【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト564:名前は開発中のものです。 17/08/11 11:13:34.42 L26ZWthx.net >>542 Debug.Log("お前は何を言っているんだ:"+this.GetComponent<ctrl>().sys00); 565:名前は開発中のものです。 17/08/11 11:32:10.57 /wXKl2Ja.net >>536、>>539等で詳しく触れられたthisの扱い、ようやく理解でき、 >>543のURLの先を参考に入力してみたところ無事取得することができるようになりました。 ですが、そこで2点疑問ができました。 ・sys00=2としているはずなのに、しつこく0を返すのでctrlのUpdate関数にDebug.Log(sys00)を放り込んだところ、同じく0を返していました。 Logを表示する前に改めてsys00=2;と記述したところ無事に2を帰すようになったのですが、 MonoBehaviourで宣言した public int sys00 = 2; は、sys00が作られるだけで、宣言時に中身は指定できないのでしょうか? ・スクリプトをいじっていると時折プレビュー開始時に自動で一時停止されるのですが、これはどのような場合なのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch