【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト706:名前は開発中のものです。 18/01/18 08:29:21.45 ETQYiYBV.net c#で書けない?いまから++学習するのはちょっと、、、 707:名前は開発中のものです。 18/01/18 10:34:55.81 bq1JMg5t.net そういう人はBPでOK 708:名前は開発中のものです。 18/01/18 15:01:50.82 zFU7vZgE.net 俺の所では基本的にはプログラマがコアな場所をc++で実装し各デザイナーが個々の変化をつけたBPを作ってる 俺個人の見解だけどBPは個人とかモック、それこそ簡易なロジック向けだよ 愚痴になるけど他人のBPを理解するのは時間かかるし、ましてやプログラマじゃない奴が書くと勘所がないので再利用性皆無で非効率なものが量産される その上、差分も超見辛い負荷も高い 真綿で首を絞められてるよ 709:名前は開発中のものです。 18/01/18 21:00:04.70 EoIvlXfk.net unityでC#で少しやってたけど、再利用出来るコーディング出来るのは羨ましい 710:名前は開発中のものです。 18/01/19 03:10:12.97 uIPwsCjB.net BPなんぞ使わなくて済むならそりゃその方がいい 済まないから作られてしまった 人手不足という業から逃れるのは難しい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch