【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目at GAMEDEV【SGB】smile game builder【スマビ】 3枚目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト840:名前は開発中のものです。 19/03/07 00:08:08.55 wNwVLUJN.net そんな熱くなられても。 何故と言われれば「処理が重くなりすぎるのを防ぐため」だろうね。 SGBに限らず3Dのゲームではよくある仕様。 Unityに変換した後は分からないけどちょっと試してみるかな。 841:名前は開発中のものです。 19/03/07 00:52:42.88 lXd3MWPE.net 3Dであれば、視錐台の中のものしか 842:レンダリングしないよ 人間やカメラの目だって、ピントが合う近視点~遠視点の間のものしか厳密には見えていない オクルージョンカリングで、Near面とFar面の間しか描画されないから、Far面を遠くに設定すればよい ただ、無限遠にはしない方が良いと思われる 2Dであれば、画面外のフレームアウトしたオブジェクトはレンダリングしていないよ (予備動作のために画面端に近付いたものは挙動させているけど) 843:名前は開発中のものです。 19/03/07 12:39:44.26 ZN2hGFnj.net >>812 遠くのものが消える=その分描画しないってことだから それだけ描画時の負荷が軽くなるという事で意味がない訳じゃないだろ さほど重要でない部分を削ることでその分負荷を軽減させたりとかいう誤魔化しの技術っていうか たしかスカイリムの軽量化MODとかでもそういう類のものがあったはず あえて公式に要望するならその機能のON/OFFつけて欲しいとかそういう感じで要望してみれば? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch