【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト566:名前は開発中のものです。 17/08/11 11:50:14.50 seM6V/nM.net これ、null refのエラー出るよね? エラー無いってのは質問者が気付いてないだけ? 俺の勘違い? 567:名前は開発中のものです。 17/08/11 11:51:22.13 seM6V/nM.net >>545 一時停止はエラー時に停止するオプションが音になってるからでは? 568:名前は開発中のものです。 17/08/11 11:56:20.96 L26ZWthx.net 出来てない気しかしない 明らかにおかしい 569:名前は開発中のものです。 17/08/11 12:27:27.23 /wXKl2Ja.net >>547 ありがとうございます。そういう設定をどこかでやっているのですね >>546,548 どこで確認したらよいでしょうか。 ctrlのStart関数にsys00 = 2;を追記、 commonのUpdate関数を void Update () { ctrl d1 = GetComponent<ctrl>(); Debug.Log(d1.sys00); } と記述したところ、無事一時停止もなくなり、ログは2を返すようになりましたが、誤りでしょうか? 正しく動作していればctrlのMonoBehaviorに記述したpublic int sys00 = 2;で2を返すようになるのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch