【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 23/11/03 08 551::38:02.59 ID:dC6heSTT.net 552:名前は開発中のものです。 23/11/03 09:49:44.75 9y6JP8S7.net ハードウェア的な用途のC++は結構Rustに置き換わる潮流になってるしこの流れはゲーム系にもくるかもね 553:名前は開発中のものです。 23/11/03 10:02:54.49 DrP7MVv/.net Rustってオブジェクト指向とは真逆とは言わないけど あんまり適してないと思うけどゲームで使うには 難しいのではないのかな? 554:名前は開発中のものです。 23/11/03 10:03:33.88 GT7Uu40s.net C++でも作れるしC#でも作れる この場合どっち選ぶよ C#でゲーム作れるゲームエンジンとC++でしかゲームが作れないゲームエンジン 答えでてるだろ しかもUnityはDirectX,OpenGLすらもC#から扱えるようにしてる 意地張ってC++使うバカどこにいんだよ 555:名前は開発中のものです。 23/11/03 10:04:05.95 GT7Uu40s.net >>546 俺もそう思う 言語設計がゲームに向いてない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch