【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド31 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト223:名前は開発中のものです。 17/10/05 17:28:39.88 B9dlf0O1.net Unityをサーバー側で動かすってよくあるパターンなん? フィジックスにしてもそれをユニティ使ってサーバー側で動かさないといけない時点でなんか色々無理がないか 224:名前は開発中のものです。 17/10/05 18:23:09.81 VSz0v5Zf.net >>213 PhotonはVPSとか他のクラウドサーバーに比べたら明らかに高いぞ 昔ながらのマッチングの処理だけなら格安のVPSでも耐えられるだろう >>220 チート対策とかでプレイヤーの移動とか物理演算の処理をサーバサイドで代替するなら使えるかもしれない しかしUnityってCUI環境で起動できなかった気が… 225:名前は開発中のものです。 17/10/05 21:24:01.81 y4mQKnKy.net >>221 サーバーでやるとしても、そういうのやるぐらいだったら自前の物理エンジンでやるんでは?いや実際のゲームのこと知らんけど。 プロトでサーバーでユニティ使ってってのはアリかもだけど実運用考えたらサーバーでユニティ動かして通信サーバーにするとかなくない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch