【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト80:名前は開発中のものです。 17/08/16 21:28:31.07 dYjbul4C.net >>76 色々本とかググった結果見てみても、 BPとC++の使い分けポイントがイマイチわからないんだよねw BPでできない部分は当然C++でカバーするんだろうけど、 BPでなくても拡張性を考えてC++にしたほうがいいとか そういう情報になかなか巡り会えない。 81:名前は開発中のものです。 17/08/16 21:45:25.33 5wl9iw89.net わかりますん 82:名前は開発中のものです。 17/08/17 01:22:01.88 6jBHvQ/T.net BPとC++の守備範囲は、個人ならスキル、チームならメンバー構成に大きく依存してしまうので、一口にはいいづらい。 83:名前は開発中のものです。 17/08/17 01:28:00.69 rwwqLtQF.net これにC++なんて必要になるのはスクエニとかバンナムとかの社員レベルだろ 84:名前は開発中のものです。 17/08/17 01:51:08.21 TmjW3IUN.net いやー今年のシーグラフのReal-Time LiveはUE4大活躍だったみたいだな シボレーのデモはまじすげーわ あのクオリティの映像がリアルタイム編集とかマジパネェッす まぁ他のDCCツールや撮影テクとか外部要因がデカイとは思うがw 早晩CMとかはUE4ベースに置き換わるやもしれんな… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch