【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名前は開発中のものです。 18/01/09 06:56:09.18 jhSE0u3J.net Unityやアセット作者からの目線では、 Unity以外のツールでアセットが使われるのを禁止したいだろう アセットは別のツールで使えてしまうので使用範囲を限定するのはよくあることだ 901:名前は開発中のものです。 18/01/09 07:11:34.48 69DxprK2.net Unity意外のツールで直接Unityのアセットを使うのは禁止というのは分かるんだけど >>>>888の例だと、制作はあくまでもUnityで行ってその結果出来上がったものを 公開、販売という事なのでどうなるのかな。 902:名前は開発中のものです。 18/01/09 08:46:44.03 G1qjVguf.net Push to Startのボタンをランダムで移動させて、それをうまく押すことを「ゲーム」とすればいい。 以降のシーンは動画のみで構成。スクエ○の商品は全部そんなもんだし 903:名前は開発中のものです。 18/01/09 10:00:34.84 69DxprK2.net まーUnity側も、もしUnityを使った何かで作ったゲームがヒットすれば このゲームUnity自体で作ってないけど、画像とか動画を一部Unityで作ってるものを使ってるので お金払ってね、という事にしとけばいいよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch