UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2at GAMEDEVUnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^Part2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト122:名前は開発中のものです。 17/08/17 13:00:50.65 uOoMyD0Y.net GetComponentしてる様子が無いが大丈夫か?書いてない部分にあるだけ? 123:名前は開発中のものです。 17/08/17 13:06:45.65 ThMRWZXS.net よくわからんがclassってそんな使い方できたっけ? 124:ダーク王鍬大使 17/08/17 13:17:47.41 hI7VTm3E.net ゲットコンポネントを入れてみたらこうなりまひた(^^ 何がいけないんでひょうか?(^^ あとクラスの使い方についてでふが(^^ コピペの仕方がかなり適当なだけでちゃんと機能してまふよ(^^ http://i.imgur.com/AotHROO.png 125:名前は開発中のものです。 17/08/17 13:31:07.75 ThMRWZXS.net scriptableobjectとごっちゃになってないか そういう使い方したから public ItemName アイテムID関数; これでアイテムIDに5が入った気になってるんだよね 126:名前は開発中のものです。 17/08/17 13:45:35.35 mDv1S8Ib.net >>121 GetComponentで取れるのはコンポーネントだけだからまずはGetComponentでItemNameを取り、その後取得したItemNameからアイテムIDを取るという手順が必要。 1行で書くと以下の様になるが、この場合ItemNameがアタッチされていない場合にエラーになるので、呼び出し元のクラスに[RequireComponent(typeof(ItemName))]を付けておく必要がある GetComponent<ItemName>().アイテムID; と説明はしたが、それ以前に設計が間違っている様な気がしてならない… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch