WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11at GAMEDEVWOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト527:名前は開発中のものです。 19/04/02 20:55:35.98 YAbkq/p9.net >>514 コモン108を弄る。選べないようにするならやることは>>502とほぼ同じ。上下左右の移動がある分違う感じ 20行目、■変数操作: CSelf10[選択箇所] 下限= 0 + 0 を ■変数操作: CSelf10[選択箇所] 下限= 1 + 0 に書き換え あとはそれぞれの方向キー分岐の最後(55行目、68行目、89行目、110行目辺り)に■変数操作: CSelf10[選択箇所] 下限= 1 + 0 突っ込めば最低限の動作はする。 ただパーティが1人のみだと挙動がおかしくなるため、18行目辺りに下記の処理を挿入しておいたほうが良い。常に2人以上なら気にしないでいいけど。 ■条件分岐(変数): 【1】 CSelf11[選択可能最大値] が 1 と同じ -◇分岐: 【1】 [ CSelf11[選択可能最大値] が 1 と同じ ]の場合↓ |▼ エラー処理.ついでに文章表示なんかをして1人だから選択できない等の情報をプレイヤー側に提示すると良い |■変数操作: CSelf1[オプション] = 0 + 0 |■変数操作: CSelf10[選択箇所] = -1 + 0 |■可変DB書込:DB[ 基本システム用変数 : 2 : 0 ] (18 : 選択されたコード : 数値) = CSelf10[選択箇所] |■イベント処理中断 |■ ◇分岐終了◇ >>515 はじウディあんまり読んでないけど、聞いた感じでは色々改造してそうだから何とも 多分降船の判断を行う並列実行を作っていると思うから、それで主人公の移動も管理するのが良いかと。 例えば、 キー入力で右入力 ↓ 主人公の右側の座標を調べる ↓ 陸だった場合は降船処理 陸じゃない場合は ■動作指定:主人公 / 右 って感じのものを8方向(もしくは4方向)作る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch