【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト620:名前は開発中のものです。 23/11/07 22:18:09.20 haVIdTtE.net >>611 それが開発する必要があったってことだろ良い 621:名前は開発中のものです。 23/11/07 22:47:46.64 feeAoNBa.net Unityはろくに情報が整ってない、 一から環境構築しないといけない糞って前に書き込んだ奴だけど、 ついに事が起きてにんまりしてる 先見の明がない奴はとことんないよな 622:名前は開発中のものです。 23/11/08 04:26:04.47 xM3Qf7Er.net UEってデザイナーやクリエイターに優しい設計よな プログラミング出来なくても表現したいものを作ることができる UnityはC#できないとダメだからなおさらクリエイターはUE5に流れるし、UEFNの登場でそれが加速度的になり仕組みが出来上がりつつある感じ UEFNはまだまだβ版やからこれからこれがオープン化し他でも流用できるスキルとなる可能性が高いのがポイント 623:名前は開発中のものです。 23/11/08 05:24:30.73 QZaWNr6t.net >>615 あーそれ凄え分かるわwww Webで言えばUI/UXデザイナーとコーダー(フロントエンジニア)の関係みたいなもんやね UI/UXデザイナーがUE5クリエイターで、コーダーがUnityホビイストてな感じで下のインスタが例として秀逸すぎて爆笑した記憶w https://www.instagram.com/reel/Cv4HFjTsEJy/?igshid=MWpmZWx0bnMxMmp2dw== 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch