【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト53:名前は開発中のものです。 17/08/26 07:58:07.80 yOTFXDID.net わざわざ指向つけなくていいから オブジェクトのクラスとかインスタンスとかメッセージパッシングとか使えば済む話だろ 54:名前は開発中のものです。 17/08/26 09:35:44.98 08e4lMLm.net なんで? 55:名前は開発中のものです。 17/08/26 10:17:52.14 /GT3GX7z.net >JavaやRuby、Pythonに含まれており >C++で作られたウディタで再現することはできないからです。 少なくとも>>47の説明はおかしいよな じゃあCで実装されてるRubyだってオブジェクト指向じゃないじゃん 56:名前は開発中のものです。 17/08/26 11:13:12.50 yOTFXDID.net ではここでRubyの作者Matzのありがたいお言葉を見てみましょう ttps://twitter.com/yukihiro_matz/status/730032023163691009 「オブジェクト指向と30年付き合ってわかったこと: そんなものは実在しない」 57:名前は開発中のものです。 17/08/26 11:56:53.68 yOTFXDID.net オブジェクトとオブジェクト指向は寿司で例えたらわかりやすい オブジェクトは日本人がよく食べているご飯の上にネタ乗っけた握り寿司という物体 オブジェクト指向はそれに世界中で食されているカルフォルニアロールなどを含めたカテゴリ カルフォルニアロールを含めて寿司とは何か定義するなんて無理があるだろ? 普通の人がイメージするのは握り寿司なんだし、それ使って話すればいいんだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch