【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト570:名前は開発中のものです。 17/12/13 13:53:39.67 Kw9TLxi6.net 素人ウエルカムは、出版関係が自社の本売るのに作った風潮で unity technologiesはあくまで沈黙を守ってた筈 この温度差はいつ見ても面白いんだよなぁw 571:名前は開発中のものです。 17/12/13 13:57:03.18 13aaDdoz.net そりゃ、ゲームツクールじゃないしな。 昔DirectX使って3D空間にグリッドとキューブ並べてマウスによる矩形選択と空間上を自由に飛び回れるようにするテストアプリだけで勉強始めてからちゃんと動くのに1ヶ月ぐらいかかったの思い出したわ 572:名前は開発中のものです。 17/12/13 13:58:42.37 AzO2qXOd.net >>559 俺はそういう考え方もあるんだなと面白く感じた 数学という表現が正しいかは分からないが 全て二進数の数字の羅列なのは確かだし >>562 俺もそう思う。 本屋に置いてある初心者でも簡単にゲームが作れるUnityみたいな参考書みたいのが一番罪作り。 出版社も売上あげないと食っていけないから仕方ないんだろうけどさ。 この手のおだてに乗せられてしまった初心者がしばらく進めていった結果 肝心な部分は全部英語やんけー!初心者じゃむりやんけー!とお怒りになる気持ちもわかるっちゃーわかる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch