WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11at GAMEDEVWOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト993:名前は開発中のものです。 23/01/12 04:04:24.33 epSeStxP.net >>961 特殊文字を使うといい その例で言えば、まずDB操作で可変DB[3:5:6]に入っている装備IDをコモンセルフ変数0とかに代入してから、 ピクチャの表示文字列の欄に「\udb[4:\cself[0]:2]」と入力すれば氷の鎧の説明が表示される ちなみに特殊文字の優先順位の関係で「\udb[4:\cdb[3:5:6]:2]」とは出来ないので注意 詳細を知りたければ公式マニュアルの特殊文字のページを読むといい 994:名前は開発中のものです。 23/01/12 16:27:28.24 Zr/xw0fh.net >>962 お教えいただいた通りにしまして 無事に期待通りの挙動にできました 大変有難うございます 995:名前は開発中のものです。 23/01/13 14:25:29.64 BGvgVbkK.net 特殊文字で読む方が手っ取り早いのは事実だが 2が表示された理由はDB読み込みで 項目番号取得[数]にチェックが入っていたからかと それを外せば文字列変数をフツーに取得できるぞ 996:名前は開発中のものです。 23/01/15 02:54:19.69 vtTxc5AM.net >>964 前回私が試していた「Cselfに格納して…」を今一度試してみました ■DB読込(可変): CselfX = 可変DB[3 : 5 : 6](キャラ一覧:戦士:体装備) ■DB読込(ユーザ): CselfY = ユーザDB[4 : CselfX : 2](装備品・体:-:説明) ■ピクチャ表示:2[左上]文字列[\Cself[Y](以下略) で確かに期待通りの文章が表示できました 確かに誤チェックか変数の指定ミスがあったのかもしれません (説明分の代入先に数値変数を指定してエラーを出して急遽文字列に代入先を変えた時などに) ご指摘ありがとうございます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch