【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト894:名前は開発中のものです。 18/01/08 21:59:22.98 8rWu4uQZ.net >>860 Unityのアセットはゲーム以外使用禁止だよ アセット規約にそう書いてあるから ただまあ、インタラクティブメディアもOKだけど 例えば、Unityのアセットから3Dプリンタでグッズ(玩具)を作って販売できない 映像でもアセットストアのアセットは原則使えない 895:名前は開発中のものです。 18/01/08 22 896::36:01.78 ID:SgbRutHq.net 897:名前は開発中のものです。 18/01/09 01:00:39.53 4gXwETa2.net >>884 アセットとエンジンの使用をごっちゃにして語るなバカ Unityは動画にも利用可だボケ 898:名前は開発中のものです。 18/01/09 02:50:47.07 69DxprK2.net Unityは確かにアニメ(プリキュアだったかな?)とかで動画制作に使われた事例があったり 作成した画像を素材として売ってる人もいるみたいだから アセットを分解して違うもので流用したりする以外は大抵の事はOKなんじゃない? 899:名前は開発中のものです。 18/01/09 03:25:15.29 69DxprK2.net こういうことになる? Unityで素材から自分で作った動画や画像を作成して公開や販売はOK Unityでストアのアセットを使った動画や画像を作成して公開や販売はNG でもムービー作成に利用された事例ってモデルは自作だとしても シェーダー類、パーティクル、その他の便利アセットもまったく使ってないの? それだとはっきりいってUnity使うメリットないよね?? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch