【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名前は開発中のものです。 17/08/20 22:04:15.13 udkixK8W.net >>720 キャラクタの移動はキャラクタの座標を弄るのではなく親のAオブジェの座標を弄る Aオブジェは見えない箱みたいなイメージ キャラクタは箱の中に入ってて外には出ない 箱が動くのに合わせてキャラクタの移動アニメーションを再生させる 751:名前は開発中のものです。 17/08/20 22:07:58.53 udkixK8W.net ツリー構造でのオブジェクト管理って構造設計がすごい重要なのにあんまそういうノウハウとかtipsとか見ないよね 俺が見つけてないだけかもしれないけど 752:名無し@キムチ 17/08/20 22:55:12.89 XJhMm7GB.net >>722 やっぱりキャラの動きに合わせて親オブジェクトは動いてくれないんですね。 そうするとキャラ自体も移動して、それに合わせて親オブジェクトも動くようにC♯を書く必要がありますね。 すると動きが倍のスピードになる?ターンしながらの動きの場合は回りすぎる? それはちょっとコードが複雑になりすぎて、当方の能力に余りすぎるところがありますね・・・ 喜びもつかの間、役に立たないアドバイスではありましたが、それはともかくありがとうございました!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch