrhUO.net
作ってまふ(^^
しばしお待ちを(^^

188:ダーク王鍬大使
17/09/05 12:48:31.66 J1+HrhUO.net
出来まひた(^^
乱数Int型の最大値は生成されないことを配慮して作ってまふ(^^
これで毎フレーム占ってもらえまふね(^^
void Update () {
int 占い乱数 = Random.Range(0, 3);
if (占い乱数 == 0)
{
Debug.Log("今日は大凶でふ、多分女の子の前で勃起するでひょう(^^");
}
if (占い乱数 == 1)
{
Debug.Log("今日は最凶でふ、多分チンコが折れるでひょう(^^");
}
if (占い乱数 == 2)
{
Debug.Log("今日は糞凶でふ、多分銭湯で掘られてゲイに目覚めるでひょう(^^");
}
}

189:ダーク王鍬大使
17/09/05 12:52:33.47 J1+HrhUO.net
思ったのでふけど(^^
僕って関数関連でよく躓いてる気がしまふ(^^
そこで関数をいっぱい使ったミニゲームが作りたいでふ(^^
何かこれがいいってゲーム制作があったら教えてくらふぁい(^^

190:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:59:10.02 igM67Z/T.net
毎フレームて...

191:名前は開発中のものです。
17/09/05 13:34:36.84 L6m6ZkyW.net
関数を難しく考えすぎよ
中学校で習ったでしょう?
y = x + 3
x に 1 を入れると y は 4 になるでしょう?
このように入力に対応した出力を返すのが関数よ
GameObject.Find("Ethan")
"Ethan"という文字列を入れるとEthanのGameObjectが返ってくる
大雑把にこんな感じ

192:ダーク王鍬大使
17/09/05 13:47:43.63 J1+HrhUO.net
ああ、あの関数と同じものでひたか(^^
なんとなく概念を理解出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

193:名前は開発中のものです。
17/09/05 13:48:36.18 L6m6ZkyW.net
だが厄介なことにC#では
入力が無いものや出力を返さないものも関数と呼ぶらしい
この辺が理解の妨げになっているのかもね

194:ダーク王鍬大使
17/09/05 13:55:57.58 J1+HrhUO.net
混乱しまふね(^^
でも何となく理解出来まひた(^^
本の関数の所も理解できるようになりまひたひ(^^
これから成長する僕を見よ(^^

195:名前は開発中のものです。
17/09/05 14:00:48.98 L6m6ZkyW.net
ちなみに入力のことを 引数
出力のことを 戻り値
という
ボッキングがよく () を付け忘れるGetComponentちゃんは
引数の無い関数なのよ
だからカッコの中は空なのよ

196:名前は開発中のものです。
17/09/05 14:02:01.15 L6m6ZkyW.net
おーけーい
すくすく育てよ

197:ダーク王鍬大使
17/09/05 14:31:24.44 J1+HrhUO.net
>>192
なるへそなるへそ(^^
空っぽなら省略してもいいようにしてほしいでふね(^^
どうも付け忘れることが多いので(^^
さていよいよアイテムスロットの入れ替えを作りまふ(^^
今に見ててくらふぁい、完成させてビックリさせてやりまふから(^^
(とは言ったものの右も左もわかりまふぇん)(^^

198:ダーク王鍬大使
17/09/05 14:40:13.54 J1+HrhUO.net
アイテムの入れ替えの参考になるサイト教えてくらふぁい(^^
適切なワードで検索できていないのか出てきまふぇんでひた(^^

199:名前は開発中のものです。
17/09/05 14:43:51.05 L6m6ZkyW.net
やるんかーーーーーーーーい!!!!
だって…ボッキング…>>179
なんでもないや…もう…好きにして…

200:ダーク王鍬大使
17/09/05 14:46:44.23 J1+HrhUO.net
なんかもう一からゲーム作る気力がありまふぇん(^^
今までツクールウディタで複数のゲームを同時に作ると必ずエターなっていたので(^^
このMMOがエターなったら困りまふ(^^
チンコとチンコがこんにチンコ(^^
ボッキング!(^^

201:名前は開発中のものです。
17/09/05 16:44:13.38 sWR8moEm.net
残念ながら
いくらやってもこの調子だからな
認めたくないが
無理なものは無理なんだなと思った
だいぶ前から内心おもってたんだけど
統合失調というより躁鬱ぽく見える

202:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:37:05.07 If3z2zJc.net
住所録作れば
そんな長くないし
classや配列、関数の勉強になるぞ

203:ダーク王鍬大使
17/09/05 18:43:14.73 J1+HrhUO.net
つまりUnityから離れてコンソールとかで作る感じでふか?(^^

204:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:45:53.27 If3z2zJc.net
別に離れなくてもunityで作りゃいいじゃん

205:名前は開発中のものです。
17/09/05 19:26:55.78 wqLOxYqS.net
ぼぼぼぼっきんぐ
コラいるか

206:ダーク王鍬大使
17/09/06 06:30:46.21 3T5q7q2/.net
ぐっすり寝てまひた(^^
ごめんなふぁい(^^

207:名前は開発中のものです。
17/09/06 12:32:32.48 NQGYko5Q.net
今日夜時間あったらアイテム処理の説明するわ、
少し直したいところもあるので

208:ダーク王鍬大使
17/09/06 14:48:29.92 3T5q7q2/.net
感謝感謝のボッキング!(^^
首を捻って激痛のせいで寝てまひた(^^
まだ痛いでふチンコ(^^

209:ダーク王鍬大使
17/09/06 18:36:24.11 3T5q7q2/.net
さて、今宵はどんな感じでふか?(^^
僕のチンコは硬いでふよ(^^
それでは今日も作っていきまひょう(^^
ボッキング!(^^

210:名前は開発中のものです。
17/09/06 18:50:11.23 Uglmx58p.net
俺はちっと遅めだ
21時位かな
俺って誰


211:だよ 俺オレ 寝るんなら寝てください



212:ダーク王鍬大使
17/09/06 19:05:08.36 3T5q7q2/.net
首がクッソ痛いでふ(^^
頑張って起きてまふのでぜひ教えてくらふぁい(^^

213:名前は開発中のものです。
17/09/06 20:57:31.72 zgtqawfd.net
ボッキングくん
起きていても寝ていても元気よく返事をしたまえ

214:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:04:37.73 3T5q7q2/.net
夜でふチンコがこんにチンコ(^^

215:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:07:34.67 zgtqawfd.net
うむ、俺の元気がなくなった
ではさっそくだが
作業していただこう
ソースの整理である

216:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:08:23.62 zgtqawfd.net
あ、作業前にバックアップしたまえ

■ItemTest.cs
消す public ItemData ItemData;
[SerializeField]
Public int ID; //publicを消す
■ItemSlot.cs
ItemManager itemManager; static つける
Sprite[] itemIcon; staticつける
&#8232;static public void setItemIcon(Sprite[] icons){ staticつけて引数名修正
itemIcon = icons; 引数名直してとthis.を消す
}
&#8232;static public void setItemManager(ItemManager im){ staticつけて引数名修正
itemManager = im;
}

217:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:12:38.97 zgtqawfd.net
■Playerbokking.cs
以下不要になったので削除
private List<int> itemIDs = new List<int>();
public List<int> getItemIDs()
{
return itemIDs;
}
ここまで
if (dis < AttackRange)
{
int IDちんこ = target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
itemIDs.Add(IDちんこ); この行削除
int アイテム取得 = target.GetComponent<ItemTest>().ID; この行削除
itemManager.setItem(IDちんこ); 引数直す
Destroy(target);
}

public void アイテム返すメソッド()
{
int IDちんこ = target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
itemIDs.Add(IDちんこ); この行削除
}

218:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:14:01.97 zgtqawfd.net
■ItemManager.cs
Start内を下記に直す
textures = Resources.LoadAll<Sprite>("ItemTityPotions");
Slots = GameObject.Find("Slots");
bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
GameObject slotPrefab = (GameObject)Resources.Load("itemSlotPrefab");
ItemSlot.setItemIcon (textures);
ItemSlot.setItemManager (this);
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
GameObject slot = Instantiate(slotPrefab);
slot.transform.SetParent(Slots.transform);
ItemSlot itemSlot = slot.GetComponent<ItemSlot> ();
itemSlotList.Add(itemSlot);
}
終わり

219:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:22:39.29 zgtqawfd.net
何をしているかというと
インベントリ関連の不要になったコードの削除と
効率悪い処理を直している
これ終わったらインベントリ処理の説明をする
説明理解して消化できれば
アイテムの配置換えはヒントぐらいでできるであろう

220:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:25:28.44 3T5q7q2/.net
終わりまひた(^^

221:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:29:00.20 zgtqawfd.net
はやっ
ちゃんとうごくかね?

222:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:30:18.40 3T5q7q2/.net
動いてまふよ(^^
アイテムも消費できまふひ(^^
特にバグはありまふぇん(^^

223:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:31:50.30 zgtqawfd.net
さよか
では説明
まず、フィールド上に配置されるアイテムのスクリプト
itemTest.csだっけ?
この中身をみる
見た目はともかく、宣言されてるのはIDだけだな?
ここにはexcelで作ったデータとか一切ない
IDのみ
魂の器は空っぽなのよ

224:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:34:42.87 zgtqawfd.net
次に
Playerbokking.csの
アイテム取得処理をみる
else if(targetTag == "Item")
{
Vector3 Apos = transform.position; //このスクリプトの持ち主、つまりplayerの座標
Vector3 Bpos = target.transform.position; //targetの座標
float dis = Vector3.Distance(Apos, Bpos); //距離計算しておく
if (dis < AttackRange)
{
int IDちんこ = target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
Debug.Log ("IDちんこ");
itemManager.setItem(IDちんこ);
Destroy(target);
}
距離が一定以内なら、アイテムをとる、すなわち
itemTestのIDもらって、ItemManagerにIDを渡し、destroyする
ただこれだけしかしない IDの意味について考えるのはItemManagerであって
bokkingはたいしたことはしない

225:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:37:33.92 3T5q7q2/.net
ここまで理解出来まひた(^^
この先難しくなりまふか?(^^

226:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:38:22.09 zgtqawfd.net
ちょっと寄り道して
ItemSlot.cs
static ItemManager itemManager;
static Sprite[] itemIcon;
staticは意味わかるか?

227:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:38:43.10 zgtqawfd.net
難しいと思う

228:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:40:11.82 3T5q7q2/.net
パブリックとプライベートならわかりまふ(^^
それの前につけると別のスクリプトから呼び出せるようになるアレでふよね?(^^

229:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:41:04.24 zgtqawfd.net
というか、文法的には普通のことしかしてない
むしろボッキング向けになるべく簡単なコード選んでる
ラムダはこのスレッド内で


230:誰か説明してたからあえていれてる



231:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:42:41.40 zgtqawfd.net
staticはまぁそんな感じ
ラムダも含めて猫でも知っているので猫に尋ねたらよろしいな

232:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:43:33.26 3T5q7q2/.net
ふぁい(^^

233:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:45:36.78 zgtqawfd.net
そんで
ItemSlotはインベントリに100個ならべてるイメージのスクリプト
public void setId(int id){
img.sprite = itemIcon [id];
this.id = id;
}
このメソッドが呼ばれると、渡されたIDを保存しつつ
itemIconのID番目の画像を取り出して設定している

234:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:48:22.74 3T5q7q2/.net
メソッド内容はいまいち理解できまふぇんが(^^
やってることはなんとなくわかりまひた(^^

235:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:49:52.92 zgtqawfd.net
んでItemManager.cs
どうやってIDを処理しているか
public void setItem(int id)
{
int index = itemSlotList.FindIndex(s => s.getId() == 0);
itemSlotList [index].setId(id);
}
PlayerbokkingにまるなげされたIDがここで呼ばれる
何をするかというと、itemSlotのスクリプトのリストを調べて
IDが0のものを探すというラムダ
ID0が設定されているスロットは要するに「空」
「空」のスロットを探して、このスロットのスクリプトのリストがなんばん目であるか
indexに保存している
そのindexのスロットに対して、さっきのItemSlot.setidを読んでやる

236:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:51:23.20 zgtqawfd.net
slotListの初期化とか飛ばして説明しているので
今は理解できないかも
あとで初期化も含めて読み直してみるべし
以上で「アイテムがスロットにセットされる」

237:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:53:43.76 zgtqawfd.net
日本語で流れを整理すると
playerbokkingがアイテムをクリック
アイテムIDを入手してItemMangerに渡す
ItemManagerが空きスロットを探して
そのスロットにIDと画像をセットする

238:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:53:47.10 3T5q7q2/.net
後半難しいでふね(^^
チンコがこんがらがってまふよ(^^

239:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:56:31.64 zgtqawfd.net
ちょっと補足すると
ItemManagerはitemSlotのスクリプト100個、Startで所有しているので
空きをしらべてIDを渡すことができる
itemSlotはSpriteをすべてもっているので指定IDの画像を自分自身にセットできる

240:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:58:38.46 3T5q7q2/.net
なんとなく概念は理解出来まひた(^^

241:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:00:32.30 zgtqawfd.net
結局のところ
IDを渡して、IDに相当する画像セットしてるだけで
回復するとかなんとかまったくここまででてこない
あとで自分で流れおいながらコメントつけてみな
それで多分わかるようになる

242:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:00:47.86 3T5q7q2/.net
ちょっと早いでふが僕は明日用事があるので22:30~23:00には寝まふ(^^
色々教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^

243:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:01:24.45 3T5q7q2/.net
>>236
コメントでふか・・・(^^
付けてみまふ(^^

244:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:02:54.43 zgtqawfd.net
もうちょっとでおわるよ
こっからアイテムの使用
さっきまではクリックされたアイテムIDがスロットにセットされるという説明
今度はスロットをクリックして保存されてるIDを使う処理

245:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:06:25.13 zgtqawfd.net
スロットの
public void OnPointerClick(PointerEventData eventData){
//右クリック対応
if (eventData.button == PointerEventData.InputButton.Right) {
//アイテム使用
itemManager.useItem(id);
setId(0); //画像をからっぽに
}
}
が右クリックされたときの処理
このメソッドは特殊で
public class ItemSlot : MonoBehaviour, IPointerClickHandler {

IPointerClickHandler
これがないと機能しない
インターフェイスという文法
これがついてると
OnPointerClick
はクリックされたときの処理の意味になる
そんでこれは右クリックなら・・・という意味で
if (eventData.button == PointerEventData.InputButton.Right) {
ItemManagerにアイテム使用を指示し
//アイテム使用
itemManager.useItem(id);
使った以上は、スロットのIDと画像を0に設定している
setId(0); //画像をからっぽに

246:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:11:31.65 3T5q7q2/.net
んるへそなるへそ(^^
つまり左クリックなら・・・はレフトでふか?

247:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:13:18.82 zgtqawfd.net
itemManagerは
itemManager.useItem(id);
を実行するので
public void useItem(int id){
funcs [id] (itemData.param[id], bokking);
}
が呼ばれる
ここが一番難しいかも
ここは文法的には


248:デリゲートつて関数を変数に蓄えておいて呼び出すような処理 その応用編で、関数の配列にしてある



249:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:14:13.22 zgtqawfd.net
そうだなレフトだろうな
で、理解できるかはともかく、つづけると
このスクリプトの一番下がその配列
ItemFunction[] funcs = {
//0番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("なんもないがな");
},
//1番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("HPが" + itemData.HP回復量 + "回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);
},
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("しらんがな");
},
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("わからんがな");
}
};
このデリゲートの処理で、やっとScriptableObjectにデータを問い合わせて
ID1番なら1番のアイテムデータを取り出して使っている
実際の回復処理はPlayerbokkingが処理すべきなので
必要なデータを渡しつつrecoveryHPというPlayerbokkingのメソッドを
作っておいて実行している

250:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:15:26.74 zgtqawfd.net
ID2番てどんな効果?

251:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:18:50.15 3T5q7q2/.net
HP150回復でふ(^^

252:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:20:40.49 zgtqawfd.net
なら1番のコードそのままつかえる
コピペでも多分動く

253:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:21:43.99 zgtqawfd.net
Debug.Log ("しらんがな");

Debug.Log ("HPが" + itemData.HP回復量 + "回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);
にかえてやればおそらくそのまま動く

254:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:22:07.46 zgtqawfd.net
うわあああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああ
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおお

255:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:23:04.86 3T5q7q2/.net
なるへそ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
明日の朝試してみまふ(^^
僕はそろそろ寝まふ(^^
おやすチンコ(^^

256:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:24:33.67 zgtqawfd.net
デリゲートうんぬんとかアーキテクチャ的に理解できなくても
以降、4番5番と実装していけばアイテム増やしていくことは
ボッキングでもできると思う
ただこのコードを書いてるとき
せいぜいアイテム数200だろうと思ってこんな風に書いたのだが
2000とかいうぶっとんだアイテムをまじで実装するなら
もっと高度というかそれなりの処理をしないと無理
というか2000個もメソッド書くとか意味わからない

257:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:26:40.17 zgtqawfd.net
あ、そうww
なんかおまいはわかりやすいなw
ま、ちゃんと前半理解すればアイテム配置換えもできるよ
そいじゃーな

258:けつめん
17/09/07 00:12:59.24 ITzlQi1k.net
じゃあアイテムのアイコンだな?

259:名前は開発中のものです。
17/09/07 19:54:52.57 qFPkoae3.net
ボッキングが別のスレで現実逃避中、
お前が言うな的なレスが散見されるのコトヨ

260:ダーク王鍬大使
17/09/07 20:13:44.86 r8S3LUp1.net
>お前が言うな
こら?Unity質問スレに粘着してる相手がすべて同一人物に見える妄想性人格障害患者の悪口はやめろ?(^^
障碍者の悪口は僕が許しまふぇんよ(^^

261:ダーク王鍬大使
17/09/07 20:38:15.14 r8S3LUp1.net
チンコハンターポータブル(^^
チン古龍種:剥けん股ー間のデカさにビックリビックリボッキング!(^^
皆とモンスターのチンコをはぎ取り勃起装備を作ってチンコのデカさを競い合え!(^^
オトモアナルーという強力な穴兄弟もいまふよ(^^
チンコハンターポータブル:2017/12/17日発売ボッキング!(^^

262:名前は開発中のものです。
17/09/08 13:44:41.59 quh04qDx.net
ボッキング見てみてー
URLリンク(i.imgur.com)
家建てちゃった

263:ダーク王鍬大使
17/09/08 15:01:01.01 fvg2A8ca.net
●ンコがデカすぎまふ(^^
ボッキング!(^^

264:名前は開発中のものです。
17/09/08 15:16:31.05 quh04qDx.net
変なとこ伏せんなやw

265:名前は開発中のものです。
17/09/08 15:21:50.73 quh04qDx.net
ボッキング!(^^
にも掛かっていて地味に上手く返されて悔しいですっ!!

266:ダーク王鍬大使
17/09/08 20:17:53.56 fvg2A8ca.net
申し訳ないのでふが(^^
今の技術力じゃMMOは無理と判断しまひた(^^
そこでミニゲーム集でも作って技術を磨こうと思いまふ(^^
このスレはしばらくミニゲームスレにしてもいいでひょうか?(^^
それとも別スレ立てたほうがいい感じでふか?(^^

267:名前は開発中のものです。
17/09/08 20:35:48.15 9YewqLlN.net
スレタイからズレるからMMO捨てるのはお勧めしないが、最終目標はMMOであること前提でMMOに必要な技術を使ったミニゲームを作るとかするといいんじゃない?
例えばドラッグ&ドロップ操作で揃えて行くマッチ3パズルを敢えて2DではなくuGUIで組んでみるとか

268:ダーク王鍬大使
17/09/08 21:11:57.68 fvg2A8ca.net
難しそうでふ(^^
スレタイからずれるのは確かに良くないでふね(^^

269:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:20:41.85 tEAP0kYP.net
別にこのままでいいんじゃね

270:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:36:14.99 6VzoSJGj.net
実質ボッキングスレみたいなものだしねw
しかし大規模なもの作ろうとしてモデリングからPGまで全部一人でやる人も少ないんじゃないかね

271:名前は開発中のものです。
17/09/09 00:14:24.52 RSbCVBCd.net
とりあえずなんでもいいから作れ

272:ダーク王鍬大使
17/09/09 00:23:47.31 VpCFTydm.net
皆さんはSCPCBというゲームを御存じでふか?(^^
僕はアレのバグのない日本版を作りたいでふ(^^
そこでカメラの外にオブジェクトがあるとき動かすみたいな挙動は作れるのかを教えてほしいでふ(^^

273:名前は開発中のものです。
17/09/09 06:15:39.77 RSbCVBCd.net
アセットを買えばすべて解決すると思います

274:名前は開発中のものです。
17/09/09 12:05:38.64 08ztmGRD.net
>>266
質問の意図が読めないな…
今までスジノコはカメラに映っていないときは動いてなかったのかい?

275:名前は開発中のものです。
17/09/09 12:17:18.58 mAhTzrBV.net
だるまさんがころんだってことだろう
しかしほんと全部聞いてすまそうとすんだな
やる意味ねーじゃねーか

276:名前は開発中のものです。
17/09/09 13:24:20.37 08ztmGRD.net
なんだそういうことか
ググったらできそうだぞw
URLリンク(tsubakit1.hateblo.jp)

277:ダーク王鍬大使
17/09/09 15:45:19.61 VpCFTydm.net
朝からチンコがボッキング!(^^
今日も頑張って作っていきまひょう(^^

278:ダーク王鍬大使
17/09/09 17:01:09.84 VpCFTydm.net
void OnBecameInvisible () もvoid OnBecameVisible () も全く機能しまふぇんよ(^^
なんででひょうか?(^^

279:ダーク王鍬大使
17/09/09 17:09:30.03 VpCFTydm.net
出来まひた(^^

280:名前は開発中のものです。
17/09/10 13:15:26.19 CDDauvHb.net
深夜の雑談スレ【初夜】 ボッキング!(^^
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

281:ダーク王鍬大使
17/09/10 13:28:18.05 ooxRGkQM.net
深夜の雑談スレ【8夜目】 ボッキング!(^^
URLリンク(www.logs)●oku.com/r/2ch.net/insect/1207934325/

282:ダーク王鍬大使
17/09/10 13:29:38.33 ooxRGkQM.net
王鍬大使とかがまだ生きてた頃のログでふ(^^
懐かしいでふね(^^
●を取ってくらふぁいチンコ(^^

283:名前は開発中のものです。
17/09/10 13:37:04.51 WQEkJAsK.net
なんだこのスレはw
ボッキングがいっぱいじゃないかw
ディープすぎるわ

284:名前は開発中のものです。
17/09/11 06:16:09.73 Kb5CQTOh.net
はやく次の成果物をだしたまえ

285:ダーク王鍬大使
17/09/11 06:34:06.02 MLf9aX+Y.net
だるまさんが転んだが出来まひた(^^

286:ダーク王鍬大使
17/09/11 07:55:38.18 MLf9aX+Y.net
さて、だるコロができたところで逃げゲーはひとまず置いておいて(^^
続いては格ゲーを作りたいでふ(^^
スマブラ風のゲームが作りたいチンコ(^^
そこでEthanさんにフリーズポジションZを付けてみたのでふが(^^
なんと再生するとフリポジが外れてフリーズローテーション3つがONになるではありまふぇんか!?(^^
解決方法教えてくらふぁい(^^

287:ダーク王鍬大使
17/09/11 08:06:41.99 MLf9aX+Y.net
あともう一つ(^^
ジャンプした後落下中に落下方向の軌道を変えるにはどこをいじればよいでふか?(^^

288:名前は開発中のものです。
17/09/11 11:40:25.03 9xreN3SB.net
参考になるかわからんが…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


289:question_detail/q11127896661



290:名前は開発中のものです。
17/09/11 11:47:04.95 9xreN3SB.net
冗談は置いといて
こっちはどうだい?
URLリンク(games.yahoo.co.jp)

291:名前は開発中のものです。
17/09/11 14:48:29.57 3bj4GS22.net
知恵袋とかいうクソをソースとして出すんじゃない

292:名前は開発中のものです。
17/09/11 15:02:08.60 zfojnZF2.net
せめて中見てから言った方がw

293:名前は開発中のものです。
17/09/11 17:00:18.35 9xreN3SB.net
建物作るなら sketchupもいいツールね
URLリンク(i.imgur.com)
いっそこのまま日本舞台のGTAでも作ろうかしら

294:ダーク王鍬大使
17/09/11 20:29:11.73 MLf9aX+Y.net
数時間粘って駄目なら聞くべし(^^
どこのzをいじればz軸移動はなくなりまふか?(^^
Ethanさんのスクリプトをコピペして入れ替えるところまでは出来まひたが(^^
z軸消去で悪戦苦闘中でふ(^^

295:名前は開発中のものです。
17/09/12 02:00:53.51 hu67bknB.net
ググって出てきたサイトを吟味せず貼り付けただけよ
もっと詳しく載ってるサイト探してみればいかが?
あるか知らんけど

296:名前は開発中のものです。
17/09/12 10:04:57.07 CSVszro1.net
コピペ改変ばっかしてるけどちゃんと理解してるのか?
簡単な移動くらいなら自分でスクリプト書いたほうが早いと思うけど

297:名前は開発中のものです。
17/09/12 17:50:32.61 foObFj/Y.net
だれかいい感じのカメラのアセットしらない?
障害物をよけてくれる無料のやつ

298:名前は開発中のものです。
17/09/12 18:02:06.62 tJKNzI2h.net
すぐ作れるだろ。

299:名前は開発中のものです。
17/09/13 00:32:13.06 pd8ZhcOj.net
上手く言えないけどいい感じに障害物を避けてほしいんだよ
自分で作ったけどあまりいい感じじゃないんだ

300:名前は開発中のものです。
17/09/13 00:38:02.84 h0/dbHP/.net
そのいい感じが理解できないからなんとも…w

301:名前は開発中のものです。
17/09/13 01:50:34.83 pd8ZhcOj.net
そうだよねw
例えば、カメラとキャラの間に壁があったら
壁の手前までカメラを動かしてるんだけど
キャラが壁際にいたらわけがわからない視界になるのをなんとかしたかったり
カメラが急に切り替わるとビックリするから
徐々にカメラをキャラを捉えつつ移動させたかったり...
いろいろ煩雑になりそうなのでアセットに頼ろうかなと思ったのだ
それともいっそカメラ固定で壁を透けさせようかな

302:名前は開発中のものです。
17/09/13 02:16:51.72 h0/dbHP/.net
操作系が不明なので良いかどうかわからんが、ニンテン64の3dマリオのカメラアングルが自然でよかったよ。

303:名前は開発中のものです。
17/09/13 02:39:33.80 pd8ZhcOj.net
そうね
既存のゲームを参考にするのがいいよね
そういえば最近ゲームやってないな
64マリオのプレイ動画とかあるのかな
家帰ったら探してみるわ
感謝感激ボッキング!(^^;)

304:名前は開発中のものです。
17/09/13 17:18:46.42 RmjUV+D3.net
ええいカメラワークなんてやってられるか!!
というわけで見下ろし視点 & 隠れてる部分黒塗りにしたワン
URLリンク(i.imgur.com)
ただシェーダー書くのもけっこう辛い…

305:名前は開発中のものです。
17/09/13 19:55:52.42 lWrstqYD.net
なぜ黒くするんね?
卑猥な以外の意味がわからんのだが
遮蔽されていてもシルエットは見せたい?

306:ダーク王鍬大使
17/09/13 23:58:01.33 FcRkpjSq.net
そして僕は星になった(^^

307:名前は開発中のものです。
17/09/14 03:54:54.07 ytGho4E1.net
>>298
黒くしたかったんじゃない!黒にしかならないんだ!!
わかったよ…妥協はよくない…シェーダー頑張るよ
>>299
ボッキングはディレクター的なポジションで共同制作者を募ってみたらどうだい?
FFの髭もDQのハゲもプログラム書いてないけど大作の顔みたいになってるし

308:ダーク王鍬大使
17/09/14 06:29:42.25 kbwN9+p5.net
でもせっかくここまで作ったんだから最後まで自分で作りたいでふ(^^
ニンダイ7:00からでふ(^^
皆さん見まふか?(^^

309:名前は開発中のものです。
17/09/14 06:59:51.27 ytGho4E1.net
ポケモンかい?楽しみだね

310:名前は開発中のものです。
17/09/14 07:39:33.01 ytGho4E1.net
半透明化に成功したが…輪郭だけ表示にしたい気がしなくもない
URLリンク(i.imgur.com)
ぼっこ先生が紹介してたエフェクトのやつ楽しいね
スマホじゃほぼほぼ動かないけどな

311:ダーク王鍬大使
17/09/14 10:34:15.72 kbwN9+p5.net
そろそろMMO弄らんとスクリプト内容忘れまふよチンコ(^^

312:ダーク王鍬大使
17/09/14 10:34:47.29 kbwN9+p5.net
ということでそろそろ続き作りまふ(^^

313:名前は開発中のものです。
17/09/14 13:25:44.29 sGg+IWIJ.net
そろそろ触ってないと忘れるだろうなーとおもってたけど
まだあきらめてなかったか

314:名前は開発中のものです。
17/09/14 14:23:19.21 ZoA1ijLt.net
理解してないのに
忘れるもなにもないような

315:ダーク王鍬大使
17/09/14 16:18:06.19 kbwN9+p5.net
なんか思うように作れないとやる気なくなりまふね(^^

316:名前は開発中のものです。
17/09/14 16:24:09.00 cizXnMcm.net
思うように作れそうなゲーム目指せと

317:名前は開発中のものです。
17/09/14 17:54:49.65 8WSQvtYG.net
ひらがな読み書きできないのに
長編小説書こうみたいな話だから
普通以上に苦痛で難解はず
やる気なくしてる原因自分
わかってるだろ

318:名前は開発中のものです。
17/09/14 19:08:56.30 a41oDvc7.net
続きってそもそもなに作ろうとしてるんだい?

319:けつめん
17/09/14 22:39:54.24 dGAroTvm.net
簡単な2Dゲー作ろうよ!なんか描くから!

320:名前は開発中のものです。
17/09/14 22:40:43.50 KOW1wSP8.net
マスでもかいてろ。

321:名前は開発中のものです。
17/09/14 23:22:29.61 sGg+IWIJ.net
一回一人でも完結できる範囲のゲーム作ればいいのにね

322:名前は開発中のものです。
17/09/15 12:42:20.30 6KComfQk.net
そもそもそれすらできないような
モチーフかえたところで
ノーコーディングとかコピペで
わけもわからず動いた動かないでは
これまでと変わらず
この先必要な技術向上につながらないから意味なし
ボッキングくん、正直にいいたまえ
君はc#のお勉強とかプロジェクト内のソース読んで理解するとか
苦痛なだけで実際手つかないだろう?
スクリプトみてると足ムズムズすんのか?

323:ダーク王鍬大使
17/09/15 13:49:08.96 rXRQ3Q8A.net
僕は一つのことに集中できないタイプなので好きじゃないお勉強は苦手でふチンコ(^^
Unityは楽しいのでふが(^^
C#は苦行でふ(^^
ボッキング!(^^

324:名前は開発中のものです。
17/09/15 14:20:18.19 TMXhMTqk.net
そんで何したいって?

325:ダーク王鍬大使
17/09/15 14:27:48.74 rXRQ3Q8A.net
今したいことはありまふぇん(^^
休憩期間中でふ(^^

326:名前は開発中のものです。
17/09/15 17:44:15.41 1MsNNb7k.net
久しぶりに見たけど止めたのか?
まぁプログラミングって得意不得意あるし、無理な人には無理だろ
地頭が悪いと理解できないのは仕方がないし、そこは叩いてもどうしようもない部分だろ

327:ダーク王鍬大使
17/09/15 17:46:37.60 rXRQ3Q8A.net
忘れてまひたが(^^
ミニゲーム集のksgが一つ出来まひた(^^
敵が画面外に出るとこちらに接近
7秒おきの瞬きでも接近
これからどんどん改良しまひょう(^^
URLリンク(www.axfc.net)

328:ダーク王鍬大使
17/09/15 18:07:35.46 rXRQ3Q8A.net
今やりたいこと(MMO)(^^
・アイテムの入れ替え(ぼっこの殿がヒントをくれたので頑張りたい)(^^
・装備
・アイテムスロットにアイテムをセットしてキーで消費
・オンライン化
オンライン化後にやりたいこと
・PT
・ギルド
・別のフィールドへ移動

329:名前は開発中のものです。
17/09/15 20:09:01.85 Jh57wzL4.net
ボッキングはいいなあ
時間がいっぱいあってさ
煽りとかじゃなくて、ほんとに羨ましい�


330:� 日常生活に支障はないけど仕事に支障が出る そんな病気を誰かおれに移してくれ



331:名前は開発中のものです。
17/09/15 21:12:53.88 IsucribT.net
社会人になって解る時間の大切さ

332:名前は開発中のものです。
17/09/15 23:40:23.21 n9sHLu1r.net
unity飽きてきたのでUE4に手を出してみようかとおもったけどめんどくさくなった

333:名前は開発中のものです。
17/09/16 06:37:21.36 LYbBIqHp.net
就職したら40年も自分の人生が拘束されるんだもんな
しかもストレスだらけ
まともに仕事してる方が頭おかしいわ

334:ダーク王鍬大使
17/09/17 04:01:22.13 d7GTuAQy.net
久々にBB劇場でも作ってみまひょうか(^^
ということでゲーム作りはしばらくお休みチンコ(^^

335:名前は開発中のものです。
17/09/17 14:31:21.55 q3iV1ANB.net
>>320
なんか怖い
やっぱりカメラワーク頑張ることにしたわ
URLリンク(i.imgur.com)
見下ろし視点では臨場感がなさすぎるのよ

336:名前は開発中のものです。
17/09/17 17:58:42.21 q17l6AQ+.net
内容にもよるがその方がよか

337:ダーク王鍬大使
17/09/17 22:20:41.64 d7GTuAQy.net
僕は今日BOに行ってきまひた(^^
カタツムリを購入しまひたよチンコ(^^
ボッキング!(^^

338:名前は開発中のものです。
17/09/17 22:28:14.71 fe1j8tNX.net
Blue Ocean

339:名前は開発中のものです。
17/09/17 22:43:30.56 6JTrhWkx.net
black

340:名前は開発中のものです。
17/09/17 23:08:46.18 iLF0Kg9w.net
けちんぼの匂いがするぞ...

341:名前は開発中のものです。
17/09/18 06:13:12.71 8Zqi1ZZQ.net
>>329
お?ボッキングはカタツムリもいける口かい?
なんという種類のカタツムリを買ったんだい?

342:ダーク王鍬大使
17/09/18 07:47:22.46 6e/gP041.net
クチベニマイマイとヒダリマキマイマイでふ(^^

343:名前は開発中のものです。
17/09/18 19:46:57.93 nXRBNf0+.net
ヒダリマキマイマイは昔神奈川でつかまえたよ
9割方コハクオナジマイマイしかいなかったけどね
クチベニマイマイは地元にいるらしいけどついぞ見たことがないね
てかカタツムリって売れるんだね
小銭稼ぎでもしようかしら

344:名前は開発中のものです。
17/09/18 20:01:11.66 Ikfw3VwP.net
敵に出てくるのかね
クチベニマイマイとヒダリマキマイマイは

345:名前は開発中のものです。
17/09/18 20:23:03.31 nXRBNf0+.net
おいおい、調べたら数千円とかで売られてるじゃないかよ
カタツムリは日本だけで800種いる上に地域固有種が多いから
コレクターが多いのかもしれんね

346:ダーク王鍬大使
17/09/19 02:11:16.77 W6N9z5tW.net
数千円で売られてるけど極端に購入者が少ないから小銭稼ぎにはならないと思いまふよ(^^
今の奇虫界隈のトレンドは外国産ワラジムシでふよ(^^

347:名前は開発中のものです。
17/09/19 11:39:37.43 iO8A6ggx.net
なんだ奇虫界隈て…
俺はカタツムリに少し詳しいだけで虫には興味ないんだからね!
そして敢えていわなくても知ってるだろうけどカタツムリは虫じゃないんだからね!

348:名前は開発中のものです。
17/09/19 11:45:37.15 iO8A6ggx.net
さてさて、>>327の画像
イメージエフェクトかけてもスマホではまったく動かない
スマホでもできる軽いやつないかのう

349:名前は開発中のものです。
17/09/19 12:55:56.50 B7WFVlz9.net
コール数とんでもないんだろう
エフェクトきったら問題ないかね?
多くの端末がコール100ぐらいで厳しくなるはず、
どっちにしてもポリ数凄まじいんでは
犬だけで200万ポリだっけ?
AO、ライト類はベイク、背景詳細や犬もノーマル焼いてハリボテ化、メッシュ結合とかとか

350:名前は開発中のものです。
17/09/19 16:04:37.99 iO8A6ggx.net
一応ポリゴン数とコール数は意識してやってきたつもり
と思ったがコール数多いかもしれない
まずはメッシュ結合から試してみます
ちなみにワンコはポリゴン数4000でMatca


351:p使ってるから大した負荷になっとらんよ



352:名前は開発中のものです。
17/09/19 18:02:23.69 iO8A6ggx.net
draw call 113あったわ
オブジェクト毎だけじゃなくてマテリアル毎にも増えていくのね
フリーのアセットDraw Call Minimizerは使えるのかしら
フィールドができたら試してみるわ

353:名前は開発中のものです。
17/09/19 18:52:24.44 O5bhpPcj.net
メッシュもマテリアルも数に比例だね
ちなみに、、、4000は、、、
ものすごく
おっきいです、、、
たしかFF14で1キャラ2000強

354:名前は開発中のものです。
17/09/20 10:12:11.50 HueVokJ+.net
おや?FF14ですらそんなに少ないのか…
人物キャラは2万→1000までリトポに成功してるがまだ体験版だから出力できないんだよなあ
ワンコ5体程度でも普通に動くから大丈夫だと思ってたわ

355:ダーク王鍬大使
17/09/21 16:39:14.33 AW+Fxrl8.net
今日も朝からボッキング!(^^
生存報告でふ(^^

356:名前は開発中のものです。
17/09/21 16:50:16.43 6io8/Hvm.net
要らんよ、シネw

357:名前は開発中のものです。
17/09/21 23:13:05.86 e8c85e41.net
開発進めているのか勉強しているのか
はたまた遊んでいるのか

358:ダーク王鍬大使
17/09/22 15:35:11.30 r+rojIXS.net
最近ポケモンの配信が忙しくなったのでC#は手つかずでふ(^^
困りまんこのボッキング!(^^

359:名前は開発中のものです。
17/09/22 15:45:28.71 55nlQL8e.net
そしてまたひとつゲ製板に廃墟スレが生まれるのか

360:ダーク王鍬大使
17/09/22 16:07:33.26 r+rojIXS.net
10月はポケモンの配信だったり久米島行ったりで忙しいので11月になったら続き作りまふ(^^

361:名前は開発中のものです。
17/09/22 20:36:09.06 TxIcTlic.net
MMOの資金集め?

362:名前は開発中のものです。
17/09/22 20:46:33.69 sShgPLQL.net
エターナルおじさんが出番を控えてます

363:名前は開発中のものです。
17/09/22 21:25:25.80 hUM4LApA.net
出ました「忙しい」
便利な言葉だね

364:ダーク王鍬大使
17/09/22 21:30:07.16 r+rojIXS.net
実の所、出かけてるのは数時間であとは一日中暇でふから(^^
全然忙しくないんでふよね(^^
単純に今の興味がUnityから逸れてるだけでふ(^^
チンコショボーン(^^

365:名前は開発中のものです。
17/09/23 18:11:14.49 wiGDjkqz.net
ボッキングはゲーム配信してお金稼いでるの?
ぶんぶんハローユーチューブ
ボッキングゲームズにようこそ
とか言って

366:ダーク王鍬大使
17/09/24 21:28:16.33 37xojffR.net
Youtubeのアカウントみりゃ分かりまふが(^^
広告すら付けてまふぇんよ(^^
つべの広告収入なんて雀の涙でふから(^^

367:名前は開発中のものです。
17/09/27 15:44:20.18 KsbCuP1i.net
3D-coatの体験版が切れたからそろそろ買おうと思ってたんだが、
modo indie なんてものもあるのか…
迷うなあ

368:名前は開発中のものです。
17/09/27 19:33:26.37 eiwLZb5I.net
modoってよさそうだね
まぁ高すぎて買う気はないが

369:名前は開発中のものです。
17/09/27 22:20:21.23 QE2JEn+b.net
アーティストで使ってる人多いからC4Dも気になる

370:名前は開発中のものです。
17/09/28 09:33:12.09 YvBZUWJP.net
久しぶりに見たけど全く進んでなくてワロタ
お前の人生いっつもそうやな。なにもできない

371:名前は開発中のものです。
17/09/28 14:59:12.07 SooCmjYz.net
あああ…
3D-Coatでアニメーション作れたらこんなに迷うこともないのになぁ
そもそも忙しすぎてほとんど開発止まってるし今買ってもなぁ…
最低12時間労働休みなしってブラックすぎる�


372:セよそろそろ辞めてやろうかな もうすぐ俺もボッキング側だぜ!まってろよ~ボッキング~!!



373:名前は開発中のものです。
17/10/02 01:08:22.14 vYxqTR1p.net
なんだ、わりと勢いあったのに結局ダメだったのか
ゲーム開発って大変なんだな

374:ダーク王鍬大使
17/10/02 02:17:28.88 6t5crXJM.net
僕の場合だとやる気の波ってものがあるんでふ(^^
今は休眠期でふよ(^^
決してエターなったわけではないのでご安心を(^^
ボッキング!(^^

375:ダーク王鍬大使
17/10/02 02:19:40.84 6t5crXJM.net
よし、10/30まで暇なので続き作りまふか(^^
ぼっこの大師匠いまふか?(^^
どこまでやったか忘れてしまいまひた(^^
どこをやると効率いいか教えてくらふぁい(^^

376:名前は開発中のものです。
17/10/02 07:32:21.82 oFARJKG7.net
まず全部のソースにコメントつけて整理
続き作る実力つけないとすすまんよ

377:ダーク王鍬大使
17/10/02 08:12:43.51 6t5crXJM.net
ふぁい(^^
コメントまったり付けてみまふ(^^
実は僕、今月末に久米島行くんでふよ(^^
たっぷり楽しんできまふ(^^
ボッキング!(^^

378:ダーク王鍬大使
17/10/02 23:54:38.69 6t5crXJM.net
非常に困りまひた(^^
久々すぎてどこがどうなってるのか忘れてコメントがつけづらいでふ(^^

379:名前は開発中のものです。
17/10/02 23:56:03.17 N7NYb0hA.net
そらそうよ

380:名前は開発中のものです。
17/10/04 16:58:33.45 fwQTFVCw.net
VCS使ってる?
git使って作業単位でコミットしとけば
久しぶりならSourceTreeとかで差分眺めてると色々思い出せるぜ

381:名前は開発中のものです。
17/10/14 15:24:54.59 REc4y0Yi.net
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .            そして彼らは星になった
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜

382:ダーク王鍬大使
17/10/14 19:28:12.87 fEvJqUoh.net
星になってしまいまひた(^^

383:ダーク王鍬大使
17/10/14 21:55:25.87 fEvJqUoh.net
今は波がゲーム制作ではない(ゲーム全般をつまらなく感じる時期)なのでひて(^^
ゲーム作りを引退したわけではないのでご安チンコ(^^
ボッキング!(^^

384:ヤーマン
17/10/14 22:22:57.70 /FJewU4w.net
駄目です

385:名前は開発中のものです。
17/10/14 22:33:20.92 JCihTBUT.net
そう言う波ってのは解るけど
手を動かし始めたら意外と行けるもんよ

386:名前は開発中のものです。
17/10/16 07:54:23.61 1klUMYtU.net
病気持ちのおっさんニートに何かをやりきるなんてできるわけないじゃん
今までなにもできなかった人生歩んできたのに

387:名前は開発中のものです。
17/10/16 12:41:47.11 7LWVjIgN.net
>>376はボッキングのなんなのだw

388:ダーク王鍬大使
17/10/19 05:49:15.29 T8Fjhq4u.net
変数がどうたら関数がどうたらは理解できても複数を組み合わせて複雑な動きさせるのは難しいでふ(^^
せっかくC#のアプリ作る本買ったのでじっくり読んでみまふ(^^

389:名前は開発中のものです。
17/10/19 12:33:40.11 CF7nM1fO.net
おー頑張れー

390:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:49:29.48 5I1Jl6S6.net
まー無理だろー

391:ダーク王鍬大使
17/10/22 09:32:36.65 BDO8Q2ZI.net
C#で何か作る系は簡単な電卓とか付箋アプリを本を見ながら作ったことがありまふ(^^
でもあんまり成長しなかったんでふよね・・・(^^

392:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:58:37.81 eSFefC87.net
開発は一回中断したんだから
逆に腰据えてお勉強しな
わかってくれば楽しくなるし実は難しくない

393:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:45:31.76 ntEJ5zTm.net
このスレに来る前に作ったアプリをもう一回作り直したらプログラムがすっきりした

394:ダーク王鍬大使
17/10/26 05:44:52.22 Ty9jigsD.net
ちまちまと猫C#を読んでまふ(^^
読みながら作ったほうが身に付きまふか?(^^

395:名前は開発中のものです。
17/10/26 11:49:41.17 H5QY+yIH.net
ゲームじゃなくても気になるロジックをコード書いて動かせる方がいいかな
ideoneとかでもいいけどVisualStudio入れるのがいいかな
Formアプリだと色々遊べる

396:名前は開発中のものです。
17/10/26 19:19:19.11 fq68vuJe.net
シコシコ手を動かしたほうが良いよ

397:ダーク王鍬大使
17/10/27 05:47:37.79 KT/rrqzY.net
製作再開したいけどC#の知識ほとんどない状態だとまた皆さんに迷惑をかけてしまいそうなので(^^
現状製作再開できまふぇん(^^
チンコショボーン(^^
ぼっこの殿やワンコのおっちゃんはもういなくなりまひたか?(^^

398:ダーク王鍬大使
17/10/27 05:47:54.01 KT/rrqzY.net
sage

399:名前は開発中のものです。
17/10/27 22:49:18.95 5mx2hi0R.net
応用が出来ない=基礎が出来てない
って意味なら今の進め方でいいんじゃないかね
ある程度勉強進んだら依然作ったのをなるべく何も見ずに作ったり
アプリの拡張したりして自分なりに消化していけばいいんじゃない

400:名前は開発中のものです。
17/10/28 08:57:30.90 9li3wj/L.net
>>387
進行してねーなーと思いつつたまに見てるのよー
ところで近々お仕事を辞めるんだけど
誰かおすすめの失踪先教えて下さらない?

401:名前は開発中のものです。
17/10/28 09:10:24.03 +SzKxngD.net
文法学習過程でいちいちゲーム作る必要はないが
学んだ文法のオリジナルのサンプルコードを作って実行してみる
俺が著者だったらこんなサンプルにするねって感じの
気になったらここをいじるとどうなるんだろ、とかいたずらしてみる
過度に追求する必要はないが、手になじませるというのかな
そのわずかな手間を省くと学習時間が台無し
当たり前だが、本読んだだけで、ふーん、、、で終わらせてたら使い物にならんよ

402:名前は開発中のものです。
17/10/28 09:19:02.62 +SzKxngD.net
>>390
福島で低線量地域の除染草刈り
住処、食事もタダ同然で遊ぶとこないから金たまるってさ
人生のターニングポイントにいいだろ?
へんな下請けだととんでもないらしいが

403:名前は開発中のものです。
17/10/29 00:13:11.12 iSjOXulu.net
インプットとアウトプットのバランスが大事だぞ

404:名前は開発中のものです。
17/10/29 00:52:46.90 gCrclEZt.net
>>392
いやそんな酷な所じゃなくてな、
都市部で且つ住みやすい穏


405:やかな場所がいいんだ 金と仕事には恐らく困らん 大都会岡山とかいこうかな



406:sage
17/10/29 01:01:57.92 9vofreWx.net
岡山たまに新幹線で止まるけど見た目いい感じよね
住んだことないから知らないけど

407:名前は開発中のものです。
17/10/29 02:10:38.44 LWXpp1qv.net
>>394
予算とか気にしなくていいなら俺ならみなとみらいあたり選ぶわ
海みて桜みて中華街でチャーハン食って夜景みて寝る
そうだ横浜に引っ越そう

408:名前は開発中のものです。
17/10/29 07:29:37.93 Z/Skxln4.net
横浜住んでたけど人が多いぞ

409:名前は開発中のものです。
17/10/29 12:44:02.65 2R1UOvju.net
金と仕事には困らんと言ったが
全国展開してるチェーン店の強力な社内資格持ってるからどこでもバイトならすぐ見つかるってだけよ
首都圏は家賃高くなるし、そもそも神奈川は学生のときに住んでたからもういいや

410:名前は開発中のものです。
17/10/29 18:58:04.02 LWXpp1qv.net
つうかボッキング
なんのお勉強したか日記的に書いてみてはどうだ

411:名前は開発中のものです。
17/10/29 18:59:43.17 A0L8KLUk.net
ポケモン
おわり

412:ダーク王鍬大使
17/10/29 19:11:46.35 80RBUpbF.net
実は明日から3泊4日、久米島の旅に行きまふ(^^
なのでしばらく書き込めなくなりまんこ(^^
あっちで時間があれば基礎C#を読んで勉強しまふ(^^
ボッキング!(^^

413:名前は開発中のものです。
17/10/29 19:18:46.38 w5dH4v+n.net
社内資格ぐらいでドヤ顔されてもwwww

414:名前は開発中のものです。
17/10/29 20:03:27.51 RRml2r1n.net
久米島とかボッキング良い生活してて草
親御さんお金持ちなんだろうな
稼げるようになったら大事にしろよ

415:名前は開発中のものです。
17/10/29 20:44:52.58 vNrK75Sz.net
明日なら台風の影響もまぬがれるかな
しかしそれを心配する素振りを微塵も見られなかった

416:名前は開発中のものです。
17/10/29 23:03:16.95 gCrclEZt.net
これから底辺フリーターに陥ろうというのにドヤ顔など…
久米島いいなぁ
珍しいカタツムリがいたら撮ってくるのよー

417:ダーク王鍬大使
17/10/29 23:08:19.50 80RBUpbF.net
クメジママイマイ、オモロヤマタカマイマイ、リュウキュウヒダリマキマイマイが久米島の固有種でふ(^^
捕まえてくるので気長に待っててくらふぁい(^^

418:名前は開発中のものです。
17/10/30 13:36:14.81 tifp3nw6.net
絶滅危惧種ってとって良いのか

419:名前は開発中のものです。
17/10/31 07:22:56.70 RbHtSCjq.net
どこまで出来た?

420:名前は開発中のものです。
17/10/31 14:41:45.64 mN8QYhdt.net
今沖縄でバカンスだよ

421:名前は開発中のものです。
17/11/01 01:58:55.07 +u4Bf1jV.net
今バカンスで沖縄だよ

422:名前は開発中のものです。
17/11/02 02:34:29.50 5mgj3kYo.net
明日帰りまんこ(^^

423:名前は開発中のものです。
17/11/02 03:23:07.57 T7071vie.net
ニュースでみたけど
下半身はあるのかい?

424:ダーク王鍬大使
17/11/03 10:03:29.03 XzJkDVHL.net
昨日は帰ってきて疲れてたので書き込めず申し訳ありまふぇんでひた(^^
カタツムリがおびただしいほどいまひたよ(^^
ボッキング!(^^

425:ダーク王鍬大使
17/11/03 10:21:52.94 XzJkDVHL.net
お土産の写真でふ(^^
某未記載淡水性フナムシ目当てで4日間ヤジャーガマに通いまひたが(^^
一匹も取れまふぇんでひた(^^
URLリンク(imgur.com)

426:名前は開発中のものです。
17/11/03 12:51:51.42 xPovZC3M.net
いいなぁ
こんなところ歩いてみたいなぁ
ボッキングのMMOで再現してくれよ

427:ダーク王鍬大使
17/11/03 15:07:59.74 XzJkDVHL.net
再現はしまふぇんがモチーフにはしたいと思ってまんこ(^^
ボッキング!(^^

428:ダーク王鍬大使
17/11/04 12:46:05.35 H7Dzyo6s.net
Unity久々に開きまひたが(^^
やり方すっかり忘れちゃいまひた(^^
タンスの中のUnity5の本は役に立ちまふか?(^^

429:ダーク王鍬大使
17/11/04 12:56:46.23 H7Dzyo6s.net
よし、久米島行ったら気が変わりまひた(^^
頑張って作りたいとこ作りまひょう(^^
まずは
・アイテムをもって入れ替え
・アイテムをスロットにセットして対応キーで消費
・装備欄を作る
・装備欄の装備の攻撃防御等を反映
この辺りでふか?(^^
やり方はさっぱりでふが何とかなるでひょう(^^

430:名前は開発中のものです。
17/11/04 14:05:52.73 U+9eWtlh.net
まあ触ってりゃ思い出すさ
C#とかどうでもいいからとりあえず作ってれば成長する

431:名前は開発中のものです。
17/11/04 14:39:54.45 61BiYAGx.net
ネットワーク側はどの程度仕上がってるの
MMOに似せたソロゲーからまず作ってるだけかな?

432:ダーク王鍬大使
17/11/04 15:14:16.54 H7Dzyo6s.net
そうでふよ(^^
ネットワークなんて今の僕には無理でふ(^^
チンコショボーン(^^

433:ダーク王鍬大使
17/11/04 19:02:24.52 H7Dzyo6s.net
今武器のデータ作ってまんこ(^^
後々役に立つと思いまふ(^^
ボッキング!(^^

434:ダーク王鍬大使
17/11/05 16:12:02.97 CxvKJmcr.net
武器のステータス作るのめんどくさいでふね(^^
そんなにたくさん作らなくてもいいでふか(^^
ぼっこの殿いまふか?(^^
僕はこの先何をすればいいんでふか?(^^

435:ヤーマン
17/11/05 18:57:54.32 sjGevKmc.net
深夜の雑談スレ【初夜】 ボッキング!(^^
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

436:ダーク王鍬大使
17/11/06 13:15:25.73 zjow/AaS.net
ぼっこの殿亡き今、自分ですべて作らないといけまふぇん(^^
C#猛勉強する必要ありまんこ?(^^

437:名前は開発中のものです。
17/11/06 13:41:50.93 tUmGvYPa.net
アイテムはデータがあれば作れるなら
アイテムエディタを後で作ればいいよ
とりあえずやりたいこと並べてみ
そこから優先順位つけて順番にやろうぜ

438:ダーク王鍬大使
17/11/06 13:55:59.73 zjow/AaS.net
アイテムをもって入れ替え
アイテムをスロットにセット
スロットのアイテムをショートカットキーで消費
装備欄を作る
装備アイテムを装備する
アイテム関連だけでふが(^^
結構ありまふね・・・(^^

439:ダーク王鍬大使
17/11/06 14:00:10.15 zjow/AaS.net
そういえば武器や防具の案も募集中でふ(^^
こんなアイテムがあったら面白いとかも歓迎でふ(^^
URLリンク(eternalchaos.jp)
このサイトのイベント武器とかを参考にしてくらふぁい(^^

440:名前は開発中のものです。
17/11/06 15:20:49.34 d8t/y/+h.net
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
URLリンク(virtualmoney.jp)
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
URLリンク(www.fuze.dj)
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
URLリンク(btcnews.jp)
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
URLリンク(coinpost.jp)
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
URLリンク(enjoyrock.jp)
ビットコイン最高値更新中! ~財政破綻とビットコイン~
URLリンク(silver-dream.info)
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
URLリンク(bittimes.net)

441:名前は開発中のものです。
17/11/06 16:53:48.80 YRDtyEXC.net
Paizuri Saiko! さて、今夜はどんな感じでふか?(^^ 僕のチンコは固いでふよ(^^それでは、深夜のシコシコスタートでふ(^^
ヽ(`Д)ノ
 ( )
※深夜の猥談スレなので、書き込みは夜20時~朝8時までの12時間のみでお願いしまんこ(^^
 その日の初カキコミはageでよろちんこ(^^
ともだちんこで、楽しく精液だらだら垂れ流ししよう! でふ(^^
クリトリュフなめなめも忘れちゃダメでふよ(^^
口八丁手マンチョでチンコとマンコがこんにちんこ(^^
獣姦はエイズになるからダメでふよ(^^
エロゲーのエンディングテーマもやたら名曲で侮れませんでふよ(^^
パンスト収集は昆虫採集並みに奥が深いでふ(^^
みなさん虫の話をしてくださいでふ(^^

442:ダーク王鍬大使
17/11/06 17:29:34.73 zjow/AaS.net
このコピペ、正確には20時になったら貼るのが正しいんでふよね(^^
なぜか各地で独り歩きしてまふけど(^^

443:ダーク王鍬大使
17/11/06 17:30:35.14 zjow/AaS.net
ついでに言うとコピペを貼るときはageまひょう(^^

444:名前は開発中のものです。
17/11/07 15:38:35.61 8EtDkPbv.net
Paizuri Saiko野郎ども!、今夜も面白くやってんのか?勿論、俺のナニはタフ・ヒドマンもびっくりの暴れ牛だぜ、スウィート
(CV:ダッチ@ブラックラグーン)

445:ダーク王鍬大使
17/11/08 19:03:10.44 dlgMz3zg.net
ポケモンのフラゲが多いに盛り上がってまんこ(^^
僕のMMOも早く作って盛り上げたいでふ(^^
ボッキング!(^^

446:名前は開発中のものです。
17/11/09 13:39:22.94 rRRSPVu5.net
C#初心者本習得してからじゃないとUにtyって厳しい?

447:名前は開発中のものです。
17/11/09 14:38:42.74 ba4yKSAp.net
イケる

448:ダーク王鍬大使
17/11/09 15:17:53.53 1Rg3DAjk.net
僕も本見ながらならゲーム作れるんでふけどねぇ・・・(^^
やっぱり自分で考えて作るのは苦手でふ(^^
特定の答えのある数学は得意でひたが答えのない感想文とかは苦手でひたので(^^

449:ダーク王鍬大使
17/11/09 16:02:47.04 1Rg3DAjk.net
家の床下で採取した虫が4000円で売れまひた(^^
世の中何が売れるかわかりまふぇんね(^^

450:ダーク王鍬大使
17/11/09 21:53:53.10 1Rg3DAjk.net
ぼっこの殿亡き今、どうすれば続きを作れるのか(^^
①僕がUnityを猛勉強する
②誰かが助けてくれる
③エター

451:名前は開発中のものです。
17/11/10 00:04:16.30 n9g7luim.net
>>439
外に出ろ
Unity寄り合いコミュニティに参加しろ
一日共同作業場で喋りながら頑張ってたらすぐ終わる

452:名前は開発中のものです。
17/11/10 12:38:19.08 DfkCrS+m.net
俺を勝手に死亡させるな
というか、、、
無理に作ろうとしなくても良くないか
他のことに目を向けてはどうだ
レア昆虫採集のプロとか目指す方が
幸せだと思うぞ、才能あるんだろうし
「やっぱりボッキングは口だけだった」
みたいなことを言われるだろうが
そんなもん痛くもかゆくない
他人のマイナス評価なんてどうでも良いが
実現性のないことに執着してしまうのは
人生にマイナスだと思うし
やるにしてもおそらく今じゃねぇんだ
今夢中でやれることをやった方が
おい寝るな

453:ダーク王鍬大使
17/11/10 15:08:49.59 pkDL65rA.net
「やっぱりボッキングは口だけだった」って言われるよりも夢だったMMO制作を諦めるほうがつらいでふ(^^
せっかくここまで作ったんだから諦めるのはもったいないチンコ(^^
ボッキング!(^^

454:ダーク王鍬大使
17/11/10 15:13:28.33 pkDL65rA.net
>>440
そんなものがあるのでふか(^^
行ってみたいでふ(^^
いくらくらい掛かりまんこ?(^^

455:名前は開発中のものです。
17/11/10 16:38:44.05 Wnv4b31m.net
今からゲーム作り再開しても
来週からポケモンじゃないか

456:ダーク王鍬大使
17/11/10 16:43:34.14 pkDL65rA.net
ポケモンは12月までお預けでふ(^^
今月虫のイベントでお金大量に使うので(^^

457:名前は開発中のものです。
17/11/10 17:38:07.74 n9g7luim.net
>>440
関西なら関ゲ部、関東なら東ゲ部あたりが有名
純粋にUnityだけのコミュニティじゃないけどゲーム制作者が集まってるよ

458:名前は開発中のものです。
17/11/10 17:52:44.60 4TSgq/ly.net
>>446
横からスマン、
そんなんあったんだ。
例えば「ちょっと遊んでもらって、感想聞かせてもらう」みたいな意図で、いきなりアポ無しで飛び込んでっても問題ないんだろうか

459:447
17/11/10 20:08:37.44 4TSgq/ly.net
「アポ無し」はさすがにまずいな(汗)
ネット情報を一通りググって、問合せフォームで聞いてみるわ

460:ダーク王鍬大使
17/11/12 16:46:08.41 f1PMfOWi.net
暇なのでUnityかC#の勉強しまんこ(^^

461:ダーク王鍬大使
17/11/12 17:56:19.00 f1PMfOWi.net
いつの間にかドット絵つくってまひた(^^
僕は集中力が足りまふぇんね(^^

462:名前は開発中のものです。
17/11/12 20:41:25.73 2Cmxhpyj.net
こっちも一人で作ってるとそんな感じだよw
作業A飽きる作業Bやる
作業Cにも手を出してみる、やっぱり作業Aをやるみたいな

463:ダーク王鍬大使
17/11/12 21:13:18.67 f1PMfOWi.net
誰か一緒に作れる人がいるとモチベ保てそうなんでふけどねぇ…(^^

464:ダーク王鍬大使
17/11/12 21:42:17.73 f1PMfOWi.net
今の僕にできることと言ったらアイテムリスト作ることぐらいなのでそこは頑張ってまふよ(^^
URLリンク(i.imgur.com)

465:名前は開発中のものです。
17/11/12 21:50:21.81 dOOwgsBH.net
ボッキングの場合はかなり抵抗あるみたいだから
夜:10分位でよいので本読んで動かす
翌朝(寝てから):前日の内容を自力で書けるか試す(ちらカンニングあり)
気が向いた時:学習済みの内容を拾い読み
ぐらいでも2週間も続ければいろんな意味でブレイクスルーするのだが
難しかろうな

466:ダーク王鍬大使
17/11/12 21:55:14.50 f1PMfOWi.net
10分でもいいんでふね(^^
其れなら頑張れそうでふ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

467:名前は開発中のものです。
17/11/12 21:56:34.22 dOOwgsBH.net
一緒に作ってくれるひとってのはどういう役割を想定してるんだ?
自力で作りたいのか
作ってもらいたいのか
はっきりせんな
おまえの「教えてくだふぁい」は
実際には「答えをくだふぁい」だし
かと思えば自分でやりたいとか言い出すしわけがわからん

468:ダーク王鍬大使
17/11/12 22:13:07.17 f1PMfOWi.net
作ってもらったら皆にデカい顔できまふぇんので(^^
出来れば一人で作りたいんでふ(^^
でも技術不足という壁が・・・(^^
ポッキング!(^^

469:名前は開発中のものです。
17/11/12 22:17:57.34 9riUJsqu.net
技術力が…
と言っている時点で、答えをもらう、という事であり、でかい顔できないに繋がる。
デカイ顔したいなら、技術力が…とか一緒に…とか、言うべきじゃない。

470:ダーク王鍬大使
17/11/12 22:22:25.14 f1PMfOWi.net
確かにそうでふね(^^
絶対頑張って完成させてデカい顔するので見ててくらふぁい(^^

471:名前は開発中のものです。
17/11/12 22:25:35.21 dOOwgsBH.net
ボッキングよ、お前は以前
「人に教えてあげられるようになりたい」と言ってたろう
なれないことはないし、苦労して学習したやつは労せずに学んだやつより
教えるのがうまくなるもんなんだ
なぜわからないかを知っているからな
そんでな
10分でも毎日頑張るのはとても難しいが
機械的な習慣になってしまえば頑張る必要すらない
で、、、
睡眠薬がわりに勉強し終わったら
新規プロジェクトたちあげてスリープかけて寝ると習慣化に一役買ってくれる
ま、そんな感じで適当にやりたまえ

472:ダーク王鍬大使
17/11/12 22:30:17.10 f1PMfOWi.net
ふぁい(^^
勉強方法を教えて頂き感謝感激ボッキングでふ(^^

473:ダーク王鍬大使
17/11/13 04:25:42.12 66bFvu+x.net
ところで原作のチップシステム糞だと思いまふぇんか(^^
ミュータントモンスターが3級チップ落とすんでふけど(^^
3級5枚→2級5枚→1級5枚→宝石(^^
125体のミュータントモンスターを倒さないと宝石が作れまふぇん(^^
そこで考えたのでふが(^^
チップは3枚交換というのはどうでひょう?(^^
これなら3級を27枚集めると宝石が作れまんこ(^^
まだ現実的な数値でふね(^^

474:ダーク王鍬大使
17/11/13 04:30:04.80 66bFvu+x.net
原作ではもっぱら原石加工


475:とかイベントで入手がメインだった宝石も少しは手に入りやすくなると思いまふ(^^ ミュータント狩る意味も出てきまふしね(^^ 拾われずに消えていった3級チップ達の怨念は凄まじく原作ラグハイムは2013年に配信終了しまひた(^^ アイテムだって生きてるんでふ(^^ 大切にしまひょう(^^



476:ダーク王鍬大使
17/11/13 05:30:30.72 66bFvu+x.net
すいまふぇん(^^
Sheet1ってどうやって作るんでひたっけ?(^^
作り方を忘れてしまいまひた(^^

477:名前は開発中のものです。
17/11/13 07:17:52.42 CVKV/lKG.net
エクセルの操作ならググればなんぼでも出るだろ
自己解決できんと効率悪いぞ

478:ダーク王鍬大使
17/11/13 07:42:55.59 66bFvu+x.net
それがなんたらXLS Imぽrてrが消えちゃったんでふよ(^^
右クリックしたら一番下に出るアレが(^^
ググっても解決しなかったので聞きまひた(^^

479:名前は開発中のものです。
17/11/13 09:05:56.71 ekdjYdIy.net
アイテムシートなんて、とりあえずネット上の攻略サイトのをコピペしときゃあ、
半日で、仮データが一通り揃うんじゃないか

480:ダーク王鍬大使
17/11/13 09:15:05.50 66bFvu+x.net
その通り、ラグハイムのデータを丸パクリしてまんこ(^^
長く続いたゲームだけあってアイテムの種類は豊富でいいでふね(^^
ボッキング!(^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch