17/09/05 13:47:43.63 J1+HrhUO.net
ああ、あの関数と同じものでひたか(^^
なんとなく概念を理解出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
193:名前は開発中のものです。
17/09/05 13:48:36.18 L6m6ZkyW.net
だが厄介なことにC#では
入力が無いものや出力を返さないものも関数と呼ぶらしい
この辺が理解の妨げになっているのかもね
194:ダーク王鍬大使
17/09/05 13:55:57.58 J1+HrhUO.net
混乱しまふね(^^
でも何となく理解出来まひた(^^
本の関数の所も理解できるようになりまひたひ(^^
これから成長する僕を見よ(^^
195:名前は開発中のものです。
17/09/05 14:00:48.98 L6m6ZkyW.net
ちなみに入力のことを 引数
出力のことを 戻り値
という
ボッキングがよく () を付け忘れるGetComponentちゃんは
引数の無い関数なのよ
だからカッコの中は空なのよ
196:名前は開発中のものです。
17/09/05 14:02:01.15 L6m6ZkyW.net
おーけーい
すくすく育てよ
197:ダーク王鍬大使
17/09/05 14:31:24.44 J1+HrhUO.net
>>192
なるへそなるへそ(^^
空っぽなら省略してもいいようにしてほしいでふね(^^
どうも付け忘れることが多いので(^^
さていよいよアイテムスロットの入れ替えを作りまふ(^^
今に見ててくらふぁい、完成させてビックリさせてやりまふから(^^
(とは言ったものの右も左もわかりまふぇん)(^^
198:ダーク王鍬大使
17/09/05 14:40:13.54 J1+HrhUO.net
アイテムの入れ替えの参考になるサイト教えてくらふぁい(^^
適切なワードで検索できていないのか出てきまふぇんでひた(^^
199:名前は開発中のものです。
17/09/05 14:43:51.05 L6m6ZkyW.net
やるんかーーーーーーーーい!!!!
だって…ボッキング…>>179…
なんでもないや…もう…好きにして…
200:ダーク王鍬大使
17/09/05 14:46:44.23 J1+HrhUO.net
なんかもう一からゲーム作る気力がありまふぇん(^^
今までツクールウディタで複数のゲームを同時に作ると必ずエターなっていたので(^^
このMMOがエターなったら困りまふ(^^
チンコとチンコがこんにチンコ(^^
ボッキング!(^^
201:名前は開発中のものです。
17/09/05 16:44:13.38 sWR8moEm.net
残念ながら
いくらやってもこの調子だからな
認めたくないが
無理なものは無理なんだなと思った
だいぶ前から内心おもってたんだけど
統合失調というより躁鬱ぽく見える
202:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:37:05.07 If3z2zJc.net
住所録作れば
そんな長くないし
classや配列、関数の勉強になるぞ
203:ダーク王鍬大使
17/09/05 18:43:14.73 J1+HrhUO.net
つまりUnityから離れてコンソールとかで作る感じでふか?(^^
204:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:45:53.27 If3z2zJc.net
別に離れなくてもunityで作りゃいいじゃん
205:名前は開発中のものです。
17/09/05 19:26:55.78 wqLOxYqS.net
ぼぼぼぼっきんぐ
コラいるか
206:ダーク王鍬大使
17/09/06 06:30:46.21 3T5q7q2/.net
ぐっすり寝てまひた(^^
ごめんなふぁい(^^
207:名前は開発中のものです。
17/09/06 12:32:32.48 NQGYko5Q.net
今日夜時間あったらアイテム処理の説明するわ、
少し直したいところもあるので
208:ダーク王鍬大使
17/09/06 14:48:29.92 3T5q7q2/.net
感謝感謝のボッキング!(^^
首を捻って激痛のせいで寝てまひた(^^
まだ痛いでふチンコ(^^
209:ダーク王鍬大使
17/09/06 18:36:24.11 3T5q7q2/.net
さて、今宵はどんな感じでふか?(^^
僕のチンコは硬いでふよ(^^
それでは今日も作っていきまひょう(^^
ボッキング!(^^
210:名前は開発中のものです。
17/09/06 18:50:11.23 Uglmx58p.net
俺はちっと遅めだ
21時位かな
俺って誰
211:だよ 俺オレ 寝るんなら寝てください
212:ダーク王鍬大使
17/09/06 19:05:08.36 3T5q7q2/.net
首がクッソ痛いでふ(^^
頑張って起きてまふのでぜひ教えてくらふぁい(^^
213:名前は開発中のものです。
17/09/06 20:57:31.72 zgtqawfd.net
ボッキングくん
起きていても寝ていても元気よく返事をしたまえ
214:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:04:37.73 3T5q7q2/.net
夜でふチンコがこんにチンコ(^^
215:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:07:34.67 zgtqawfd.net
うむ、俺の元気がなくなった
ではさっそくだが
作業していただこう
ソースの整理である
216:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:08:23.62 zgtqawfd.net
あ、作業前にバックアップしたまえ
■ItemTest.cs
消す public ItemData ItemData;
[SerializeField]
Public int ID; //publicを消す
■ItemSlot.cs
ItemManager itemManager; static つける
Sprite[] itemIcon; staticつける

static public void setItemIcon(Sprite[] icons){ staticつけて引数名修正
itemIcon = icons; 引数名直してとthis.を消す
}

static public void setItemManager(ItemManager im){ staticつけて引数名修正
itemManager = im;
}
217:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:12:38.97 zgtqawfd.net
■Playerbokking.cs
以下不要になったので削除
private List<int> itemIDs = new List<int>();
public List<int> getItemIDs()
{
return itemIDs;
}
ここまで
if (dis < AttackRange)
{
int IDちんこ = target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
itemIDs.Add(IDちんこ); この行削除
int アイテム取得 = target.GetComponent<ItemTest>().ID; この行削除
itemManager.setItem(IDちんこ); 引数直す
Destroy(target);
}
public void アイテム返すメソッド()
{
int IDちんこ = target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
itemIDs.Add(IDちんこ); この行削除
}
218:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:14:01.97 zgtqawfd.net
■ItemManager.cs
Start内を下記に直す
textures = Resources.LoadAll<Sprite>("ItemTityPotions");
Slots = GameObject.Find("Slots");
bokking = GameObject.Find("Ethan").GetComponent<Playerbokking>();
GameObject slotPrefab = (GameObject)Resources.Load("itemSlotPrefab");
ItemSlot.setItemIcon (textures);
ItemSlot.setItemManager (this);
for (int i = 0; i < 100; i++)
{
GameObject slot = Instantiate(slotPrefab);
slot.transform.SetParent(Slots.transform);
ItemSlot itemSlot = slot.GetComponent<ItemSlot> ();
itemSlotList.Add(itemSlot);
}
終わり
219:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:22:39.29 zgtqawfd.net
何をしているかというと
インベントリ関連の不要になったコードの削除と
効率悪い処理を直している
これ終わったらインベントリ処理の説明をする
説明理解して消化できれば
アイテムの配置換えはヒントぐらいでできるであろう
220:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:25:28.44 3T5q7q2/.net
終わりまひた(^^
221:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:29:00.20 zgtqawfd.net
はやっ
ちゃんとうごくかね?
222:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:30:18.40 3T5q7q2/.net
動いてまふよ(^^
アイテムも消費できまふひ(^^
特にバグはありまふぇん(^^
223:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:31:50.30 zgtqawfd.net
さよか
では説明
まず、フィールド上に配置されるアイテムのスクリプト
itemTest.csだっけ?
この中身をみる
見た目はともかく、宣言されてるのはIDだけだな?
ここにはexcelで作ったデータとか一切ない
IDのみ
魂の器は空っぽなのよ
224:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:34:42.87 zgtqawfd.net
次に
Playerbokking.csの
アイテム取得処理をみる
else if(targetTag == "Item")
{
Vector3 Apos = transform.position; //このスクリプトの持ち主、つまりplayerの座標
Vector3 Bpos = target.transform.position; //targetの座標
float dis = Vector3.Distance(Apos, Bpos); //距離計算しておく
if (dis < AttackRange)
{
int IDちんこ = target.GetComponent<ItemTest>().アイテムIDかえす();
Debug.Log ("IDちんこ");
itemManager.setItem(IDちんこ);
Destroy(target);
}
距離が一定以内なら、アイテムをとる、すなわち
itemTestのIDもらって、ItemManagerにIDを渡し、destroyする
ただこれだけしかしない IDの意味について考えるのはItemManagerであって
bokkingはたいしたことはしない
225:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:37:33.92 3T5q7q2/.net
ここまで理解出来まひた(^^
この先難しくなりまふか?(^^
226:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:38:22.09 zgtqawfd.net
ちょっと寄り道して
ItemSlot.cs
static ItemManager itemManager;
static Sprite[] itemIcon;
staticは意味わかるか?
227:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:38:43.10 zgtqawfd.net
難しいと思う
228:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:40:11.82 3T5q7q2/.net
パブリックとプライベートならわかりまふ(^^
それの前につけると別のスクリプトから呼び出せるようになるアレでふよね?(^^
229:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:41:04.24 zgtqawfd.net
というか、文法的には普通のことしかしてない
むしろボッキング向けになるべく簡単なコード選んでる
ラムダはこのスレッド内で
230:誰か説明してたからあえていれてる
231:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:42:41.40 zgtqawfd.net
staticはまぁそんな感じ
ラムダも含めて猫でも知っているので猫に尋ねたらよろしいな
232:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:43:33.26 3T5q7q2/.net
ふぁい(^^
233:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:45:36.78 zgtqawfd.net
そんで
ItemSlotはインベントリに100個ならべてるイメージのスクリプト
public void setId(int id){
img.sprite = itemIcon [id];
this.id = id;
}
このメソッドが呼ばれると、渡されたIDを保存しつつ
itemIconのID番目の画像を取り出して設定している
234:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:48:22.74 3T5q7q2/.net
メソッド内容はいまいち理解できまふぇんが(^^
やってることはなんとなくわかりまひた(^^
235:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:49:52.92 zgtqawfd.net
んでItemManager.cs
どうやってIDを処理しているか
public void setItem(int id)
{
int index = itemSlotList.FindIndex(s => s.getId() == 0);
itemSlotList [index].setId(id);
}
PlayerbokkingにまるなげされたIDがここで呼ばれる
何をするかというと、itemSlotのスクリプトのリストを調べて
IDが0のものを探すというラムダ
ID0が設定されているスロットは要するに「空」
「空」のスロットを探して、このスロットのスクリプトのリストがなんばん目であるか
indexに保存している
そのindexのスロットに対して、さっきのItemSlot.setidを読んでやる
236:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:51:23.20 zgtqawfd.net
slotListの初期化とか飛ばして説明しているので
今は理解できないかも
あとで初期化も含めて読み直してみるべし
以上で「アイテムがスロットにセットされる」
237:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:53:43.76 zgtqawfd.net
日本語で流れを整理すると
playerbokkingがアイテムをクリック
アイテムIDを入手してItemMangerに渡す
ItemManagerが空きスロットを探して
そのスロットにIDと画像をセットする
238:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:53:47.10 3T5q7q2/.net
後半難しいでふね(^^
チンコがこんがらがってまふよ(^^
239:名前は開発中のものです。
17/09/06 21:56:31.64 zgtqawfd.net
ちょっと補足すると
ItemManagerはitemSlotのスクリプト100個、Startで所有しているので
空きをしらべてIDを渡すことができる
itemSlotはSpriteをすべてもっているので指定IDの画像を自分自身にセットできる
240:ダーク王鍬大使
17/09/06 21:58:38.46 3T5q7q2/.net
なんとなく概念は理解出来まひた(^^
241:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:00:32.30 zgtqawfd.net
結局のところ
IDを渡して、IDに相当する画像セットしてるだけで
回復するとかなんとかまったくここまででてこない
あとで自分で流れおいながらコメントつけてみな
それで多分わかるようになる
242:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:00:47.86 3T5q7q2/.net
ちょっと早いでふが僕は明日用事があるので22:30~23:00には寝まふ(^^
色々教えて頂き感謝感謝のボッキング!(^^
243:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:01:24.45 3T5q7q2/.net
>>236
コメントでふか・・・(^^
付けてみまふ(^^
244:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:02:54.43 zgtqawfd.net
もうちょっとでおわるよ
こっからアイテムの使用
さっきまではクリックされたアイテムIDがスロットにセットされるという説明
今度はスロットをクリックして保存されてるIDを使う処理
245:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:06:25.13 zgtqawfd.net
スロットの
public void OnPointerClick(PointerEventData eventData){
//右クリック対応
if (eventData.button == PointerEventData.InputButton.Right) {
//アイテム使用
itemManager.useItem(id);
setId(0); //画像をからっぽに
}
}
が右クリックされたときの処理
このメソッドは特殊で
public class ItemSlot : MonoBehaviour, IPointerClickHandler {
の
IPointerClickHandler
これがないと機能しない
インターフェイスという文法
これがついてると
OnPointerClick
はクリックされたときの処理の意味になる
そんでこれは右クリックなら・・・という意味で
if (eventData.button == PointerEventData.InputButton.Right) {
ItemManagerにアイテム使用を指示し
//アイテム使用
itemManager.useItem(id);
使った以上は、スロットのIDと画像を0に設定している
setId(0); //画像をからっぽに
246:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:11:31.65 3T5q7q2/.net
んるへそなるへそ(^^
つまり左クリックなら・・・はレフトでふか?
247:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:13:18.82 zgtqawfd.net
itemManagerは
itemManager.useItem(id);
を実行するので
public void useItem(int id){
funcs [id] (itemData.param[id], bokking);
}
が呼ばれる
ここが一番難しいかも
ここは文法的には
248:デリゲートつて関数を変数に蓄えておいて呼び出すような処理 その応用編で、関数の配列にしてある
249:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:14:13.22 zgtqawfd.net
そうだなレフトだろうな
で、理解できるかはともかく、つづけると
このスクリプトの一番下がその配列
ItemFunction[] funcs = {
//0番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("なんもないがな");
},
//1番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("HPが" + itemData.HP回復量 + "回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);
},
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("しらんがな");
},
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("わからんがな");
}
};
このデリゲートの処理で、やっとScriptableObjectにデータを問い合わせて
ID1番なら1番のアイテムデータを取り出して使っている
実際の回復処理はPlayerbokkingが処理すべきなので
必要なデータを渡しつつrecoveryHPというPlayerbokkingのメソッドを
作っておいて実行している
250:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:15:26.74 zgtqawfd.net
ID2番てどんな効果?
251:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:18:50.15 3T5q7q2/.net
HP150回復でふ(^^
252:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:20:40.49 zgtqawfd.net
なら1番のコードそのままつかえる
コピペでも多分動く
253:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:21:43.99 zgtqawfd.net
Debug.Log ("しらんがな");
を
Debug.Log ("HPが" + itemData.HP回復量 + "回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);
にかえてやればおそらくそのまま動く
254:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:22:07.46 zgtqawfd.net
うわあああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああ
ぐおおおおおおおおおおおおおおおおお
255:ダーク王鍬大使
17/09/06 22:23:04.86 3T5q7q2/.net
なるへそ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
明日の朝試してみまふ(^^
僕はそろそろ寝まふ(^^
おやすチンコ(^^
256:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:24:33.67 zgtqawfd.net
デリゲートうんぬんとかアーキテクチャ的に理解できなくても
以降、4番5番と実装していけばアイテム増やしていくことは
ボッキングでもできると思う
ただこのコードを書いてるとき
せいぜいアイテム数200だろうと思ってこんな風に書いたのだが
2000とかいうぶっとんだアイテムをまじで実装するなら
もっと高度というかそれなりの処理をしないと無理
というか2000個もメソッド書くとか意味わからない
257:名前は開発中のものです。
17/09/06 22:26:40.17 zgtqawfd.net
あ、そうww
なんかおまいはわかりやすいなw
ま、ちゃんと前半理解すればアイテム配置換えもできるよ
そいじゃーな
258:けつめん
17/09/07 00:12:59.24 ITzlQi1k.net
じゃあアイテムのアイコンだな?
259:名前は開発中のものです。
17/09/07 19:54:52.57 qFPkoae3.net
ボッキングが別のスレで現実逃避中、
お前が言うな的なレスが散見されるのコトヨ
260:ダーク王鍬大使
17/09/07 20:13:44.86 r8S3LUp1.net
>お前が言うな
こら?Unity質問スレに粘着してる相手がすべて同一人物に見える妄想性人格障害患者の悪口はやめろ?(^^
障碍者の悪口は僕が許しまふぇんよ(^^
261:ダーク王鍬大使
17/09/07 20:38:15.14 r8S3LUp1.net
チンコハンターポータブル(^^
チン古龍種:剥けん股ー間のデカさにビックリビックリボッキング!(^^
皆とモンスターのチンコをはぎ取り勃起装備を作ってチンコのデカさを競い合え!(^^
オトモアナルーという強力な穴兄弟もいまふよ(^^
チンコハンターポータブル:2017/12/17日発売ボッキング!(^^
262:名前は開発中のものです。
17/09/08 13:44:41.59 quh04qDx.net
ボッキング見てみてー
URLリンク(i.imgur.com)
家建てちゃった
263:ダーク王鍬大使
17/09/08 15:01:01.01 fvg2A8ca.net
●ンコがデカすぎまふ(^^
ボッキング!(^^
264:名前は開発中のものです。
17/09/08 15:16:31.05 quh04qDx.net
変なとこ伏せんなやw
265:名前は開発中のものです。
17/09/08 15:21:50.73 quh04qDx.net
ボッキング!(^^
にも掛かっていて地味に上手く返されて悔しいですっ!!
266:ダーク王鍬大使
17/09/08 20:17:53.56 fvg2A8ca.net
申し訳ないのでふが(^^
今の技術力じゃMMOは無理と判断しまひた(^^
そこでミニゲーム集でも作って技術を磨こうと思いまふ(^^
このスレはしばらくミニゲームスレにしてもいいでひょうか?(^^
それとも別スレ立てたほうがいい感じでふか?(^^
267:名前は開発中のものです。
17/09/08 20:35:48.15 9YewqLlN.net
スレタイからズレるからMMO捨てるのはお勧めしないが、最終目標はMMOであること前提でMMOに必要な技術を使ったミニゲームを作るとかするといいんじゃない?
例えばドラッグ&ドロップ操作で揃えて行くマッチ3パズルを敢えて2DではなくuGUIで組んでみるとか
268:ダーク王鍬大使
17/09/08 21:11:57.68 fvg2A8ca.net
難しそうでふ(^^
スレタイからずれるのは確かに良くないでふね(^^
269:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:20:41.85 tEAP0kYP.net
別にこのままでいいんじゃね
270:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:36:14.99 6VzoSJGj.net
実質ボッキングスレみたいなものだしねw
しかし大規模なもの作ろうとしてモデリングからPGまで全部一人でやる人も少ないんじゃないかね
271:名前は開発中のものです。
17/09/09 00:14:24.52 RSbCVBCd.net
とりあえずなんでもいいから作れ
272:ダーク王鍬大使
17/09/09 00:23:47.31 VpCFTydm.net
皆さんはSCPCBというゲームを御存じでふか?(^^
僕はアレのバグのない日本版を作りたいでふ(^^
そこでカメラの外にオブジェクトがあるとき動かすみたいな挙動は作れるのかを教えてほしいでふ(^^
273:名前は開発中のものです。
17/09/09 06:15:39.77 RSbCVBCd.net
アセットを買えばすべて解決すると思います
274:名前は開発中のものです。
17/09/09 12:05:38.64 08ztmGRD.net
>>266
質問の意図が読めないな…
今までスジノコはカメラに映っていないときは動いてなかったのかい?
275:名前は開発中のものです。
17/09/09 12:17:18.58 mAhTzrBV.net
だるまさんがころんだってことだろう
しかしほんと全部聞いてすまそうとすんだな
やる意味ねーじゃねーか
276:名前は開発中のものです。
17/09/09 13:24:20.37 08ztmGRD.net
なんだそういうことか
ググったらできそうだぞw
URLリンク(tsubakit1.hateblo.jp)
277:ダーク王鍬大使
17/09/09 15:45:19.61 VpCFTydm.net
朝からチンコがボッキング!(^^
今日も頑張って作っていきまひょう(^^
278:ダーク王鍬大使
17/09/09 17:01:09.84 VpCFTydm.net
void OnBecameInvisible () もvoid OnBecameVisible () も全く機能しまふぇんよ(^^
なんででひょうか?(^^
279:ダーク王鍬大使
17/09/09 17:09:30.03 VpCFTydm.net
出来まひた(^^
280:名前は開発中のものです。
17/09/10 13:15:26.19 CDDauvHb.net
深夜の雑談スレ【初夜】 ボッキング!(^^
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
281:ダーク王鍬大使
17/09/10 13:28:18.05 ooxRGkQM.net
深夜の雑談スレ【8夜目】 ボッキング!(^^
URLリンク(www.logs)●oku.com/r/2ch.net/insect/1207934325/
282:ダーク王鍬大使
17/09/10 13:29:38.33 ooxRGkQM.net
王鍬大使とかがまだ生きてた頃のログでふ(^^
懐かしいでふね(^^
●を取ってくらふぁいチンコ(^^
283:名前は開発中のものです。
17/09/10 13:37:04.51 WQEkJAsK.net
なんだこのスレはw
ボッキングがいっぱいじゃないかw
ディープすぎるわ
284:名前は開発中のものです。
17/09/11 06:16:09.73 Kb5CQTOh.net
はやく次の成果物をだしたまえ
285:ダーク王鍬大使
17/09/11 06:34:06.02 MLf9aX+Y.net
だるまさんが転んだが出来まひた(^^
286:ダーク王鍬大使
17/09/11 07:55:38.18 MLf9aX+Y.net
さて、だるコロができたところで逃げゲーはひとまず置いておいて(^^
続いては格ゲーを作りたいでふ(^^
スマブラ風のゲームが作りたいチンコ(^^
そこでEthanさんにフリーズポジションZを付けてみたのでふが(^^
なんと再生するとフリポジが外れてフリーズローテーション3つがONになるではありまふぇんか!?(^^
解決方法教えてくらふぁい(^^
287:ダーク王鍬大使
17/09/11 08:06:41.99 MLf9aX+Y.net
あともう一つ(^^
ジャンプした後落下中に落下方向の軌道を変えるにはどこをいじればよいでふか?(^^
288:名前は開発中のものです。
17/09/11 11:40:25.03 9xreN3SB.net
参考になるかわからんが…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
289:question_detail/q11127896661
290:名前は開発中のものです。
17/09/11 11:47:04.95 9xreN3SB.net
冗談は置いといて
こっちはどうだい?
URLリンク(games.yahoo.co.jp)
291:名前は開発中のものです。
17/09/11 14:48:29.57 3bj4GS22.net
知恵袋とかいうクソをソースとして出すんじゃない
292:名前は開発中のものです。
17/09/11 15:02:08.60 zfojnZF2.net
せめて中見てから言った方がw
293:名前は開発中のものです。
17/09/11 17:00:18.35 9xreN3SB.net
建物作るなら sketchupもいいツールね
URLリンク(i.imgur.com)
いっそこのまま日本舞台のGTAでも作ろうかしら
294:ダーク王鍬大使
17/09/11 20:29:11.73 MLf9aX+Y.net
数時間粘って駄目なら聞くべし(^^
どこのzをいじればz軸移動はなくなりまふか?(^^
Ethanさんのスクリプトをコピペして入れ替えるところまでは出来まひたが(^^
z軸消去で悪戦苦闘中でふ(^^
295:名前は開発中のものです。
17/09/12 02:00:53.51 hu67bknB.net
ググって出てきたサイトを吟味せず貼り付けただけよ
もっと詳しく載ってるサイト探してみればいかが?
あるか知らんけど
296:名前は開発中のものです。
17/09/12 10:04:57.07 CSVszro1.net
コピペ改変ばっかしてるけどちゃんと理解してるのか?
簡単な移動くらいなら自分でスクリプト書いたほうが早いと思うけど
297:名前は開発中のものです。
17/09/12 17:50:32.61 foObFj/Y.net
だれかいい感じのカメラのアセットしらない?
障害物をよけてくれる無料のやつ
298:名前は開発中のものです。
17/09/12 18:02:06.62 tJKNzI2h.net
すぐ作れるだろ。
299:名前は開発中のものです。
17/09/13 00:32:13.06 pd8ZhcOj.net
上手く言えないけどいい感じに障害物を避けてほしいんだよ
自分で作ったけどあまりいい感じじゃないんだ
300:名前は開発中のものです。
17/09/13 00:38:02.84 h0/dbHP/.net
そのいい感じが理解できないからなんとも…w
301:名前は開発中のものです。
17/09/13 01:50:34.83 pd8ZhcOj.net
そうだよねw
例えば、カメラとキャラの間に壁があったら
壁の手前までカメラを動かしてるんだけど
キャラが壁際にいたらわけがわからない視界になるのをなんとかしたかったり
カメラが急に切り替わるとビックリするから
徐々にカメラをキャラを捉えつつ移動させたかったり...
いろいろ煩雑になりそうなのでアセットに頼ろうかなと思ったのだ
それともいっそカメラ固定で壁を透けさせようかな
302:名前は開発中のものです。
17/09/13 02:16:51.72 h0/dbHP/.net
操作系が不明なので良いかどうかわからんが、ニンテン64の3dマリオのカメラアングルが自然でよかったよ。
303:名前は開発中のものです。
17/09/13 02:39:33.80 pd8ZhcOj.net
そうね
既存のゲームを参考にするのがいいよね
そういえば最近ゲームやってないな
64マリオのプレイ動画とかあるのかな
家帰ったら探してみるわ
感謝感激ボッキング!(^^;)
304:名前は開発中のものです。
17/09/13 17:18:46.42 RmjUV+D3.net
ええいカメラワークなんてやってられるか!!
というわけで見下ろし視点 & 隠れてる部分黒塗りにしたワン
URLリンク(i.imgur.com)
ただシェーダー書くのもけっこう辛い…
305:名前は開発中のものです。
17/09/13 19:55:52.42 lWrstqYD.net
なぜ黒くするんね?
卑猥な以外の意味がわからんのだが
遮蔽されていてもシルエットは見せたい?
306:ダーク王鍬大使
17/09/13 23:58:01.33 FcRkpjSq.net
そして僕は星になった(^^
307:名前は開発中のものです。
17/09/14 03:54:54.07 ytGho4E1.net
>>298
黒くしたかったんじゃない!黒にしかならないんだ!!
わかったよ…妥協はよくない…シェーダー頑張るよ
>>299
ボッキングはディレクター的なポジションで共同制作者を募ってみたらどうだい?
FFの髭もDQのハゲもプログラム書いてないけど大作の顔みたいになってるし
308:ダーク王鍬大使
17/09/14 06:29:42.25 kbwN9+p5.net
でもせっかくここまで作ったんだから最後まで自分で作りたいでふ(^^
ニンダイ7:00からでふ(^^
皆さん見まふか?(^^
309:名前は開発中のものです。
17/09/14 06:59:51.27 ytGho4E1.net
ポケモンかい?楽しみだね
310:名前は開発中のものです。
17/09/14 07:39:33.01 ytGho4E1.net
半透明化に成功したが…輪郭だけ表示にしたい気がしなくもない
URLリンク(i.imgur.com)
ぼっこ先生が紹介してたエフェクトのやつ楽しいね
スマホじゃほぼほぼ動かないけどな
311:ダーク王鍬大使
17/09/14 10:34:15.72 kbwN9+p5.net
そろそろMMO弄らんとスクリプト内容忘れまふよチンコ(^^
312:ダーク王鍬大使
17/09/14 10:34:47.29 kbwN9+p5.net
ということでそろそろ続き作りまふ(^^
313:名前は開発中のものです。
17/09/14 13:25:44.29 sGg+IWIJ.net
そろそろ触ってないと忘れるだろうなーとおもってたけど
まだあきらめてなかったか
314:名前は開発中のものです。
17/09/14 14:23:19.21 ZoA1ijLt.net
理解してないのに
忘れるもなにもないような
315:ダーク王鍬大使
17/09/14 16:18:06.19 kbwN9+p5.net
なんか思うように作れないとやる気なくなりまふね(^^
316:名前は開発中のものです。
17/09/14 16:24:09.00 cizXnMcm.net
思うように作れそうなゲーム目指せと
317:名前は開発中のものです。
17/09/14 17:54:49.65 8WSQvtYG.net
ひらがな読み書きできないのに
長編小説書こうみたいな話だから
普通以上に苦痛で難解はず
やる気なくしてる原因自分
わかってるだろ
318:名前は開発中のものです。
17/09/14 19:08:56.30 a41oDvc7.net
続きってそもそもなに作ろうとしてるんだい?
319:けつめん
17/09/14 22:39:54.24 dGAroTvm.net
簡単な2Dゲー作ろうよ!なんか描くから!
320:名前は開発中のものです。
17/09/14 22:40:43.50 KOW1wSP8.net
マスでもかいてろ。
321:名前は開発中のものです。
17/09/14 23:22:29.61 sGg+IWIJ.net
一回一人でも完結できる範囲のゲーム作ればいいのにね
322:名前は開発中のものです。
17/09/15 12:42:20.30 6KComfQk.net
そもそもそれすらできないような
モチーフかえたところで
ノーコーディングとかコピペで
わけもわからず動いた動かないでは
これまでと変わらず
この先必要な技術向上につながらないから意味なし
ボッキングくん、正直にいいたまえ
君はc#のお勉強とかプロジェクト内のソース読んで理解するとか
苦痛なだけで実際手つかないだろう?
スクリプトみてると足ムズムズすんのか?
323:ダーク王鍬大使
17/09/15 13:49:08.96 rXRQ3Q8A.net
僕は一つのことに集中できないタイプなので好きじゃないお勉強は苦手でふチンコ(^^
Unityは楽しいのでふが(^^
C#は苦行でふ(^^
ボッキング!(^^
324:名前は開発中のものです。
17/09/15 14:20:18.19 TMXhMTqk.net
そんで何したいって?
325:ダーク王鍬大使
17/09/15 14:27:48.74 rXRQ3Q8A.net
今したいことはありまふぇん(^^
休憩期間中でふ(^^
326:名前は開発中のものです。
17/09/15 17:44:15.41 1MsNNb7k.net
久しぶりに見たけど止めたのか?
まぁプログラミングって得意不得意あるし、無理な人には無理だろ
地頭が悪いと理解できないのは仕方がないし、そこは叩いてもどうしようもない部分だろ
327:ダーク王鍬大使
17/09/15 17:46:37.60 rXRQ3Q8A.net
忘れてまひたが(^^
ミニゲーム集のksgが一つ出来まひた(^^
敵が画面外に出るとこちらに接近
7秒おきの瞬きでも接近
これからどんどん改良しまひょう(^^
URLリンク(www.axfc.net)
328:ダーク王鍬大使
17/09/15 18:07:35.46 rXRQ3Q8A.net
今やりたいこと(MMO)(^^
・アイテムの入れ替え(ぼっこの殿がヒントをくれたので頑張りたい)(^^
・装備
・アイテムスロットにアイテムをセットしてキーで消費
・オンライン化
オンライン化後にやりたいこと
・PT
・ギルド
・別のフィールドへ移動
329:名前は開発中のものです。
17/09/15 20:09:01.85 Jh57wzL4.net
ボッキングはいいなあ
時間がいっぱいあってさ
煽りとかじゃなくて、ほんとに羨ましい�
330:� 日常生活に支障はないけど仕事に支障が出る そんな病気を誰かおれに移してくれ
331:名前は開発中のものです。
17/09/15 21:12:53.88 IsucribT.net
社会人になって解る時間の大切さ
332:名前は開発中のものです。
17/09/15 23:40:23.21 n9sHLu1r.net
unity飽きてきたのでUE4に手を出してみようかとおもったけどめんどくさくなった
333:名前は開発中のものです。
17/09/16 06:37:21.36 LYbBIqHp.net
就職したら40年も自分の人生が拘束されるんだもんな
しかもストレスだらけ
まともに仕事してる方が頭おかしいわ
334:ダーク王鍬大使
17/09/17 04:01:22.13 d7GTuAQy.net
久々にBB劇場でも作ってみまひょうか(^^
ということでゲーム作りはしばらくお休みチンコ(^^
335:名前は開発中のものです。
17/09/17 14:31:21.55 q3iV1ANB.net
>>320
なんか怖い
やっぱりカメラワーク頑張ることにしたわ
URLリンク(i.imgur.com)
見下ろし視点では臨場感がなさすぎるのよ
336:名前は開発中のものです。
17/09/17 17:58:42.21 q17l6AQ+.net
内容にもよるがその方がよか
337:ダーク王鍬大使
17/09/17 22:20:41.64 d7GTuAQy.net
僕は今日BOに行ってきまひた(^^
カタツムリを購入しまひたよチンコ(^^
ボッキング!(^^
338:名前は開発中のものです。
17/09/17 22:28:14.71 fe1j8tNX.net
Blue Ocean
339:名前は開発中のものです。
17/09/17 22:43:30.56 6JTrhWkx.net
black
340:名前は開発中のものです。
17/09/17 23:08:46.18 iLF0Kg9w.net
けちんぼの匂いがするぞ...
341:名前は開発中のものです。
17/09/18 06:13:12.71 8Zqi1ZZQ.net
>>329
お?ボッキングはカタツムリもいける口かい?
なんという種類のカタツムリを買ったんだい?
342:ダーク王鍬大使
17/09/18 07:47:22.46 6e/gP041.net
クチベニマイマイとヒダリマキマイマイでふ(^^
343:名前は開発中のものです。
17/09/18 19:46:57.93 nXRBNf0+.net
ヒダリマキマイマイは昔神奈川でつかまえたよ
9割方コハクオナジマイマイしかいなかったけどね
クチベニマイマイは地元にいるらしいけどついぞ見たことがないね
てかカタツムリって売れるんだね
小銭稼ぎでもしようかしら
344:名前は開発中のものです。
17/09/18 20:01:11.66 Ikfw3VwP.net
敵に出てくるのかね
クチベニマイマイとヒダリマキマイマイは
345:名前は開発中のものです。
17/09/18 20:23:03.31 nXRBNf0+.net
おいおい、調べたら数千円とかで売られてるじゃないかよ
カタツムリは日本だけで800種いる上に地域固有種が多いから
コレクターが多いのかもしれんね
346:ダーク王鍬大使
17/09/19 02:11:16.77 W6N9z5tW.net
数千円で売られてるけど極端に購入者が少ないから小銭稼ぎにはならないと思いまふよ(^^
今の奇虫界隈のトレンドは外国産ワラジムシでふよ(^^
347:名前は開発中のものです。
17/09/19 11:39:37.43 iO8A6ggx.net
なんだ奇虫界隈て…
俺はカタツムリに少し詳しいだけで虫には興味ないんだからね!
そして敢えていわなくても知ってるだろうけどカタツムリは虫じゃないんだからね!
348:名前は開発中のものです。
17/09/19 11:45:37.15 iO8A6ggx.net
さてさて、>>327の画像
イメージエフェクトかけてもスマホではまったく動かない
スマホでもできる軽いやつないかのう
349:名前は開発中のものです。
17/09/19 12:55:56.50 B7WFVlz9.net
コール数とんでもないんだろう
エフェクトきったら問題ないかね?
多くの端末がコール100ぐらいで厳しくなるはず、
どっちにしてもポリ数凄まじいんでは
犬だけで200万ポリだっけ?
AO、ライト類はベイク、背景詳細や犬もノーマル焼いてハリボテ化、メッシュ結合とかとか
350:名前は開発中のものです。
17/09/19 16:04:37.99 iO8A6ggx.net
一応ポリゴン数とコール数は意識してやってきたつもり
と思ったがコール数多いかもしれない
まずはメッシュ結合から試してみます
ちなみにワンコはポリゴン数4000でMatca
351:p使ってるから大した負荷になっとらんよ
352:名前は開発中のものです。
17/09/19 18:02:23.69 iO8A6ggx.net
draw call 113あったわ
オブジェクト毎だけじゃなくてマテリアル毎にも増えていくのね
フリーのアセットDraw Call Minimizerは使えるのかしら
フィールドができたら試してみるわ
353:名前は開発中のものです。
17/09/19 18:52:24.44 O5bhpPcj.net
メッシュもマテリアルも数に比例だね
ちなみに、、、4000は、、、
ものすごく
おっきいです、、、
たしかFF14で1キャラ2000強
354:名前は開発中のものです。
17/09/20 10:12:11.50 HueVokJ+.net
おや?FF14ですらそんなに少ないのか…
人物キャラは2万→1000までリトポに成功してるがまだ体験版だから出力できないんだよなあ
ワンコ5体程度でも普通に動くから大丈夫だと思ってたわ
355:ダーク王鍬大使
17/09/21 16:39:14.33 AW+Fxrl8.net
今日も朝からボッキング!(^^
生存報告でふ(^^
356:名前は開発中のものです。
17/09/21 16:50:16.43 6io8/Hvm.net
要らんよ、シネw
357:名前は開発中のものです。
17/09/21 23:13:05.86 e8c85e41.net
開発進めているのか勉強しているのか
はたまた遊んでいるのか
358:ダーク王鍬大使
17/09/22 15:35:11.30 r+rojIXS.net
最近ポケモンの配信が忙しくなったのでC#は手つかずでふ(^^
困りまんこのボッキング!(^^
359:名前は開発中のものです。
17/09/22 15:45:28.71 55nlQL8e.net
そしてまたひとつゲ製板に廃墟スレが生まれるのか
360:ダーク王鍬大使
17/09/22 16:07:33.26 r+rojIXS.net
10月はポケモンの配信だったり久米島行ったりで忙しいので11月になったら続き作りまふ(^^
361:名前は開発中のものです。
17/09/22 20:36:09.06 TxIcTlic.net
MMOの資金集め?
362:名前は開発中のものです。
17/09/22 20:46:33.69 sShgPLQL.net
エターナルおじさんが出番を控えてます
363:名前は開発中のものです。
17/09/22 21:25:25.80 hUM4LApA.net
出ました「忙しい」
便利な言葉だね
364:ダーク王鍬大使
17/09/22 21:30:07.16 r+rojIXS.net
実の所、出かけてるのは数時間であとは一日中暇でふから(^^
全然忙しくないんでふよね(^^
単純に今の興味がUnityから逸れてるだけでふ(^^
チンコショボーン(^^
365:名前は開発中のものです。
17/09/23 18:11:14.49 wiGDjkqz.net
ボッキングはゲーム配信してお金稼いでるの?
ぶんぶんハローユーチューブ
ボッキングゲームズにようこそ
とか言って
366:ダーク王鍬大使
17/09/24 21:28:16.33 37xojffR.net
Youtubeのアカウントみりゃ分かりまふが(^^
広告すら付けてまふぇんよ(^^
つべの広告収入なんて雀の涙でふから(^^
367:名前は開発中のものです。
17/09/27 15:44:20.18 KsbCuP1i.net
3D-coatの体験版が切れたからそろそろ買おうと思ってたんだが、
modo indie なんてものもあるのか…
迷うなあ
368:名前は開発中のものです。
17/09/27 19:33:26.37 eiwLZb5I.net
modoってよさそうだね
まぁ高すぎて買う気はないが
369:名前は開発中のものです。
17/09/27 22:20:21.23 QE2JEn+b.net
アーティストで使ってる人多いからC4Dも気になる
370:名前は開発中のものです。
17/09/28 09:33:12.09 YvBZUWJP.net
久しぶりに見たけど全く進んでなくてワロタ
お前の人生いっつもそうやな。なにもできない
371:名前は開発中のものです。
17/09/28 14:59:12.07 SooCmjYz.net
あああ…
3D-Coatでアニメーション作れたらこんなに迷うこともないのになぁ
そもそも忙しすぎてほとんど開発止まってるし今買ってもなぁ…
最低12時間労働休みなしってブラックすぎる�
372:セよそろそろ辞めてやろうかな もうすぐ俺もボッキング側だぜ!まってろよ~ボッキング~!!
373:名前は開発中のものです。
17/10/02 01:08:22.14 vYxqTR1p.net
なんだ、わりと勢いあったのに結局ダメだったのか
ゲーム開発って大変なんだな
374:ダーク王鍬大使
17/10/02 02:17:28.88 6t5crXJM.net
僕の場合だとやる気の波ってものがあるんでふ(^^
今は休眠期でふよ(^^
決してエターなったわけではないのでご安心を(^^
ボッキング!(^^
375:ダーク王鍬大使
17/10/02 02:19:40.84 6t5crXJM.net
よし、10/30まで暇なので続き作りまふか(^^
ぼっこの大師匠いまふか?(^^
どこまでやったか忘れてしまいまひた(^^
どこをやると効率いいか教えてくらふぁい(^^
376:名前は開発中のものです。
17/10/02 07:32:21.82 oFARJKG7.net
まず全部のソースにコメントつけて整理
続き作る実力つけないとすすまんよ
377:ダーク王鍬大使
17/10/02 08:12:43.51 6t5crXJM.net
ふぁい(^^
コメントまったり付けてみまふ(^^
実は僕、今月末に久米島行くんでふよ(^^
たっぷり楽しんできまふ(^^
ボッキング!(^^
378:ダーク王鍬大使
17/10/02 23:54:38.69 6t5crXJM.net
非常に困りまひた(^^
久々すぎてどこがどうなってるのか忘れてコメントがつけづらいでふ(^^
379:名前は開発中のものです。
17/10/02 23:56:03.17 N7NYb0hA.net
そらそうよ
380:名前は開発中のものです。
17/10/04 16:58:33.45 fwQTFVCw.net
VCS使ってる?
git使って作業単位でコミットしとけば
久しぶりならSourceTreeとかで差分眺めてると色々思い出せるぜ
381:名前は開発中のものです。
17/10/14 15:24:54.59 REc4y0Yi.net
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚ :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。* o・:゚゚ 。 ゚:∴。: ゚。
∴ 。o .゚ :. 。 o ・ :゚゚ ・ : ゚゚ 。゚ : ゚∴ ゚ ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・ 。 *: o・ :゚゚ 。 / ゚∴.゚ :. 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。: .゚:. 。* / o・: ゚゚ 。゚ :∴。: ゚。 ゚∵: 。o゚ ・ 。
。 o・ :゚゚ 。゚: ゚ / ∴゚ ・ 。: *∵ ゚∵ *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。 ゚: ゚ / ∴゚ 。: . *゚:.。 ゚∵* :
。゚: ゚∴. ゚:. / 。 o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ ・: ゚゚ 。゚:
・ 。:.゚: / .。 o・:゚゚ 。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
゚ ・ 。゚ ・ 。 : ☆ . ゚* ・ ゚。 :. 。 *o・: ゚ ゚ 。゚: ゚。 。゚:゚ *゚ ゚
∵ ゚∵: o・:゚゚ 。 ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。: . ゚:.。 o・: ゚゚*: o・
。゚:゚ ∴ ゚ ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ 。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。: . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
・ ゜ 。 .
. ゜
. 。 ・ .
゜ \ ゜ .
゜ ・ 。 ゜
. \ ゜ .
. 。 ・
。 ☆ | . そして彼らは星になった
. ・ 。 ゜
゜・ / .
。 . 。 ゜
. . \ .
゜ ゜ \/゜
. . ゜
382:ダーク王鍬大使
17/10/14 19:28:12.87 fEvJqUoh.net
星になってしまいまひた(^^
383:ダーク王鍬大使
17/10/14 21:55:25.87 fEvJqUoh.net
今は波がゲーム制作ではない(ゲーム全般をつまらなく感じる時期)なのでひて(^^
ゲーム作りを引退したわけではないのでご安チンコ(^^
ボッキング!(^^
384:ヤーマン
17/10/14 22:22:57.70 /FJewU4w.net
駄目です
385:名前は開発中のものです。
17/10/14 22:33:20.92 JCihTBUT.net
そう言う波ってのは解るけど
手を動かし始めたら意外と行けるもんよ
386:名前は開発中のものです。
17/10/16 07:54:23.61 1klUMYtU.net
病気持ちのおっさんニートに何かをやりきるなんてできるわけないじゃん
今までなにもできなかった人生歩んできたのに
387:名前は開発中のものです。
17/10/16 12:41:47.11 7LWVjIgN.net
>>376はボッキングのなんなのだw
388:ダーク王鍬大使
17/10/19 05:49:15.29 T8Fjhq4u.net
変数がどうたら関数がどうたらは理解できても複数を組み合わせて複雑な動きさせるのは難しいでふ(^^
せっかくC#のアプリ作る本買ったのでじっくり読んでみまふ(^^
389:名前は開発中のものです。
17/10/19 12:33:40.11 CF7nM1fO.net
おー頑張れー
390:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:49:29.48 5I1Jl6S6.net
まー無理だろー
391:ダーク王鍬大使
17/10/22 09:32:36.65 BDO8Q2ZI.net
C#で何か作る系は簡単な電卓とか付箋アプリを本を見ながら作ったことがありまふ(^^
でもあんまり成長しなかったんでふよね・・・(^^
392:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:58:37.81 eSFefC87.net
開発は一回中断したんだから
逆に腰据えてお勉強しな
わかってくれば楽しくなるし実は難しくない
393:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:45:31.76 ntEJ5zTm.net
このスレに来る前に作ったアプリをもう一回作り直したらプログラムがすっきりした
394:ダーク王鍬大使
17/10/26 05:44:52.22 Ty9jigsD.net
ちまちまと猫C#を読んでまふ(^^
読みながら作ったほうが身に付きまふか?(^^
395:名前は開発中のものです。
17/10/26 11:49:41.17 H5QY+yIH.net
ゲームじゃなくても気になるロジックをコード書いて動かせる方がいいかな
ideoneとかでもいいけどVisualStudio入れるのがいいかな
Formアプリだと色々遊べる
396:名前は開発中のものです。
17/10/26 19:19:19.11 fq68vuJe.net
シコシコ手を動かしたほうが良いよ
397:ダーク王鍬大使
17/10/27 05:47:37.79 KT/rrqzY.net
製作再開したいけどC#の知識ほとんどない状態だとまた皆さんに迷惑をかけてしまいそうなので(^^
現状製作再開できまふぇん(^^
チンコショボーン(^^
ぼっこの殿やワンコのおっちゃんはもういなくなりまひたか?(^^
398:ダーク王鍬大使
17/10/27 05:47:54.01 KT/rrqzY.net
sage
399:名前は開発中のものです。
17/10/27 22:49:18.95 5mx2hi0R.net
応用が出来ない=基礎が出来てない
って意味なら今の進め方でいいんじゃないかね
ある程度勉強進んだら依然作ったのをなるべく何も見ずに作ったり
アプリの拡張したりして自分なりに消化していけばいいんじゃない
400:名前は開発中のものです。
17/10/28 08:57:30.90 9li3wj/L.net
>>387
進行してねーなーと思いつつたまに見てるのよー
ところで近々お仕事を辞めるんだけど
誰かおすすめの失踪先教えて下さらない?
401:名前は開発中のものです。
17/10/28 09:10:24.03 +SzKxngD.net
文法学習過程でいちいちゲーム作る必要はないが
学んだ文法のオリジナルのサンプルコードを作って実行してみる
俺が著者だったらこんなサンプルにするねって感じの
気になったらここをいじるとどうなるんだろ、とかいたずらしてみる
過度に追求する必要はないが、手になじませるというのかな
そのわずかな手間を省くと学習時間が台無し
当たり前だが、本読んだだけで、ふーん、、、で終わらせてたら使い物にならんよ
402:名前は開発中のものです。
17/10/28 09:19:02.62 +SzKxngD.net
>>390
福島で低線量地域の除染草刈り
住処、食事もタダ同然で遊ぶとこないから金たまるってさ
人生のターニングポイントにいいだろ?
へんな下請けだととんでもないらしいが
403:名前は開発中のものです。
17/10/29 00:13:11.12 iSjOXulu.net
インプットとアウトプットのバランスが大事だぞ
404:名前は開発中のものです。
17/10/29 00:52:46.90 gCrclEZt.net
>>392
いやそんな酷な所じゃなくてな、
都市部で且つ住みやすい穏
405:やかな場所がいいんだ 金と仕事には恐らく困らん 大都会岡山とかいこうかな
406:sage
17/10/29 01:01:57.92 9vofreWx.net
岡山たまに新幹線で止まるけど見た目いい感じよね
住んだことないから知らないけど
407:名前は開発中のものです。
17/10/29 02:10:38.44 LWXpp1qv.net
>>394
予算とか気にしなくていいなら俺ならみなとみらいあたり選ぶわ
海みて桜みて中華街でチャーハン食って夜景みて寝る
そうだ横浜に引っ越そう
408:名前は開発中のものです。
17/10/29 07:29:37.93 Z/Skxln4.net
横浜住んでたけど人が多いぞ
409:名前は開発中のものです。
17/10/29 12:44:02.65 2R1UOvju.net
金と仕事には困らんと言ったが
全国展開してるチェーン店の強力な社内資格持ってるからどこでもバイトならすぐ見つかるってだけよ
首都圏は家賃高くなるし、そもそも神奈川は学生のときに住んでたからもういいや
410:名前は開発中のものです。
17/10/29 18:58:04.02 LWXpp1qv.net
つうかボッキング
なんのお勉強したか日記的に書いてみてはどうだ
411:名前は開発中のものです。
17/10/29 18:59:43.17 A0L8KLUk.net
ポケモン
おわり
412:ダーク王鍬大使
17/10/29 19:11:46.35 80RBUpbF.net
実は明日から3泊4日、久米島の旅に行きまふ(^^
なのでしばらく書き込めなくなりまんこ(^^
あっちで時間があれば基礎C#を読んで勉強しまふ(^^
ボッキング!(^^
413:名前は開発中のものです。
17/10/29 19:18:46.38 w5dH4v+n.net
社内資格ぐらいでドヤ顔されてもwwww
414:名前は開発中のものです。
17/10/29 20:03:27.51 RRml2r1n.net
久米島とかボッキング良い生活してて草
親御さんお金持ちなんだろうな
稼げるようになったら大事にしろよ
415:名前は開発中のものです。
17/10/29 20:44:52.58 vNrK75Sz.net
明日なら台風の影響もまぬがれるかな
しかしそれを心配する素振りを微塵も見られなかった
416:名前は開発中のものです。
17/10/29 23:03:16.95 gCrclEZt.net
これから底辺フリーターに陥ろうというのにドヤ顔など…
久米島いいなぁ
珍しいカタツムリがいたら撮ってくるのよー
417:ダーク王鍬大使
17/10/29 23:08:19.50 80RBUpbF.net
クメジママイマイ、オモロヤマタカマイマイ、リュウキュウヒダリマキマイマイが久米島の固有種でふ(^^
捕まえてくるので気長に待っててくらふぁい(^^
418:名前は開発中のものです。
17/10/30 13:36:14.81 tifp3nw6.net
絶滅危惧種ってとって良いのか
419:名前は開発中のものです。
17/10/31 07:22:56.70 RbHtSCjq.net
どこまで出来た?
420:名前は開発中のものです。
17/10/31 14:41:45.64 mN8QYhdt.net
今沖縄でバカンスだよ
421:名前は開発中のものです。
17/11/01 01:58:55.07 +u4Bf1jV.net
今バカンスで沖縄だよ
422:名前は開発中のものです。
17/11/02 02:34:29.50 5mgj3kYo.net
明日帰りまんこ(^^
423:名前は開発中のものです。
17/11/02 03:23:07.57 T7071vie.net
ニュースでみたけど
下半身はあるのかい?
424:ダーク王鍬大使
17/11/03 10:03:29.03 XzJkDVHL.net
昨日は帰ってきて疲れてたので書き込めず申し訳ありまふぇんでひた(^^
カタツムリがおびただしいほどいまひたよ(^^
ボッキング!(^^
425:ダーク王鍬大使
17/11/03 10:21:52.94 XzJkDVHL.net
お土産の写真でふ(^^
某未記載淡水性フナムシ目当てで4日間ヤジャーガマに通いまひたが(^^
一匹も取れまふぇんでひた(^^
URLリンク(imgur.com)
426:名前は開発中のものです。
17/11/03 12:51:51.42 xPovZC3M.net
いいなぁ
こんなところ歩いてみたいなぁ
ボッキングのMMOで再現してくれよ
427:ダーク王鍬大使
17/11/03 15:07:59.74 XzJkDVHL.net
再現はしまふぇんがモチーフにはしたいと思ってまんこ(^^
ボッキング!(^^
428:ダーク王鍬大使
17/11/04 12:46:05.35 H7Dzyo6s.net
Unity久々に開きまひたが(^^
やり方すっかり忘れちゃいまひた(^^
タンスの中のUnity5の本は役に立ちまふか?(^^
429:ダーク王鍬大使
17/11/04 12:56:46.23 H7Dzyo6s.net
よし、久米島行ったら気が変わりまひた(^^
頑張って作りたいとこ作りまひょう(^^
まずは
・アイテムをもって入れ替え
・アイテムをスロットにセットして対応キーで消費
・装備欄を作る
・装備欄の装備の攻撃防御等を反映
この辺りでふか?(^^
やり方はさっぱりでふが何とかなるでひょう(^^
430:名前は開発中のものです。
17/11/04 14:05:52.73 U+9eWtlh.net
まあ触ってりゃ思い出すさ
C#とかどうでもいいからとりあえず作ってれば成長する
431:名前は開発中のものです。
17/11/04 14:39:54.45 61BiYAGx.net
ネットワーク側はどの程度仕上がってるの
MMOに似せたソロゲーからまず作ってるだけかな?
432:ダーク王鍬大使
17/11/04 15:14:16.54 H7Dzyo6s.net
そうでふよ(^^
ネットワークなんて今の僕には無理でふ(^^
チンコショボーン(^^
433:ダーク王鍬大使
17/11/04 19:02:24.52 H7Dzyo6s.net
今武器のデータ作ってまんこ(^^
後々役に立つと思いまふ(^^
ボッキング!(^^
434:ダーク王鍬大使
17/11/05 16:12:02.97 CxvKJmcr.net
武器のステータス作るのめんどくさいでふね(^^
そんなにたくさん作らなくてもいいでふか(^^
ぼっこの殿いまふか?(^^
僕はこの先何をすればいいんでふか?(^^
435:ヤーマン
17/11/05 18:57:54.32 sjGevKmc.net
深夜の雑談スレ【初夜】 ボッキング!(^^
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
436:ダーク王鍬大使
17/11/06 13:15:25.73 zjow/AaS.net
ぼっこの殿亡き今、自分ですべて作らないといけまふぇん(^^
C#猛勉強する必要ありまんこ?(^^
437:名前は開発中のものです。
17/11/06 13:41:50.93 tUmGvYPa.net
アイテムはデータがあれば作れるなら
アイテムエディタを後で作ればいいよ
とりあえずやりたいこと並べてみ
そこから優先順位つけて順番にやろうぜ
438:ダーク王鍬大使
17/11/06 13:55:59.73 zjow/AaS.net
アイテムをもって入れ替え
アイテムをスロットにセット
スロットのアイテムをショートカットキーで消費
装備欄を作る
装備アイテムを装備する
アイテム関連だけでふが(^^
結構ありまふね・・・(^^
439:ダーク王鍬大使
17/11/06 14:00:10.15 zjow/AaS.net
そういえば武器や防具の案も募集中でふ(^^
こんなアイテムがあったら面白いとかも歓迎でふ(^^
URLリンク(eternalchaos.jp)
このサイトのイベント武器とかを参考にしてくらふぁい(^^
440:名前は開発中のものです。
17/11/06 15:20:49.34 d8t/y/+h.net
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
URLリンク(virtualmoney.jp)
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
URLリンク(www.fuze.dj)
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人規模に
URLリンク(btcnews.jp)
ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について
URLリンク(coinpost.jp)
ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説
URLリンク(enjoyrock.jp)
ビットコイン最高値更新中! ~財政破綻とビットコイン~
URLリンク(silver-dream.info)
ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?
URLリンク(bittimes.net)
441:名前は開発中のものです。
17/11/06 16:53:48.80 YRDtyEXC.net
Paizuri Saiko! さて、今夜はどんな感じでふか?(^^ 僕のチンコは固いでふよ(^^それでは、深夜のシコシコスタートでふ(^^
ヽ(`Д)ノ
( )
※深夜の猥談スレなので、書き込みは夜20時~朝8時までの12時間のみでお願いしまんこ(^^
その日の初カキコミはageでよろちんこ(^^
ともだちんこで、楽しく精液だらだら垂れ流ししよう! でふ(^^
クリトリュフなめなめも忘れちゃダメでふよ(^^
口八丁手マンチョでチンコとマンコがこんにちんこ(^^
獣姦はエイズになるからダメでふよ(^^
エロゲーのエンディングテーマもやたら名曲で侮れませんでふよ(^^
パンスト収集は昆虫採集並みに奥が深いでふ(^^
みなさん虫の話をしてくださいでふ(^^
442:ダーク王鍬大使
17/11/06 17:29:34.73 zjow/AaS.net
このコピペ、正確には20時になったら貼るのが正しいんでふよね(^^
なぜか各地で独り歩きしてまふけど(^^
443:ダーク王鍬大使
17/11/06 17:30:35.14 zjow/AaS.net
ついでに言うとコピペを貼るときはageまひょう(^^
444:名前は開発中のものです。
17/11/07 15:38:35.61 8EtDkPbv.net
Paizuri Saiko野郎ども!、今夜も面白くやってんのか?勿論、俺のナニはタフ・ヒドマンもびっくりの暴れ牛だぜ、スウィート
(CV:ダッチ@ブラックラグーン)
445:ダーク王鍬大使
17/11/08 19:03:10.44 dlgMz3zg.net
ポケモンのフラゲが多いに盛り上がってまんこ(^^
僕のMMOも早く作って盛り上げたいでふ(^^
ボッキング!(^^
446:名前は開発中のものです。
17/11/09 13:39:22.94 rRRSPVu5.net
C#初心者本習得してからじゃないとUにtyって厳しい?
447:名前は開発中のものです。
17/11/09 14:38:42.74 ba4yKSAp.net
イケる
448:ダーク王鍬大使
17/11/09 15:17:53.53 1Rg3DAjk.net
僕も本見ながらならゲーム作れるんでふけどねぇ・・・(^^
やっぱり自分で考えて作るのは苦手でふ(^^
特定の答えのある数学は得意でひたが答えのない感想文とかは苦手でひたので(^^
449:ダーク王鍬大使
17/11/09 16:02:47.04 1Rg3DAjk.net
家の床下で採取した虫が4000円で売れまひた(^^
世の中何が売れるかわかりまふぇんね(^^
450:ダーク王鍬大使
17/11/09 21:53:53.10 1Rg3DAjk.net
ぼっこの殿亡き今、どうすれば続きを作れるのか(^^
①僕がUnityを猛勉強する
②誰かが助けてくれる
③エター
451:名前は開発中のものです。
17/11/10 00:04:16.30 n9g7luim.net
>>439
外に出ろ
Unity寄り合いコミュニティに参加しろ
一日共同作業場で喋りながら頑張ってたらすぐ終わる
452:名前は開発中のものです。
17/11/10 12:38:19.08 DfkCrS+m.net
俺を勝手に死亡させるな
というか、、、
無理に作ろうとしなくても良くないか
他のことに目を向けてはどうだ
レア昆虫採集のプロとか目指す方が
幸せだと思うぞ、才能あるんだろうし
「やっぱりボッキングは口だけだった」
みたいなことを言われるだろうが
そんなもん痛くもかゆくない
他人のマイナス評価なんてどうでも良いが
実現性のないことに執着してしまうのは
人生にマイナスだと思うし
やるにしてもおそらく今じゃねぇんだ
今夢中でやれることをやった方が
おい寝るな
453:ダーク王鍬大使
17/11/10 15:08:49.59 pkDL65rA.net
「やっぱりボッキングは口だけだった」って言われるよりも夢だったMMO制作を諦めるほうがつらいでふ(^^
せっかくここまで作ったんだから諦めるのはもったいないチンコ(^^
ボッキング!(^^
454:ダーク王鍬大使
17/11/10 15:13:28.33 pkDL65rA.net
>>440
そんなものがあるのでふか(^^
行ってみたいでふ(^^
いくらくらい掛かりまんこ?(^^
455:名前は開発中のものです。
17/11/10 16:38:44.05 Wnv4b31m.net
今からゲーム作り再開しても
来週からポケモンじゃないか
456:ダーク王鍬大使
17/11/10 16:43:34.14 pkDL65rA.net
ポケモンは12月までお預けでふ(^^
今月虫のイベントでお金大量に使うので(^^
457:名前は開発中のものです。
17/11/10 17:38:07.74 n9g7luim.net
>>440
関西なら関ゲ部、関東なら東ゲ部あたりが有名
純粋にUnityだけのコミュニティじゃないけどゲーム制作者が集まってるよ
458:名前は開発中のものです。
17/11/10 17:52:44.60 4TSgq/ly.net
>>446
横からスマン、
そんなんあったんだ。
例えば「ちょっと遊んでもらって、感想聞かせてもらう」みたいな意図で、いきなりアポ無しで飛び込んでっても問題ないんだろうか
459:447
17/11/10 20:08:37.44 4TSgq/ly.net
「アポ無し」はさすがにまずいな(汗)
ネット情報を一通りググって、問合せフォームで聞いてみるわ
460:ダーク王鍬大使
17/11/12 16:46:08.41 f1PMfOWi.net
暇なのでUnityかC#の勉強しまんこ(^^
461:ダーク王鍬大使
17/11/12 17:56:19.00 f1PMfOWi.net
いつの間にかドット絵つくってまひた(^^
僕は集中力が足りまふぇんね(^^
462:名前は開発中のものです。
17/11/12 20:41:25.73 2Cmxhpyj.net
こっちも一人で作ってるとそんな感じだよw
作業A飽きる作業Bやる
作業Cにも手を出してみる、やっぱり作業Aをやるみたいな
463:ダーク王鍬大使
17/11/12 21:13:18.67 f1PMfOWi.net
誰か一緒に作れる人がいるとモチベ保てそうなんでふけどねぇ…(^^
464:ダーク王鍬大使
17/11/12 21:42:17.73 f1PMfOWi.net
今の僕にできることと言ったらアイテムリスト作ることぐらいなのでそこは頑張ってまふよ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
465:名前は開発中のものです。
17/11/12 21:50:21.81 dOOwgsBH.net
ボッキングの場合はかなり抵抗あるみたいだから
夜:10分位でよいので本読んで動かす
翌朝(寝てから):前日の内容を自力で書けるか試す(ちらカンニングあり)
気が向いた時:学習済みの内容を拾い読み
ぐらいでも2週間も続ければいろんな意味でブレイクスルーするのだが
難しかろうな
466:ダーク王鍬大使
17/11/12 21:55:14.50 f1PMfOWi.net
10分でもいいんでふね(^^
其れなら頑張れそうでふ(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
467:名前は開発中のものです。
17/11/12 21:56:34.22 dOOwgsBH.net
一緒に作ってくれるひとってのはどういう役割を想定してるんだ?
自力で作りたいのか
作ってもらいたいのか
はっきりせんな
おまえの「教えてくだふぁい」は
実際には「答えをくだふぁい」だし
かと思えば自分でやりたいとか言い出すしわけがわからん
468:ダーク王鍬大使
17/11/12 22:13:07.17 f1PMfOWi.net
作ってもらったら皆にデカい顔できまふぇんので(^^
出来れば一人で作りたいんでふ(^^
でも技術不足という壁が・・・(^^
ポッキング!(^^
469:名前は開発中のものです。
17/11/12 22:17:57.34 9riUJsqu.net
技術力が…
と言っている時点で、答えをもらう、という事であり、でかい顔できないに繋がる。
デカイ顔したいなら、技術力が…とか一緒に…とか、言うべきじゃない。
470:ダーク王鍬大使
17/11/12 22:22:25.14 f1PMfOWi.net
確かにそうでふね(^^
絶対頑張って完成させてデカい顔するので見ててくらふぁい(^^
471:名前は開発中のものです。
17/11/12 22:25:35.21 dOOwgsBH.net
ボッキングよ、お前は以前
「人に教えてあげられるようになりたい」と言ってたろう
なれないことはないし、苦労して学習したやつは労せずに学んだやつより
教えるのがうまくなるもんなんだ
なぜわからないかを知っているからな
そんでな
10分でも毎日頑張るのはとても難しいが
機械的な習慣になってしまえば頑張る必要すらない
で、、、
睡眠薬がわりに勉強し終わったら
新規プロジェクトたちあげてスリープかけて寝ると習慣化に一役買ってくれる
ま、そんな感じで適当にやりたまえ
472:ダーク王鍬大使
17/11/12 22:30:17.10 f1PMfOWi.net
ふぁい(^^
勉強方法を教えて頂き感謝感激ボッキングでふ(^^
473:ダーク王鍬大使
17/11/13 04:25:42.12 66bFvu+x.net
ところで原作のチップシステム糞だと思いまふぇんか(^^
ミュータントモンスターが3級チップ落とすんでふけど(^^
3級5枚→2級5枚→1級5枚→宝石(^^
125体のミュータントモンスターを倒さないと宝石が作れまふぇん(^^
そこで考えたのでふが(^^
チップは3枚交換というのはどうでひょう?(^^
これなら3級を27枚集めると宝石が作れまんこ(^^
まだ現実的な数値でふね(^^
474:ダーク王鍬大使
17/11/13 04:30:04.80 66bFvu+x.net
原作ではもっぱら原石加工
475:とかイベントで入手がメインだった宝石も少しは手に入りやすくなると思いまふ(^^ ミュータント狩る意味も出てきまふしね(^^ 拾われずに消えていった3級チップ達の怨念は凄まじく原作ラグハイムは2013年に配信終了しまひた(^^ アイテムだって生きてるんでふ(^^ 大切にしまひょう(^^
476:ダーク王鍬大使
17/11/13 05:30:30.72 66bFvu+x.net
すいまふぇん(^^
Sheet1ってどうやって作るんでひたっけ?(^^
作り方を忘れてしまいまひた(^^
477:名前は開発中のものです。
17/11/13 07:17:52.42 CVKV/lKG.net
エクセルの操作ならググればなんぼでも出るだろ
自己解決できんと効率悪いぞ
478:ダーク王鍬大使
17/11/13 07:42:55.59 66bFvu+x.net
それがなんたらXLS Imぽrてrが消えちゃったんでふよ(^^
右クリックしたら一番下に出るアレが(^^
ググっても解決しなかったので聞きまひた(^^
479:名前は開発中のものです。
17/11/13 09:05:56.71 ekdjYdIy.net
アイテムシートなんて、とりあえずネット上の攻略サイトのをコピペしときゃあ、
半日で、仮データが一通り揃うんじゃないか
480:ダーク王鍬大使
17/11/13 09:15:05.50 66bFvu+x.net
その通り、ラグハイムのデータを丸パクリしてまんこ(^^
長く続いたゲームだけあってアイテムの種類は豊富でいいでふね(^^
ボッキング!(^^
481:ダーク王鍬大使
17/11/13 09:25:35.53 66bFvu+x.net
思ったんでふけどステータス一時上昇効果って(^^
攻撃力 1.5 防御1.5とかよりも(^^
int バフ 1
バフ 1=攻撃1.5倍みたいにしたほうが良くないでふか?(^^
482:名前は開発中のものです。
17/11/13 12:19:14.37 ekdjYdIy.net
Wiki見たけど、結構まじめにやってるやん、やるな、ダークなんたら卿
ただ、過去作を念頭に、自分の作りたいモノのイメージを具体的に固めたり、最初に仕様を洗い出すのは重要だと思うけど、
アイテム数増やしたりバフ効果導入したりして仕様を複雑化しないで、簡単な所から徐々に肉付けしていった方がいいんじゃないか
技術的に越えなきゃいけないハードルが、きっと多いんだろう?
最初はアイテムは薬草だけ、アクセサリ無し、武装も剣とよろいだけ、状態異常なし、敵のジオメトリモデルは1種類だけ、パラメータは「HP」「攻撃力」「防御力」だけ、攻撃属性は物理のみ、魔法無し、チャット無しのMOでいいんじゃない
開発途中版を遊んでいないけど、そのくらいは完成してるのかな?
483:ダーク王鍬大使
17/11/13 15:46:25.35 66bFvu+x.net
今の所使えるアイテムはポーションだけ、装備無し、状態異常なし
パラメータはHP、攻撃、防御だけ、属性はなし魔法無し
って感じでふ(^^
一応基本的なところはぼっこの殿やワンコのおっちゃんに手伝ってもらったおかげで完成してまんこ(^^
484:ダーク王鍬大使
17/11/13 18:08:45.19 66bFvu+x.net
今日は菱餅とひつじミルクをモデリングしまひた(^^
あとは みかん 鏡餅 中秋の餅 松の実 バン ナツメ
を作れば原作イベントPotは全部完成でふ(^^
485:名前は開発中のものです。
17/11/13 18:09:45.21 ekdjYdIy.net
なるほど、最初は装備もなくしたものを目指すんだな
良いメンターが付いているみたいじゃない
次の目標をどこに設定するかで、天国に歩を進められるか、地獄に落ちるか、運命が分かれそうな気がするな
486:名前は開発中のものです。
17/11/13 19:27:41.96 MClVUrAc.net
深夜の雑談スレ【初夜】 ボッキング!(^^
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
6 アンツクの闇 2017/11/05(日) 18:39:49
Paizuri Saiko! さて、今夜はどんな感じでふか?(^^ 僕のチンコは固いでふよ(^^それでは、深夜のシコシコスタートでふ(^^
ヽ(`Д)ノ
( )
※深夜の猥談スレなので、書き込みは夜20時~朝8時までの12時間のみでお願いしまんこ(^^
その日の初カキコミはageでよろちんこ(^^
ともだちんこで、楽しく精液だらだら垂れ流ししよう! でふ(^^
クリトリュフなめなめも忘れちゃダメでふよ(^^
口八丁手マンチョでチンコとマンコがこんにちんこ(^^
獣姦はエイズになるからダメでふよ(^^
エロゲーのエンディングテーマもやたら名曲で侮れませんでふよ(^^
パンスト収集は昆虫採集並みに奥が深いでふ(^^
みなさん虫の話をしてくださいでふ(^^
487:ダーク王鍬大使
17/11/14 04:38:28.47 0nG1qw61.net
Paizuri Saiko! さて、今夜はどんな感じでふか?(^^ 僕のチンコは固いでふよ(^^それでは、深夜のシコシコスタートでふ(^^
ヽ(`Д)ノ
( )
※深夜の猥談スレなので、書き込みは夜24時~夜24時までの24時間のみでお願いしまんこ(^^
その日の初カキコミはageでよろちんこ(^^
ともだちんこで、楽しく精液だらだら垂れ流ししよう! でふ(^^
クリトリュフなめなめも忘れちゃダメでふよ(^^
口八丁手マンチョでチンコとマンコがこんにちんこ(^^
獣姦はエイズになるからダメでふよ(^^
エロゲーのエンディングテーマもやたら名曲で侮れませんでふよ(^^
パンスト収集は昆虫採集並みに奥が深いでふ(^^
みなさんプログラミング・Unityの話をしてくださいでふ(^^
488:ダーク王鍬大使
17/11/14 16:35:17.13 0nG1qw61.net
どんどん壊れていきまんこ(^^
URLリンク(i.imgur.com)
489:名前は開発中のものです。
17/11/14 20:40:41.44 bJhPeaAv.net
>>472
正月までに出来たらサプラ
490:イズアイテムやな
491:名前は開発中のものです。
17/11/15 15:06:49.05 g9Cem0hq.net
>>476
そのくらいすぐなおせる
どっかに公開してないの?
492:ダーク王鍬大使
17/11/15 15:07:23.36 2fDLVtUz.net
ワープ関連を改良しまひた(^^
URLリンク(i.imgur.com)
前は一つのワープにつき一つのスクリプトを使ってたので一つのスクリプトで出来るようになったのは大きな改善でふ(^^
前の僕はなぜこうしなかったのでひょうか?(^^
ボッキング!(^^
493:ダーク王鍬大使
17/11/15 15:08:51.67 2fDLVtUz.net
>>478
一応デバッグから復元したら治りまひた(^^
でもアイテム関連弄るのが嫌になりまふね(^^
494:ダーク王鍬大使
17/11/15 20:42:44.32 2fDLVtUz.net
現在マップ関連を改良中でふ(^^
495:ダーク王鍬大使
17/11/17 02:18:44.95 dqk0MT+x.net
体調悪くて一日中寝てまひた(^^
進歩無し(^^
496:ダーク王鍬大使
17/11/17 13:17:51.51 dqk0MT+x.net
ちょっとだけ弄りまひた(^^
明後日はとんぶり市でふね(^^
ヤンバルマイマイが出品されるようでふ(^^
497:ダーク王鍬大使
17/11/17 19:16:17.65 dqk0MT+x.net
そろそろ進歩させないといけまふぇんね(^^
498:名前は開発中のものです。
17/11/17 22:17:22.44 B6upGX66.net
Twitterでいいじゃん
スレの無駄使い
499:名前は開発中のものです。
17/11/17 22:17:40.46 BB5JmQoa.net
どうするって?
まず梁にロープを掛けます
500:ダーク王鍬大使
17/11/17 22:36:14.36 dqk0MT+x.net
そんなこと言ったらこの板のOO作る系のスレが全部ツイッターでよくなるじゃないでふか(^^
僕みたいなクソコテ化石は5chでいいんでふよ(^^
まあツイッターやしたらばも利用してアイデア募集してるんでふけどね(^^
ボッキング!(^^
501:ダーク王鍬大使
17/11/18 01:10:20.92 SKB+rbsj.net
作り始めてからもう4か月も経つんでふね(^^
正直かなり焦ってまふ(^^
わんこのおっちゃん、ぼっこの殿、その他有能名無し殿(^^
また僕に作り方を教えてくらふぁい(^^
変数だの関数だの基本はわかりまひたが(^^
積み木で組み立てて作るやり方がいまいちよくわからないんでふよね(^^
何か設計図の作り方の本とかでオススメありまふぇんか?(^^
502:ダーク王鍬大使
17/11/18 01:11:46.81 SKB+rbsj.net
てかなんかおかしいと思ったら僕ずっとageっぱなしじゃないでふか(^^
503:名前は開発中のものです。
17/11/18 01:36:36.34 xI47wEcM.net
さっき少し過去ログを読んだけど、最近このスレを読み始めたから流れをよく理解していない
次は何を形にする予定なんだ?方向が決まらないことには、皆も助けようがないんじゃないか
もっとも俺はUnityを触ったことがないから、大した助けにはなれそうもないがな
ただ少し過去ログを読んだ限りでは、複雑なリアルタイム更新処理が必要なオンラインに手を出すのは、今は避けたほうが良いように思える
504:名前は開発中のものです。
17/11/18 01:44:46.09 EGGEERPT.net
>>487
垢晒したら
505:ダーク王鍬大使
17/11/18 01:59:33.58 SKB+rbsj.net
大使スラング使ってない垢なので多分見たら違和感覚えまふよ(^^
506:ダーク王鍬大使
17/11/18 02:00:31.96 SKB+rbsj.net
>>490
オンラインはまだ無理でふ(^^
次はアイテム関連を形にしたいのでふよ(^^
507:名前は開発中のものです。
17/11/18 03:54:00.42 OfG/QTN5.net
ダーク王鍬オンライン
508:ダーク王鍬大使
17/11/18 04:47:10.69 SKB+rbsj.net
プログラミングをまた一から勉強してまふ(^^
いいサイトがありまひた(^^
本なんていらなかったんでふ(^^
509:名前は開発中のものです。
17/11/18 05:17:20.80 a5xqeKpY.net
うひょーーーー!!
ポケモン楽すぃーーー!!!!
510:ダーク王鍬大使
17/11/18 05:48:45.34 SKB+rbsj.net
僕は今月お金かなり使うのでポケモンかえまふぇん(^^
511:名前は開発中のものです。
17/11/18 09:40:59.28 WfbZcvxN.net
な、なにも進歩していない…
512:名前は開発中のものです。
17/11/18 10:04:26.38 IRD0xehh.net
猫に小判
馬の耳に念仏
豚に真珠
ダーク王鍬大使にUnity
513:名前は開発中のものです。
17/11/18 15:48:07.13 bTkV3O3Q.net
言い得て妙
514:名前は開発中のものです。
17/11/18 19:12:08.32 8upDyIVJ.net
イエティ見よ
515:名前は開発中のものです。
17/11/19 01:20:00
516:.77 ID:iFZn0O1N.net
517:ダーク王鍬大使
17/11/19 05:36:28.47 j7lcjAdq.net
ここでふ(^^
此処よりいいサイトあったら教えてくらふぁい(^^
URLリンク(arc360.info)
518:ダーク王鍬大使
17/11/19 19:32:41.21 j7lcjAdq.net
ワラジムシを35000円分お迎えしまひた(^^
チョコチョコ動いてて可愛いでふ(^^
519:名前は開発中のものです。
17/11/20 00:02:28.82 MeDoKIYG.net
おい、ダーク卿!何がワラジムシだよ!!!
君は罵倒されないと進捗を上げられないのか?
バシッ!とドヤッ!と成果出したれや
520:ダーク王鍬大使
17/11/20 06:31:45.10 L9bale4Q.net
ワラジムシも大事でふよ?(^^
効率的に繁殖して売れれば鯖代になりまふから(^^
521:ダーク王鍬大使
17/11/20 07:21:25.48 L9bale4Q.net
今日の作業
イベントアイテムのモデリングをやりまひた(^^
522:名前は開発中のものです。
17/11/20 14:26:52.03 MeDoKIYG.net
よし、Unity本見つけたぜ。ちょっとやってみるか
タイトルは「見てわかる ゲーム製作 超入門」
しかも帯で「手順全部のせ!」と謳ってやがる
523:名前は開発中のものです。
17/11/20 20:43:17.18 MeDoKIYG.net
タイトル正確には「ゲーム製作」じゃなくて「ゲーム制作」だったな
さて、やってみようか
524:名前は開発中のものです。
17/11/20 21:12:03.05 MeDoKIYG.net
と思ったら、この本unrealエンジンのじゃねえか
何という詐欺。紛らわしいんだよ!!なんでカタカナ表記してねえんだよ!!許せん!!!
つーか、誰か突っ込んだれや
525:ダーク王鍬大使
17/11/20 21:26:47.99 L9bale4Q.net
Unrealの本でもいいんじゃないでふか?(^^
アセット使うならUnityのほうが有利だと思いまふけど(^^
526:ダーク王鍬大使
17/11/20 21:31:29.00 L9bale4Q.net
イベントアイテムがだいぶ製作進みまひた(^^
URLリンク(i.imgur.com)
エ,パンプキン,レッドスカル,ブルースカル,グリーンスカル,イエロースカル
アイスバー,アイスクリーム,キャンディー,ホワイトキャンディー.祝いの酒
ちまき,かき氷,わたあめ,わたあめ(大),薬果,愛のチョコレート,チョコレート箱
本命チョコレート,情熱のチョコレート,ラーメン,ギョウザ,クリスマスケーキ
七面鳥,菱餅,ひつじミルク,みかん,鏡餅,中秋の餅,松の実,バン,ナツメ
お雑煮-2019-
お雑煮-2020-
お雑煮-2021-
お雑煮-2022-
お雑煮-2023-
お雑煮-2024-
お雑煮-2025-
お雑煮-2026-
お雑煮-2027-
お雑煮-2028-
お雑煮-2029-
お雑煮-2030-
お雑煮-2031-
お雑煮-2032-
お雑煮-2033-
お雑煮-2034-
お雑煮-2035-
お雑煮-2036-
お雑煮-2037-
お雑煮-2038-
お雑煮-2039-
配信開始記念飴,節分豆,恵方巻,ひなあられ,白酒
でふ(^^
527:ダーク王鍬大使
17/11/20 21:33:40.28 L9bale4Q.net
あっ、白酒の画像はまだありまふぇん(^^
最後の画像はひなあられでふ(^^
528:名前は開発中のものです。
17/11/20 21:38:05.86 MeDoKIYG.net
おいおい!
俺は君を構ってあげるために、わざわざUnityを導入してるんだぜ?Unrealじゃ対応できねえじゃねえか
そこん所を忘れないでくれよな
Unityの本、見当たらないな。実家に送っちまったかな
やれやれ、書籍は諦めて、マトリックス空間で脳に直接、Unity操作スキルをダウンロードするか
529:ダーク王鍬大使
17/11/20 22:39:13.89 L9bale4Q.net
感謝感謝のボッキング!(^^
ところで元ネタラグハイムのイベント回復アイテムのラーメンってどう見ても白い花にしか見えまふぇんよね?(^^
URLリンク(eternalchaos.jp)
530:名前は開発中のものです。
17/11/20 22:46:42.67 v6eHy29+.net
>>515
スカルの目は、タレ目にすると不気味さが出ますよ。
531:ダーク王鍬大使
17/11/20 22:52:14.08 L9bale4Q.net
なるほど、でも作り直すのめんどくさいでふね(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
532:名前は開発中のものです。
17/11/21 00:48:22.61 30bkwuW5.net
よし、取り敢えず玉ころがしチュートはラーニングしたぜ。しかし時間が掛かったな。もっと簡単にいけると思ったんだが
Unity便利そうだな。基本はイベント駆動でコードを書いていくのか。デフォでソフトシャドウかけやがって腹立つ
ただバージョンが違うせいか、完全にチュートの手順通りにはできなかったぜ。
まずCtrl+シングルクォートでWebリファレンス参照するところでつまづいたが、何とか解決
クソ余計なVS最新版を勝手にインストしやがって、横柄な奴だなUnity!結局使わなかったじゃねえか!
Prefabs登録したオブジェクトの設定をいじっても、コピーしたオブジェクトに一括反映されなかったのは、何かやり方がまずかったのか
とりあえず階層ペーン(ヒエラルキ)でオブジェクトを一括選択した上で、まとめて設定することで代替した
ところでダークボッキングのUnityのバージョンはいくつなんだ?
俺は 2017.2.0f3 をいれたぜ
533:ダーク王鍬大使
17/11/21 00:50:35.55 SyL4vM0V.net
Unity 2017.1.0f3 (64-bit)でふ(^^
534:名前は開発中のものです。
17/11/21 00:55:16.76 30bkwuW5.net
俺も64ビットだが、バージョンが若干違うみたいだな
マイナーバージョンの違いなら、プロジェクトのデータは互換性があるんかな
君のプロジェクトファイルの共有をお願いするのは、もうちょっと先になりそうだが、何かよい方法はないものか
535:名前は開発中のものです。
17/11/21 01:01:26.73 30bkwuW5.net
ん?VS2017はコンパイラとして使われてるのか?
じゃあ、またな
536:名前は開発中のものです。
17/11/21 02:03:21.02 FA++9CQ1.net
2017入れてるのか
5からバージョンアップ時間かかるかな
537:ダーク王鍬大使
17/11/21 04:41:54.80 SyL4vM0V.net
this.gameobjectの位置にアイテムを召喚するのはどうやるんでひたっけ?(^^
前にやった気がしまふが(^^
忘れてしまいまひた(^^
538:ダーク王鍬大使
17/11/21 04:49:48.66 SyL4vM0V.net
出来まひた(^^
539:名前は開発中のものです。
17/11/21 06:36:52.65 cR4bTGzs.net
>>520
Unityは複数入るだろ
540:名前は開発中のものです。
17/11/21 10:27:50.00 30bkwuW5.net
>>525
ああ。インスト時にフォルダ名を変える等すると、できるみたいだな
ボッキングが使っている一つ前のバージョンで統一するか
ダーク卿の活動時間は、その名に恥じず昼夜逆転しているみたいだから、奴に詰問するのは夕方になってからだな
541:ダーク王鍬大使
17/11/21 10:30:28.27 SyL4vM0V.net
僕はいつでもいまふよ(^^
542:名前は開発中のものです。
17/11/21 11:04:27.58 30bkwuW5.net
おう、ダーク卿の、いたのか
プロジェクト共有を前提として、本プロジェクトの開発用Unityのバージョンは「2017.1.0f3 (64-bit)」で統一するか?
尚、知っての通り、俺は昨日始めたばかりなので、古いバージョンの方が良いとか、そういう事情は一切把握していない
こちらで追加インストするのは、大した手間じゃないから気にするな。苦労は買ってでもしろってな
543:ダーク王鍬大使
17/11/21 11:42:53.81 SyL4vM0V.net
それでお願いしまんこ(^^
僕もなるべく苦労したいでふ(^^
Unityの勉強のために夢だったMMO作り始めたのでふが(^^
MMOの為に勉強するという目的と過程の逆転が起きてまふ(^^
あと僕のプロジェクトは自由に改変していいので万が一僕がエターなった場合は誰か意思を継いでくらふぁい(^^
MMO作りたいって人が居たら僕のやつ改変して作ってもいいでふよ(^^
CC3.0 BY-SAでふ(^^
ボッキング!(^^
(本当はアプリとかにCCつけるの良くないんでふけどね)(^^
544:ダーク王鍬大使
17/11/21 11:47:00.98 SyL4vM0V.net
あと完成した場合、エミュ鯖立てるのも自由でふ(^^
僕が資金難になって閉鎖してなくなるよりかは(^^
誰かのエミュ鯖としてネットで生き続けてくれたほうが嬉しいので(^^
(実はCC3.0 BY-SAだと複製の複製もおkだから他人の技術盗み見る目的もあるんでふよね)(^^
545:名前は開発中のものです。
17/11/21 11:57:13.02 30bkwuW5.net
ズコーーーッ、て前スレで誰か書き込んでいたな。ちっ、誘導に失敗したか
っていうか、そこは「そんな、苦労は僕が背負いますよ。僕のほうがバージョンを上げます!」だろが!!!
まあ、いい。今夜の余興は、別バージョン共存インストに決まったな
546:名前は開発中のものです。
17/11/21 12:12:00.16 30bkwuW5.net
>(1番目スレ)
>210名前は開発中のものです。2017/07/28(金) 18:08:17.31ID:7cz1PQQU
>うんこってこれ以上なにをドロップするのん?
>
>211ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/07/28(金) 18:52:38.46ID:nCW5s3Ai
>うんこはうんこをドロップするでひょう(^^
>
>212名前は開発中のものです。2017/07/28(金) 19:42:23.44ID:QK3oqQCB
>おいこら
>なにがうんこをドロップするでひょうだ
>ドロップするようになったのか
>
>213ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY 2017/07/28(金) 19:50:01.11ID:nCW5s3Ai
>まだでふ(^^
>
>215名前は開発中のものです。2017/07/28(金) 20:00:32.39ID:QK3oqQCB
>またしてもうんこ帝国が進化してやがる・・・
> :
↑
「ウンコ帝国でウンコがウンコをドロップ」とか連呼してやがる皆さんとは、
常識的に考えてリアルで邂逅したくないので、
仮に、本MMOの何らか作業に俺が関与したとしても、当方の著作権は無視するんだ(著作権放棄)
547:ダーク王鍬大使
17/11/21 12:12:49.97 SyL4vM0V.net
ちょっとだけお昼寝しまんこ(^^
起きたらC#の勉強とモデリングをやりまふ(^^
548:ダーク王鍬大使
17/11/21 12:15:29.27 SyL4vM0V.net
>>532
制作にタダで関与してもらうのは悪いのでゲーム内アイテムくらいはプレゼントしまんこ(^^
ただ完成するかはわかりまふぇん(^^
549:名前は開発中のものです。
17/11/21 15:40:43.73 6xLhrBRS.net
偽札造り手伝ったら偽札で報酬もらったようなもんだなw
550:名前は開発中のものです。
17/11/21 18:32:05.35 30bkwuW5.net
>CC3.0 BY-SA
>アプリとかにCCつけるの良くない
URLリンク(creativecommons.jp)
↑確かにオープンソース化(ソースコードや構成ファイルの開示義務)は明示的に謳っていないな
URLリンク(smkn.xsrv.jp)
↑LGPL や Mozilla Public License なんかだと、第三者の特殊技術は隠蔽可能みたいだな
素人考察だが、完全オープンソース化と商用再利用可能性を両立させるのは、まず人情的に難しいんじゃないか
551:名前は開発中のものです。
17/11/22 02:47:43.70 EXxSIahd.net
完成しないうちに考えてもしゃーない
552:名前は開発中のものです。
17/11/22 02:55:42.02 lOnaI7lb.net
クソッ!
昨日 2017.2.0f3 でせっせとこしらえた習作プロジェクトを、2017.1.0f3で開いたらブッ壊れちまった!
なんで最初のスプラッシュに対応できないバージョンのプロジェクトへのリンクを表示するのかね?開いただけでコンバート結果を上書きしちまうみたいだし、Unity頭悪いぞ!
バージョン違いで、MS製品の更新並みにGUIの配置が変わるのに手間取ったが、
とりあえず隕石迎撃チュートの脳内ダウンロードは完了したぜ
キアヌ@ネオ「アイ、ラーンド、ジュージュツ」(ドヤァ)
WebGLはなぜかビルドできんかった
総じて、Unityは、実装を構成するあらゆる要素を、徹底的に抽象化・汎用化している印象だな
確かに、ゲーム開発者はコーディング作業からは解放されるだろうが、敷居が高い印象だな。スクリプトではインスタンスの概念の理解が必要なようだし。
プログラム言語でゲームを作った経験者向けのツールじゃないだろうか
基本的な構造として、コルーチンでディレクタ(ゲームコントローラ)を常時ループ実行しながら敵などをスポーンさせて、アクタの実体物(コライダ)同士がぶつかった時のタイミングで、イベント駆動スクリプトを実行していく感じか
スクリプトで、yieldによりタイミングを測るコルーチン構文は、Unity独特じゃないだろうか
しかし、まだダークボッキングの作業を手伝うのは難しそうだな
今日も夜更かししちまったぜ。さて寝るか
553:ダーク王鍬大使
17/11/22 03:15:22.52 Ya+raxGs.net
僕は最近お腹ゆるゆるでふ(^^
大快腸でふよ(^^
554:名前は開発中のものです。
17/11/22 03:39:01.97 YIpcZfmw.net
>>538
だめよ!
ボッキングはウンコの話だと思ってるわ!
555:名前は開発中のものです。
17/11/22 09:56:16.39 lOnaI7lb.net
ダーク仲間が連れ添っているのか
ん?最初の「クソ」まで読んだ、てか
おま!、Unity勉強仲間が頑張ってるってのに、もうちょっと真面目なコメントよこしやがれ!
アイテム関連を進めたいといってたが、アイテムの仕様はWikiに出ているのか
アイテムのデータのライフタイムは、当面、セーブ無しでローグみたいにゲーム開始時に毎回初期化して終了時に全データリセットと考えればいいかな
もうちょっとチュート続けるぜ
556:名前は開発中のものです。
17/11/22 11:29:15.42 lOnaI7lb.net
>>541の2行目以降は、君宛てだぞ、ボッキング
やっこさん、夜行性のようだから寝てるのか
557:ダーク王鍬大使
17/11/22 11:33:25.12 Ya+raxGs.net
起きてまふよ(^^
現状セーブ機能がないのでまだアイテムのセーブは作らなくてもいいんじゃないでふか(^^
今は装備とアイテムをもって入れ替えを作りたいでふ(^^
558:名前は開発中のものです。
17/11/22 11:45:14.26 lOnaI7lb.net
よし。当面、セーブは無しな
「入れ替え」ってどういうの?マウスでアイコンドラッグするみたいな感じか?
ところで、もう武器装備機能は出来てるのか?
アイテムについて何をやりたいか、現状どこまで出来てるかを、詳しく俺にも共有させて欲しいぞ
それはそうとアイテム周りについては、汎用的なUnityのGameObjectをどこかの習作プロジェクトからコピーすれば、簡単に解決しそうな気がするな
要するに「アセット買え」か・・・
じゃあ、またな
559:ダーク王鍬大使
17/11/22 11:48:43.78 Ya+raxGs.net
インベントリのアイテムを左クリックしてカーソルにアイテムを持ってる状態に(^^
アイテムを持ってる状態でどっかクリックでその場所にアイテムを置くorアイテムを入れ替える(^^
装備関連はまだでふ(^^
560:名前は開発中のものです。
17/11/22 15:28:16.46 CCVZ+aL9.net
>>545
じゃあまずはアイテムアイコンをクリックしたらイベントが起こるようにしないとな
これが参考になるんじゃないかしら
URLリンク(tech.pjin.jp)
あくまで参考だからね!
561:ダーク王鍬大使
17/11/22 17:21:44.59 Ya+raxGs.net
>>546
感謝感謝のボッキング!(^^
でも今は装備欄を作っててそこは後回しにしまんこ(^^
すぐそっちに取り掛かるので待っててくらふぁい(^^
562:ダーク王鍬大使
17/11/22 18:08:48.44 Ya+raxGs.net
URLリンク(i.imgur.com)
装備欄出来まひた(^^
こんなもんでどうでひょう(^^
563:名前は開発中のものです。
17/11/22 19:36:16.42 rjHqZ4vo.net
>>545の回答は漠然としていてよく分からない
>>548の画像の左下の12個のスロットに即時利用可能なアイテムを表示して、対応するキーボードの数字キーで利用させているのか?
そして当面、>>548の画像の左下の12個のスロットと、右側アイテム欄の間でのアイテムの移動を実現するということかな?
さて、今夜もチュートの脳内ダウンロードはじめるか
564:名前は開発中のものです。
17/11/23 00:01:45.79 eZQu8LQF.net
今日のチュートはこのくらいにしとくか
0からのゲームデザインが可能になるまでには、まだ時間が掛かりそうだ
まあそりゃ俺Unityをシコシコ開発するくらいなら、本物のUnity使って工期短縮しろって話になるわな
ダーク卿、仕様は固まったかい?
565:ダーク王鍬大使
17/11/23 04:12:03.33 kxAjmUVB.net
まずはアイテムをもって入れ替えるところから作りまひょう(^^
12スロットに置けるようにするのはそのあとでいいでふ(^^
566:名前は開発中のものです。
17/11/23 05:41:35.30 KgDCdD6L.net
>>548
ウルティマアンダーワールドを思い出したw
567:名前は開発中のものです。
17/11/23 12:22:57.63 eZQu8LQF.net
おう、起きてるか
>>551
>アイテムをもって入れ替える
「入れ替える」 = >>548の右側マス目で、アイテムのアイコンの位置を入れ替えたり変更すること
「もつ」 = 上の入れ替える対象となるアイテムを選択すること
ということか?
ところで、そもそも>>548の右側マス目自体をゲーム中に表示したり、マス目上にアイテムを表示する所は出来てるのだろうか
また「アイテム追加 = プレイヤーがゲーム中でアイテムを入手するアクションが出来る」ということだが、現状、下のうちどの辺まで完成しているんだ?
・ゲーム開始時にプレイヤー初期条件として、いくつかのアイテムをもたせることができる
・フィールドにアイテムが落ちていて、それを拾うことができる
・倒したモンスターがアイテムを落として、それを拾うことができる
568:ダーク王鍬大使
17/11/23 18:15:43.19 kxAjmUVB.net
・ゲーム開始時にプレイヤー初期条件として、いくつかのアイテムをもたせることができる
・フィールドにアイテムが落ちていて、それを拾うことができる
・倒したモンスターがアイテムを落として、それを拾うことができる
3つとも出来てまふよ(^^
1はできるかわかりまふぇんが(^^
やろうと思えばできると思いまふ(^^
569:ダーク王鍬大使
17/11/23 19:39:19.94 kxAjmUVB.net
詳しくはWikiの体験版をやてみてくらふぁい(^^
そういえばポケモンの新作、大不評でふね(^^
まだ買ってまふぇんが心配でふ(^^
570:ダーク王鍬大使
17/11/23 19:44:26.40 kxAjmUVB.net
ぼっこの大師匠のおかげで(^^
アイテムをモンスターが落とす
アイテムを拾う
アイテムを使用
までは出来てまんこ(^^
ここから先もやることが多すぎて困ってまふ(^^
571:名前は開発中のものです。
17/11/23 21:52:56.60 eZQu8LQF.net
ウィーーー、メートル上がっちまったが、今夜もチュートに励むか
え?!ええ?!?!?!お!、おい!ちょ!、ちょっと待ってくれよ!
・・・と思ったらアホ2chのアホバナーかよ。アホバナー大概にしとけよ
572:ダーク王鍬大使
17/11/23 21:58:09.38 kxAjmUVB.net
2chはもうないんでふよ…(^^
573:ダーク王鍬大使
17/11/24 00:34:45.09 yq8JuT6H.net
そういえば地面をクリックしてから動き出すまでに0.5~2秒くらいラグが発生するようになりまひた(^^
原因が分かりまふぇん(^^
574:ダーク王鍬大使
17/11/24 00:54:11.87 yq8JuT6H.net
マウス押しっぱなしだと毎フレームエージェントに負担掛かるからそれが原因だと思って(^^
ボタン押しっぱなしで動ける状態からクリックしたときにだけ動く仕様にしてみまひたが(^^
やっぱりだめでふね(^^
575:名前は開発中のものです。
17/11/24 03:21:11.44 QXO1AVFr.net
酒の所為か意識が朦朧としている
それにしてもアホ外人のゾンビシュータのチュートは意味不明な部分が多い
そもそも状態遷移が奴等が言うように動作しねえんだが
アセットにクマやゾウのプレハブが含まれてないし。どういうこっちゃ
まあ、アホ外人のアホチュートなんてどうでもいいか
つーか気の利いた日本人のチュートはないんか?オイ、コラ!!
まあ、でもUnity自体の狂気の抽象化三昧の実装がどういう風になってるのかは気になる
今夜も夜更かしかよ。美肌に響くぜ
ボッキングの奴は順調にやってるのか
576:ダーク王鍬大使
17/11/24 03:34:03.10 yq8JuT6H.net
バグで詰んでまんこ(^^
577:名前は開発中のものです。
17/11/24 08:40:16.37 QXO1AVFr.net
そういやレスしてない部分があったな
>>534
>制作にタダで関与してもらうのは悪いのでゲーム内アイテムくらいはプレゼントしまんこ(^^
おう楽しみにしてるぜ
>>535
>偽札造り手伝ったら偽札で報酬もらったようなもんだなw
wうっせーよ
ダーク卿よ、君の回答は部分的なので、俺はまだ状況をよく理解できてない
俺がチュートを進めるのと平行して、問題点を洗い出せれば、別の人の巻き込みもはかれるんじゃないかと思っていたんだがな
アイテムパネルはUIのImageで実現できそうな気がするが、もう少しチュートを進めないと心許ない
578:ダーク王鍬大使
17/11/24 15:53:48.37 yq8JuT6H.net
>>563
ぼっこの大師匠と〇んこのおっちゃん大師匠が返ってきてくれたら一気に製作が進みそうなんでふけどねぇ(^^
このスレで僕も技術を磨いてMMOを完成させたいでふ(^^
579:ダーク王鍬大使
17/11/24 15:55:01.41 yq8JuT6H.net
ところでUnity初心者の人はゲーム制作詳しいみたいでふが(^^
UE4とかやってたんでふか?(^^
580:名前は開発中のものです。
17/11/24 22:01:37.77 PLQjq9rY.net
UE4に浮気をしようとぼっきんぐ
581:ダーク王鍬大使
17/11/24 22:29:03.97 yq8JuT6H.net
僕はUnity一筋でふ(^^
582:ダーク王鍬大使
17/11/24 22:34:03.33 yq8JuT6H.net
クリックした場所に移動し始めるまでに1~2秒のラグが発生するようになりまひた(^^
原因誰かわかりまふぇんか?(^^
583:ダーク王鍬大使
17/11/24 22:39:31.05 yq8JuT6H.net
調べてみたら結構前のバージョンからこのバグあるみたいでふ(^^
584:名前は開発中のものです。
17/11/25 08:53:45.15 XMTfoDSv.net
>>564
だからそこを伏せるなや
ブラックフライデーとかで3D-Coatが100ドル引きだったからついに買っちゃった
生まれ変わったワンコを刮目せよ!
URLリンク(i.imgur.com)
585:ダーク王鍬大使
17/11/25 08:55:58.83 kleZK8qr.net
棒立ち→歩くの時にだらだら切り替わらせないために(^^
anim.SetFloat("walkSpeed", agent.velocity.sqrMagnitude);
これが必要らしいでふけど(^^
棒立ち→攻撃or歩く→攻撃の時にだらだら切り替わらせないのはどうすればいいんでふか?(^^
586:ダーク王鍬大使
17/11/25 08:56:40.82 kleZK8qr.net
>>570
これ半分狼でひょう…(^^
587:名前は開発中のものです。
17/11/25 09:44:44.55 QXdw1Vt3.net
流れ読んでないけど今MMOのアセット安売りされてるからそれ買えばこのスレすぐ終わりそう
588:ダーク王鍬大使
17/11/25 09:52:17.68 kleZK8qr.net
アセットでも完全に自分の作りたいものは再現できないと思いまふ(^^
なので地道に作っていきまんこ(^^
作るのに楽しさを感じまふから(^^
苦労したほうが達成した時に感動すると思いまふよ(^^
今日はモンスターにカーソルを合わせると剣のカーソルに切り替わり
それ以外では手のカーソルになるようにしまひた(^^
ラグハイムのカーソルをトレsもといリスペクトしてまふ(^^
589:名前は開発中のものです。
17/11/25 10:10:19.30 KvLlh3Gk.net
>>574
アセットを使えば作る楽しさも味わえると思いますよ
590:ダーク王鍬大使
17/11/25 10:19:23.97 kleZK8qr.net
アセットおじさん生きてたんでふね・・・(^^
591:名前は開発中のものです。
17/11/25 10:36:05.27 XMTfoDSv.net
>>572
まあ、サンプルで入ってたやつなんだけどね
>>571
Animator ControllerのTransitionのプロパティを
弄ってみてはどうか
URLリンク(docs.unity3d.com)
592:ダーク王鍬大使
17/11/25 11:04:01.14 kleZK8qr.net
棒立ちアニメを100倍速にしたら解決しまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
もう一つの問題の地面をクリックしてから移動開始まで1~2秒のラグがある事がある問題も早めに解決したいでふ(^^
593:名前は開発中のものです。
17/11/25 11:21:26.51 XMTfoDSv.net
>>578
え、あのフルフル動く待機モーションが100倍速だと…?
まずステート同士を繋ぐ矢印をクリック
インスペクターでプロパティが設定できるから
HasExitTimeのチェックを外す
Transition Durationを0.1とか小さい数字にする
これでいけると思う
594:名前は開発中のものです。
17/11/25 11:23:26.40 XMTfoDSv.net
クリック移動のラグはちょっとわからん
動き始めるのが遅いのかモーション切り替わるのが遅いのか
595:ダーク王鍬大使
17/11/25 11:58:26.53 kleZK8qr.net
>>579
出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
596:ダーク王鍬大使
17/11/25 12:00:53.33 kleZK8qr.net
>>580
モーションの切り替わりが遅いというよりは(^^
地面をクリック→1~2秒動かない→動き出すって感じでふ(^^
原因がわかるといいのでふが(^^
597:名前は開発中のものです。
17/11/25 13:04:22.06 XMTfoDSv.net
NavMeshAgent.SetDestinationにクリック位置入れて移動させてるんだったけ?
もしかしてフィールドが広すぎるとか…かな
598:ダーク王鍬大使
17/11/25 13:12:47.47 kleZK8qr.net
確かにフィールドはかなり広いでふ(^^
599:4分割くらいにしてTrrein(でひたっけ?)を小さくすればいいんでふか?(^^
600:名前は開発中のものです。
17/11/25 13:26:03.88 XMTfoDSv.net
>>584
う~ん…
まあ、バックアップなどとって戻せるようにしてから試してみれ
601:ダーク王鍬大使
17/11/25 13:43:22.33 kleZK8qr.net
滑らかに動くようになりまひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^
602:名前は開発中のものです。
17/11/25 13:59:29.39 elnBU2ds.net
3D-Coatどうよ?
603:名前は開発中のものです。
17/11/25 14:15:35.15 XMTfoDSv.net
>>587
まだあまり触ってないのよ
ポケモンに社畜に大忙しだからね
だが…もうすぐ…もうすぐ社畜が終わる!
待ってろよ~ボッキング~!!
おやすみ
604:ダーク王鍬大使
17/11/25 19:25:33.74 kleZK8qr.net
僕の作った動画が創●学会に権利者削除食らいまひた(^^
創●学会の著作物は一切使ってないのに不思議でふね(^^
チンコショボーン(^^
605:ダーク王鍬大使
17/11/25 19:54:01.51 kleZK8qr.net
現状だとこうなってまふが(^^
//0番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("なんもないがな");
},
//1番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("HPが" + itemData.HP回復量 + "回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);
},
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("しらんがな");
},
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("わからんがな");
}
間を飛ばしまひて(^^
//0番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("なんもないがな");
},
//101番
(itemData, bokking) => {
Debug.Log ("HPが" + itemData.HP回復量 + "回復した");
bokking.recoveryHP(itemData.HP回復量);
},
みたいに自由にアイテムの効果を指定したいでふ(^^
606:ダーク王鍬大使
17/11/25 19:57:21.06 kleZK8qr.net
というのもアイテムデータに欠番が多いので(^^
飛ばせないとスクリプトの量がとてつもないことになりまんこ(^^
607:ダーク王鍬大使
17/11/25 20:04:20.50 kleZK8qr.net
あっ、やっぱり大丈夫でふ(^^
2000個分の大きい画像データ作っても大して重くなかったので(^^
608:名前は開発中のものです。
17/11/25 20:52:31.51 elnBU2ds.net
もはや懐かしいレベルだな
0番の上ってどうなってんだっけ?
609:ダーク王鍬大使
17/11/25 20:57:00.63 kleZK8qr.net
URLリンク(i.imgur.com)
アイテムが拾えなくなったけどどうする!?(^^
610:ダーク王鍬大使
17/11/25 20:57:25.04 kleZK8qr.net
エラー内容はインデックス範囲外でふ(^^
611:ダーク王鍬大使
17/11/25 21:17:26.90 kleZK8qr.net
治りまひた(^^
612:名前は開発中のものです。
17/11/25 21:21:37.79 elnBU2ds.net
ああdelegate配列か
そういうエラーでてんならそうなんだろうさ
おまえが答えを言っとるがな
613:ダーク王鍬大使
17/11/25 21:23:15.77 kleZK8qr.net
単純にResourcesフォルダにスプライト画像を入れてないだけでひた(^^
お騒がせすまんこ(^^
614:ダーク王鍬大使
17/11/25 22:34:37.52 kleZK8qr.net
色んなアイテム拾えるようになりまひた(^^
(効果は未実装)(^^
URLリンク(i.imgur.com)
615:名前は開発中のものです。
17/11/25 23:09:58.54 W7srNneG.net
主役はUFOマン一択?
616:名前は開発中のものです。
17/11/26 01:12:22.12 XezgF/UL.net
床にいる小さなクラゲみたいなのはモンスターかな
617:ダーク王鍬大使
17/11/26 12:50:50.72 x1U0ju9A.net
>>600
主人公は4種族から選べるようにする予定でふ(^^
>>601
主人公でふよ(^^
618:ダーク王鍬大使
17/11/26 18:14:13.72 x1U0ju9A.net
バグは今のところありまふぇんね(^^
地道に製作を続けまひょう(^^
619:ダーク王鍬大使
17/11/27 19:42:19.83 gE0i3iwj.net
12月から幻のポケモンの配布が始まりまふ(^^
地獄のポケモンパン生活が始まりまんこ(^^
620:ダーク王鍬大使
17/11/27 21:13:26.71 gE0i3iwj.net
今日の作業内容:特になし(^^
こんな日もありまふよ(^^
621:ダーク王鍬大使
17/11/27 21:26:19.30 gE0i3iwj.net
今度は(^^
・アイテムをもって入れ替え
・アイテムにカーソルを合わせたら名前表示
が作りたいでふ(^^
622:ダーク王鍬大使
17/11/27 22:12:11.67 gE0i3iwj.net
とりあえず放置してたMPバーを作りまひた(^^
623:ダーク王鍬大使
17/11/27 22:32:47.05 gE0i3iwj.net
スタミナ、エネルギーバーも作りまひた(^^
624:名前は開発中のものです。
17/11/27 23:12:58.99 i8L/BGtZ.net
魔法が使えるのか
ってかスタミナって攻撃とか走ると疲れる的な?
625:ダーク王鍬大使
17/11/27 23:19:47.97 gE0i3iwj.net
元ネタだと走ったり攻撃したりで減ってまひたけど(^^
走る→歩くの切り替えが面倒なのとスタミナの良が増えたら元ネタでは走ってもスタミナ切れ起こさ