【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 17/12/17 10:42:15.48 zXf8WiDH.net Unity Web Player の復活はまだか 701:名前は開発中のものです。 17/12/17 11:21:34.13 Dmp7n48h.net Unity の方が普及が早かったし軽いのが要因じゃないのかな グラフィック性能の差が開き続けていたらUEに乗り換えたかもしれんが縮まる一方で不都合が無いから。 702:名前は開発中のものです。 17/12/17 11:41:54.69 tCSmLOgQ.net グラフィック性能ってよくわからんな 速度的な限界は最終的にはハードやドライバ依存だろうし シェーダはどっちも使えるし 絵は描く人のセンスの問題だろうし 他にゲームエンジン依存で表現力の差が出るようなとこってあるの? 703:名前は開発中のものです。 17/12/17 11:45:50.00 ttDBRzWh.net >>694 UE4とUnityで同じプロジェクト作ってモバイル実装して比較してみるとわかる 704:名前は開発中のものです。 17/12/17 12:16:18.35 dOUobyoT.net >速度的な限界は最終的にはハードやドライバ依存だろうし 俺は比べた事ないから憶測になるが 同じ表現をした時Unityの方が軽い動作で快適ってことなんじゃないかな? UE4だと重すぎてモバイルゲームとしてプレイできたもんじゃないとか 例えばUE4だと仮にライト1つで激重な場合でもUnityだと10個までいけるとか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch