WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11at GAMEDEVWOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト735:名前は開発中のものです。 20/06/12 20:20:22.78 tR4ppLeC.net >>712 ピクチャにそんな使い方があるなんて目から鱗です! 応用したら色々と使えそうな技術ですね >>713 自分でも変数で何とか出来ないか試行錯誤中だったので、 初期化の方法も教えて頂けて凄く参考になりました! 思いもよらない方法でワクワクしたので>>712を試してみようと思います お二方とも丁寧に教えて頂けてとても助かりました ありがとうございました!! 736:名前は開発中のものです。 20/07/02 21:08:17.24 YSArTPKF.net セーブ画面とロード画面の自作に挑戦しています メニューを開いてセーブする→タイトル画面からロードする→セーブ画面からスタートする となってしまうのですが、基本システムのように、ロード後はセーブ画面やメニューを閉じた状態から再開したいのですが、どうすればいいですか? どういう風に考えればいいのかすらさっぱり分かりません…… 737:名前は開発中のものです。 20/07/02 23:34:34.97 F066Vv3l.net ウディタのセーブはセーブ時のBGMとか表示ピクチャもそのままセーブされちゃうのでそうなる 基本システムだと、確かセーブ時にピクチャを一旦削除してたと思う (動きを見てると分かる) それか専用の変数を用意して、こんな感じにセーブ ■変数操作: V0[ロード直後] = 1 + 0 ■データのセーブ: 1 ■変数操作: V0[ロード直後] = 0 + 0 条件付きの並列コモンを作って、変数の“ロード直後が1と同じ”時に起動するようにする そこで不要なピクチャを削除 ↑ならロード時のトランジョンも指定できる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch