【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目at GAMEDEV【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト929:名前は開発中のものです。 19/05/08 21:26:42.13 y+S94a7o.net 本当に新商品にする? ユーザーが新旧に分散して良くない ここも過疎なのに 930:名前は開発中のものです。 19/05/08 21:57:01.76 3egcag7B.net Unityで出力した後スクリプト関係いろいろ見てたらジャンプに関する記述が所々に見られるんで 現行のやつでも最低ジャンプ機能は追加されるはず… unity初心者なんで詳しくわからないけどスクリプト書き換えれば今のままでも使えるのかな? 931:名前は開発中のものです。 19/05/08 22:39:42.44 OXGAPr9J.net まぁ、新製品ってのはもしもの話… でも描画エンジン(?)変えたとか言ってたし、 物理演算も視野に入れてそうだし、 まだ何の発� 932:\もない辺りかなり変わっちゃってそうだし… 待てないなぁ… 933:名前は開発中のものです。 19/05/11 17:28:04.57 RGJdxzLj.net そもそもUNITYに持っていけるのに描画エンジン強化する意味は薄いよね? SGB内で完結したいってのも当然あるけどエンジンそのものの強化より 読み込めるポリゴンやボーンや解像度のリミット解除のほうが圧倒的に重要じゃないのかな? 50ボーン?じゃまともな人型モデルは動かせない。でもUNITYにもっていけば現状は解決できる話。 その前段階として必要というならわかるが、そこら辺の説明が全くないから謎のまま。 軽くすることにこだわっているのかもしれないが。多分SGBの開発スピードより、 ハードの進化のほうが早いだろうからさっさと最新のエンジンにしてほしい。 GLSL3.3ってことはOPENGL3.3だからダイレクトX9相当ってことなのだろうか? スペキャラーやバンプマップ、ノーマル、ディスプレくらいかな? ちなみに最新はGLSL4.6 https://ja.wikipedia.org/wiki/GLSL さてエンジンが強化されたところで、ソフト側の謎なリミットがかかったままだと ほぼ意味をなさないからな。ローポリキャラをリアルに見せる意味がないという意味で。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch