【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト196:名前は開発中のものです。 17/09/16 14:41:02.30 v8Qu1h+t.net >>192 コスト高め ってのは何故?内部処理想像しながら操作すればいんじゃないの 197:名前は開発中のものです。 17/09/16 15:20:16.29 gZ/RwfP5.net C#なりLuaなりJavaScriptなりのコードが書けるならコードでロジック書いたほうが、 BPみたいなノードベースのビジュアルスクリプトより書くの早いしメンテナンスコストも安い。(特に規模が大きくなった時) UE4はC++でも書けるが、実行速度速く書ける代わりに書くのに面倒なところがある。知識がないと落とし穴にはまりやすい。 198:名前は開発中のものです。 17/09/16 17:03:00.93 PT6ksFRf.net >>194 まんま>>195の通りでコードで慣れているとBPよりコードで書いた方が速いし楽と感じでしまう あとBPだとノードが繋げられる範囲のことしかできない(それで十分だと思っていますが)ので機能を拡張したい時BPとC++どちらも使うとUEのAPI等の学習とBPの使い方という学習をしなければならないので時間がかかる でもBPに慣れさえすればBPはとても便利な物だと思います ノンプログラマーに関しては個人的にUEの方がわかりやすく、エラーも吐かず、カッコいいものが簡単に作れるのでおススメだと思います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch