WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11at GAMEDEV
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の11 - 暇つぶし2ch402:名前は開発中のものです。
18/09/06 10:39:44.81 2pu81ewK.net
>>387
何故見つからなかったかわかったよ
サイトの書き方がわかり辛い上にアイコンがマップ設定を表す形になってない
あんなスパナじゃ直感的にわからなくて当然だ
・アイコンのデザインや並び方を工夫する
・マップ選択ウインドウを右クリック
・SDBに項目を設ける
作者が此処を見てたらきちんと考えて欲しい
みんなが使うツールを作るということは大きな責任が伴うということ、行き届いた細やかな感性が必要とされるということ
その事を忘れないでね

403:名前は開発中のものです。
18/09/06 12:07:51.98 hGuGDobA.net
ヒエッ
マジモンでガイノモノやん

404:名前は開発中のものです。
18/09/10 12:02:54.76 uZ2i6qS8.net
タイルマップって、複数の画像を1枚にまとめてスライスしたりしますが、1枚にまとめる意味ってなんですか?
独立した画像を1枚ずつ用意すればいいだけのような気もしますが

405:名前は開発中のものです。
18/09/10 12:15:58.33 uZ2i6qS8.net
あと、マップチップのサイズってセオリーはあるんでしょうか
unityで作ってるんですが、少しだけリッチな見た目にしたいす

406:名前は開発中のものです。
18/09/10 14:15:50.83 AsGMV9Uy.net
🤔
unityスレで聞けば良いのでは?

407:名前は開発中のものです。
18/09/10 17:03:13.19 yXJ8MI69.net
読もうよ

408:名前は開発中のものです。
18/09/10 17:33:03.76 QO9YdQE2.net
マップイベント(敵キャラ)を起動条件:並列実行で動かして
主人公が近づくと攻撃コモンを呼び出す形にしたのですが
複数の敵キャラを同時に処理させると攻撃コモンの挙動がおかしくなります。
具体的には
マップイベント(並列)1→攻撃コモン
マップイベント(並列)2→攻撃コモン
と同時に処理させた場合に攻撃コモンの変数を1と2で共有してる感じでした。
並列実行だと呼び出したコモンの変数は共有されないかと
勝手に思っていたのですが、攻撃コモンも1、2と分けないと駄目なのでしょうか?

409:名前は開発中のものです。
18/09/10 17:42:44.53 kJNDVCbn.net
分けないと駄目な作り方をしていれば分けないと駄目です

410:名前は開発中のものです。
18/09/10 18:00:47.08 AsGMV9Uy.net
ウディタは静的な変数を使っているので、どのようなケースでも変数は共有される
同じコモンで複数の情報を同時に処理する場合、 情報を格納するCDBを作って、逐一
CDBから情報を呼び出し→ 処理 → CDBに情報を格納 → 次の対象の情報をCDBから呼び出し → 処理 → ......
という手順を踏む必要がある

411:名前は開発中のものです。
18/09/10 18:09:36.05 AsGMV9Uy.net
つってもウェイトを挟まずに出力するならそんなことしなくて良いけど

412:名前は開発中のものです。
18/09/10 18:24:05.00 QO9YdQE2.net
>>401
ありがとうございます
>>402
書いていただいた流れを見ながら問題点に気づきました
敵キャラが攻撃中は他のキャラが攻撃できないようにウェイトを入れようかと思います
ありがとうございました

413:名前は開発中のものです。
18/09/10 21:29:18.92 2Vj0bNDT.net
マップイベントなら各イベント変数に保存しちゃってもいいと思う
イベントごとに必要なデータって多分そんなに多くないでしょ
位置やステータスはその都度呼び出すだろうし

414:名前は開発中のものです。
18/09/13 00:04:06.49 gKvqg0jE.net
>>396
いちいち呼び出すのが面倒くさいから

415:名前は開発中のものです。
18/09/13 16:43:55.32 rOnIT6q1.net
2000みたいにオートタイルの1チップを個別に通行設定できると地味にうれしいんだが

416:名前は開発中のものです。
18/10/17 13:13:14.83 HbEm092e.net
移動中に表示されるピクチャがマップチップに被るのを避けるため、
┌──┬─┐
|まっぷ |暗|
├──┘闇|
└───┘
こんな感じで表示したいのですが、大きなマップでは主人公が画面全体の中心にきてしまいます。
そのためコモンを調整しようと思いましたが、どうも画面スクロールに関するコモンが見当たりません。
システムの設定なども一通り見ましたが、主人公の位置を画面中心からずらすような
設定部分もなさそうです。
処理軽減のため、可能なら既存のシステムに介入する形で実現したいのですが、
何かいい方法はないでしょうか。

417:名前は開発中のものです。
18/10/17 13:20:43.97 XNSC5SiV.net
試してないけど、スクロール位置ずらせばいけそうだけどどうだろ
最初に位置合わせてロックして移動に合わせて手動でスクロール的な

418:名前は開発中のものです。
18/10/17 13:37:51.18 HbEm092e.net
>>409
スクロールを手動で行うとなると、スクロール停止した後に並列コモン処理で
主人公位置が中心にしたい座標からずれている分だけスクロールする感じでしょうか
"サブキーで移動速度変更"などを後から加えたくなった時とか、スクロール速度の設定が
大変そうですけど仕方ないですよね…^^;;

419:名前は開発中のものです。
18/10/17 13:41:34.06 XNSC5SiV.net
一度試作してみたら?
俺はなんか理由があって最終的に手動にしたはずだけど、
>>408みたいなことなら最初に位置ずらすだけで良かった気もするけど詳しく覚えてない

420:名前は開発中のものです。
18/10/17 13:48:18.06 XNSC5SiV.net
あと別に移動速度変わっても設定大変でもないでしょ
スクロール速度変えりゃいいだけじゃね
取り敢えずスクロール処理回り弄ってみたら?
以前作ってみたことあるし出来るのは間違い

421:名前は開発中のものです。
18/10/17 13:49:00.28 XNSC5SiV.net
出来るのは間違いない

422:名前は開発中のものです。
18/10/17 14:39:17.32 HbEm092e.net
>>413
アドバイスありがとうございました^^
まずは作ってみる事にします

423:名前は開発中のものです。
18/10/17 16:08:25.45 HOhxwaZA.net
なんか腹立つ

424:名前は開発中のものです。
18/10/21 21:05:12.75 KC+rlU1S.net
質問です。
ウディタの基本システムみたいなキー設定部分を作りたいのですが、
重複したキーが選択された時に自動的にピクチャが切り替わるようにするには
どのような処理をしたら良いのでしょうか?
Z・X・CでZを連打した場合は自動的にピクチャがX・Z・Cとなる箇所で
3キー以上でやろうとしているのですがやり方のヒントを貰えたら助かります。

425:名前は開発中のものです。
18/10/21 21:25:54.78 SBqg8SIk.net
キー選択した後に、操作キーを表す文字列ピクチャを全部更新するだけじゃないの?
重複キーを選択した場合は入れ替えるって処理なら、キーが選択された後に、他の操作キーを全て調べて、一致した場合は対象の操作キーと入れ替えるってだけ

426:名前は開発中のものです。
18/10/21 21:30:27.84 KC+rlU1S.net
我儘な質問ですが、ピクチャ更新のやり方で良い方法ありませんかね?
文字列変数1つで表示するのをやっていたのですが
キーの数分あったほうが良いんでしょうか。
重複チェックについてはやはり総当たりで確認しなきゃダメですか…
何とか工夫して短縮できないか頑張ってみます。ありがとうございます。

427:名前は開発中のものです。
18/10/21 22:25:32.68 SBqg8SIk.net
別に文字列変数1つでもいいんじゃない? その辺は好みだし
不具合があったり利便性が悪いと感じたりしない限り、そのままで良いよ
重複チェックは短縮が必要なほど長くなるとは思えないけど、頑張って

428:名前は開発中のものです。
18/10/22 19:37:46.46 Tgb7akqF.net
基本システムでマップイベントを半歩右に設置することはできますか?
具体的には横2マス分の接触範囲のイベントをマップに置きたいのですが、基準のマスを中心にして左右半マス分ずつ範囲が広がるのでうまく2マスに収まってくれません

429:名前は開発中のものです。
18/10/24 21:12:17.68 qSrxGk+3.net
「見本マップ見学ゲーム」のワールドマップの00番のイベントが参考になると思う
自動実行で起動、対象イベントを精密座標で移動させたらイベントの一時消去で消える

430:名前は開発中のものです。
18/10/30 19:05:53.70 eYQLiPf4.net
文字の影を非表示にする方法がわからない
■変数操作: Sys21:文字影付ける?(0=OFF,1以上=ON) = 0 + 0
を挿入というのは見つけたんだが、これをどうするかという以前の問題で困ってる

431:名前は開発中のものです。
18/10/30 19:13:20.32 eYQLiPf4.net
SDBのタイプ6、データ21に文字の影が~があるのは分かってて、項目加えて変数の値0にしてるんだが、何も変わらない

432:名前は開発中のものです。
18/10/30 21:25:05.41 B3urFisx.net
コモンイベント一覧を開いて、右上にある検索ボタンを押す
検索語「文字影」、検索する範囲「全てのイベント」
引っかかった1行を変更したらいけた

433:名前は開発中のものです。
18/10/30 21:35:15.10 eYQLiPf4.net
ありがとう、無事修正できました

434:名前は開発中のものです。
18/11/01 19:04:34.78 fIKUbdo/.net
質問です
メニュー開いた時に出るコマンド(初期設定だと相談やアイテム等が開ける場所)の数を増やしたいのですが、
どうすれば良いでしょう? 
初期設定では8個まで設定できるようになっているのですが、9個目のコマンドを設定したいのです。
コモンイベント89のメニューコマンド算出をいじってるのですがうまくいきません・・・・・・

435:名前は開発中のものです。
18/11/01 22:34:11.52 wOKCnSKC.net
とりあえず項目数を10にするという仕様で説明する
-----------------------------------------
UDB17 システム設定 の項目番号35,36にそれぞれ、メニュー欄コマンド9、 メニュー欄コマンド10を追加
設定内容は項目番号3~10と同じだからコピペして項目名だけ変更で良い
CDB18 基本システム用変数 のデータ番号100、101にメニュー9コード&名前とメニュー10コード&名前を追加
データ番号23~30と同じような感じ。特に設定する必要はなし
-----------------------------------------
コモン088の155行目
| |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 23 + CSelf43[処理中個数]

| |■条件分岐(変数): 【1】 CSelf43[処理中個数] が 8 未満
| |-◇分岐: 【1】 [ CSelf43[処理中個数] が 8 未満 ]の場合↓
| | |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 23 + CSelf43[処理中個数]
| | |■
| |-◇上記以外
| | |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 100 + CSelf43[処理中個数]
| | |■
| |◇分岐終了◇
に変更

436:名前は開発中のものです。
18/11/01 22:34:52.21 wOKCnSKC.net
-----------------------------------------
コモン089の22行目に
■DB読込(ユーザ): CSelf28[コマンド9内容] = ユーザDB[ システム設定 : 0 : メニュー欄コマンド9 ] (17 : システム基本設定 : 35)
■DB読込(ユーザ): CSelf29[コマンド10内容] = ユーザDB[ システム設定 : 0 : メニュー欄コマンド10 ] (17 : システム基本設定 : 36)
こんな感じでコマンド内容を読み込む処理、
33行目(上記コマンドを追加したら35行目)辺りに
■可変DB書込:DB[ 基本システム用変数 : 100 : 0 ] (18 : メニュー9コード&名前 : 数値) = 0
■可変DB書込:DB[ 基本システム用変数 : 101 : 0 ] (18 : メニュー10コード&名前 : 数値) = 0
のように初期化する処理を追加。基本的には直上にあるコマンドと同じように作ればいい。
37行目(上記2つのコマンドを追加したら39行目)の回数付きループを、
仕様上実装可能な上限(今回は10)にする
114行目(コマンドを追加していた場合118行目)辺りの
| |■変数操作: CSelf14[コマンド数] += 1 + 0
の行のすぐ下に
| |■条件分岐(変数): 【1】 CSelf14[コマンド数] が 8 と同じ
| |-◇分岐: 【1】 [ CSelf14[コマンド数] が 8 と同じ ]の場合↓
| | |■変数操作: CSelf13[格納先番号(可変DB)] = 100 + 0
| | |■
| |◇分岐終了◇
を追加

437:名前は開発中のものです。
18/11/01 22:35:08.66 wOKCnSKC.net
これでいけると思うけど確認しとらんから分からん
UDBやCDBの設定を項目番号3~12とかデータ番号23~32とかの連番にしないのは、
基本システム側で全てのDB操作を名称指定にしているか分からんから(現にコモン089の25~32行目は数値で直接指定している)

438:名前は開発中のものです。
18/11/01 22:39:05.34 wOKCnSKC.net



439:>>427 ×とりあえず項目数を10にするという仕様で説明する ○メニューコマンドの数を10個にするという仕様で説明する



440:名前は開発中のものです。
18/11/02 12:47:09.05 gZFNeDLP.net
>>427
丁寧な解説ありがとうございました。
おかげでメニューコマンドの数は増やせましたが、何故か文字が表示されません。
(メニュー欄が空欄になっていて、選択するとそのコマンドは実行される)
いろいろ試してみましたがコモンイベント88のメニュー描画がうまくいってないんですかね?

441:名前は開発中のものです。
18/11/02 13:06:25.33 O74VAOLH.net
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
スレリンク(liveplus板)
無関心層がバカみたいに死んでいくね

442:名前は開発中のものです。
18/11/02 13:19:57.67 Cm/c8Ogb.net
>>431
すまん一部間違ってた。あと所持金がピクチャ番号被ってるから、そこも修正しないといけなかった
下記の通りに書き換えることで上手く行った
コモン088の
90行目
|■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 12

|■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 14
160行目(ここが間違っていた部分)
| | |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 100 + CSelf43[処理中個数]

| | |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = 92 + CSelf43[処理中個数]
224行目
| |■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 11

| |■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 13
240行目
| | |■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 12

| | |■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 14
264~265行目
| | |■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 11
| | |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 12

| | |■変数操作: CSelf21[一時ピクチャ番号] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 13
| | |■変数操作: CSelf10[一時変数A] = CSelf20[基本ピクチャ番号] + 14

443:名前は開発中のものです。
18/11/02 13:28:23.39 Cm/c8Ogb.net
いやこれだけじゃダメだわ
下記の通りの書き換えも要る
コモン127の
96行目
| | |■変数操作: CSelf22[選択コード位置] = CSelf21[現カーソル位置] + 23

| | |■条件分岐(変数): 【1】 CSelf21[現カーソル位置] が 8 未満
| | |-◇分岐: 【1】 [ CSelf21[現カーソル位置] が 8 未満 ]の場合↓
| | | |■変数操作: CSelf22[選択コード位置] = CSelf21[現カーソル位置] + 23
| | | |■
| | |-◇上記以外
| | | |■変数操作: CSelf22[選択コード位置] = CSelf21[現カーソル位置] + 92
| | | |■
| | |◇分岐終了◇
に書き換え

444:名前は開発中のものです。
18/11/02 17:13:50.02 gZFNeDLP.net
>>433
指摘のあった箇所を修正したら無事表示できました!
ありがとうございます!

445:名前は開発中のものです。
18/11/03 06:17:48.44 JPeRb1lO.net
いいってことよ!

446:名前は開発中のものです。
18/11/22 00:13:13.26 1ptW0uMv.net
ご無沙汰してます。
質問です。
パネル式の戦闘なのですが、当たり判定が
ピクチャを使用したものだったのでこの際見返すことにしました。
自分、敵の位置は数値化しておき、縦3列×6マスの18マスでやっています。
数値化した変数をコモンセルフに移して一列ごと%=を使って0-1-2としています。
縦はそれで良かったのですが、横が上手くいきません。
計算式とか間違えてしまっているのでしょうか。
cself[10]=自分の位置%6としていたのですが、どうもおかしかったので
分かる方いらしたら教えて頂けたら幸いです。

447:名前は開発中のものです。
18/11/22 00:51:39.48 vvJ9svSW.net
横6縦3
00,01,02,03,04,05,
06,07,08,09,10,11,
12,13,14,15,16,17
(位置%横,位置/横)
位置9の場合x=9%6,y=9/6で(3,1)
位置16の場合x=16%6,16/6で(4,2)

448:名前は開発中のものです。
18/11/22 03:15:17.25 1ptW0uMv.net
ありがとうございます
ちんぷんかんぷんだった所見事に理解出来ました!

449:名前は開発中のものです。
18/11/26 05:18:03.76 UqgLbFBf.net
質問です。
ゲーム内の現時点の画像(スクリーンショット)を保存するコマンドを作りたいです。
ウディタではデフォルトの機能でPriScキーを押すと画像保存できるので
「自動キー入力 コード283」というのもありますが、
これでは決まったフォルダに決まったファイル名でしか保存できません。
そうではなく変数等を利用し
ゲーム内の状況で保存フォルダやファイル名を生成して保存するコマンドを作りたいのですが
そういった動作は可能でしょうか?

Snapshot\v[100]/photo\s[0].png
このように保存したいのです。
このような処理が可能であるならば、やりかたを教えて頂けると嬉しく思います。
よろしくお願い申し上げます。

450:439
18/11/26 05:19:53.74 UqgLbFBf.net
すみません、間違いました。
生成するのはファイル名だけで大丈夫です。
フォルダは先に複数作っておき、その中から文字列変数で選ぶだけで希望は叶います。
改めてよろしくお願いします。

451:名前は開発中のものです。
19/01/20 04:55:54.28 jXoud5XP.net
昔のFFのような通常攻撃を、配布されてるサンプルのコモンに投入するなら
どのあたりですか?あらかじめ作成したFFもどきコモンを195番に
組み込んだんですけど、195番の戦闘スロットといまいちかみ合うことができません。
可変DBの主人公ステータスに新しく文字列で画像を読み込んでFFらしい通常攻撃を
見せようとしたのですが、敵の攻撃扱いになったりして訳が分かりません。
可変DBから画像読み取りしてまさにFFらしい攻撃はできていますw
これで5日ほどとられているのでお助けねがいます。

452:名前は開発中のものです。
19/01/20 04:59:43.82 jXoud5XP.net
昔のFFのような通常攻撃を、配布されてるサンプルのコモンに投入するなら
どのあたりですか?あらかじめ作成したFFもどきコモンを195番に
組み込んだんですけど、195番の戦闘スロットといまいちかみ合うことができません。
可変DBの主人公ステータスに新しく文字列で画像を読み込んでFFらしい通常攻撃を
見せようとしたのですが、敵の攻撃扱いになったりして訳が分かりません。
可変DBから画像読み取りしてまさにFFらしい攻撃はできていますw
これで5日ほどとられているのでお助けねがいます。

453:名前は開発中のものです。
19/01/20 05:08:24.85 jXoud5XP.net
すいません195ではなく165でした

454:名前は開発中のものです。
19/01/20 07:43:01.76 NYEfUngx.net
中身で何やってんのか分からんから165で敵味方の区別をつけることに関してだけ答えるけど
コモンセルフ0が実行者、コモンセルフ2がその攻撃(回復)の対象を表している
んでそれぞれ9未満だと味方、10以上だと敵なんで、それを基に分岐にでもかければ良い
補足として165の引数の説明だけ簡単にすると
コモンセルフ0: 実行者。CDB10のデータ番号をそのまま表している
コモンセルフ1: 実行される技。0~9999はUDB0のデータ番号、10000~19999はUDB2のデータ番号、20000~29999はUDB3のデータ番号、30000~39999はUDB4のデータ番号を表す。下4桁がそれぞれのデータ番号。
コモンセルフ2: 対象者。CDB10のデータ番号をそのまま表している
コモンセルフ3: カウンター可能な攻撃か否か
ちなみにCDB10は味方の場合CDB6の項目番号1~6の順番、敵の場合UDB13の項目番号0~6の順番を使って写しているはず

455:名前は開発中のものです。
19/01/22 00:34:09.71 Q4UbOs5a.net
FFの件ありがとうございます。あの後もう一度再開してCselfを辿り、消してみたりして
結果、自力で解決してしまいました。お手間をとらせて申し訳ありません。あともう一つ
素朴な疑問なんですが、165コモンの一番下を眺めていたら、
キーで高速処理する60コモンを発見して、
(もし敵が反動で死んだ場合はここで撃破演出のコメント部分)どんな感じで処理してるのか
60コモンを覗いてみたのですが、60コモンのCself0に”6”を格納してるぐらいで、
変数処理を行っているだけなのに、どのようにして動作をしているのか具体的教えていただけませんか?
キー入力にある値が-になればなるほど処理が高速化するということですか?

456:名前は開発中のものです。
19/01/22 01:24:17.20 gcxWJosa.net
大体その理解で間違ってない
ループ内に1Fウェイトが入っているのがミソ
ループの基本的な処理内容は、Cself40(Cself0の値を代入したもの) が 1回のループ毎に-1されていって、値が0以下になったらループが終了するというもの。
例えばCself0に6が代入された場合、キーを押さない場合はループが6回繰り返される。ループの中には1Fウェイトが入っておりそれも同様に6回繰り返されるため、1F * 6 = 6Fとなり、結果的に6Fウェイトされることとなる。
キー入力があった場合、Cself40からマイナスされる値が増加するため、ループ回数が少なくなる。
例えばCself0に6が代入されていても決定キーが押されていた場合、Cself40の値は1ループ毎に-2されるため、ループが3回繰り返されたら終了する。1Fウェイトも3回繰り返されるため、1F * 3 = 3F。結果的に3Fウェイトとなり何も押さない場合の1/2のウェイト(2倍の速度)となる。
サブキーの場合はループ毎に-3されるため計2Fウェイト、決定キーとサブキーが同時に押されていた場合はループ毎に-4されて(処理の内容的に)計1Fウェイトとなる。

なんでこんなシステムを使っているのかというと、頻発する戦闘は楽で高速な方がいいよね! という基本システムを作った狼煙の趣味

457:名前は開発中のものです。
19/01/26 01:46:04.10 a17QHY7Z.net
メッセージウィンドウとメニューウィンドウを自作したのですが、会話してキャンセルキーを押すとメッセージウィンドウが消えるのと同時にメニューウィンドウが開いてしまいます
メッセージ表示中ならメッセージ、非表示ならメニューが出るように条件付けしたのですが結果変わらず
メニュー開くキーを全く別のに変えてもメッセージ消えないままメニューが開くだけです
改善策教えてください

458:名前は開発中のものです。
19/01/26 05:22:09.70 8pVNzqX+.net
サンプルのコモン126を参考にすると良い
簡単に言えばsys13のフラグを見てイベント実行中でない場合のみメニューウィンドウ表示を行うようにすれば良い
ただそれだけだとウィンドウ消去した後にキー入力が勝手に行われてメニューが呼び出されるから、イベント処理が終わっても10Fはメニュー呼び出しせずにキー入力だけ取得&記憶させて、キャンセルキー押しっぱなしでも勝手にメニューが呼び出されないようにしている

459:名前は開発中のものです。
19/01/27 03:02:27.79 ZyqRyTMW.net
画像表示で画像Aと画像Bがあったとして、画像Aを画像Bの手前にだしたいのに、
画像Bが重なって表示されてしまいます。何故そうなってしまうのか
わかりますか?

460:名前は開発中のものです。
19/01/27 03:11:56.65 NeDAqCAk.net
ピクチャ番号の大きい方が手前になる
表示処理の順番とかは関係ない

461:名前は開発中のものです。
19/01/27 03:52:48.81 ZyqRyTMW.net
ありがとうございます!!!!

462:名前は開発中のものです。
19/01/27 23:33:31.77 Z6SI331F.net
>>449
まだまだ理解できない領域でしたが10Fでとりあえず凌げました
ありがとうございました

463:名前は開発中のものです。
19/01/28 20:29:53.91 g8ITGpDM.net
最近までver2.10を使っていてver2.24にアップグレードしてみたのですが、ゲームデータの起動が遅くなってしまいました。
(3~4秒で起動していたのが30秒弱かかるようになった)
そういうものだと思って諦めるしかないでしょうか?

464:名前は開発中のものです。
19/01/29 17:59:39.11 Tg+UAwDD.net
2.1にダウングレードしてゲーム完成した後にアプグレしたらいいんじゃない?

465:名前は開発中のものです。
19/01/31 20:48:18.14 REZKVzTb.net
一度使ったら再使用まで数ターン必要な技能を作りたいと考えています
UDB0番の技能のところに再度必要な時間の項目を設定(ここは変数)
そしてコモンイベントの159番技能選択実行の部分に上記で設定した時間のの分だけ使えなくなる
といった組み方でよろしいのでしょうか?
何度かやっているのですが、全く機能していません

466:名前は開発中のものです。
19/02/01 01:20:48.99 rBx0xOsd.net
俺だったらこう作るって体で答える
UDB0の項目に○○の状態異常の場合は使用不可という項目を作る(特殊設定でUDB8のデータ番号を選択。-3~-1はナシ。初期値-1)
コモン154の58行目(■■■条件設定、ここからのコメント文)辺りに以下の処理を挿入
UDB0のデータ番号cself34から上記の設定を読み込み(適当な変瑞尿に代入)
変数Aが0以上の場合、CDB14のデータ番号cself0の項目番号変数Aを取得
その値が0以外の場合はループ開始へ戻る
んで技設定で発動時にその状態異常を付与する

何でこうするかというと、質問者の設定では技の数だけ「技を使用してから現在何ターン経過したか」という情報を記録しておく膨大な数の変数が必要となるため
実際には試していないからこの改造だけでできるか分からん

467:455
19/02/01 21:17:54.21 7SRIz1AF.net
>>457
ありがとうございます。
参考になります、確かに自分のやり方では変数が大変なことになりますね……
状態異常扱いであればCTの時間の表示も簡単になりそうな気がしますね

468:名前は開発中のものです。
19/02/01 23:20:45.69 rBx0xOsd.net
すまん。1回見直したけど、弄っていないと使用者自身に状態異常を付与する処理が存在しないから、その処理も作らないと駄目だわ
UDB0に使用者に確定で状態異常付与という項目を追加(UDB8から選ぶ。-3~-1はナシ。初期値-1)
コモン197の最後の行に次の処理を挿入
Cself17が0以上かつ9999以下の場合、
UDB0のデータ番号Cself17の使用者に確定で状態異常付与の値を取得(変数Bに代入)し
値が0以上だった場合、コモンイベント137を戦闘スロット:Cself16、 付与する状態:変数B、付与?消去?: 付与、メッセージ有無: メッセージ有り で呼び出し、
更にCself16が10未満の場合と10以上の場合の分岐を作り、
10未満の場合はコモン174を表示位置: Cself16で呼び出し、コモン178をモード: 5、表示位置: Cself16、戦闘スロット: Cself16で呼び出す。
10以上の場合はコモン175を表示位置: Cself16で呼び出し、コモン179をモード:2、対象戦闘スロット:Cself16 で呼び出す

469:455
19/02/02 18:09:37.16 UvHU8Xob.net
>>459
ありがとうございます。
ちょっと一度これで試行錯誤してみて、まただめなようであればここにご質問させていただこうと思います
ご丁寧にありがとうございました。

470:名前は開発中のものです。
19/02/03 00:37:24.63 QvcpvNm4.net
いえいえ、お礼は入りませんよ

471:名前は開発中のものです。
19/02/07 22:11:40.84 k4NOuVxG.net
最近触り始めた初心者です
非常に初歩的な質問な気がしますが、生成したマップのIDを変更はどうやってするのでしょうか…
適当に作っていたら散らかってしまって

472:名前は開発中のものです。
19/02/08 18:18:57.69 Sm5hiCUV.net
初心者ですが何かしょうもない質問でしたらすみません。
RPGで戦闘時にキャラを待機・攻撃・ダメージ時などでピクチャを変えて動かしたいのですが、この場合
①一枚の絵に全てのモーションを書き込んで分割し、動かす時に元のピクチャを消去→そのキャラのピクチャIDを初期化→同じ絵のパターンのみを変更して再度表示
②戦闘開始時にシステムDBの文字列変数10個ぐらいに全部の絵を読み込んで都度その変数を参照して表示
のどちらが適切な方法なのでしょうか。
または他に一般的な方法があれば、教えていただければ幸いです。

473:名前は開発中のものです。
19/02/08 20:10:00.40 Zp4pNumh.net
>>462
IDが何を指しているのかわからんから全部答えるけど
システムデータベースの0番がマップの登録部分で、ID(マップツリーなんかで表示される名前)はここで変えられる
番号はデータ番号がそのまま表されるから、もしも番号を変えたいなら手動で入れ替えるしかない。ただしマップ移動はデータ番号を参照しているから、データ番号を変更すると元々作っていた場所移動コマンドがおかしくなるため注意。
後述するマップツリーの順番変更をした方が無難。
マップファイル名を変えたい場合は、デフォだと (ウディタのアドレス)/Data/MapData/ に入っているファイル名のリネーム。その後データベース0の該当データ番号(リネームしたファイルのアドレスが書かれているデータ)の項目番号0を選びなおし。
マップツリーに表示される順番を変更したいのであれば、マップツリーが表示されているウィンドウの、ツリーの変更を許可する にチェックを入れる。
あとはマウスでドラッグするなり、右クリックメニューを使うなり、shift + 矢印キーを使うなりして上下移動や親子設定が出来る。

474:名前は開発中のものです。
19/02/08 20:41:54.73 Zp4pNumh.net
>>463
所々怪しい部分があるから整理するけれども
1, 絵をすべて統合し、分割した状態でメモリに展開しておき、パターン変更で表示を切り替える
2. バラバラの


475:絵を全てメモリに展開しておいて、ファイル指定して表示を切り替える の2つの場合、処理的に簡単で軽くなるのは前者の方。ピクチャ番号の消費も1つで収まる ただしそこまで凝った作りじゃない限り、2つの間に大きな違いは発生しないため、ぶっちゃけどちらでも良い ※所々怪しい部分 >動かすときに元のピクチャを消去 ピクチャを消去した時、他に同じファイル名のピクチャを表示していない場合、ウディタは自動的にメモリ展開していたデータを消去してしまう この操作を挟んでから再度表示した場合、ピクチャを再度メモリに展開する処理を挟むため、余計に重くなることに注意 >文字列変数10個ぐらいに全部の絵を読み込んで この場合、表示する度にメモリに展開する処理を挟むため、場合によっては重くなることがある 予めピクチャコマンドを使ってバラバラのピクチャ番号で表示(不透明度0、もしくは画面外)させておくこと



476:名前は開発中のものです。
19/02/09 00:33:14.67 VnkZB1R1.net
>>465 >>463の者です。
ご回答ありがとうございます。
丁寧に教えてくださり非常に助かります。
すでにとても参考になっているのですが、もしよければ追加でお聞きしたいです。
一度ピクチャを消去せずに自由にパターンを変更する方法があるのでしょうか。
パターン変更はエフェクトでアニメーション的に1番号ずつズラすことしか出来ないと思っておりましたが、「パターン1からいきなり6に変更する」といったことが出来るのなら是非やりたいです。

477:名前は開発中のものです。
19/02/09 00:57:56.53 0hEUnNgp.net
>>466
ピクチャを移動にして
座標を相対で0,0、不透明度なんかを同値にしてパターンだけ変更

478:名前は開発中のものです。
19/02/09 01:07:48.44 VnkZB1R1.net
>>467
!!!!そんな方法が...
それを知らなかったために5時間以上コモンとにらめっこしてました
ありがとうございますめちゃくちゃ助かりました!

479:名前は開発中のものです。
19/02/14 13:58:04.37 cEJApREB.net
>>468
誰でもわかるだろw

480:名前は開発中のものです。
19/02/21 03:41:50.27 9bAYsnhn.net
素材サイトさんからお借りした素材のファイル名が日本語なのですがそのまま使っても大丈夫でしょうか?
英数字に直した方が無難?

481:名前は開発中のものです。
19/02/21 07:32:54.44 fLcxl0fI.net
無難
基本的に2バイト文字は使わない方が良いよ
システムがunicodeに対応していないせいか、2バイト文字がない文化圏だとエラーが出るっぽい

482:名前は開発中のものです。
19/02/21 20:43:47.31 9bAYsnhn.net
>>471
ありがとうございます!!!
早速変換しようと思います
ちなみに外国の方がプレイする事があった場合にエラーになるかもしれないという事なんでしょうか?
その場合日本語のテキストはどうなりますか

483:名前は開発中のものです。
19/02/22 20:07:26.44 rsV42r+p.net
>>471
そういうの全然わかんないから助かる
センキューな

484:名前は開発中のものです。
19/02/22 22:11:55.24 hJXSCcSV.net
スマンがあんまり詳しくは分からない。俺も元々その事例があったことを記憶しているだけだから。
でも、ウディタはwindowsに設定されているフォントを読み込む形だから、フォントを同封している場合以外は文字化けするんじゃないかなぁ
ウディタ 海外 文字化け とかで検索したら、それっぽい呟きとか出てくるし

485:名前は開発中のものです。
19/02/23 02:28:02.17 N8tZlCSj.net
>>474
勉強になりました
初心者の些細な質問に付き合って下さりありがとうございます

486:名前は開発中のものです。
19/03/01 11:11:07.22 cJWYE7Q2.net
>>468です。おかげさまで制作も順調に進んでおります。
再度質問なのですが、コモンの呼び出しで5つの数値を入力する方法はありませんか?
現在、多パターンに分割したキャラチップをマップ上に読み込み、パターン変更でアニメさせる単純なコモンを作ろうとしています。
その際に「どのキャラチップか」「マップのX座標」「Y座標」「どのパターンか」「表示するフレーム数」の5つの数値を入力したいです。
2つのコモンを使う、このどれかを文字列変数にするなどの方法で可能なのでしょうか?
解決法を教えていただければ幸いです。

487:名前は開発中のものです。
19/03/01 12:16:28.29 t6cV9NSH.net
WoditorEvCOMMAND_START
[210][7,0]<0>(A,5,a,b,c,d,e)()
WoditorEvCOMMAND_END
A = 呼び出し先。コモンなら500000+コモン番号、Cselfによる呼び出しなら1600000+セルフ番号
a~e = 引数の値。Cselfなら1600000+セルフ番号。
の改造コードを貼り付ければいけるはず。よくわからないなら検索すれば詳しいのが出てくるかと

それか、単純に変数呼び出し値(1500000+100*Y+X)とX番の変数呼出を使って代入でもいい

488:名前は開発中のものです。
19/03/01 13:32:20.87 cJWYE7Q2.net
>>477
ありがとうございます。
下の方法で解決できました。
上の方法は解説していただいたのに申し訳ないですが私にはちょっと敷居が高かったです。
助かりました。

489:名前は開発中のものです。
19/03/07 06:08:59.27 a2doPmOi.net
URLリンク(i.imgur.com)
タイルセットを32x32にしたときだけ選択肢カーソルがズレるんですが
ズレないようにするにはどうしたらいいですか?

490:名前は開発中のものです。
19/03/09 19:48:18.19 guCcUE9r.net
タイルサイズ32*32で320*240(倍)にしているからじゃないかと
選択肢関係はあんまり弄ったことないから詳しい仕様は分からんけど
多分選択肢の最小サイズに比べてフォントが小さすぎるんじゃないかと。フォントサイズには(倍)が適用されなかったハズだから、それ関係かな

491:名前は開発中のものです。
19/03/10 17:17:04.80 YNJ6SI8J.net
初心者に毛が生えた程度なので、もし変な事言っていても見逃してください。
今、ウディタで自作メニュー画面を作っています。
それで、メニューを表示した時に出るメインウィンドウの下に顔グラを表示したいのですが、どこをどういじればいいんでしょうか?
(顔の絵の上にメインウィンドウが被さる感じの位置関係でイメージしてください。)
やり方を探しても、どうしてもわからなくて。
コモン90にあるシステムのどこかをいじればいいっぽいというのは分かったんですが、その先がどうにも……。
番号を上げ下げすると不具合が起きるし、お手上げです。
それと、できたらメニュー欄にあるキャラクターのHPゲージの上に画像を表示する方法も知りたいです。
これもピクチャ番号をいじると不具合が起こるので、自力では無理でした。
もしやりかたがあるのなら、できるだけ優しめに教えていただけると嬉しいです。
もし難しくても、頑張って理解してみたいと思います。

492:名前は開発中のものです。
19/03/10 17:27:46.60 YNJ6SI8J.net
480に書き忘れていたので書き足しです。
HPゲージの上に表示する画像は、メインウィンドウ達と同じように左右にスライドして出入りさせたいです。
自分でも引き続き方法を探してみますが、ご教授頂けると嬉しいです。

493:名前は開発中のものです。
19/03/12 00:15:37.37 rmud7MvO.net
>>480
タイルサイズ32x32だとどの解像度でもフォントを大きくしてもズレました
気になるのでもう選択肢自作しようと思います
回答ありがとうございました

494:名前は開発中のものです。
19/03/12 06:39:33.87 Ct/ObIDK.net
特定のオートタイルを使用すると動作が重くなってしまうのですが、何が原因なんでしょうか
アニメーションさせているわけでもなくファイルサイズも形式も他と同じなのに、
特定のオートタイル(自作)を使用した時だけ画面がもっさりと……
もっさりオートタイルは2、3種類あり、普通に表示できるオートタイルも自作なので自作なのが原因ではないと思います
理由が全くわからず困っているので、お力を貸していただけると助かります

495:名前は開発中のものです。
19/03/12 08:12:52.94 6azbtqwR.net
実際に見てみないとわからんけど、全く同じように作っているならファイル名が長すぎるぐらいしか思いつかない

496:名前は開発中のものです。
19/03/12 19:21:22.41 Ct/ObIDK.net
ファイル名はmizu1.pngとかそんな感じなので長くはないと思います
同梱素材も使用して色々と試してみたところ画像の問題ではなく、
レイヤー2以降にオートタイルを使用した時に重くなっているっぽい事が発覚しました
レイヤー2以降にオートタイルを使用した時でも
・同じオートタイルを同じマップのレイヤー1に広範囲使用している
・そのオートタイルが常にキャラの上に表示設定
のどちらかの条件を満たしている時は重くならないです
レイヤー2、3にオートタイルを使用すると重くなってしまうのはウディタの仕様なのでしょうか?
オートタイルを重ねて表現したい事があって悩んでます(´;ω;`)

497:名前は開発中のものです。
19/03/12 19:57:21.46 U+xcWyhY.net
俺はそういったケースを聞いたことがないから分からないかなあ
PCの問題とかもあるかもしれないから、実際に重いバージョンと重くないバージョンの2つを上げて貰ってテストしてみた方が手っ取り早そう

498:483
19/03/13 17:44:54.51 zBrItaGU.net
確かにPCのスペック等は大いに関わってきそうですね
テストしてもらえる人を探してみます……
それから、新しいゲームを立ち上げて試してみたところ全く重くならなかったので、
自作したシステムが何らかの影響を及ぼしてこんなことになってしまった可能性が高くなりました
ウディタは関係ない自分の問題だったにも関わらずお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした
相談に乗って下さってありがとうございました!!

499:名前は開発中のものです。
19/03/20 15:44:21.67 uh0iwCGZ.net
セーブ画面の顔グラを変更したいです
コモン94の30行目 CSelf84[主人公顔グラフィック項目位置]=60+0
に変えたのですがcdb[0:-:60]に設定した顔グラが表示されず真っ黒のままになってしまいます
コモン94の338行目辺りを変更するのかな?と思うのですがよくわかりません
アドバイス頂きたいです

500:名前は開発中のものです。
19/03/21 04:39:32.71 rVOnZ2kW.net
試してないから知らないけどそれで問題ない
ちゃんと設定した後にセーブしたデータじゃないと、文字列変数の中身は空のままだぞ

501:名前は開発中のものです。
19/03/21 14:21:02.35 0ag2wAGW.net
仲間が全員揃ったのを契機にフィールドでの曲を変えたい場合
どういった処理をすればいいでしょうか?
フィールドに自動実行のイベントを置いて変数(仲間揃った)を
条件に曲を変えてみたけどそれまでのフィールドの曲の
イントロが少し入ってから新たに設定した曲がかかる
不自然な感じになってしまいました
しかも出入りするたびに毎回そうなります
だれか助けてください

502:名前は開発中のものです。
19/03/21 14:33:41.54 0ag2wAGW.net
490ですが自己解決できました
元の曲もマップとの紐付けをやめてイベントで
設定するようにしたらいけました

503:名前は開発中のものです。
19/03/21 21:54:47.51 nh7NsE6a.net
>>490
それで問題ないというのはこれ以上いじらなくてもいいってことでしょうか?
顔グラ登録してセーブ、コモン変えてセーブしましたが変化ありません……
30行目を =2+0 、 =3+0 に変えるとちゃんとそこに登録されてる顔グラが表示されます

504:名前は開発中のものです。
19/03/21 22:10:33.18 nh7NsE6a.net
>>493
今テストプレイしたら急にファイル読み込みエラーが出ました
画像が見つからないらしいんですがどういうことなんでしょうか……
可変の該当箇所に画像があってセーブしたところまで確認しました

505:名前は開発中のものです。
19/03/21 23:53:53.24 rVOnZ2kW.net
ダメだということだから実際にやってみたけど、やっぱりちゃんと変更できてたよ。
・コモン94の30行目をCself84 = 59に
・CDB0の項目番号59にファイル設定
・ゲームをプレイしてセーブ

506:名前は開発中のものです。
19/03/22 09:31:18.26 zq71R3a8.net
>>495
セーブってエディタ上じゃなくてゲーム起動中のことだったんですね恥ずかし……
解決できてました
アドバイスありがとうございました!

507:名前は開発中のものです。
19/03/23 22:42:17.52 jrobB4wY.net
装備欄を1つにしたのですが武器でなく防具装備用にしたいです
コモン106、107で装備中の武器と防具の行を入れ替えてもうまく行きませんでした
具体的には装備欄にcdbに入れた装備が表示されず、右の装備選択画面は武器のままです
どこをいじったらいいでしょうか

508:名前は開発中のものです。
19/03/24 21:47:50.69 HawZTbmP.net
少し長いです。
無知ゆえにおかしなことを言っていたらごめんなさい。
敵に負けてゲームオーバーになった後、ロードしたらある文章メッセージが表示されるようにしたいと思っています。
ロードしたらメッセージが表示されるところまでは自分でできたのですが、そこからあとが詰まりました。
ゲームオーバーイベントの最後に
■セーブデータに読み込み:セーブデータ[99]のV7[メッセ用]=1
を挿入し、
ロードしたらメッセージを表示するイベントの所に手を加えて
■セーブデータの内容読み込み:Cself0=セーブデータ[99]のV7[メッセ]
■条件分岐(変数):【1】Cself0 が 1と同じ
-◇分岐:【1】[Cself0 が 1と同じ ]の場合↓
|■ウェイト:7フレーム
|■文章:あいうえお
-◇上記以外
|■
◇分岐終了◇
としました。
すると、メニューからセーブをするとなんというか、ロード画面を残してほかのメニュー画面が消えてしまっておかしなことになったり(どうも消去するシステムが勝手に働いているようです。
因みにセーブロードの操作を入れる前は消えることはありませんでした)、タイトル画面からロードするとまだフラグをロードしていないのに文章が表示されたり、
■セーブデータに読み込み:セーブデータ[99]のV7[メッセ用]=1
を読み込んだら読み込んだで
「【可変DB】エラー:存在しないタイプ番号6を読みに行っています
処理地点:【コモンEv94行365】 ※もし並列処理のエラーなら地点不明です」
と出ます。
ちなみにコモン94の365行目は私の場合少し手を加えているので(この変更部分はこのシステムとは関係ないです)、▼主人公IDを取得の下の
■セーブデータの内容読込み:Cself11[一時変数B]=セーブデータ[Cself5[注目セーブ番号]]の V[Cself62[DB読み込み先一時変数]]
という行になります。
この場合、どのような対策をすればこのエラーが出なくなるでしょうか?
変数をセーブするデータ番号を変えてもダメでした。
最後のエラーメッセージが出るエラーだけでも解決策を知りたいです。
お知恵をお借りできると嬉しいです。

509:名前は開発中のものです。
19/03/25 17:42:51.92 Sty5jDlN.net
>>497
個人的には専用装備として外せない武器を装備させておいたほうが楽で良いと思う。下手に改造すると戦闘のステータス計算とかでエラー吐きそう
どうして装備欄を1つだけにしたいなら、武器と防具を装備可能にして、武器は選択できない&表示しないようにするぐらいかな
その場合はコモン93と109を改造する感じかな。106と107は戻したほうが良いよ。
>>498
ロード関係がダメ
ロードした時に実行される処理は>>234-240の流れで説明されているから、これ見て作って

510:名前は開発中のものです。
19/03/25 17:43:32.59 Sty5jDlN.net
あとマルチポストでの質問は嫌われるから止めたほうが良いよ

511:名前は開発中のものです。
19/03/25 22:43:50.23 LTC8jJgd.net
>>499
色々やってみたんですができなかったので装備は使わない方向で行きます
と思って装備画面いじろうと思ったら右の装備選択が消せなくて困ってます
コモン93では消せないんでしょうか?
ステータス表示と連動している……?

512:名前は開発中のものです。
19/03/26 05:30:43.56 lfjuMNON.net
装備を使わないのであれば、そもそもメニュー欄から装備のコマンドを外せば良いのでは?
>>499で説明している「武器と防具を装備可能にして、武器は選択出来ない&表示しないようにする」って改造なら、
質問回答なんかでちょいちょい改造しているから行が間違っているかもしれんが下記の通り
・一番上の項目(武器)を選択出来ないようにする
109の13行目を変更
■変数操作: CSelf10[選択カーソル位置] = 0 + 0

■変数操作: CSelf10[選択カーソル位置] = 1 + 0
109の315行目(Cself20[キー入力1]が2と同じ場合、の分岐の中)
| |■変数操作: CSelf10[選択カーソル位置] %= CSelf11[選択可能最大値] + 0
の真下に次のイベントコマンドを挿入
| |■変数操作: CSelf10[選択カーソル位置] 下限= 1 + 0
109の326行目(Cself20[キー入力1]が8と同じ場合、の分岐の中。上記改造後は327行目)
| | |■変数操作: CSelf10[選択カーソル位置] %= CSelf11[選択可能最大値] + 0
の真下に次のイベントコマンドを挿入
| | |■変数操作: CSelf10[選択カーソル位置] 下限= 1 + 0

つづく

513:名前は開発中のものです。
19/03/26 05:32:30.62


514: ID:lfjuMNON.net



515:名前は開発中のものです。
19/03/26 05:32:49.51 lfjuMNON.net
742行目(上記改造後は745行目)
|■変数操作: CSelf42[一時項目表示Y] += CSelf39[[保持]カーソル移動縦幅] * CSelf2[[2]カーソル位置]
の真下に次のイベントコマンドを挿入
| | | | |■変数操作: CSelf42[一時項目表示Y] -= CSelf39[[保持]カーソル移動縦幅] + 0

516:名前は開発中のものです。
19/03/26 05:35:05.71 lfjuMNON.net
所々打ちミスしているけど
>>502は全てコモン109の改造
>>503>>504は全てコモン093の改造
なんでよろしく

517:名前は開発中のものです。
19/03/26 20:36:28.51 zxSAT0PG.net
499さん、回答ありがとうございます。
あと、なんにも知らず失礼なことをしてしまっていたのも、ご指摘くださりありがとうございます。
軽い気持ちで「しりたいなあ」と思って馬鹿なことをしてしまい、恥ずかしいです。
今更ですが、とりあえずあちらの投稿は消しておきました。
教えていただいたことを参考にして、開発に取り組み、質問の仕方を改善していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

518:名前は開発中のものです。
19/03/26 22:57:32.64 zw02Q+J6.net
>>505
詳細にありがとうございます
できました!
処理中個数の意味が少しわかりました
またよろしくお願いします

519:名前は開発中のものです。
19/03/29 10:35:46.74 MhDCNPUq.net
特定キーを押すとデバッグメニューが表示されるコモン(並列実行(常時))を
作ったのですが そのメニューを操作してる時にキャンセルキーを押すと
通常メニューが呼び出されてしまって操作がわちゃわちゃになってしまいます
そこでそのデバッグコモンを呼び出している時はキャンセルキーを押しても
通常メニュー画面が呼び出されないというような処理をデバッグコモン側に
入れたいのですが可能でしょうか?
通常メニューを呼び出したりは基本システムのままです
可能であればヒントだけでもいいのでお願いします。

520:名前は開発中のものです。
19/03/29 12:36:01.86 6TDT9j5t.net
基本システムのメニューはキャンセルキーの入力を感知しているから、デバッグメニューを呼び出している間はキャンセルキーの入力を禁止にする[移動時×キー入力×]
デバッグメニューのキー入力コマンドを、キャンセルキーではなく、キャンセルキーに該当する特定のキー(xなど)にする

521:名前は開発中のものです。
19/03/29 15:33:40.63 MhDCNPUq.net
>>509
ご返答ありがとうございます
この処理はデバッグメニューを抜けてしまう全ての処理にキャンセルキー
入力禁止解除[移動時○キー入力○]をしないといけないって事で合ってますか?
ウディタいじり始めて半月ぐらいだけどやる度にググって試行錯誤の連続です
だがそれがいい

522:名前は開発中のものです。
19/03/29 15:39:18.73 6TDT9j5t.net
一応そうなるけれども

523:名前は開発中のものです。
19/03/29 15:42:06.45 6TDT9j5t.net
ごめん途中送信した。
一応そうなるけれども、普通ならメインとなるコモンイベントを介して呼び出すように作るはずだから、その最後に解除を入力するだけで十分だと思うよ

524:名前は開発中のものです。
19/03/29 16:09:47.03 MhDCNPUq.net
>>512
デバッグメニューの呼び出しは特定キーを3回連続で
押したときに呼び出されるようにしてあるので
メインとなるコモンイベントを介してっていうのは多分無いです
いろいろやってみた結果デバッグメニュー呼び出し中は完全に
キャンセルキー禁止 それぞれの項目の選択肢に戻るを追加して
デバッグメニュー開始地点に戻れるようにしてキャンセルキーの役割
をしてもらうことにし 
デバッグメニューを抜ける全ての処理の終わりに(例えば全回復などは
選んだ時点でデバッグメニューを抜けてしまう)
[移動時○キー入力○]の処理を入れました なんとか納得のいく挙動になり
たいへん助かりました

525:名前は開発中のものです。
19/03/31 00:52:02.59 uzf8kwxW.net
キャラクター欄の1人目を選択不可にするにはどうすればいいでしょうか?
メニューの右側に出るキャラクター一覧のことです
カーソルで選べないようにするのが理想ですが、エンターを押しても反応しなければそれで大丈夫です

526:名前は開発中のものです。
19/04/01 11:17:52.83 BMRpHkPi.net
はじめてのウディタ挫折してを参考にしながら乗り物の船の処理を作って
どうにか船から上陸できるとこまでこぎつけたので喜びのあまり
船を乗りまわしてたらまったく想定してなかった問題が出てきました
海しかない広い場所で方向キーを入れるのは全く問題ないのですが
陸に囲まれてて海の幅が1マスしかないようなところで方向キーを入れて
曲がったりすると思わぬところで上陸したりコントロールできないレベルの
挙動になります
試しに断続的に方向キーを入れ進んでみたところ暴走して上陸したりなんて
ことにはなりません
おそらく直前に入れた方向キーより前に入れた方向キーの判定か動作が遅れて
やってきて暴走させるような感じです
説明わかりにくくて申し訳ないです
決定キーで船を乗り降りするようにすればおそらく解決はできるのですが
某国民的RPGを再現したくてウディタをつつきはじめたのでできるならば
方向キーで船の乗り降りをしたいです
解決方法があれば教えてください 長文すいません

527:名前は開発中のものです。
19/04/02 20:55:35.98 YAbkq/p9.net
>>514
コモン108を弄る。選べないようにするならやることは>>502とほぼ同じ。上下左右の移動がある分違う感じ
20行目、■変数操作: CSelf10[選択箇所] 下限= 0 + 0 を ■変数操作: CSelf10[選択箇所] 下限= 1 + 0 に書き換え
あとはそれぞれの方向キー分岐の最後(55行目、68行目、89行目、110行目辺り)に■変数操作: CSelf10[選択箇所] 下限= 1 + 0 突っ込めば最低限の動作はする。
ただパーティが1人のみだと挙動がおかしくなるため、18行目辺りに下記の処理を挿入しておいたほうが良い。常に2人以上なら気にしないでいいけど。
■条件分岐(変数): 【1】 CSelf11[選択可能最大値] が 1 と同じ
-◇分岐: 【1】 [ CSelf11[選択可能最大値] が 1 と同じ ]の場合↓
|▼ エラー処理.ついでに文章表示なんかをして1人だから選択できない等の情報をプレイヤー側に提示すると良い
|■変数操作: CSelf1[オプション] = 0 + 0
|■変数操作: CSelf10[選択箇所] = -1 + 0
|■可変DB書込:DB[ 基本システム用変数 : 2 : 0 ] (18 : 選択されたコード : 数値) = CSelf10[選択箇所]
|■イベント処理中断
|■
◇分岐終了◇

>>515
はじウディあんまり読んでないけど、聞いた感じでは色々改造してそうだから何とも
多分降船の判断を行う並列実行を作っていると思うから、それで主人公の移動も管理するのが良いかと。
例えば、
キー入力で右入力

主人公の右側の座標を調べる

陸だった場合は降船処理
陸じゃない場合は ■動作指定:主人公 / 右
って感じのものを8方向(もしくは4方向)作る

528:名前は開発中のものです。
19/04/03 10:30:15.58 wOODZVMZ.net
>>516
514です ご返答ありがとうございます
降船処理自体は515さんの考えられてるように
進行方向の一つ先のタグを取得して陸なら
降りる(降りれなかったので無理やり場所移動で降ろした)
ってのを四方向にしてました
陸じゃない場合 ■動作指定:主人公/方向 ってのは盲点でした
たぶんこれを行っても降りられないけど動作はしておくよみたいな
感じなのかな
これを参考にまた格闘してみます
今日はちょっと無理かもだけど
進展があれば報告させていただきます

529:名前は開発中のものです。
19/04/03 12:55:49.95 4y8UXUR9.net
>>517
スマン、出先なんで取り急ぎだけれども、多分回答した内容だと上手く動作しないわ
もうちょい条件付け足す必要があるはず

530:名前は開発中のものです。
19/04/03 12:56:31.40 4y8UXUR9.net
今日の夜にでも処理載せます

531:名前は開発中のものです。
19/04/03 17:24:11.89 kZQ808aP.net
>>516
ありがとうございます、できました
でもコモンイベントの名前を変更すると読み込み直しても作動しなくなるのですが仕様でしょうか?
あるメニューコマンドのキャラ選択だけ1人目を選択不可にしたかったのでコピーを改変して使おうと思ったのですが上手く行きません

532:名前は開発中のものです。
19/04/03 21:22:50.98 USk68H1g.net
>>517
URLリンク(i.imgur.com)
多分大体問題なく動作する処理になったと思う
ざっくり言えばウディタのデフォにある移動処理を禁止して自分で動かす仕組みにしただけ。
それと主人公移動中?の条件分岐を使わないと多分バグると思う。
精密だとタイルの情報取得がおかしくなったから標準に計算し直している。精密移動を使っていないなら要らない処理。
簡易って書いてあるのは、本当は色々肉付けする必要があるけど面倒だったから手を抜いた部分。
それと、これだけじゃどういう仕様で作っているか分からんと思うから、一応処理一式載せとく。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに、面倒だったから乗る時は決定キーを押して、降りる時は方向キーで降りるようにしている。

>>520
仕様です。
コモンイベントの呼び出しには名前呼び出し(別の所へコピペしても名前が同じなら呼び出せるもの)と、番号呼び出し(名前が変わっても番号が同じなら呼び出せるもの)の2つがある。
前者の方がコモンイベントの場所を整理するのに便利だからって理由で、ウディタの基本システムでは名前呼び出しを使っている。

533:名前は開発中のものです。
19/04/03 21:24:31.56 USk68H1g.net
マップEvの画像だけ無駄にデカかった

534:名前は開発中のものです。
19/04/04 07:01:35.49 jIxDM1wr.net
>>521
コモン108を呼び出したときの表示にはオプションの0が表示されないのにコピーしたものの名前を変えると0が表示されるようになるのもそういう仕様だからということなんですかね
内容をコピーして直接貼り付けてもできないですし
これは私のやり方がおかしいんだと思うんですけど
別の方法も考えてみます

535:名前は開発中のものです。
19/04/04 08:25:11.03 4/aExiLL.net
>>523
>>20に書いてあるけど、顧問イベントの名前指定は番号の大きいものが優先順位が高い
基本的に同じ名前のコモンイベントは作らない方が良いよ。バグの温床

536:名前は開発中のものです。
19/04/04 13:20:24.54 MBrZxpkh.net
>>521
船の上陸処理で困ってたものです
処理まで考えて載せてもらえるなんてありがとうございます
あれからうまくいかなくて自分も片っ端から閃いたことを試しては
消してを繰り返してて今見に来てみたら
こんなご丁寧に処理を書いていただいて
また時間あるときに書いてみて結果を報告させていただきます
まじ 感謝

537:名前は開発中のものです。
19/04/04 16:43:43.55 5Kup+4ab.net
>>521,525
すまん。船に乗りながら戦闘とかイベントを起こしたりするなら、イベント実行中?が0の場合の条件もつけないとダメだわ

538:名前は開発中のものです。
19/04/04 19:39:19.91 jIxDM1wr.net
>>524
気をつけます
ありがとうございます

539:名前は開発中のものです。
19/04/06 10:28:45.40 8npXsos6.net
524です
あれからDBの処理を組み込みつつフラグを整備しながら
処理を書いてみたのですがどうもうまくいかず・・・
船に乗った瞬間に違う場所に移動したり乗船しているとき船自体が
陸に乗り上げたりするようになりました
これは自分が追加したフラグ関係でおかしくなったのだと思います
520さんの処理でどうしてもわからないところがあって 
Cself50を出して二乗して辺りから全く何をしてるのか
読みとれなくなりました
それと質問が一つありまして自分が作っているのは4方向・キャラクター移動1マス
という設定なのですがそのような場合でも座標を読み取るときに精密座標を使わないと
まずいでしょうか?
はじめてのウディタの説明でも精密座標を使っていたのですが私自身が勝手に
上記の設定で作っているから精密使わなくていいやと思い込んで標準の座標の方
を使っていました
そしたら520さんも精密座標を使われていたのでそもそもこれが過ちの始まりだった
ような気がして・・・

540:名前は開発中のものです。
19/04/06 11:15:50.25 OQ/FoyPE.net
1マス移動なら標準座標で良いよ。ソッチのほうが楽だし

541:名前は開発中のものです。
19/04/06 11:31:15.87 OQ/FoyPE.net
>Cself50を出して二乗して辺りから全く何をしてるのか
>読みとれなくなりました
単純な処理内容は、
・前にあるマスが陸か?
・前にあるマスにイベント(上陸できないものとして考える)はあるか?
というのを調べているだけ
それぞれ陸だった場合、イベントがなかった場合は0になるように計算して、
それぞれの結果を判断用の変数(Cself40)に足していって、もしも0のままであればそこは上陸可能だと判断している。
ただし、0であれば~ という条件のためには、足し合わせる数は符号を正負どちらかに統一しなければいけない。(正負が混同していた場合、Cself40 = -4 + 4 などの計算をして0になってしまう可能性亜がある)
けれども、タイルのタグ番号と陸のタグ番号の計算ではマイナスを使用しているため、場合によっては計算結果が負となってしまう。
そのため、2乗してマイナスをプラスにすることで符号を正で統一している。 ってだけ。
とりあえず4方向標準で分かりやすいの作るわ

542:名前は開発中のものです。
19/04/06 11:58:27.43 8npXsos6.net
529さん本当にありがとうございます
何の知識もない自分がウディタをDLして触ってみて
ド○クエ作りてーって思ってしまった勢いで作業を続けてるので
ずっと回答していただいてるのが申し訳なくて・・・
正直ツクール(?)も触ったことがなくこういったことが初めてなので
船の処理については思いっきり背伸びしたことをやってるんだなあと
この何日間か考えています
なかなか結果出せなくてすいません

543:名前は開発中のものです。
19/04/06 13:12:46.46 OQ/FoyPE.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
ほい
とりあえず動く状態のサンプル載せといたから、適当にコモン抜いて改造して
前に提案したものとちょいちょい処理変えているから(マップ外判定、イベント中か否か、移動キーの禁止処理を行わない等)注意してね
多分こちらの方がバグなく動く 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


544:名前は開発中のものです。
19/04/06 13:31:30.80 OQ/FoyPE.net
色々改造した結果、改造前のコメントとか残っているけど気にしないで

545:名前は開発中のものです。
19/04/06 15:45:32.24 8npXsos6.net
>>532
ありがとうございます
まだ中は見れてないけどDLしました

546:名前は開発中のものです。
19/04/06 16:44:58.05 8npXsos6.net
533です
今回はシンプルにコモン自体を読み込ませてもらって
動くかどうか試してみました
乗り込む所まで完璧にうまくいったのですがそこから動くことが
できませんでした
DLさせていただいたサンプルゲームの方では動いていたのに
なぜなんだと見比べてみたのですが
たぶんチップの切り替え関係が違うのかなと思います
自分は最初船の処理を作ったときに陸は陸用のマップチップ
船は船用のマップチップの二つ(通行設定が違うもの)を作って
船の乗り降りの時にチップ入れ替えをするという形をとっていました
タグ設定はは船用のチップに1は上陸できる2は上陸できないといった
分け方でした
サンプルゲームを見たところそういった二つに分けられてる形跡が無いので
一つのチップだけてやりくりできるといった事でしょうか?

547:名前は開発中のものです。
19/04/06 17:37:51.50 OQ/FoyPE.net
あー。マップチップの設定をするのが面倒だったため、チップの通行可不可の設定を書き換えただけです。
乗船処理[4方向標準] の94行目以降がそれですね。そこは(簡略)と書かれているように、色々肉付けしたりする必要がある部分です。
サンプルでは陸と海しかないため、陸を通行不可能にして、海を通行可能にする処理を行っています。
もしも


548:チップ切り替えを行うのであれば、94行目以降を消してチップ切り替えの処理に書き換えてください。 上陸する時は、船舶移動[4方向標準] の113行目に書かれている |■マップチップ通行設定:設定初期化 で初期設定に戻しています。 これも同様に、チップ切り替えの処理に書き換えてください。 それで多分動くんじゃないかなぁ。 ※一応捕捉。船舶移動[4方向標準] の17行目に陸として認識するためのタグ番号を格納しているので、自分の設定に合わせて書き換えてください。



549:名前は開発中のものです。
19/04/06 17:48:51.35 8npXsos6.net
>>536
ご丁寧にありがとうございます
ここまで教えていただいたので次は復元処理
なども完全にうまくいったら報告に来ます
あまり質問してるとここの住民の皆様に迷惑かかると
思いますし
なにより535さんに多大な迷惑をかけているので
ここまでいろいろ教えていただきありがとうございました

550:名前は開発中のものです。
19/04/06 18:49:56.28 8npXsos6.net
>>536
復元処理ができてから報告するとは言ったものの
途中経過ですが報告します
チップ処理のところを書き換えたらばっちり動きました
あまりにも嬉しくて20分ぐらいフィールドマップを
乗り回してました
陸に挟まれた所なども自分が書いた暴走船に比べて
はるかに安定感が違って感激です
何日にも渡っていろいろとご助言などをいただき
ありがとうございました

551:名前は開発中のものです。
19/04/06 19:16:47.32 /UT8Lq4P.net
いいってことよ!

552:名前は開発中のものです。
19/04/07 19:02:08.48 UtuuuSwj.net
537です
おかげさまでどうにか復元するところまでいき
船に乗りまくってたらまたそこで別の問題が出たのですが
それは無事解決することができました
上陸する場所に洞窟などがあったら船グラのまま
洞窟などの中に入るようになってしまって
これはチップ自体は陸用に変わってたのでグラだけが
主人公グラに戻ってない状態です
あれこれ処理を見ながらCself50を二乗した後の二つの処理を
四方向とも消したらなぜかグラも戻るようになりました
元々の処理の意図はCself40にマップイベント番号+1が
加算されてそもそも上陸すらできないのかなと解釈していたのですが
まぁ最終的にはしたかった挙動になってくれたのでよかったです
本当にいろいろとありがとうございました

553:名前は開発中のものです。
19/04/07 22:22:27.25 VPGC8v51.net
イベントがあったら上陸(マップチップの切り替え、キャラチップの変更)をしない処理ですね。
ただし陸(洞窟なども)を通行不可にしておかないとめり込んでしまうため、めり込んでEv接触でマップ移動したという形だと思います。
マップチップが陸用に戻るのは、マップ移動が行われたためです。
マップチップの切り替えは保存されないため、マップ移動を行ってから戻ると初期設定に戻ります。
もしも船に乗りながら別マップへ移動する仕組みを作る場合は、その点に注意してください。

554:名前は開発中のものです。
19/04/08 20:09:38.18 rR1Gm/al.net
8方向視界コモンという公式ページにあるコモンを導入したのですが、わからないことがあったので質問させていただきます。
各イベントの視界の表示非表示を各イベントの状況ごとに管理したいのですが、その方法がわかりません。
浅知恵で考えたところ、UDBの有効フラグをそれぞれいじればいいと思ったのですがUDBをいじる方法などはあるのでしょうか?
変数操作の可変DB代入を用いてどうにかUDBに値を代入する方法なども試してみたのですがうまくいきません。
有効フラグをいじる方法を教えていただくか、それに代わる方法があるなら教えていただきたいです。
何卒よろしくお願いします。

555:名前は開発中のものです。
19/04/08 20:18:24.33 uBDiAAPp.net
UDBをいじるなら、イベントコードを書き換えるか、変数呼び出し値を使うか。>>240がUDBを書き換えている例
コモンについては>>1

556:名前は開発中のものです。
19/04/08 20:27:01.21 rR1Gm/al.net
>>543
ご返答ありがとうございます。
良くない質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。

557:名前は開発中のものです。
19/04/08 20:42:04.45 uBDiAAPp.net
コモン製作者と連絡取ったほうが的確な回答を貰えるだろうし、レスポンスも早いと思うからね。そうした方が良いよ

558:名前は開発中のものです。
19/04/08 22:49:02.23 c86Nhytx.net
画像の大きさ(px)は小さい方がいいですか?
画面の固定した位置に表示したい画像が複数あって、
表示するたびに各々座標を指定するのが面倒なので、余白をつけてx0y0座標で表示すれば楽なのでは?と考えています
こういうやり方はあまり良くないでしょうか?

559:名前は開発中のものです。
19/04/08 23:58:31.78 uBDiAAPp.net
良くはないけど、実際にやってみて重くならないようだったら採用しても良いんじゃないかな

560:名前は開発中のものです。
19/04/09 21:13:02.20 AcE8KsyL.net
>>547
やっぱり良くはないですか~…
とりあえず試してみることにします!
ありがとうございました!

561:名前は開発中のものです。
19/04/13 10:54:46.42 q0xkAZj+.net
船の処理をずっと尋ねていた者です
実はあれからHPが0になったらグラを棺桶に変える処理を
作っててようやく完成したのですが
その処理(並列(常時))を入れてると船に乗り込む時に船グラが
(自分が作ってるのはMAX3人パーティです)3人目と同じグラに
変わってしまって4人パーティで海の上を歩いている描写になってしまいました
グラを棺桶に変える処理はまずパーティ人数で分岐させそこからさらに
複数人パーティの場合1人目のHPが0の場合、1以上の場合に分岐させ
そこから先も2人目、3人目と全パターングラの書き換え処理をしました
おそらく並列(常時)でグラの書き換えをしているのが悪さをしてて乗船処理に
影響を及ぼしていると思います
グラを棺桶に変える処理も半信半疑で書いたものがようやく形になったものなので
思いっきり大きな間違いをしているかもしれません
乗船処理の方に影響を及ぼさないいいアイデアがありましたら教えてください

562:名前は開発中のものです。
19/04/13 11:40:24.94 qmUERZKZ.net
普通に戦闘終了時と戦闘不能からの復帰時にパーティ画像を書き換えれば良いだけでは?

563:名前は開発中のものです。
19/04/13 12:15:12.37 q0xkAZj+.net
>>550
ありがとうございます
並列(常時)がやはりまずいみたいですね

564:名前は開発中のものです。
19/04/16 17:15:46.55 Gl+Jdkdw.net
質問です!
ウディタでフォントをフリーのフォントに変更したのですが
文字が変になって機能しません
テキストエディタでそのフォントを試す分には何にも問題無く使えてるのですが、
こういうのってウディタ側の問題なのでしょうか?

565:名前は開発中のものです。
19/04/16 17:32:09.81 mYk0KRqt.net
ただ変と言われても誰も判断できないと思うよ
表示がおかしくなるフォント名、ファイル名、ウディタのバージョン、具体的にどんな表示になって変だと思ったのか、あたりを書けば答えやすいんじゃないか

566:551
19/04/16 18:33:19.95 K3cSV+j9.net
回答どうもです
再配布可能とある851ゴチカクットを
現状の最新ver.のウディタで試していました
新しいものみたいなので対応していないだけなんでしょうか?
サイズ変更とかも試したのですが
文字がひと昔前のゲームでバグった時の感じになってダメでした

567:名前は開発中のものです。
19/04/17 01:42:17.26 O3DTEBlQ.net
やってみたけど普通にできるで
・Game.exeと同じ場所(もしくはDataの中)にない
・フォント名を 851ゴチカクット にしていない
・フォントが非対応の文字を使っている
・\font[XX]の番号が間違っている
ぐらいしか思いつかん

568:名前は開発中のものです。
19/04/17 03:17:12.16 Bf10qsUP.net
どうもです
フォントタイトルの入力違いだったみたいです
無事機能するようになりました
回答ありがとうございました!

569:名前は開発中のものです。
19/04/17 10:09:03.37 6/1332nh.net
ファイル名間違ってもMSゴシックだかの標準フォントで表示される認識だったけど、表示バグるんだな
知らなかったわ

570:名前は開発中のものです。
19/04/18 09:39:21.69 WKbmSXiN.net
質問です
文章の表示で \cself[5]は\n\udb[3:\cself[1]:0]を 手に入れた!
と入力していて
だれだれは
武器を 手に入れた! と表示されてほしいのに
だれだれは
武器

手に入れた! と勝手に変な改行が入ることがあります。
参照先によって表示がまちまちなのでこうなってしまう原因が特定できません。
詳しい方いたら情報ください。

571:名前は開発中のものです。
19/04/18 16:21:39.06 kdfjMtGS.net
自分はDBに文字列を入力する時の改行が分かりづらくて、意図せず改行を入れてしまってる時があるなあ
それとは違う?

572:名前は開発中のものです。
19/04/19 09:31:39.41 IXa1J+wz.net
>>559
返事遅れてすみません
あぁそういうケースもあるのですね
DB・コモンともしっかり確認してみます
回答していただきありがとうございます

573:名前は開発中のものです。
19/04/21 23:25:11.02 5bO9UXCa.net
ハゲ頭の主人公画像の上に髪型画像を重ねる、髪型チェンジ機能を作成しました
この主人公を半透明で表示しようとすると画像一枚一枚が半透明になり、下のハゲが丸見えで大変な事になります
複数の画像を合成してから表示するような機能、
もしくは他の解決策があれば教えていただけたら助かります

574:名前は開発中のものです。
19/04/22 03:40:21.46 9opqleqW.net
合成してから表示するような機能はない
やるとしたら頭ごとすげ替えるか、矩形で切り取れる範囲で髪型を変えるエリアを作るか
ざっくり言えば重ねて表示するような部分を作らないようにする感じ

575:名前は開発中のものです。
19/04/22 18:09:39.42 SuJ0yGR8.net
合成機能はないんですね
頭ごとすげ替えるというのは目から鱗でした!!!
髪型と輪郭を同じ画像にして、その上に顔の中身(表情)画像を重ねる方法を試してみます(これでも少し重なる部分が出てしまいますが)
自分では気がつけなかったので相談してよかったです
ありがとうございました!

576:名前は開発中のものです。
19/04/22 22:24:49.14 l5xWiwvS.net
質問です!
動作基準の3つの変数A,B,Cがあって
Aに0を代入すると動き/攻撃、動作を終えたらそのAは1に
Bに0が代入されると動き/攻撃、動作を終えたらA同様に1になり
Cも同様の処理がされ、その後にAを0にして実質ループしていく形のものを作りたいんですが
処理がこんがらがってしまいました
簡単で分かりやすい組み方は無いでしょうか?
教えて貰えると助かります!

577:名前は開発中のものです。
19/04/24 07:12:42.11 MbbzQcjl.net
何がしたいのか、何が分からないのか
その辺がよく分からんからもう少し具体的にどうぞ

578:名前は開発中のものです。
19/04/25 20:55:28.83 vPiDsmgW.net
書いてる情報が正しいなら次の3つのイベントがあって
①A=0のとき、処理して、A=1
②B=0のとき、処理して、B=1
③C=0のとき、処理して、C=1,A=0
初期値は大抵0だから③の後に①が処理された場合
A=B=C=1になってループが止まっちゃうって話かな?
情報がないとわからんな

579:名前は開発中のものです。
19/04/25 21:34:53.73 U5ztMOtN.net
すみません、自己解決していました!
回答して下さってありがとうございます

580:名前は開発中のものです。
19/05/01 22:19:50.35 3KGMco58.net
質問です
文字列操作のキーボード入力を使おうとしたんですが
表示しているピクチャの上に文字入力のピクチャ(?)が表示されませんでした
キーボードでの文字入力の際に
文字に使われているピクチャ番号等は分かりませんでしょうか?
もしくは入力のピクチャのようなものが表示されない条件など
あったら教えて下さると助かります

581:名前は開発中のものです。
19/05/02 00:41:52.75 vUMUVppV.net
自己解決しました
コモンから直に呼び出すのではなく
並列コモンにして起動したら上手くいきました

582:名前は開発中のものです。
19/05/17 16:43:57.77 EynNglXN.net
質問お願いします
基本システムを改造してRPGを作成中です
戦闘で
1ターン目に力を溜める
2ターン目の最初に技をはなつ
という特技を作りたいです
状態異常や特技の設定だけで実装する方法が思いつきません
専用のイベントを作らないといけないでしょうか?

583:名前は開発中のものです。
19/05/17 19:35:44.76 J4ve/EQi.net
専用のイベントというか
戦闘システム改造しないと無理だと思う

584:569
19/05/17 21:31:46.10 EynNglXN.net
回答ありがとうございます
専用イベントはおろか、戦闘システムの改造は私の手に余るので今回は諦めたいと思います

585:名前は開発中のものです。
19/05/22 23:13:12.42 ZBr1eEdD.net
祖先のコテだったか分からんが
あれアーチャー、メイジタイマンだと回復ポイントになるのすこ

586:名前は開発中のものです。
19/05/29 16:22:02.00 0wOV1eac.net
質問失礼します
練習でアイテム欄を自作していて、アイテムを画像でピクチャ表示しています
アイテムを新しく取得したり、アイテム使用して(使い切って)消失するというのはできたのですが、
消失したときにできる空欄を前につめて表示するというのがどういう処理をしたら分かりません
既出だったらすみませんがどなたか教えてください

587:名前は開発中のものです。
19/05/29 16:34:19.89 krWjQut2.net
どの仕様、どの時点での処理の話かで異なる
・使い切った後にアイテム欄を開いたら(アイテム欄を描写したら)空欄がある
 →DB側を整理できていない。前から1つずつ調べて、空欄があったら以降のデータを1つずつ前にコピーする処理を作る
・アイテム欄を開いた状態(1度アイテム欄を描写した状態)で使い切ったらアイテム欄に空欄ができる
 →最初にアイテム欄を描写する時にちゃんと詰められているのであれば、アイテム欄の再描写を行えば良い。当たり前の話だが、使い切った部分だけを消すと空欄ができる

588:名前は開発中のものです。
19/05/29 17:39:00.17 0wOV1eac.net
>>575
ありがとうございます
その二つだと上に該当すると思います
完全に書き忘れてたのですが今はピクチャをベタ表示しているだけでBD側はほとんど手を付けてないです
まだ理解が追いついていないところもありそうなのでもう少し勉強します

589:名前は開発中のものです。
19/05/29 17:39:16.77 0wOV1eac.net
Bdじゃない DB

590:名前は開発中のものです。
19/05/31 19:32:49.17 wf1t9D2i.net
牧場物語のような感じでゲーム内時間に沿って住人が
ベッドから起きる→店に歩いていく→店番開始→帰る→ベッドに入る
というような感じにマップを移動するゲームが作りたいです
時間の概念や日が上ったり暮れたりする処理を作るのには成功したのですが、
時間によってキャラクターの行動を変化させるのはどうやったらいいのか糸口が掴めず途方にくれています
移動させるマップやさせたい動作ごとにイベントを用意する必要があるのでしょうか?
主人公につまって足止めを食らった場合のタイムロスなどにはどう対処すれば?
など疑問だらけです
皆さんならどのような感じで実装しますか?
初心者がウディタのみで作るのは無理があるでしょうか?
まとまりがない質問で申し訳ありませんが、ご意見いただけると幸いです

591:名前は開発中のものです。
19/05/31 20:55:49.51 u/6U6e5+.net
・住人の行動なんかは全部コモンイベントで設定
・住人用に空のマップイベントを設定
・マップイベントに経路用のノード(経由点)を設定
・主人公がマップ移動した時、もしくは住人がそのマップに移動した時、空のマップイベントと住人のコモンイベントを紐づけするコモンを作成
大体この辺りまでやって、
時間から、主人公と同じマップに存在する住人がその時にいるであろう場所(移動中も含めて)を計算し、描写する。
タイムロスなんかは気にしない。マップ移動なんかで新規描写を行った場合は、タイムロスなど関係なく本来いる位置に移動する。
って感じで作るかな。実際にやったことがないから、これで出来るかは知らない。
ウディタのみとか関係なく、初心者が作るには結構大変だと思うよ。

592:577
19/06/01 13:34:27.61 i0V9e+JX.net
>>579
なるほどー!!
自分では気がつけない事ばかりですごく勉強になりました
とくに空のマップイベントを設定しておくのとそれを紐付けするコモンというのが凄いです!!!
まだ完全には理解できていないのですが、光明が見えた気がします
うまく出来るかは分かりませんが初心者なりに頑張ってみようと思います
希望が持てました!本当にありがとうございました!!!
また行き詰ま


593:った時には相談に乗って頂けると助かります



594:名前は開発中のものです。
19/06/01 23:29:50.26 OPCNmTwm.net
プレイ時間についてです
・セーブした時、総プレイ時間が表示されるようにしたい
システム変数29番で計算して表示するのはできましたが、
・一つなら問題ないが、複数のデータにセーブしたときにすべて連動して同じ時間になってしまう
・ロード画面で時間が0になる(ロードすれば記録した時間にはなります)
この二つが調べても解決できませんでした
セーブ・ロードコモンは自作です
初心者ゆえ説明下手ですみませんがどうかご教授お願いします

595:名前は開発中のものです。
19/06/02 12:35:00.82 WFz9rYVD.net
たぶん同じデータのプレイ時間を参照しているからそうなっている。
それぞれのセーブデータのプレイ時間を参照する必要がある。
ウディタの基本システムだと、コモン094の276行目でセーブデータからプレイ時間を読み込む処理を行っているから、それを参考にすればいい。
それぞれのセーブデータの情報表示自体は178行目~516行目かな。

596:名前は開発中のものです。
19/06/02 12:36:43.47 WFz9rYVD.net
×コモン094の276行目
○コモン094の276行目~313行目

597:名前は開発中のものです。
19/06/03 17:40:10.00 oXRiDg8d.net
>>582
580です
ご指摘通り同じデータを参照してしまっていたようです
基本システムなどを見ながら作り直したところ、無事改善できました
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます!

598:名前は開発中のものです。
19/06/04 20:46:21.58 Tah/Yx4h.net
探すとHPなどを数字やゲージで表示するコモンは結構あるんですけど、
ゼルダみたいなライフ表示ができるようにするにはどうしたらよいのでしょう?

599:名前は開発中のものです。
19/06/04 21:17:19.71 Slr+7HbX.net
やり方自体はゲージの亜種みたいなもんでしょ
1つのハートでHP何個分の情報を含有するのか知らんけど
例えばハート1つでHP2(完全なハートの状態と半分に欠けたハートの状態)を表すのであれば
最大HPを2の倍数で増える形にして、
・ハートの最大数
 最大HP/2
・現在体力
 現在HP/2が完全な状態のハートの数
 現在HP%2が1の場合は上記に加えて欠けたハートがある
って感じで表現する

600:名前は開発中のものです。
19/06/05 15:27:28.79 TxcQmW1z.net
ハートの表示はできましたが、まだHPの増減に上手く連動しませんでした
(想定通りに減らなかったり、回復しても増えなかったり)
なんとなく見えてはきたのでもうちょっと試行錯誤してみます
ありがとうございます

601:名前は開発中のものです。
19/06/13 00:53:57.09 OLoLOAUg.net
質問です。
【やりたいこと】
NPCの動作が【常に主人公に接近するが、Zキーを押した瞬間のみジャンプ】となるように
【やったこと】
以下のコモンイベントを作成したのですが上手くいきません。
&#9642;キー入力:CSelf 10 決定(10)
&#9642;条件分岐(変数):【1】CSelf10が10と同じ
-◇分岐:【1】[CSelf10が10と同じ]の場合↓
|&#9642;動作指定:Ev1 /ジャンプ-右0下0
|&#9642;
-◇上記以外
|&#9642;動作指定:Ev1/主人公に接近
|&#9642;
◇分岐終了◇
&#9642;
また、NPCのマップイベントでの設定は、動作ルートの項目を【動かない】としています。
【問題点】
これでテストプレイした所、キーを押すタイミングによってジャンプしてくれない時があります。
また、【動作指定:Ev1/主人公に接近】に動作完了までウェイトの項目にチェックを入れて再度検証すると、
一応必ずジャンプしてくれるようにはなったのですが、今度は押してからジャンプするまでラグが発生します。
改善点やアドバイス等、お待ちしております。

602:名前は開発中のものです。
19/06/13 03:34:57.75 J2f096fV.net
仕様上、マス間(マップチップ間)移動時に別の動きは不可能
ラグがあるのもマス間移動中にキーを押下しているから
動作完了までウェイトにチェックを入れない場合も、それが原因でジャンプが機能しない(厳密にはそれに加えてウディタの仕様が原因。>>250辺りの回答で分かりづらいけど解説している)
解決策は大きく2種類あって
・マス間移動の時間を十分に短くする
・マップEvの移動等をコモンイベントで制御し、キャラチップをピクチャで表示する
のどちらか
・マス間移動の時間を十分に短くする
 マス間移動の時間が2F程度であればラグはあまり体感できないはず
 例えば32pxのマップチップを使っている場合、全歩設定なら16px/F、半歩設定なら8px/Fで動かせば良い
・マップEvの移動等をコモンイベントで制御し、キャラチップをピクチャで表示する
 自分でマップEvを移動させて、マス間移動中でも他の動作を割り込ませられるようにする方法
 マップEv自体は当たり判定に用いるだけで、キャラチップはピクチャを使って表示・動作させる
 ただしマス間移動中にジャンプ等の別の動作を割り込ませた場合、見た目の位置と当たり判定にズレが生じるため注意が必要

603:名前は開発中のものです。
19/06/13 22:33:54.73 aYGADWFY.net
>>589
上手くいかなかった原因についてよく分かりました。
キャラの速度は変更したくないので、2つ目の解決策を試してみようと思います。
ありがとうございました。

604:名前は開発中のものです。
19/06/15 22:53:34.84 3AjJ3ECM.net
質問です。
メッセージ表示コモンを制作しているのですが
両側に顔グラを表示させて
新しいキャラの顔グラが表示されたら
もう一方の顔グラは暗くするという仕様にしています。
例:最初基本システムの様に右側に顔グラを表示して、新しいキャラの顔グラを表示する時に右側の顔グラを残したまま暗くして、左側に新しいキャラの顔グラを表示。右側に新しいキャラを表示する時に右側の顔グラを消して、左側を暗くする。それを繰り返す。
表示して暗くして両側の顔グラの表示を繰り返すとこまではできたんですが、
元々左向きの顔グラの画像なので、
右側に表示させる時に拡大率-100%で反転させているんですがその後に拡大率を画面サイズに合わせて調整させると反転が戻ってしまいます。そのバグだけ直せれば完成なのですが、
どうやって反転しつつ拡大率を調整できますか?

605:名前は開発中のものです。
19/06/15 23:53:50.11 59YnQNyA.net
拡大率*-1じゃダメなの?

606:名前は開発中のものです。
19/06/16 16:41:50.03 F6cpbmeq.net
>>592
返信遅くなりすみません。
*-1を試しましたが反転はするのですが
拡大率は100分の1になってしまいました。
拡大率は変数を使っているのですが素材を変更するしか方法はないのでしょうか。

607:名前は開発中のものです。
19/06/16 16:44:04.16 F6cpbmeq.net
>>592
すみません
ピクチャの拡大率に直接*-1をしていました。
変数に*-1をするんですね。解決しました。
ありがとうございます。

608:名前は開発中のものです。
19/06/16 20:54:27.13 3/k7a94T.net
質問です。
カードの山札(CDBの値)をシャッフルするコモンというものを作ったのですが
連続したバトル、というかコモンを連続しているとその後の処理をしなくなります。
こういった場合の解決法って何かありますか?
コモンの問題と言うよりはウディタ側の問題なのでしょうか…

609:名前は開発中のものです。
19/06/16 21:16:21.17 qWHBNmjP.net
そもそもどこで止まってんのか分からんから何とも言えん
普通に考えたら、CDBの値をシャッフルするコモンを2連したぐらいで止まることはない
初期化がミスって無限ループしているだけだと思う

610:名前は開発中のものです。
19/06/16 21:45:12.15 3/k7a94T.net
どうもです。
どうやらそれだったみたいです。

611:名前は開発中のものです。
19/06/18 22:35:14.59 fp7K95/M.net
コモンイベントを作りすぎるとゲームが重くなる(扱う変数が増えるため)と聞いたことがあります
これはマップイベントでも同様なのでしょうか?
町や部屋のオブジェに片っ端からマップイベントをセットしているので心配になってきました

612:名前は開発中のものです。
19/06/19 00:49:02.42 lhJPRBQt.net
言い出しっぺが検証よろしく

613:名前は開発中のものです。
19/06/22 19:11:26.03 N/62rpPk.net
質問です
椅子を調べるとその椅子に操作キャラが座る、というイベントを作っているのですが
座る→立ち上がったときに椅子のチップが一瞬消えて点滅したみたいになってしまいます
座っているときにまばたきさせたくて、今は椅子をキャラチップ表示で待機時アニメにしているのですがそれが原因でしょうか?
マップチップに直接描き込んで切り替えたほうが楽ですか?

614:名前は開発中のものです。
19/06/22 21:43:01.02 duQDYpVs.net
現代素材を使いたいんだけど16×16で使えそうなのあるかな
みつかったのが16企画じゃないのしかなくて…

615:名前は開発中のものです。
19/06/22 21:50:51.79 duQDYpVs.net
というかこうだった
二つ以上のマップチップをまぜて使ってるマップがあるけどどうやるかわからない
公式のマニュアルに乗ってなかったし

616:名前は開発中のものです。
19/06/24 23:32:35.07 AYH0CMe+.net
>>600
すみません 自己解決いたしました
普通にキャラと椅子とを分ければいい話でした

617:名前は開発中のものです。
19/07/13 19:53:35.54 fVb7ofIl.net
ほんとに初心者ですみません
ウディタ本体のアプデは、プラグラムのみをDLしてConfigを差し替えればいいですか?

618:名前は開発中のものです。
19/07/13 22:40:29.73 kyzTM3mZ.net
プログラムのみのzipをダウンロードして解凍
中身(Game.exeとかEditor.exeとか全部)を更新したいフォルダに全部上書き
一応上書きする前に元々のデータをバックアップしとけ

619:名前は開発中のものです。
19/07/14 17:58:47.84 ge9Ntfjo.net
>>605
無事にできました
ありがとうございます!

620:名前は開発中のものです。
19/07/23 19:42:47.71 B0GmW5GH.net
質問です。
画面サイズを360×240にしていたのですが、
途中でピクチャの解像度をあげたくなったので、
サイズを最大の1280×960に変えたのですが、
タイルサイズが16×16なのでマップが小さくなりました。
サンプルゲームでズームを活用すれば1280×960でも以前の360×240のマップの大きさに出来ると思ったのですが、
ズーム座標を画面の中心にして試したり、主人公の画面座標のズームで試してみたところ、真っ暗になったり、
主人公が真ん中に表示されず移動してもずっと端に表示されたりと自分の思い通りの中心に表示されません。
どうしたら1280×960でも320×240のタイルサイズ16×16のような画面で遊べるように出来ますか?

621:名前は開発中のものです。
19/07/23 23:37:48.11 4gRdngvi.net
画面座標を使ってズームの中心を指定。1280*960ならX640とY480が画面座標の中心
ただズームしっぱなしだとマップ端が映らない。 ゲーム画面サイズ[pixel] * ( 1 - 100 / 拡大率[%] ) / 2 が見えなくなるマップ端のピクセル数。この値を更にタイルサイズで割れば見えなくなるタイル数が計算できるから、その分の余白を取ってマップを作る必要がある。

ちなみに320*240のゲーム画面サイズでピクチャを2倍表示にしないってだけなら、ピクチャ表示で拡大率50%を指定すればいい

622:名前は開発中のものです。
19/07/24 00:36:33.79 oq0L80Km.net
>>608
できました!ありがとうございます

623:名前は開発中のものです。
19/07/24 23:45:43.60 9khMYVaG.net
コモンを作っている最中に再読み込みしたらFPSが10くらいに下がってカックカクになってしまいました
並列処理を作っていた訳でもないのに常に重くて訳がわからないし、
作成中だったコモンを一時的に削除してみても直らなくて困っています
バックアップをとっていた少し前のデータでは軽いままなので、PCがおかしくなったとかではないと思います
処理が重くなる原因を突き止める方法はないでしょうか?

624:名前は開発中のものです。
19/07/25 00:30:12.84 MyvKEcpc.net
F8

625:名前は開発中のものです。
19/07/25 01:48:48.57 JtD10y0/.net
ウディタはもう使用してないけど中の人のツイートはたまにチェックしてる
時折生活が苦しいつぶやきはあったんだけど最近連発してるようなので
ウディコンやってる場合じゃないくらい死にそうに感じる
ドネーション(寄付)も本格的に受け付けるようになったし寄付したれよお前ら
質問スレはヘビーユーザーだろ?
マジで死ぬ感じする、ちゃんと伝えたからな

626:名前は開発中のものです。
19/07/25 01:54:04.29 TAJ2DC7y.net
テストプレイしてる時に上のウィンドウタイトルに色々文字が出てくるだろ
skipx3とか書いてないか? configで指定できるフレームスキップの項目の設定で、描画が重い時なんかにfpsを減らすことが出来る機能なんだよ
configで指定しなくてもゲームプレイ中にF5で指定できるから、たまに指があたってフレームスキップされることがある

627:名前は開発中のものです。
19/07/25 20:16:20.25 clN7Ylxn.net
>>611
こんな便利な機能があったんですね!
しかしおかしな動きをしている処理は無さそうでしたし、
動いている並列コモンを全停止したりしてみましたが改善には至りませんでした
>>613
実は意図せずF5を押してしまって驚くというのを何度もやらかしていますが、
今回の原因はそれではないみたいです
正常な旧データに新しく作ったコモンやDBや画像を移したところ、重くならずに動作してくれました!
何が原因かは謎のままですが、とりあえず直ってよかったです
皆さんありがとうございました!!!

628:名前は開発中のものです。
19/07/28 22:24:07.42 jcH5U/w7.net
パラメータがうまく作れないけどどういう風につくればいいとかありますか?

629:名前は開発中のものです。
19/07/29 06:20:07.71 IKAbrjdA.net
>>615
>>1

630:名前は開発中のものです。
19/07/29 23:21:28.48 5hpQlhKI.net
URLリンク(i.imgur.com)

631:名前は開発中のものです。
19/08/08 20:14:13.62 qn1cRjQt.net
質問です!
画面の色調変更を60フレーム掛けて行うイベントを作ったのですが、色が変わったと思ったらその後にすぐ元に戻ってしまいます
同一マップ内に自動実行や並列実行イベントはありません
また、「フラッシュにする」にチェックも入れておらず、RGB全ての数値は0~200の範囲に収まっています
この他に原因があるとしたらどのような事が考えられますか?

632:名前は開発中のものです。
19/08/10 21:35:33.68 amXKQLiw.net
どっかでリセットしてんじゃないかと思うけど
今確認できる環境にないから答えられない

633:名前は開発中のものです。
19/08/11 04:49:31.42 wSXzOtD+.net
>>619
返事遅れました回答ありがとうございます!
うーん探してみても難しいですねこれ……

634:名前は開発中のものです。
19/08/11 09:27:35.90 cQ1xtkCh.net
エフェクトのあとに60フレームウェイト入れて想定通りに動くなら
自分自身で上書きしてるんじゃね
想定通りに動かなきゃ並列イベントの確認不足かと

635:名前は開発中のものです。
19/08/12 21:05:58.19 tvJTmHnp.net
質問失礼します
配置キャラの感知範囲に入ると主人公から逃げ続け、それを捕まえるというイベントを作りたいのですが、
3×3の感知範囲を設定して、逃げ出すまでは設定できたのですが
そこからプレイヤー接触もしくは隣接した状態で決定キーで捕まえた扱いにするには
どういった設定をすればいいのでしょうか

636:名前は開発中のものです。
19/08/12 23:14:54.12 8OHCRPsa.net
>>622
まずどういう設定にしてる?
配置キャラのイベント設定
ページ1
接触範囲3×3
起動条件「プレイヤー接触」「セルフ変数x=0」
イベント内容
「セルフ変数x=1」
「メッセージの表示(必要ならば)」
ページ2
接触範囲x0、y0
起動条件「決定キーで実行orプレイヤー接触」「セルフ変数x=1」
移動ルート「カスタム(プレイヤーから離れる)」
イベント内容
「捕まえた時の処理(メッセージ表示など)」
こうすれば接触範囲に入った時点で逃げ出すように切り替わって、接触もしくは隣接状態で決定キーで捕まったイベントになるはず

637:名前は開発中のものです。
19/08/14 18:40:28.22 w19PQ/mo.net
質問させていただきます。
イベントコマンド入力のキー入力、キー入力受け付けで特定のキーのみ判定をコマンドとして入力したとき、
エディタに(Aキー)や(右Shiftキー)といったようにそのキーコードに対応したキー名が日本語で表示されますよね。
あれのように、入力されたキーのキーコードに応じたキー名を文字列として読み込んで表示したいのですが、どのようにすれば可能�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch