【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト582:名前は開発中のものです。 17/12/03 14:17:18.61 972MQO69.net https://imgur.com/ojICbBY.jpg https://imgur.com/DhxaJ9N.jpg 黒画像のopacityを1から0に変えてフェードイン・フェードアウトをするだけのアニメーションです overlapしたらフェードアウトアニメ再生 フェードアウトアニメーションが終わったら「FadeoutToFadein」でPlayerPawnの位置を変えてフェードインのアニメーションを実行 フェードインアニメーションが終わったら「ProcessAfterFadein」でUMGをRemoveする Delayなしに最初と同等な機能が組めましたがまだ遠回りな気がしてなりません 583:名前は開発中のものです。 17/12/03 15:42:23.18 vCK1Vx/a.net BPならそんなものじゃない? 584:名前は開発中のものです。 17/12/03 15:43:09.96 vCK1Vx/a.net 後は抽象化するかどうかくらいの差だと思う 585:名前は開発中のものです。 17/12/03 17:25:38.33 S/zQBwTq.net >>564 二枚目でplayerのtick止めてるけどええんか? その後のIsWarpFromもGoToWarpPointから持ってこられてるやつじゃないけど大丈夫?ってかそいつの役割はなんだろ ディレイ使わない理由はワールド時間に依存するからかな? それならやっぱりアニメーションの終了をフラグにするのがいいと思うけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch