【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト468:名前は開発中のものです。 17/08/07 07:13:23.26 dWioGTsW.net 2dでブロックを吸い込む(プレーヤー側に引き寄せる)みたいな動作をしたいのですが、 こういうロジックって物理で作るものなんでしょうか? 2次元配列で作るものでしょうか。 469:名前は開発中のものです。 17/08/07 08:03:05.57 AbVg3hpN.net >>453 物理演算 or 配列 って比較がよくわからんけど その説明だけ聞くとアニメーションとかtweenとかで実装したほうが良さそうに思う 470:名前は開発中のものです。 17/08/07 11:08:50.21 /mKLjAme.net maya2018で作ったmbファイルを unity2017で読み込もうとすると少し固まった後 Maya couldn't convert the .mb file to an .fbx file てエラーメッセージ出るだけで読み込めない mayaで直接fbxファイルを書き出すと当然それは読み込めるんだけども不便 windows7にmayaとunityと最低限のインストールでテストしても同じ結果 どうすれば読み込めるのかしらん 471:名前は開発中のものです。 17/08/07 12:43:48.28 dWioGTsW.net >>454 イメージとしてはカービーです。 ブロックを吸い寄せて、吐き出すみたいなアクションをやりたいのですが。 カービーって物理なんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch