【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです。
17/07/19 01:39:04.93 DSMeanOV.net
スミマセン、質問スレッドを立てたつもりがタイトルが間違えてしまいました。
せっかくなので質問用に使ってください。
(別の人がちゃんと立ててくれたならここは放置でもいいです)

3:名前は開発中のものです。
17/07/19 15:25:29.56 8ox3+WXf.net
ここはUnity総合スレッド(実質31) 予定地
質問はこっちで
Unity質問スレッド30
URLリンク(mevius.2ch.net)

4:名無し@キムチ
17/07/19 19:12:19.15 cuTWXF3a.net
キャラに台詞をしゃべらせるには、やはり他からオーディオソースをインポートしないと無理ですか?
Unity自体に自動音声機能はついていないのですか?

5:名前は開発中のものです。
17/07/24 21:23:54.28 RBOSlYXh.net
>>4
ついてないです

6:名前は開発中のものです。
17/07/25 05:13:09.71 /AiJss0U.net
>>4
アセットを買えば実現できそうですね

7:名前は開発中のものです。
17/07/31 16:41:32.25 KRjV9t1G.net
h

8:名前は開発中のものです。
17/08/04 16:29:59.23 y5a2ryQ2.net
総合スレ実質31に再利用ということでアンカつけとくと
>>1
前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(mevius.2ch.net)

9:名前は開発中のものです。
17/10/29 16:26:38.72 RRml2r1n.net
質問スレここ?

10:名前は開発中のものです。
17/10/30 08:00:38.94 E2WkBw81.net
>>9
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド32
スレリンク(gamedev板)

11:名前は開発中のものです。
17/12/31 19:28:58.02 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
ML8T7WZEZ9

12:名前は開発中のものです。
18/03/08 15:06:56.40 27Ca57VH.net
・・・くそめんどくせぇプログラミングのせいでゲーム作る前に挫折しそう

13:名前は開発中のものです。
18/03/10 01:19:19.95 q/shOigT.net
c#めんどくなきだろ?

14:名前は開発中のものです。
18/04/18 12:41:52.90 /R/6TKJT.net
ゲーム作る仲間がほしい
福岡にいないかな

15:名前は開発中のものです。
18/05/14 00:17:00.89 O0I14r9A.net
蔵が日本語化するのはいいけど
別に英語であまり困ってないだろ…
ゲームエンジン使うような人種は
みんな英語の単語ぐらい何となく分かるんじゃね?
それよりも英語資料の翻訳をお願いしたいんだよな…
大量の英文読み込むのはホントキツイんだw

16:名前は開発中のものです。
18/05/14 08:05:49.49 3LnIimgx.net
英語で良いと言いながら翻訳を希望
ちょっと意味不明です

17:名前は開発中のものです。
18/05/15 16:28:34.59 5seqkyby.net
Google翻訳ええんやで

18:名前は開発中のものです。
18/05/24 21:36:06.69 32VzSu0P.net
保守

19:名前は開発中のものです。
18/05/24 21:52:29.07 /6Rs+4cq.net
>>14
URLリンク(www.level5.co.jp)
URLリンク(www.cc2.co.jp)
URLリンク(www.ss-alpha.co.jp)
URLリンク(www.dieselmine.com)

20:名前は開発中のものです。
18/05/24 22:01:21.48 N2LeK0Cz.net
ゲーム作る仲間がほしい
愛知にいないかな

21:名前は開発中のものです。
18/05/25 01:40:26.46 X0T1hmZF.net
>>20
愛知のどこ?あと年齢は?

22:名前は開発中のものです。
18/05/25 03:00:58.30 ozMNv61b.net
愛知西部です。
年は40を超えて…

23:名前は開発中のものです。
18/05/27 09:29:39.82 pM+U/q5+.net
>>16
英語って言っても、文章や内容によってレベル差があるんじゃねえの
高卒様はレベルを問わず一色単にして語るが、きっとこんな感じだろう
エディタメニューの英語・・・・中卒レベル
マニュアルやレファレンスが英語・・・・高卒レベル
法律文書・法的事項が英語・・・・日本語で書いてあったとしてもどれだけが理解できるか怪しい

24:名前は開発中のものです。
18/05/29 05:58:36.48 O+8Tvmep.net
フェイスブックやツイッターやインスタグラムでいいね欲しさにフォロワー増やしたりしてる奴らって何がしたいのか理解できん。いいねされても全く嬉しくないんだが。むしろいいね要らないから画像や動画の再生数増える方が嬉しいんだが

25:名前は開発中のものです。
18/06/02 11:58:28.58 lMvDeLy+.net
webgl あんのに
pc 向けのインタースティシャル広告ってないのな

26:名前は開発中のものです。
18/06/03 15:50:05.85 987ai9Sj.net
>>25
PC向けゲームの市場に広告主がいない
PC環境でブラウザゲームで遊んで課金するユーザー層が皆無
これでは広告主が金払って宣伝しても売り上げが増えない
卵と鶏の関係だけど、市場が無いと宣伝も成立しない
AdSenseとか貼れるならいいと思うけど

27:名前は開発中のものです。
18/06/20 17:18:01.90 O51qR4DR.net
Book Of The Dead: Environment
URLリンク(assetstore.unity.com)
これが満足に動くグラボってどんぐらいなんだ…
PS4レベルは必須やろうなぁ…

28:名前は開発中のものです。
18/06/24 19:18:09.37 OO14RS9U.net
>>21
年齢関係あんのかよ

29:名前は開発中のものです。
18/06/24 20:09:36.49 mNKKVJE4.net
あるでしょ

30:名前は開発中のものです。
18/07/20 22:50:26.44 c7/2iph0.net
リアルに合って開発するなら年齢が近くないと
価値観が合わない

31:名前は開発中のものです。
18/07/21 08:34:06.32 BamWHlYz.net
価値観っていうか何処まで真面目に作りたいかレベルもかなり影響する
地雷は単にワイワイしたいだけって奴だけど

32:名前は開発中のものです。
18/09/28 20:30:49.85 PRlAL1nO.net
UNITY UEできればツクールいらないよね

33:名前は開発中のものです。
18/10/23 18:05:43.17 kABCKyIZ.net
がんばれマカフィー Part97 / McAfee
スレリンク(sec板:366番)
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/10/23(火) 08:42:32.17
ありがとうございます。
調べたら「RDN/Generic.grp」という脅威みたいで、
Unityというゲームエディタのdllファイルにくっついてて隔離されてました。
Unity起動したらエラーになっってて普通に使えないみたいなんだけど
Unityのdllににウイルスがつくことってあるの?

34:名前は開発中のものです。
19/10/27 16:26:14.41 GqdtBa9x.net
99%がワイワイやりたいか、楽したいだけの奴ばかりだから仲間集めは難しい
優秀な奴は一人で勝手にゲーム作ってるから、ハズレの中からましなのを選ぶイメージ

35:名前は開発中のものです。
19/11/17 17:44:23.39 IueqP5LC.net
創作全般そうだよね
能力あるやつがソロで実績あげて
その連中が集ってビジネスやってる感じ
まず個人で成功してからでも仲間集めは遅くない

36:名前は開発中のものです。
20/06/05 20:34:09 IdH4mMpe.net
unityって就職に役立つの?

37:名前は開発中のものです。
21/08/28 20:04:02.95 WgFviaNy.net
聞いてくれ
インスペクターの一番上のチェックボックスをオフにしたら初期状態setactiv falseになるの昨日知った
void start内に何十行もsetactiv false書かなくて良かったんだな

38:名前は開発中のものです。
21/08/29 00:58:57.29 EiMMVNGS.net
もっといい事を教えてやろう、複数配列に何か入れる時はインスペクターの鍵をロック掛ければ複数選択してもキリ買わなくてそのまま一気にぶち込めるぞ

39:名前は開発中のものです。
21/08/31 15:43:33.95 rqJUSo+7.net
早速鍵を使った
アクションゲームみたいだった操作感が一気に改善されて作業が効率よくなった
ありがてぇ

40:名前は開発中のものです。
21/09/03 18:43:47.78 nRC/iIGG.net
Snap Art HDシリーズ取り扱い終了ってマジかよ…
貴重な背景モデリングなのに
全部RPに対応するって言ってたから
途中で力尽きたか
バンドルにもよく入ってたから乞食に愛想が尽きたかね

41:名前は開発中のものです。
21/09/08 22:31:48.81 DneXrprL.net
あれっ?
直っとるがな
SNAPSストアにある…
何だったんだろう

42:名前は開発中のものです。
21/09/10 05:07:54.78 lDtwUQG/.net
timelineにplaneをアニメーションで突っ込んで
録画してもnone(animator)になって動かない。
game画面だと確かにオブジェクト変化してるのに
再生ボタン押すと初期位置のままでplane-previewになるのなんでだ?
使い始めて2日目で挫折しそうです…

43:42
21/09/10 06:03:53.48 lDtwUQG/.net
うまくアニメーションするtimelineの中にはrecorderdなるファイルがあって
初期位置から動かないtimelineではrecorderdというファイルがありません。
いくら録画ボタンで動かしてもredorderdのファイルができないのはなぜでしょうか?

44:名前は開発中のものです。
21/09/10 10:43:21.70 epEC5x5X.net
無料バージョンじゃ体験版だからダメなんじゃない?

45:名前は開発中のものです。
21/09/25 22:15:23.59 AbFhjH6k.net
質問良いでふか?(^^
Photonで通信している場合(^^
シーンチェンジはどうすればいいでふか?(^^
プレイヤー2がシーンチェンジするとプレイヤー1から見てプレイヤー2が元のシーンに残ってまんこ(^^
チンコショボーン(^^

46:名前は開発中のものです。
23/04/22 06:49:48.40 3gQJPD6K.net
>>23
>高卒様はレベルを問わず一色単にして語るが、きっとこんな感じだろう
なかなか不快な文章だなw
「一色単」じゃなくて一緒くた。
他人の英語力を馬鹿にする前に常識的な日本語を覚えましょう

47:名前は開発中のものです。
23/05/30 16:36:16.11 XowBk/4/.net
>>45
PhotonNetwork.AutomaticallySyncScene

48:名前は開発中のものです。
23/09/29 02:45:50.01 y4oZmvfD.net
スレ立て乙・・・えっ

49:名前は開発中のものです。
23/09/29 06:31:26.29 SkQEznLB.net
>>45
ここは質問スレじゃねーよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

50:名前は開発中のものです。
23/09/29 06:32:22.31 SkQEznLB.net
このスレで質問するヤツは無慈悲に無視するからな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

51:名前は開発中のものです。
23/09/29 06:33:49.68 SkQEznLB.net
お前にはTHE無能の称号を与える!死ね!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>1

52:名前は開発中のものです。
23/09/29 12:03:37.86 y4oZmvfD.net
チンコショボーンとチンコドーンおじは同一人物なの?

53:名前は開発中のものです。
23/09/29 12:12:48.35 U2ds32yC.net
別人やで

54:名前は開発中のものです。
23/09/29 12:14:02.86 U2ds32yC.net
因みにチンコしょぼーんおじは
オンラインゲームのエターナルカオスのパラディ作ってて体験会もやってる
ドーンおじは作品なし

55:名前は開発中のものです。
23/09/29 15:43:30.66 y4oZmvfD.net
それは凄い。やっぱ実績あるとknightsでは、雲泥の差が出るね。

56:名前は開発中のものです。
23/09/29 16:14:04.86 U2ds32yC.net
それね
実績ない作品無い奴は暴れることで自己顕示欲を満たしてるよね
困ったものや

57:名前は開発中のものです。
23/09/29 17:52:30.10 hBws7sDA.net
そんなこと言ってたら沸いてくるぞ
…と思ったけど言わなくても沸いてくるからな

58:名前は開発中のものです。
23/09/29 20:12:20.47 cBbxLmYe.net
なんか言ったか?

59:名前は開発中のものです。
23/09/29 21:54:54.35 s+Vk/aTR.net
オクルージョンカリングって標準で搭載されてるの今気づいた

60:ドーンおじ
23/09/29 22:07:08.84 fnt9OSVk.net
  彡 ⌒ ミ   アプリで出してるから作品名で名前も住所もバレちゃうだろ?
 ( ´・ω・`)   お前らワナビには理解出来ない高みにワイは登り詰めてんだよ!
  /⌒ヽ_.ィ、
 ( r.     )
  ヽノノー二二つ <ドーン!
   |__/_/
   └一'一

61:名前は開発中のものです。
23/09/29 23:05:48.51 AyoIij97.net
先週あたりにUnity税をボロクソに貶してUEに移った開発者は
今どんな顔してEpicのレイオフ記事を見てるんだろうなw

62:名前は開発中のものです。
23/09/29 23:15:23.00 uNjd5Dno.net
Unityから移るならUEよりGodotだろ

63:名前は開発中のものです。
23/09/29 23:36:10.12 y4oZmvfD.net
GodotとUEどちらもいじってるよ。両方特性だいたいわかった。
練習がてらに土日で倉庫番つくってみるか

64:名前は開発中のものです。
23/09/29 23:40:51.49 uNjd5Dno.net
UnityからUEに気軽に移行とか考えてるとこんな事になる↓
387 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2023/09/29(金) 16:19:43.98 ID:kOTdmtwh [4/4]
同じ時間使うなら前にすすまないとね!
んでもってゲーム開始でのWindows化が出来た!
全画面嫌いなのでこれで配れるwww
URLリンク(i.gyazo.com)
しっかしこれくらいは設定画面で出来るようにしてくれても
いいんだよ!>UE5.4で!!

65:名前は開発中のものです。
23/09/30 02:03:10.31 kinVHagP.net
>>61
クリエイティブ・ファースト企業の鏡だよな
糞施策発表する前に株先売りする銭ゲバ経営陣率いるどこぞとは正反対で泣ける(´;ω;`)ブワッ
銭ゲバどもにEpicの爪垢飲ませたくなる(´;ω;`)ブワッ

66:名前は開発中のものです。
23/09/30 03:06:34.55 RSKwuiA4.net
>>65
まじでUnityの経営陣には見習って欲しいわ

67:名前は開発中のものです。
23/09/30 04:10:20.55 kPU5H44I.net
UEのBP使ったら言語しらなくてもなんとなくで倉庫番できた。
UnityのVisualScriptが目指してるのはこれなのか。Arborでも作ってみる

68:名前は開発中のものです。
23/09/30 06:54:33.57 4SUSphk1.net
VisualScript放置状態だな・・・

69:名前は開発中のものです。
23/09/30 07:50:18.14 a7Ck0+MO.net
ヴィジュアルスクリプティングは簡単なものなら圧倒的に楽だけど、ちょっと複雑になると一気にスパゲティになりがち

70:名前は開発中のものです。
23/09/30 07:52:28.79 RSKwuiA4.net
>>68
経営陣はお金にしか興味ないから仕方ないな
中の優秀な人たちは辞めていってしもうたし

71:名前は開発中のものです。
23/09/30 08:21:50.09 4SUSphk1.net
騒動以降、ブログやら動画やら色々更新止まってるよね。
マジで人材抜けちゃったのかも・・・・

72:名前は開発中のものです。
23/09/30 09:02:46.57 kPU5H44I.net
Unity APAC Industry Summit 2023開催まで あと6日だから、そっちに注力してるんでしょ。

73:名前は開発中のものです。
23/09/30 09:03:42.92 kPU5H44I.net
忍者くん、UEスレで暴れてるらしい。何がやりたいんだろう

74:名前は開発中のものです。
23/09/30 09:12:43.98 FAHfDY9Q.net
>>73
きっとスランプなんだろうな

75:名前は開発中のものです。
23/09/30 09:39:18.39 g4eqdV9+.net
ここは平和になったな

76:名前は開発中のものです。
23/09/30 10:08:41.75 D7zx/2fl.net
荒らしをスルー出来ないやつって
荒らしがいてもいなくてもずっと荒らしの話してるな

77:名前は開発中のものです。
23/09/30 10:25:15.69 Cb15f5OA.net
そもそも俺(ShinobisSoulの者)じゃ無いんだが
UE信者って妄想たくましいやつ多いよな

78:名前は開発中のものです。
23/09/30 14:33:17.33 kPU5H44I.net
正直匿名板の嵐はどうでもいい。
ゲー作るのに時間かかるのに一生懸命時間浪費してんなとしか思わないから。
you は Creater Or wannabe?

79:名前は開発中のものです。
23/09/30 14:35:40.47 g4eqdV9+.net
なんで英語に日本語の接続詞混ぜるんだよ
ださいぞ

80:名前は開発中のものです。
23/09/30 15:59:49.23 rLioy+l3.net
ごめんUEスレで暴れてるのは俺なんだ、忍者君は関係ないよ

81:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:12:15.62 kPU5H44I.net
>>79 わかってないなぁ。「YouはShock!」や「OutOf眼中」みたいに和洋折衷はかっこいいよ

82:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:13:52.24 qUU05hB2.net
忍者くん来ないかなぁ

83:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:20:21.99 Ot/lJ1vS.net
>>81
まあこれは
you ARE shock
と掛けてるんやろね
あの頃の歌詞は良いよね

84:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:21:19.95 kQt21/bF.net
>>82
やめろ!やりたきゃ専用スレ建てろや

85:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:34:44.44 KtkcfZLp.net
板に二度と来ないって断言した荒らしをを呼び戻そうとするカスは全部同一人物なのか?
ググればツイッター出るんだからそっちで勝手に絡んでこいや

86:名前は開発中のものです。
23/09/30 18:37:26.15 qUU05hB2.net
動揺マクドナルド爺さんの農場の歌詞
「いちろうさんの牧場で~イーアイイーアイオ」ーってあるじゃん
「イーアイイーアイオー」は海外の掛け声なんだけど
アルファベットに直したら「EIEIO」なんだ
日本後に変換するとエイエイオー
実はこの歌が日本に来るはるか以前、信長の時代からエイエイオーという掛け声はあった
偶然らしいけど面白い

87:名前は開発中のものです。
23/09/30 19:22:34.58 kPU5H44I.net
Nameは名前とか道路がRoadとかタイフーンが台風みたいなの多いよね

88:名前は開発中のものです。
23/09/30 19:30:56.10 FAHfDY9Q.net
>>81
Are youじゃダメなんですか?

89:名前は開発中のものです。
23/09/30 22:35:37.48 kPU5H44I.net
全部英語にすると読んでくれないのよ。
適度に日本語混ぜないとね

90:名前は開発中のものです。
23/09/30 22:48:59.41 dgoHc1iE.net
blend → blender
make → maker
create → creator !?

91:名前は開発中のものです。
23/10/01 10:44:40.94 P6VxUZHx.net
UEのチュートリアルってほとんどBPでCプラプラのものはほぼ皆無なのな
そりゃシンプルなゲームばかりになるわけだわ…

92:名前は開発中のものです。
23/10/01 11:12:14.06 m797T6Fm.net
まぁその分デザイナーが作れるようになれるからそれはそれでいいんじゃね?

隣の芝生を見てもしょうがないしUnityの事話そや

93:名前は開発中のものです。
23/10/01 13:18:00.65 wkmrxEl6.net
近年のUnityといえば、DOTだけどわかりやすいチュートリアルってある?
UnityJapanのだけじゃちんぷんかんぷんなんだけど・・・

94:名前は開発中のものです。
23/10/01 15:06:09.39 ejnSt5yD.net
DOTSはサンプルあんまないな
ネット記事見ながら自分で0から組んだ記憶ある
使うと早くなるけど、汎用性のないアーキテクチャだから流行らないんだよねぇ…
そのせいで情報も出ないし発展もあんまりしないという

95:名前は開発中のものです。
23/10/01 15:16:22.50 bL73QoTf.net
Unityってデザイナーやビジュアルクリエイター方面のユーザー全然取り込めてないよね
殆どUEに流れてる

96:名前は開発中のものです。
23/10/01 15:23:30.71 QiORS3fq.net
>>95
そもそもゲーム作るのに特化したソフトだしな

97:名前は開発中のものです。
23/10/01 15:23:45.83 QiORS3fq.net
>>95
そもそもゲーム作るのに特化したソフトだしな

98:名前は開発中のものです。
23/10/01 18:49:26.84 Z791M0l+.net
このスレクソ勢いないやん

99:名前は開発中のものです。
23/10/02 03:57:23.31 fpPn2SYZ.net
UEのコンテスト679本集まり、かたやUnityカップは開催中止・・・大丈夫かUnity

100:名前は開発中のものです。
23/10/02 09:00:24.64 OCvSEaz7.net
ゴミげーが679本集まったところで無意味だな

101:名前は開発中のものです。
23/10/02 09:10:03.48 j53hvu1g.net
枯れ木も山の賑わいというし
まぁいいんじゃね他のと気にしてもしょ~がない
制作は自分との戦いやで

102:名前は開発中のものです。
23/10/02 09:10:31.66 j53hvu1g.net
枯れ木も山の賑わいというし
まぁいいんじゃね他のと気にしてもしょ~がない
制作は自分との戦いやで

103:名前は開発中のものです。
23/10/02 10:11:32.62 f4HgCfjc.net
>>95
プログラマーや技術者はUnityだけどな

104:名前は開発中のものです。
23/10/02 10:12:26.78 f4HgCfjc.net
あとメタバース関係は圧倒的にUnityだな
まぁそれも技術者関係か

105:名前は開発中のものです。
23/10/02 11:44:33.12 j53hvu1g.net
Unityからメール来てたで

【全セッション無料・日本語同時通訳あり】Unity APAC Industry Summit 2023 - 10月5日(木)開催

106:名前は開発中のものです。
23/10/02 18:49:27.11 BFveM38A.net
>>99
ちなFortniteだけでUnityすべてがオワティ化する模様www

107:名前は開発中のものです。
23/10/02 18:51:19.45 BFveM38A.net
>>104
ちなオープンメタバースのFortniteの息吹だけで全オワティメタバースが吹き飛ぶ模様wwww

108:名前は開発中のものです。
23/10/02 20:00:49.66 ljKEMmZk.net
FortniteやってるのなんてSwitchのガキぐらいだろ

109:名前は開発中のものです。
23/10/02 20:11:10.13 VRpGEW5I.net
UEFNのせいでレイオフしたのもう忘れたんか?

110:名前は開発中のものです。
23/10/02 20:49:43.32 8mnAiZav.net
ウンコエンジンファックナウ
UEFN

111:名前は開発中のものです。
23/10/02 23:53:24.26 LjJEyoYx.net
UEはノンコードユーザーに配慮しすぎて、マクロ的というか、無駄な機能多すぎというか
なんか牛刀でゴキブリを潰すようなやりにくさがあるなあ

112:名前は開発中のものです。
23/10/03 00:00:25.71 8qigrHpm.net
だからここUnityスレなのよね

113:名前は開発中のものです。
23/10/03 08:44:56.87 UsRwnWdb.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
「決める」のが得意な人は「捨てる」のが本当にうまい。何かを得るときは何かを捨てなければいけないし、
何かを捨てると何かが手に入ることを芯から理解してるように見える。 URLリンク(x.com)

114:名前は開発中のものです。
23/10/03 08:55:53.98 CZhljyUr.net
上のおっさん。Talkに行ったんだが過疎って戻ってきたか。
Botと思ってたが人力なんやな

115:名前は開発中のものです。
23/10/03 09:01:53.15 vOfjNjD2.net
がっつりやったわけではないが、触った感想だと
UEは3Dのアクション性高いゲーム特化感ある
入力がキャラの動作に直接反映するようなゲームは作りやすいと思った
ただ、シミュレーションとかみたいなゲームは作るの難しそうな印象(シムシリーズとかパズル的なの
まぁ、Unity君のデフォルトのインプット周りがゴミすぎるって話もあるかもだが

116:名前は開発中のものです。
23/10/03 09:16:37.58 CZhljyUr.net
Unityは衝突判定がザルな時あって初心者殺し(地面貫通)の洗礼とかあるね

117:名前は開発中のものです。
23/10/03 12:53:58.56 XoLkT0BH.net
>>115
言うほどインプットゴミか?
InputSystem使ってる?

118:名前は開発中のものです。
23/10/03 12:55:19.71 XoLkT0BH.net
InputSystemはC#Invokeの方がいいぞ
SendMessageはすべてのオブジェクトに対して呼び出すようで負荷が重い

119:名前は開発中のものです。
23/10/03 13:01:55.06 XoLkT0BH.net
>>116
それはあるな
RigidBodyのCollisionDetactionを切り替えるだけでいいんだけどあまり知られてない

120:名前は開発中のものです。
23/10/03 15:19:19.41 CZhljyUr.net
Continiousで普通に大丈夫だろと思ってるとファッってなるね

121:名前は開発中のものです。
23/10/03 18:36:03.05 XoLkT0BH.net
Unityの再来年の決算めちゃくちゃ上がりそうだな
今のうちに株買っとくか

122:名前は開発中のものです。
23/10/03 19:32:55.85 99Q2i2H7.net
現状見てそう思うなら投資の才能なさすぎだろ

123:名前は開発中のものです。
23/10/03 19:52:19.92 XoLkT0BH.net
>>122
毎年売上上がってるかつ利益出てるところから金徴収するんだぞ?
期待値しか無いわ

124:名前は開発中のものです。
23/10/03 19:58:44.17 i9o96NC+.net
その理由だけで株買うのは流石に…

125:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:00:11.29 jbSo1WMy.net
>>124
株は下がったときが買い時とこの前テレビでやってた
カズレーザーのやつ

126:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:04:11.06 CZhljyUr.net
発表したとき38$->今30$で緩やかになってるから期待値で上がると思って買う人いるかもしれんが、経営陣が変わらない限り好転する兆し無いと見ている。
ネタだと思うが株を本当に買ったら画像でも晒してくれ。

127:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:05:16.43 i9o96NC+.net
いやまあ買いたければ好きにしたらいいとは思うけど
1,2年後に突然倒産なんてことはまあないだろうし

128:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:13:01.94 8qigrHpm.net
投資板いけ

129:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:14:55.65 99Q2i2H7.net
こっそり規約変更してバレたら隠すつもりはなかったとか言い出す
金のためなら詐欺同然のことも余裕でする会社ってバレたし
頼みの綱の利益上がってるとこは他のエンジン版開発してそう

130:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:27:25.21 jKTJF1FQ.net
Unityどうなるのかねえ?
なんか使い続けることに不安を感じてきたんでUEいじくってるんだけど
仮に倒産してもUnityライセンスはどっか買うよな?
有料化の可能性はあっても使えなくなるなんてことはないよな?

131:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:48:07.20 Qzf4iymS.net
もうIPOして会社は投資家の手に渡ってんだから金儲け第一主義なのは今後も変わらない
CEO変えられたとしてもUnityを使ってどう金を稼ぐかって方法が変わるだけだ

132:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:50:13.11 XoLkT0BH.net
>>129
利益上がってるところが他のエンジン作ってることは多分無い
なぜならiOSとAndroidのバインディングはクソ難しくめんどくさい上C#プログラマーを大量に抱えているから
もうちょっとクロスプラットフォームゲームエンジンについて学んだほうが良いと思うよ

133:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:51:15.17 XoLkT0BH.net
>>131
そもそもそれが企業としてのあり方だしな
慈善事業でやってるわけじゃない

134:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:56:54.09 XoLkT0BH.net
PC対応のゲームエンジンはDirectX対応させるだけでなんとかなるがiOS,Androidはそうはいかない
描画だけならOpenGLやVulkanがあり汎用性はあるがオーディオ周りや通信廻りはiOSならCoreAudioとかOS事に違うAPIの呼び出しがあり共通化できない
それに実績も全く無いので意図しないバグを生み出す可能性も大きい
このリスクと単純に売上の何%が持っていかれるのを比べたら企業として後者を選ぶことは確実

135:名前は開発中のものです。
23/10/03 20:59:51.30 XoLkT0BH.net
もちろん3Dを使わないならパズドラやモンストのようにiOS,Android個別にネイティブで作る可能性はあるが3Dゲームのマルチプラットフォームゲームエンジンを自社で作るのはなかなかリスクがいると思う

136:名前は開発中のものです。
23/10/03 21:01:56.48 778Bf6pT.net
>>117
使ってるけどそんなに良いもんじゃないだろ

コードで全部完結させたいが、エディタ側のUI操作ある程度必要になるのがなぁ

多プラットフォーム対応する際に設定書き換えるのが地味に面倒なんだよ

137:名前は開発中のものです。
23/10/03 21:07:30.28 778Bf6pT.net
>>134
むしろDirectXがwin専用で他はある程度共通化出来てるんだよなぁ
まぁ、DirectXの性能が高いのはあるけど、エンジンならむしろVulkanを主流にしてくれたほうが助かる

オーディオはOpenALとかがもっと流行ってくれたらワンちゃんあったんだけどね

138:名前は開発中のものです。
23/10/03 21:09:20.21 CZhljyUr.net
経営陣は、Unityほぼ独占のスマホゲーから搾り取ろうと画策したんだろうね

139:名前は開発中のものです。
23/10/03 21:18:37.15 Y5p0mWDn.net
低俗民の妄想垂れ流しかよ

140:名前は開発中のものです。
23/10/03 22:57:27.76 XoLkT0BH.net
>>136
逆に聞きたいんだがUEはいいのか?
返答求む
InputSystem普通にいいと思うけどな
アクションマップ切り替えでなんでもできるしわざわざInput.GetKey("〇〇")なんてやらなくても済むから個人的には快適なんだが
キャンセルやパーフォームも検出できるし

141:名前は開発中のものです。
23/10/03 22:58:32.97 mPMtsi/Y.net
個人的に快適ならそれで良くね?

142:名前は開発中のものです。
23/10/03 22:59:47.79 XoLkT0BH.net
>>137
Unity使って儲けてる企業はスマホ主体なんだからその企業は独自エンジンなんて作らねぇって話をしてんだけど伝わらんかったか…
PCゲームなんて今まで通り儲けてる企業は自前でゲームエンジン作ってるわけでUnity全く関係ない

143:名前は開発中のものです。
2023/10


144:/03(火) 23:01:00.85 ID:XoLkT0BH.net



145:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:02:00.17 XoLkT0BH.net
>>138
そりゃそうだろ
儲けてる企業から金取るのは当たり前では?
累進課税とかあるじゃん

146:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:08:07.57 8qigrHpm.net
>>143
他人の意見なんか気にすんなよ
ここは便所のらくがきやぞ

147:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:10:20.20 XoLkT0BH.net
>>145
UnityスレでUnity下げUE上げしてたから気になったんだよな
まぁろくに使ったこと無いやつって思うようにしよう

148:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:18:46.51 oMVON3kT.net
【悲報】忍者くん自分で言い出したこと守れず連投再開

149:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:21:12.06 XoLkT0BH.net
>>147
忍者じゃないが

150:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:23:07.13 xLOisF9u.net
えぇ…

151:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:30:36.92 778Bf6pT.net
別にUE上げしてるわけではないが…

その勘違いの仕方マジ忍者くんっぽくて怖いわ
違うらしいが

152:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:31:20.79 XoLkT0BH.net
>>150
そうか…
それはすまなかった

153:名前は開発中のものです。
23/10/03 23:58:34.20 hibt0Pl/.net
エンジニア多数離職したせいでswitch2対応が不安視されてるやんけ
どーすんねん

154:名前は開発中のものです。
23/10/04 05:52:58.13 hluk2tLa.net
こいつすこし暴言を減らして他人だと言い張ってるのかw

155:名前は開発中のものです。
23/10/04 07:24:59.04 NxwMsFZr.net
自己愛性人格障害とアスペのハイブリッドな感じが滲み出てる

156:名前は開発中のものです。
23/10/04 08:07:14.25 Qgoo0rUZ.net
>>130
まあ第一候補はMetaだよなあ
過去にUnity買収に失敗してるし事業との親和性鑑みても喉から手が出るほど欲しいはず
それこそ一兆円くらい出すんじゃね

157:名前は開発中のものです。
23/10/04 08:15:44.77 IfToPoGV.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
自分を大きく変えたい時はまっさきに「髪型・服装・持ち物」を変えると良い。
内面は外見にひっぱられ、精神は物質をまねたがる。 URLリンク(x.com)

158:名前は開発中のものです。
23/10/04 08:16:23.21 IfToPoGV.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
他人の失敗を笑うと自分も失敗しにくくなり、挑戦の回数が減ってしまうのが本当の損失。
他人に「百発百中の完璧な成功」を求めると、自分にも跳ね返ってきて身動きが取れなくなる。 URLリンク(x.com)

159:名前は開発中のものです。
23/10/04 08:17:45.55 IfToPoGV.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
日本最大級の広告賞「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」のファイナリストに入賞した🎉 光栄すぎる✨

今後もクリエイティブとイノベーションの両軸で活動を続けていきたい。

第63回 ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS入賞作品

URLリンク(x.com)

160:名前は開発中のものです。
23/10/04 08:23:00.88 SItFDCqd.net
普通自分のゲームが面白くないって色んなプレイヤーから理由つけて言われたら気になるでしょ
そして改善するからいいゲームができる
彼の場合そんな意見を出すユーザーはおかしい!ってなるから救えない
ゲームを発売しても全然売れ


161:なくても厳しい感想が来てもきっとユーザーのせいだと責任を転嫁するんだろうね



162:名前は開発中のものです。
23/10/04 08:59:31.62 Qdf8KDEn.net
おーい

163:名前は開発中のものです。
23/10/04 09:45:28.16 iPWAC/6X.net
BunchoCG(@Buncho | Koichi Miura 👑 おっぱいの王におれはなるっ!!!)さんがポストしました:

3Dゲームのプランナー志望のかた
こんな感じの作るといいと思います
絵はざっくりとしたものでよくて、色味や大きさが分かれば十分です

地形の構成、ギミックや敵の配置、HUD、カメラの挙動などの機能が入っていて、攻略の手応えとかテンポ感とか視線誘導とかを確かめられるデモ

UEFNで作れば公開できるし、そのまま動くポートフォリオになるからすごい有効じゃないかな こういうのをサクッと作ったり フィードバックを得てモリモリ改善していく人が優秀なレベルデザイナーだと私は思っています

あと、これをエンジニアやデザイナーと協力して仕上げていくのが優秀なプランナーだな~と思います おっぱい
URLリンク(x.com)

164:名前は開発中のものです。
23/10/04 09:46:25.68 iPWAC/6X.net
UEFNの活用幅って無限大やなって思った
Unityにもあればなあ

165:名前は開発中のものです。
23/10/04 09:56:53.77 i/xeIB+r.net
>>162
例えば?

166:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:27:50.53 iPWAC/6X.net
>>163
例えば>>161みたいなのをUEFN上でサクッと作って全世界に公開するのも好手かなと
Unityにもこんな仕組みあればええんやけど、そもそもGigayaチーム解散させたりする経営陣やし期待できないのが辛いところ

167:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:35:24.70 Z4d1YWWn.net
自キャラの動きが全くアレンジできないゲームなんてゲーム作るうちに入らんだろw
無理やり自キャラを赤ちゃんにすり替えた赤ちゃん虐待ゲームとかも作りたくないしなw

168:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:36:11.14 gu+KHHyS.net
PL志望ならPFとして作品だけでなく企画書、仕様書も持っていかないとだめだと思うけどね

会社の採用基準には企画を立てたとして、その再現性が本人にあるか確認する必要がある
それは作品だけだなく、ゲームの元となった資料見ないとわからんし

ゲームを公開するだけならUEFN以外にも選択肢たくさんあるから別にUEFNの特権や強みになり得ないと思うわ

サクッと作って世界に公開するだけならUnityも同じ事できるし…

169:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:46:57.59 gu+KHHyS.net
というか、UEFNってフォートナイトのカスタムコンテンツを開発するためのものだと認識してるんだが

要はMOD開発みたいなこと
フォトナがappstoreやplaystoreぐらいのプラットフォームなら理解できるけど、現状じゃそこまで重要視する必要なくね?

それに注力するぐらいならUE、Unityした方がいい
将来性を考えるなら並列してGodotやるぐらいじゃね?

170:名前は開発中のものです。
23/10/04 11:52:30.76 Z4d1YWWn.net
UEFNに逃げるなら人生辞めたほうがマシですわw

171:名前は開発中のものです。
23/10/04 12:10:58.38 2qhO0eJh.net
>>165
そもそもそのレベルまでアレンジできる奴がこのすれにいるのかも疑問ではあるけどね
触ったことはないけど少なくともUEFNでフォトナレベルの動きのアレンジはできるだろうから
>>167
UEFNはオープンメタバース・コンテンツ制作環境的な立ち位置を狙ってるみたいやな
実際メタバースに1番近いのはEpicだと言われてるし次点でロブロックス、ここにビッグテックは割って入るのに相当な苦労をしてる感じ

172:名前は開発中のものです。
23/10/04 12:15:19.95 2qhO0eJh.net
毎年一兆円以上投下すると宣言したMetaでさえこのザマよ
それだけゲーム系のメタバーストップ3の牙城を崩すのは容易ではない
今のキッズたちからしたらEpicやロブロックスはクールで、アップルグーグルダサいよねとなるらしいし
Unity?たぶんキッズ誰も知らないw
URLリンク(i.imgur.com)

173:名前は開発中のものです。
23/10/04 12:23:08.34 1pamoYKo.net
このキャラ

ザッカーバーグだよね見てすぐわかるとこは凄い

174:名前は開発中のものです。
23/10/04 12:28:33.59 gu+KHHyS.net
個人的な見解を述べるが、
メタバースってデジタル上で土地商売ないし広告商売するよう内容な理由じゃん

メタバース空間上で
お金払うから広告出させて
お金払うからスペースもらって展示させて
的な感じでな

つまりそれが繫がるビジネスユーザーがいないといけないんだが、フォトナって小中学生が主体なのが現状で、お金払う層が入る気配無さそうなのがなぁ

TPSやる一般層ってごく少数だから広告効果も高くないし…

そういう意味ではMetaのユーザー層とアイディア自体は悪くなかったけど、クオリティと普及に求められたスペックがユーザー層とマッチしてなかったよねって感じがする

つまり、フォトナの人口や規模は良いと思うが、メタバースで商売するにはユーザー層がマッチしてないと思うかな

175:名前は開発中のものです。
23/10/04 12:51:48.82 2qhO0eJh.net
>>171
確かにそれはあるw
>>172
メタバースはこうだ!こうあるべき!この程度でしょ!
は、誰かが決めるものではなく進みながら決められていく
インターネットがそうであったようにね

176:名前は開発中のものです。
23/10/04 12:53:23.10 1pamoYKo.net
そのメタバースの収益モデルってセカンドライフだっけか?
アレは完全に失敗したよね

ほかのビジネスモデルを模索中というか黎明期なのかも

177:名前は開発中のものです。
23/10/04 13:34:59.62 gu+KHHyS.net
>>173
メタバースの歩みはそうだろうね

でもお金の流れ方は決まっていて、フォトナベースで稼ぐには難しいって説明したんだ
結果としてエピックは大量解雇したわけだし

エピックにとってのメタバースは利権商売をする下地でしかないからな

ユーザー層がミスマッチして稼げ無理込みもないからUEFNは将来性が見えないから重要性低いのよ

178:名前は開発中のものです。
23/10/04 14:56:31.30 i/xeIB+r.net
VRChatの方が良くね?
情報も多いしアバター持ってくるのも楽だしBoothとかいうアセットストアみたいな環境もすでにあるし

179:名前は開発中のものです。
23/10/04 15:00:51.81 i/xeIB+r.net
俺がメタバース作るならMMOのようなゲーム作るわ
ゲームの根本はMMOのようなストーリーやアクション重視の決まり切ったものを提供して共有スペースとかでアーティストがメタバース上で作ったものを公開する
その公開したものは実際の金をで買うことが出来てブロックチェーンで著作権は担保されるみたいなものを作りたい
アーティストが作るのはモンハンで言う重ね着装備みたいなもので性能ではなく完全に見た目として実装する
そうすることでゲームの面白さを担保しアーティストにとっても開けたマーケットが生み出されるわけよ

180:名前は開発中のものです。
23/10/04 19:12:35.23 2qhO0eJh.net
>>177
もろフォートナイトで草

181:名前は開発中のものです。
23/10/04 19:13:01.61 G5RsLK8Q.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

セルフイメージにも「賞味期限」があって、周りが変わっていってるのに自分だけ同じ自己像を持ち続けてると苦労する。

「強み」や「得意」も環境が変われば成り立たなくなる。数年に一度は「更新」作業をするようにしてる。

URLリンク(x.com)

182:名前は開発中のものです。
23/10/04 20:39:31.73 kz4o4Nih.net
>>178
ぜんぜん違うが…

183:名前は開発中のものです。
23/10/04 23:38:54.70 ncu1GRko.net
やっぱり独学だと3DはUnity一択ですわね…
UEはそもそもチュートリアルからして少ないし、あってもBPプロジェクトとCプラプラプロジェクトでカオスすぎ
理想論過ぎるけど、Unity製で稼いだメーカーが買収して今の経営陣を追放してくれればなあ

184:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:41:40.14 0BYlTuPd.net
>>181
やっぱり個人はUnityで間違いないよな
Unityだとネットに転がってるC#のコードコピペ改造でサクッとできるしな
UEのブループリントなんてコピペもできないしネチネチママゴトしてるようでアホかと思うw
C++はC#の十倍の量のコード書かないといけないしあれはあれでアホかと思うw
やっぱUnityだな

185:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:54:02.29 lliyUxPc.net
一応ブループリントもコピペSITEあるよ
まぁ好きなのつかえはいいんじゃね?
どちらもただやし
ただといえばタブん今後の主流になりそうなOpen3Dエンジンもあるから今から手を付けるのも悪くないね

186:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:55:29.52 LvvhN/jm.net
忍者くん我慢できなさすぎだろ

187:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:56:37.16 ZWIiksFD.net
>>183
UE厨はUEスレ帰れよ

188:名前は開発中のものです。
23/10/05 00:57:22.51 ZWIiksFD.net
>>184
まーた妄想か…

189:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:00:40.00 LvvhN/jm.net
まーた忍者か…

190:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:02:05.33 0BYlTuPd.net
>>183
ネットに転がってる他者が組んだブループリントコピペの事言ってるんだぞw
画像をどうやってブループリントに変換するんや?w

191:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:02:51.31 cz6vAApu.net
ついでに言えば困ったときのChatGPTもUEの知識が集積されてないせいか、UEだとだいぶ粗が目立つな、3.5だとUE5に未対応だし
Unityだと結構そのまま使えるコード出してくれるんだけど、UEはぱっと見でおかしいだと、というコード出すことがしばしばある

192:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:04:27.96 0BYlTuPd.net
>>186
UE房の妄想やばすぎだよなw
UE触ると重度のうつ病になるようで怖すぎるw

193:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:07:32.60 UXcNuSiF.net
うわ自分と会話しだした

194:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:11:21.45 0BYlTuPd.net
>>191
お前今精神病棟から発信してるのか?w

195:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:12:47.26 UXcNuSiF.net
>>192
wを付けないと喋れない精神病?

196:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:13:53.91 0BYlTuPd.net
悪いか?w

197:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:16:42.22 UXcNuSiF.net
無理してそうで痛々しいなって

198:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:17:50.94 0BYlTuPd.net
>>195
だから?w

199:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:18:01.05 0BYlTuPd.net
>>195
だから?w

200:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:19:03.12 UXcNuSiF.net
言い返せなくなったんだね
対戦ありがとうございました

201:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:20:25.29 0BYlTuPd.net
>>198
はい、サイナラ~www

202:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:24:31.27 lliyUxPc.net
一応ググればでるんだけどね
IndieGamesJp.dev
URLリンク(indiegamesjp.dev) › ...
UE4のブループリントをコピー&ペーストして共有できるサイト

203:名前は開発中のものです。
23/10/05 01:28:01.12 0BYlTuPd.net
>>200
まああるだろうな、しかしそれは全世界に転がってるC#のサンプルに比べればかなり少ないだろうな

204:名前は開発中のものです。
23/10/05 04:28:00.19 zb2e+fwq.net
うわぁ、忍者くんもう復活したのかよ
意志力よっわ

205:名前は開発中のものです。
23/10/05 04:28:33.06 gApIr70M.net
>>183
そういやLumberyardってなんで日本ではあんま流行らなかったんだろう?

206:名前は開発中のものです。
23/10/05 07:08:37.07 o6BC4LHx.net
ブループリントの手軽さからコピペサイトは、普及しないだろう。2つプロジェクト立ち上げてコピペはあると思う。
まぁ今やブループリントのスクショ画像をAIがC++コード書いてくれるからそっちが主流になるんじゃね

207:名前は開発中のものです。
23/10/05 07:13:21.20 o6BC4LHx.net
>>203
日本語ドキュもすくなかったし、導入もUnityやUEに比べて大変だった。そもそもLumberyardの元になったクレイエンジンが終わってたからなぁ。
オートデスクが力入れてたStingrayもゲームが無理そうで建築の方も模索したけど主流にならないとみるや廃棄したし、色々たいへんじゃね

208:名前は開発中のものです。
23/10/05 07:15:05.51 o6BC4LHx.net
帰ってきた忍者マンはコテハンつけてくれないか。即NGにするからさ

209:名前は開発中のものです。
23/10/05 07:29:00.53 Xi8Cb6Jd.net
他人のフリして戻ってシノビナントカの作者でもなくなってただの純粋な荒らしになったな

210:名前は開発中のものです。
23/10/05 14:10:52.83 0BYlTuPd.net
要するにブループリントはゴニョらないと使い物にならない糞ということだな

211:名前は開発中のものです。
23/10/05 15:13:21.08 lliyUxPc.net
Unityスレでなんでブループリントの話してんの?
UE好きなの?

212:名前は開発中のものです。
23/10/05 18:23:54.33 o6BC4LHx.net
みんなUnity経営陣に愛想抜かして他を探してるところじゃね
俺もUnity使いながら移動先にGodot、GameMakerあたりを調べてるし

213:名前は開発中のものです。
23/10/05 18:29:10.57 o6BC4LHx.net
シノビなんとかは、何年描けても大手と比較されるから売り物にならないだろう。
でかいの目指さずカジュアルゲーム作ったほうが良さそうだ。

214:名前は開発中のものです。
23/10/05 18:34:36.00 S4yk+IJx.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
堀江さんと一緒に作った本がAmazonで予約開始!ChatGPT等の生成AIで未来の仕事がどう変わるかまとめてます。書店で見かけたら手に取ってみてください📚
『ChatGPTvs.未来のない仕事をする人たち』
URLリンク(x.com)

215:名前は開発中のものです。
23/10/05 23:15:33.39 Dwjy5wRo.net
『ChatGPTvs.〇藤』か…それは面白そうだw

216:名前は開発中のものです。
23/10/06 08:01:01.84 dfwV4Lbq.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

人生を好転させたいなら「すごい人と知り合う」よりも「ヤバい人から離れる」ほうが重要。

トラブルに巻き込まれたり、愚痴を聞かされ続けると、自分のために使うエネルギーが残らない。運の正体はほとんどが縁。

URLリンク(x.com)

217:名前は開発中のものです。
23/10/06 11:14:05.77 GeUjZOT5.net
このアセットすげぇな
まさに次世代地形ツール
URLリンク(assetstore.unity.com)

218:名前は開発中のものです。
23/10/06 11:14:23.50 GeUjZOT5.net
このアセットすげぇな
まさに次世代地形ツール
URLリンク(assetstore.unity.com)

219:名前は開発中のものです。
23/10/06 14:18:51.22 JpukztNx.net
5ch直ってるー

220:名前は開発中のものです。
23/10/06 14:21:44.16 vPN7teWM.net
てすと

221:名前は開発中のものです。
23/10/06 14:24:38.95 eEsSEOVM.net
>>216
凄いな今までに無いクオリティ

222:名前は開発中のものです。
23/10/06 14:50:41.26 16wooxu2.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「コンピュータが現実世界に似てきてる」のではなく「現実世界がもともと巨大なコンピュータだった」と考えた方がしっくりくる。

同じプラットフォームの上で、最適なシステムを作ろうとすると、似たような形になるってだけか。

URLリンク(x.com)

223:名前は開発中のものです。
23/10/06 16:50:44.05 eEsSEOVM.net
>>216
99ドルは少し高いな、半額になったら買うかな

224:名前は開発中のものです。
23/10/06 16:52:34.93 nJn4O7jt.net
公式のterrain toolsが一番メジャーで
次点Gaiaが人気で
terrain composerは人気らしいけど文献全然でないんだどどうなんだ?

225:名前は開発中のものです。
23/10/06 16:58:18.78 GeUjZOT5.net
最近ファーシェーダーを作ろうとして色々調べたけどこんなアセットも見つけた
スカルプティング感覚で色んなオブジェクトに毛皮生やせる
URLリンク(assetstore.unity.com)

226:名前は開発中のものです。
23/10/06 17:10:41.99 eEsSEOVM.net
>>223
へ~、こんなのあるんだ~
一昔前、人に髪の毛を生やす「hair designer」というアセット買った事はあるな
この手のスカルプト感覚のものは調整が難しい物が多いんだけど、これどうなんだろうね

227:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:12:40.87 4PXHoK3C.net
UEだとそもそもアセット買う必要ないんだよね
しかもこの程度のものに金かける意味が分からない>>215

228:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:14:21.73 eEsSEOVM.net
>>225
マルウェア集団は巣に帰れやカスw

229:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:16:10.47 O5MpYS57.net
俺もGaiaとかそろえたけど結局つかってないなあ
個人開発ならドット、Live2d、Spineつかった2dやToon調やスタイライズ調の3dがいいとおもった。

230:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:17:48.79 GeUjZOT5.net
>>225
いつも言ってるがなんでこのUEキチガイがこのスレきてんの?

231:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:19:18.04 eEsSEOVM.net
>>228
多分頭の中までマルウェアに侵され無意識に遠隔操作されてるんだろw

232:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:38:26.24 JpukztNx.net
遂に人格が分離し始めたか

233:名前は開発中のものです。
23/10/06 18:41:28.24 GeUjZOT5.net
>>229
ワロタ
>>230
巣に返れマルウェア洗脳UEキチガイ

234:名前は開発中のものです。
23/10/06 19:29:26.68 O5MpYS57.net
だいぶヤバいな忍者君。ヒステリー起こしてる場合じゃないぞ
忍びソウルは投げでしたのか。

235:名前は開発中のものです。
23/10/06 19:44:56.11 O5MpYS57.net
スレの書き込みやめる宣言して一週間ももたなかったか。5ch中毒やな

236:名前は開発中のものです。
23/10/06 21:11:52.71 W5VeCkpM.net
新しい荒らしくんはこれでいけると思える幼稚さやすぐにボロを出す不器用さが発達障害のそれ
ずっと腫れもの扱いされたせいで自尊心をツールに頼るんだろうな
誰かに面倒見てもらわないと何もできないんだから5chも親に任せた方がいいと思う

237:名前は開発中のものです。
23/10/06 21:11:58.71 W5VeCkpM.net
新しい荒らしくんはこれでいけると思える幼稚さやすぐにボロを出す不器用さが発達障害のそれ
ずっと腫れもの扱いされたせいで自尊心をツールに頼るんだろうな
誰かに面倒見てもらわないと何もできないんだから5chも親に任せた方がいいと思う

238:名前は開発中のものです。
23/10/06 21:24:44.76 eEsSEOVM.net
お前ら妄想がすぎるぞw

239:名前は開発中のものです。
23/10/06 22:54:10.79 O5MpYS57.net
6月の体験版凄いから見てろよー→低評価 
10月の製品版を見てろよー→10月直前逃亡
忍者くん初心者なんだから1本完成するまで黙ってもくもくと作ればいいのに

240:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:03:48.93 eEsSEOVM.net
>>237
ゲームの発売予定日変更はよくある事
ってか忍者くんがいない今、荒してるのはお前らだよな?

241:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:30:33.71 64GTCUsD.net
あれほどに熱心に活動してくれた人なのに居なくなった途端に話題にするのも許さないの?酷くない?

242:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:32:23.65 b5c59dkR.net
>>231
この>>230への反応の仕方が糖質のそれだろ
忍者じゃなかったとしても同類やで

お前も巣に帰ったほうがええで

243:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:33:23.51 eEsSEOVM.net
>>239
いないからって他人を忍者くんに仕立て上げボロくそ言うのはどうかと思うぞ

244:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:34:25.48 b5c59dkR.net
忍者くん言うて活動してないやろ

進捗無しで数ヶ月前の画像をドヤ顔で貼ってたんだから
進捗あるなら最新の画像上げるからな

245:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:40:00.15 O5MpYS57.net
せっかく一日中5chで荒らすスタイルから離れて、開発に力入れるチャンスだったのに、何やってんだか。

246:名前は開発中のものです。
23/10/06 23:46:31.27 O5MpYS57.net
ワナビーすれにUEとUnityを学習進捗上げてる人いるけど、偉いと思うね
忍者くん体験版出してからUnity擁護に力入れすぎてShinobiSoul進んでないだろ。
そういう時は進捗上げたりJamに出して行ったほうがいいぞ

247:名前は開発中のものです。
23/10/07 00:25:46.78 vn7Sbb2W.net
冗談も皮肉も全くわかってない点は特徴的だな

248:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:04:53.92 RUJ3H4EG.net
俺は忍者くんじゃないけど彼は今自作モンスターのリトポロジーやってんじゃねぇの?
麒麟のリトポロジーが1週間前くらいにTwitter上がってたぞ

249:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:12:44.45 cnPlxyew.net
みんな優しいね。忍者くんにまだ期待してアドバイスするんだ。
個人開発ならスイカゲーム目指さないといけないのにモンハン目指す時点で劣化しか無いのにな
リリース目指せとも言えんし、やめろともいえないよなぁ

250:名前は開発中のものです。
23/10/07 01:24:38.17 RUJ3H4EG.net
>>247
人がどんなゲーム作ろうが勝手だろ
彼はモンハン作りたいから作ってんじゃないの?
そのためにモンスターもモデリングして普通の人間にできることじゃないよ

251:名前は開発中のものです。
23/10/07 02:08:13.78 cnPlxyew.net
皆アドバイスして優しいって言ってるのに、忍者くん理解力ないの

252:名前は開発中のものです。
23/10/07 02:13:50.83 cnPlxyew.net
それにビッグマウスで半年ずっとマウント取ってたのは忍者くんだろう
他の人もいってたが初めて作るなら大風呂敷ひろげずに黙ってつくれよ

253:名前は開発中のものです。
23/10/07 02:18:05.06 cnPlxyew.net
誹謗粘着スレ立てて普通の人間にはできんよ
>Unreal Engine信者マジでキメェ (4)
>【悲報】UE信者、プログラミングができない (386)

254:名前は開発中のものです。
23/10/07 03:58:35.82 w4aOIAQY.net
マクドナルドで自撮りは普通の人間にできる?

255:名前は開発中のものです。
23/10/07 05:03:32.26 RUJ3H4EG.net
まぁお前らの個人的な感想だからどう思おうが勝手だけどさ
君等が1年以内にゲーム作るって基準がわからんのだが
継続してゲーム作れる能力あるなら別によくね?
他の人が作ってるようなゲームを作る意味あんのか?
大風呂敷広げちゃいけない理由ってなんなん?
最終的に出来上がるもののレベルが高ければ問題なくね?

256:名前は開発中のものです。
23/10/07 05:15:22.75 SXIoXnA/.net
>>238
これなw

257:名前は開発中のものです。
23/10/07 07:26:05.71 aTwSKt0P.net
こいつ平日も1日中5ちゃんに張り付いてるんだな。気持ち悪い。

258:名前は開発中のものです。
23/10/07 07:41:15.05 aMrxHDfH.net
このスレって質問スレとしてスレタイ間違えて立てられた昔のスレなんだな

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
スレリンク(gamedev板)

↑の統合スレの続きとして自然とこのスレを次スレに使ってるけど、ここ消化してから統合スレの44スレ目立てる感じかな?

259:名前は開発中のものです。
23/10/07 08:13:12.74 cnPlxyew.net
忍者くんの作るゲームには興味ないしすきにすりゃいいよ。
ただいい歳の大人なんだろうからスレを荒らすのは卒業しなよ。

260:名前は開発中のものです。
23/10/07 09:18:30.62 jWi7rMvm.net
954:名前は開発中のものです。:[sage]:2023/10/07(土) 07:15:55.61 ID:bK5BZJ+B
まあフォートナイトでまだしばらく稼げそうだし、その間はEpicの懐事情心配しなくても大丈夫だろう

【フォートナイト】同時接続プレイヤー数が統計開始以降最多を記録。(2023年8月26日)
URLリンク(fnjpnews.com)

261:名前は開発中のものです。
23/10/07 10:04:55.49 0ozxaph2.net
EpicもEpicでやっぱりUE単体は稼げてない事はわかった
ただあそこUEと連携取るためにQuixel Bridgeと連携したりとか積極的よね

262:名前は開発中のものです。
23/10/07 11:24:35.37 RUJ3H4EG.net
>>259
QuixelはEpicの傘下だからな
UnityがZivaやWetaやSpeedTreeと連携させようとしてるのと同じこと

263:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:06:28.25 aFGtbURI.net
UE映像系さぶすくになるらしいな
終わったなw

264:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:31:44.52 RUJ3H4EG.net
>>261
そもそもUEで作られた映像作品を全く知らない

265:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:34:59.37 MfHBuetT.net
>>261
NHK支払ってる受信料がEpicに

266:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:51:17.38 dCZC7/LK.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
【Fortnite】重力が変化するサイバー東京で、壁や天井を走って競う未来のパルクールを共同開発したので、ぜひ遊んでみてくださいー❗
🏝🏝コード : 3991-8064-8184
実験としてAIに作らせた空間・背景・音楽を使っています。
#UEFN #FortniteCreative #fortnite
URLリンク(x.com)

267:名前は開発中のものです。
23/10/07 12:57:18.15 MfHBuetT.net
>>262
実写と合成しても遜色ない映像作れるから
これUEで作ってます言われないとわからんのよな
時代劇とか背景や合戦シーンはUE使ってるし

268:名前は開発中のものです。
23/10/07 16:04:49.67 Z2sxKSeU.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「まだ本気だしてない」の多くは「もう本気だせない」が実情。

手の抜き方を覚えて省エネで生きてると、それがその人の「全力」になる。

筋力と同じで気力も使ってないとすぐ衰える。

URLリンク(x.com)

269:名前は開発中のものです。
23/10/07 16:27:09.02 jRUIAm9g.net
>>265
なわけねぇだろw
普通にArnord使ってるわw

270:名前は開発中のものです。
23/10/07 16:35:04.79 cnPlxyew.net
↑素人の忍者君

271:名前は開発中のものです。
23/10/07 16:41:47.97 jRUIAm9g.net
>>268
UEキチガイ

272:名前は開発中のものです。
23/10/07 17:37:21.57 N3iVC0A2.net
何このアラシども、もう忍者くんに復活してもらって片っ端から退治してもらわねば…
忍者くん復活頼む!

273:名前は開発中のものです。
23/10/07 17:51:37.90 UqnnVmXi.net
>>264
かつあき君どんどん先に行ってるな
AI×クリエイティブ×UEFN(オープン・メタバース)で日本どころか世界トップクリエイター企業になってるのでは?

274:名前は開発中のものです。
23/10/07 17:54:31.80 N3iVC0A2.net
>>271
雑魚集団はまだ赤ちゃん虐待してるのか?w

275:名前は開発中のものです。
23/10/07 23:30:31.67 cnPlxyew.net
自分で自分を召喚w
自作自演が抑えられなくなってきたのか

276:名前は開発中のものです。
23/10/08 01:06:49.35 1VkIoSIT.net
URLリンク(gamemakers.jp)

277:名前は開発中のものです。
23/10/08 03:19:59.58 04kbrMIA.net
なお既に100万人以上に遊ばれてる模様>>264

278:名前は開発中のものです。
23/10/08 06:55:52.61 YXRzjg2x.net
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       インストール回数だ ダウンロード回数だ… データ収集目的だ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|


279:ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……      ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!      / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…       7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て Unity Technologiesは喜ぶ……       ,/ | | u / u     U | |こ!| `、      / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……       .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ Unityに振り回されれば振り回されるほど      /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  収益をあげればあげるほど        7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…       /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!   -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ       / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!      /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!



280:名前は開発中のものです。
23/10/08 08:32:51.02 vmcWEqLm.net
>>276
悔しくないよw

281:名前は開発中のものです。
23/10/08 08:40:55.10 v865XnT/.net
>>275
そりゃ凄え
ゲーム開発者は遊ばれてナンボやからな

282:名前は開発中のものです。
23/10/08 09:08:51.66 CixfVofr.net
AAにレスするよ~じゃヤベー

283:名前は開発中のものです。
23/10/08 13:11:24.57 T9TLzr5P.net
AAAタイトル

284:名前は開発中のものです。
23/10/09 12:44:39.43 uAGIjC/r.net
忍者くんスレ立てしてたで
あとツイートとここにあった質問照らし合わせると多分他人装って質問してるな
DOTS辺りのやつ

285:名前は開発中のものです。
23/10/09 12:53:25.66 8BEPbjux.net
SteamからRPG Maker Unite排除された?

286:名前は開発中のものです。
23/10/10 08:17:59.21 4v/5Vol+.net
UnityのリチティエロCEO辞任 新料金への猛反発後
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
米Unity Technologiesは10月9日(現地時間)、同日付で
取締役会長兼CEO兼社長のジョン・リチティエロ氏が
退任すると発表した。暫定的な後任として、昨年5月まで
米IBMの上級顧問を務めていたジェームズ・ホワイトハースト
を指名した。常任CEOの包括的なサーチプロセスを開始する予定。

287:名前は開発中のものです。
23/10/10 08:31:31.82 EytSGBw9.net
ゼニゲバ辞任かw

288:名前は開発中のものです。
23/10/10 08:34:06.75 yH5iCOid.net
慢性的な赤字体質はトップ変えてもどうにもならんと思うけどどうするんだろうな
Unityも公式でUnity使ったゲーム作るか?

289:名前は開発中のものです。
23/10/10 08:37:10.19 RsKS8cuM.net
>>285
それレイオフしたんじゃなかったか?
よびもどす?
Unityの場合はどこかと組んで公式って形にしてる方が良さそうだけどな

290:名前は開発中のものです。
23/10/10 09:59:42.70 QrhaJvkG.net
潰れたら困るなぁ
UE1強になったら中国資本に金玉握られて業界全体に悪影響が出る
ネイティブライブラリで作る原始時代には戻れないし

291:名前は開発中のものです。
23/10/10 11:01:36.17 yH5iCOid.net
>>287
今の時代にチャイナフリーとか何もできなくなるぞ
まずそのパソコン棄てろって話になるし

292:名前は開発中のものです。
23/10/10 11:06:13.92 vNvX4ZfW.net
やったぜ
とりあえず誠意は見せたな

293:名前は開発中のものです。
23/10/10 11:18:51.22 yH5iCOid.net
あとは初回エンゲージメントの定義だな
自己申告制になったけど、サイトによってはDL数はわかっても初回DL数はわからん
アカウント制のサイトで配布したときだけ対象か?

294:名前は開発中のものです。
23/10/10 11:21:12.12 /mzcD1uB.net
経営陣の1人が会長に就任、現CEOもアドバイザーとして残る模様
いやもう現経営陣は一掃しろよ…裏から介入する気満々じゃねーか何も変わらんだろ

295:名前は開発中のものです。
23/10/10 11:32:30.28 wllTJjGM.net
まさかのCEO辞任で草
でも株不正取引してた野郎どもも軒並み焼き尽くさないと意味ないだろこれ

296:名前は開発中のものです。
23/10/10 13:12:01.40 Mv8oLPOl.net
リチティエロはCEOだけでなく取締役も辞めてるし、とりあえずはいいニュースだろう

297:名前は開発中のものです。
23/10/10 13:20:24.37 RsKS8cuM.net
最低限インサイダーに関わった人間の一掃からだね
じゃなきゃ信用されない

298:名前は開発中のものです。
23/10/10 20:17:53.88 euWt7ft1.net
これがただの尻尾切りじゃなければいいんだがね…

299:名前は開発中のものです。
23/10/10 22:41:41.84 jPg/lK3I.net
>最初のUnity公式開発者コミュニティとして2010年に設立されたBoston Unity Group(B.U.G.)が、2023年9月27日に催すイベントを最後に活動を停止することを発表しました。
戻ってくるのかな

300:名前は開発中のものです。
23/10/11 00:33:41.09 vX9Y8o/K.net
>>296
Unity「も」扱うゲーム開発全般のコミュニティーになるって言ってるから今更Unityオンリーにはできないでしょ

301:名前は開発中のものです。
23/10/11 01:28:33.03 03LBfs8v.net
Dotsのキャラクターコントローラーチュートリアル来たな
URLリンク(youtu.be)

302:名前は開発中のものです。
23/10/11 01:58:50.37 HsNGGTh1.net
>>298
球体を歩き回れるのは面白いw
簡単に実装できるのかな?

303:名前は開発中のものです。
23/10/11 04:01:08.03 vX9Y8o/K.net
セールで買ったECMとだいぶ被ってるなぁ

>>299
テンプレートだからそのまま使えるはず

304:名前は開発中のものです。
23/10/11 05:00:34.88 HsNGGTh1.net
>>300
へぇ~それは面白そうだね
小さな地球作れそう

305:名前は開発中のものです。
23/10/11 07:42:20.64 03LBfs8v.net
>>301
マリオギャラクシーであったよな

306:名前は開発中のものです。
23/10/11 12:44:59.48 03LBfs8v.net
URLリンク(assetstore.unity.com)
こういうAIでテクスチャー生成できるの助かる

307:名前は開発中のものです。
23/10/11 12:49:13.39 03LBfs8v.net
これも無料
昔問題があったような3Dモデルを盗用するわけではないので安心安全
URLリンク(assetstore.unity.com)

308:名前は開発中のものです。
23/10/11 15:58:39.29 xgek3pxF.net
なんか平和でいいね。

309:名前は開発中のものです。
23/10/11 16:00:48.62 NgflAtp6.net
忍者くんが消えてからここは平和だよ

310:名前は開発中のものです。
23/10/11 16:02:32.26 YJt7veqV.net
ほんと、それ
もうお願いだから召喚しないでね

311:名前は開発中のものです。
23/10/11 16:13:58.07 03LBfs8v.net
UE厨も消え失せたな

312:名前は開発中のものです。
23/10/11 16:26:59.80 rAdVAkEk.net

それが一番でかい

313:名前は開発中のものです。
23/10/11 16:44:02.99 QXRiI7lw.net
>>306
志村ー

314:名前は開発中のものです。
23/10/11 17:26:48.71 ME5LJ1Mq.net
CEO退任で元Unity仮面が渾身の「よっしゃあぁぁぁぁ!」は流石に笑ってしまう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

315:名前は開発中のものです。
23/10/11 17:26:54.11 ME5LJ1Mq.net
CEO退任で元Unity仮面が渾身の「よっしゃあぁぁぁぁ!」は流石に笑ってしまう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

316:名前は開発中のものです。
23/10/11 17:27:08.25 ME5LJ1Mq.net
CEO退任で元Unity仮面が渾身の「よっしゃあぁぁぁぁ!」は流石に笑ってしまう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

317:名前は開発中のものです。
23/10/11 17:29:02.85 ME5LJ1Mq.net
うわ、なんか回線落ちして連投になってしまったすまぬ。

318:名前は開発中のものです。
23/10/11 17:31:29.56 ME5LJ1Mq.net
割と真面目に大前さんに次期トップになって欲しい。

319:名前は開発中のものです。
23/10/11 17:38:32.26 QXRiI7lw.net
思ってても言っちゃダメだろw

320:名前は開発中のものです。
23/10/11 18:59:08.22 03LBfs8v.net
>>313
でもこの人もうUnity辞めてるよね?
別に無関係なんだから言ってもよくね?
流石に社員はダメだが

321:名前は開発中のものです。
23/10/11 19:45:57.12 VgTVYXKw.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

今みたいな「乱世」は野心ある人には良い時代。過去の常識は通用せず、あらゆる所にチャンスが溢れ、ライバルは減る。

どさくさに紛れて突拍子もないことにもチャレンジできる。

URLリンク(x.com)

322:名前は開発中のものです。
23/10/11 20:10:02.02 HsNGGTh1.net
NG完了w

323:名前は開発中のものです。
23/10/11 20:24:50.05 xgek3pxF.net
>>313 よっぽど嬉しかったんやなぁ。
幹部連中の経営方針とかUnityを辞めた理由の一つかもしれないな

324:名前は開発中のものです。
23/10/11 20:32:54.71 4TY7UnAO.net
>>299
その割にはいつも反応してね?w

325:名前は開発中のものです。
23/10/12 02:07:34.08 yOspnkhH.net
前からツイートを連貼りしてる奴は何がしたいんだよ

326:名前は開発中のものです。
23/10/12 02:25:00.81 H9KS5tfD.net
>>322
頭がマルウェアに感染して遠隔操作でコピペロボットになってしまった哀れな奴やw
NGしとけw

327:名前は開発中のものです。
23/10/12 07:25:56.22 xSR3ZJXR.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
【Fortnite】バーチャル新宿に点在する球体を破壊しまくってスコアを競うマップを共同開発したので、遊んでみてくださいー🫧💥
🏝🏝コード : 7132-1928-6318
#UEFN #FortniteCreative #fortnite
URLリンク(x.com)

328:名前は開発中のものです。
23/10/12 07:56:01.39 biRjiFc3.net
>>322
こそこそしてる間者を炙り出すツールになったな

329:名前は開発中のものです。
23/10/12 12:38:19.76 xSR3ZJXR.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

北海道宇宙サミットにスポンサーとして参加中。最近の宇宙系イベントの盛り上がりは昔のIT業界みたいで熱気があるな🔥

URLリンク(x.com)

330:名前は開発中のものです。
23/10/13 00:50:38.73 wm0aUoKY.net
やっぱUE厨ってクソだな

331:名前は開発中のものです。
23/10/13 02:45:17.86 M9kHDhJC.net
>>327
間違いないw

332:名前は開発中のものです。
23/10/13 09:19:52.87 YSQ2NZ71.net
どこに安価付けてんだお前w

333:名前は開発中のものです。
23/10/13 09:43:56.19 39seN1bS.net
>>329
どこって>>327ですがなにか?(棒読み)

334:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:07:16.76 YSQ2NZ71.net
URLリンク(i.imgur.com)
なおドヤ顔で安価ズレまくって草

335:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:09:35.40 +KS5E7Rn.net
????

336:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:16:02.57 V97RSyH/.net
専ブラじゃなくてWebで見てみろよw
ずれてないからw

337:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:24:28.12 xlQcv6K5.net
お前の頭がズレてるんだろw

338:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:26:33.11 t51ggAfF.net
>>331
そんなクソみたいな専ブラ捨てちまえ
URLリンク(imgur.com)

339:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:32:19.37 xlQcv6K5.net
まぁあんまりイジメるなよ、安価房は今頃顔真っ赤なんだからさwwww

340:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:37:42.80 WQzjsCv7.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「勢い」をつけるには勢いのある場所に行くに尽きる。勢いは「危機感」と「チャンス」が混ざったときに生まれる。

自家発電だけに頼らず、周りの勢いを取り込むのも大事。

URLリンク(x.com)

341:名前は開発中のものです。
23/10/13 19:40:11.69 WQzjsCv7.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

最近は「何かがおかしい」と誰もが気づいてるけど、「気づかないふり」をするゲームを全員でしてるかのような雰囲気ある。
#Unity

?気にしないようにする、?準備を始める、?ひっそり動き出すかは、プレイヤーの性格が出る。

URLリンク(x.com)

342:名前は開発中のものです。
23/10/13 20:04:55.76 39seN1bS.net
そして佐藤信者は低知能な安価房だったと自己紹介するオチなのであったw
面白すぎるwwwww

343:名前は開発中のものです。
23/10/13 20:16:25.95 39seN1bS.net
おう佐藤信者よ、これ以上生き恥さらすなよ親玉が泣くぞw

344:名前は開発中のものです。
23/10/13 20:19:56.36 V97RSyH/.net
均等割り君調子にのりすぎ

345:名前は開発中のものです。
23/10/13 20:25:06.54 Gclmt7l1.net
Microsoft、ゲーム大手アクティビジョン買収へ 10兆円
URLリンク(www.nikkei.com)
とうとう超BIGディールにGOサインが出た
ソニーに続きMSも本気で次世代インターネット空間であるメタバースに本気で挑む

346:名前は開発中のものです。
23/10/13 22:46:07.16 3se4bP3G.net
いまだにメタバースって(笑)

347:名前は開発中のものです。
23/10/13 23:06:45.01 39seN1bS.net
メタバースは全て自滅する、佐藤信者のようにw

348:名前は開発中のものです。
23/10/13 23:32:36.21 Gclmt7l1.net
お前らには一生縁のないトップ層は水面下で粛々と確実に来るネット空間の立体化に備えて準備進めてるよ
底辺には分からんのは仕方ないけどね
まあiPhoneを馬鹿にしてた層と一緒だわ、Apple Vision ProなどのxRが空間コンピューティング・プラットフォームを形成しいつの間にかメタバースが当たり前の世界になってるよ

349:名前は開発中のものです。
23/10/13 23:37:24.32 Gclmt7l1.net
世界の時価総額トップクラスの米欧中のビッグテックが挙って巨額の投資しまくってる分野だからな
日本は通信キャリア3社やゲーム方面ではソニーや任天堂を筆頭とした大手ゲーム企業、ネット系ではメガベンチャーや連続起業家の佐藤氏などが頑張ってるね

350:名前は開発中のものです。
23/10/13 23:38:39.75 3se4bP3G.net
忍者くん芸風変えた?底辺の君はVisionPro買ってやってないだろ。
正直売れずに生産減らしたVisionProとかどうでもいい。

せめてリーズナブルなQuest2か3勧めようぜ!

351:名前は開発中のものです。
23/10/13 23:39:12.74 39seN1bS.net

コピペ荒らしを繰り返すお前が一番底辺のクズだ、クズが幻想を抱いてるメタバースが成功するはずがないw

352:名前は開発中のものです。
23/10/13 23:42:20.13 3se4bP3G.net
春頃から、皆言ってるけど初心者のうちはでっかいゲームつくると途中で投げ出すからミニゲームをつくってリリースしたほうがいいよ

353:名前は開発中のものです。
23/10/14 02:55:56.17 r2SfKzti.net
「3Dテレビの時代が来るぞー!」知ってるかい?
大手がこ�


354:シって開発費を投入していた3Dテレビの時代は懐かしかったなぁ、一瞬で終わったけどw それと同じで「〇〇の時代が来るぞー!」と誰もが期待する分野はすぐに終わるんだよな 「iPhoneの始まりがそうだったようにうんたら・・・」もう聞き飽きたぜ これ、二番煎じで失敗する典型的な方程式なんだよなw 佐藤信者はトップの企業が投資してるしみんなが言うから間違いない!と思ってるんだろうがその思考がそもそもヤバい コピペ荒らしはやめて家に佐藤の銅像でも作って一人で拝んどけよw



355:名前は開発中のものです。
23/10/14 09:53:49.58 XgLJuReb.net
>>347
Apple Vision Proまだ発売されてないんだがw

356:名前は開発中のものです。
23/10/14 09:56:08.66 XgLJuReb.net
3DテレビってTVメーカーが勝手に騒いでただけの井の中の蛙状態で、世界のビッグテック達からは総スカンされてた記憶しかない

357:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:00:36.51 On/pfpI7.net
そもそも3Dテレビ(笑)とモバイル・インターネットの次のプラットフォームになる、XRやスペーシャルコンピューティング/メタバースは投資された金額も企業群(国地域含む)比較することすら失礼なほどの格差あるやろ

358:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:17:23.23 kWDjlSMv.net
忍者君に釣られる奴大杉やろ
リチティエロ辞任でUnityFee擁護ネタ使えなくなったから切り替えてるぞ

359:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:27:44.44 ietSV1wz.net
>>342
天下のツートップの片割れMSがメタバースに向けて10兆円もかけて買収するんだから本気度が違いすぎる
もう一つの片割れAppleもApple Vision Proで XRから空間コンピューティング・プラットフォームのエコシステム構築して同じような世界観を目指していく
ただMetaみたいにメタバースという言葉は使わない模様

360:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:29:13.10 ietSV1wz.net
まあAppleはあくまでプラットフォームとエコシステム揃えてプラットフォーマーとしての立ち位置でコンテンツはサードパーティーに任せるスタイルだろうけど

361:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:45:43.26 vk+yHctg.net
忍者君が固有名詞じゃなくて
荒らしを指す一般名詞化してる

362:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:54:39.10 ArkyrtKe.net
C#ガイジはMAUI潰してunity潰して
疫病神だわ

363:名前は開発中のものです。
23/10/14 11:57:51.77 OP2hSTVs.net
あかんwwwこの前のUnityの失態からスレ荒れまくったってのに、終いにゃ忍者が嵐化して完全にこのスレオワコンの流れwww
ちょうどUE触り始めてたから向こうのスレに移住するわ
忍者あばよwwwここに閉じこもってろ

364:名前は開発中のものです。
23/10/14 12:34:24.56 NdFLPH8I.net
忍者は10000本売るために心血そそげ!今のままでは10円でも買わんぞ!
てかUnityいじってないだろう。Unityスレになにしに戻ってきたんだ?

365:名前は開発中のものです。
23/10/14 12:38:17.24 NdFLPH8I.net
最近平和だったのに忍者が荒らしに戻ってきたか。
今月リリース予定のSinibiSoulというネタゲーの宣伝か

366:名前は開発中のものです。
23/10/14 12:59:05.24 Ye5f+foJ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
《13日の金曜日…》新宿に現れるゴーストを捕まえてスコアを競うマップを共同開発したので、遊んでみてくださいー👻
🏝コード:7353-7706-1702
👻ゴーストを捕まえてスコアを稼ごう
🎃プレイヤーからゴーストを奪おう
😈ゴーストは全部で30体
#UEFN #fortnite
URLリンク(x.com)

367:名前は開発中のものです。
23/10/14 13:30:15.35 tLMRZ7ws.net
久しぶり来たらやはりUE基地が湧いてんのか

368:名前は開発中のものです。
23/10/14 13:32:50.45 tLMRZ7ws.net
ソニーって言うほどメタバースに積極的なん?
マイクロソフトはそれこそホロレンズ作ったりして工業業界ではそこそこのシェア勝ち取ってるけど

369:名前は開発中のものです。
23/10/14 13:35:57.36 tLMRZ7ws.net
>>362
メタバースの権威がこんなしょーもないもんしか作れねぇとか終わってんなw

370:名前は開発中のものです。
23/10/14 13:43:22.53 bpBbJI+8.net
>>357
こそこそしながらunityのイメージを下げる間者だからピッタリだな
分身の術も使うし

371:名前は開発中のものです。
23/10/14 14:17:28.48 r2SfKzti.net
クソゲー乱発の火事場泥棒ってかw
やることが小物すぎるw

372:名前は開発中のものです。
23/10/14 14:22:23.50 NdFLPH8I.net
5月ごろから忍者くんがビッグマウスを吐く→Unityの幹部がやらかす→リリース前なのに忍者くんが全コメントに擁護レスを書く→忍者くんが作ったゲームを無期延期にする→ホラ吹きと叩かれた忍者くんが板を卒業を発表する→UnityCEOがやめてとりあえず元に戻り平和になる→忍者くんがUnityスレに戻ってきて荒らす。
結局忍者くんは1年近くかけて何がやりたかったんや

373:名前は開発中のものです。
23/10/14 16:06:59.41 tLMRZ7ws.net
>>368
ホラ吹き以下はお前の妄想だろ

374:名前は開発中のものです。
23/10/14 16:30:41.55 Q5s3aj6d.net
忍者くんもう隠す気なくて草

375:名前は開発中のものです。
23/10/14 16:34:40.73 tLMRZ7ws.net
HDRP Costom Pathのサンプル
URLリンク(github.com)

URLリンク(user-images.githubusercontent.com)
VFXGraphのパーティクルをSSF(スクリーンスペースフルイド)で流体表現
こういうの簡単に実装できるからいいよな

URP版はUnityバイブルに載ってた

376:名前は開発中のものです。
23/10/14 16:40:48.41 r4Tct6jv.net
忍者くんはマジでうわ忍者だって2,3レスで分かるからな
なあなんとか晃慈くん

377:名前は開発中のものです。
23/10/14 16:58:16.17 QQV1wdc7.net
左右対称の慈悲深い名前ね

378:名前は開発中のものです。
23/10/14 17:07:05.45 NdFLPH8I.net
自分擁護、連投、なんでもいいからマウント取りたい。お。記事でUnityの知らない機能見つけたからおしえたるわ!

379:名前は開発中のものです。
23/10/14 17:22:58.72 1zdrj9We.net
>>374
マウント取るUE房は忍者くんにいつも秒殺されてるよなw

380:名前は開発中のものです。
23/10/14 17:24:28.03 HGNtKJOH.net
連投した後にスレの流れとは無関係な情報リンクを貼る奴かw
自分を賢く見せたい典型なんだろうけど

381:名前は開発中のものです。
23/10/14 18:07:57.91 zprYN4gX.net
反論できない時の何か言い返そうと必死なレスが大好き
隠し切れない悔しさが滲み出ていい味出してる

382:名前は開発中のものです。
23/10/14 18:10:35.67 iH6Jv6D9.net
忍者くんから滲み出る出汁は悔しさの涙の塩分がいい感じの味わいになるんですよ

383:名前は開発中のものです。
23/10/14 18:36:40.55 UFgUtltb.net
忍者くんいなくなってもUEキチガイが粘着するなぁ
UEスレ帰れよ

384:名前は開発中のものです。
23/10/14 18:48:45.94 1zdrj9We.net
>>379
頭悪いからUEスレで相手にされないんだろ
佐藤信者はUEスレでコピペして怒られてたしw

385:名前は開発中のものです。
23/10/14 21:55:29.73 NdFLPH8I.net
忍者くん書き込みやめて。Unity宣伝すればするほどUnityの評判が悪くなって善良なUnity民がいなくなる
まさに「悪貨は良貨を駆逐!!」するだ

386:名前は開発中のものです。
23/10/14 22:02:18.01 QQV1wdc7.net
腐ったみかんだよね

387:名前は開発中のものです。
23/10/14 22:15:50.24 lpMkOHB6.net
忍者くんいるやろ
>>380のこいつ

388:名前は開発中のものです。
23/10/14 22:49:02.22 tLMRZ7ws.net
こいつらはもう無視だな
結局忍者くんいなくなっても何も変わらん

389:名前は開発中のものです。
23/10/14 23:20:23.77 1zdrj9We.net
佐藤信者イジるほうが面白いよw

390:名前は開発中のものです。
23/10/14 23:46:23.86 NdFLPH8I.net
忍者くんと砂糖信者って同一人物じゃないの?
どっちも荒らしって言う意味じゃ一緒だけど

391:名前は開発中のものです。
23/10/15 00:05:59.71 9MO7HMtb.net
5ちゃんねるの他所のスレでは一人何役もして自演してる奴いるが忍者君と佐藤信者は別人だぞw
佐藤信者は忍者君のこと好きすぎて忍者君が出てくるまで永遠にコピペしてる
忍者君が出てくると大喜びでしっぽ振って絡んでるんだよなw

392:名前は開発中のものです。
23/10/15 01:03:06.23 63JfAHa7.net
妄想逞しいなお前らw

393:名前は開発中のものです。
23/10/15 01:06:29.22 mVjr5lQk.net
書き込むタイミングとかTalkにコピペしていた時期がかぶるから同一人物説はあるが
ドーンおじと顔文字のような関係じゃね

394:名前は開発中のものです。
23/10/15 01:23:53.15 9MO7HMtb.net
>>345
>>346
は明らかに洗脳された頭逝っちゃってる信者のそれ
UE嫌いの忍者君とは違うだろw

395:名前は開発中のものです。
23/10/15 03:07:46.63 P2Bi47K9.net
誰も本スレを作らない糞スレ

396:名前は開発中のものです。
23/10/15 04:28:28.20 mVjr5lQk.net
>>390
古い書き込みにレスするのも忍者君の特徴だで

397:名前は開発中のものです。
23/10/15 04:30:08.90 mVjr5lQk.net
そろそろ荒らしにかまわずUnityの話だけにしよう

398:名前は開発中のものです。
23/10/15 10:35:57.33 63JfAHa7.net
でもお前らそれができないじゃん

399:名前は開発中のものです。
23/10/15 10:39:44.99 MVWcwFoA.net
作者セールSynty Studios
Unity Asset StoreとHunbleで同時
URLリンク(assetstore.unity.com)
残り1日
URLリンク(www.humblebundle.com)
メガバンドル
URLリンク(assetstore.unity.com)
クイックスタートバンドル
URLリンク(assetstore.unity.com)

400:名前は開発中のものです。
23/10/15 11:08:09.25 m46Cq7s0.net
これ使ってる1つおる?どんな感じ
YouTube で「【Unity】 ECS キャラクターコントローラーでキャラを動かしてみよう!」を見ませんか
【Unity】 ECS キャラクターコントローラーでキャラを動かしてみよう!: URLリンク(youtu.be)

401:名前は開発中のものです。
23/10/15 11:30:38.96 /Lh7whVF.net
>>396
使ってみたけどAspectってやつを読み取るのに苦労した

402:名前は開発中のものです。
23/10/15 11:35:55.24 MVWcwFoA.net
>>396
まだβ版らしいけど正式リリースされたらサードパーティーのスクリプト駆逐されそう

403:名前は開発中のものです。
23/10/15 11:41:17.64 /Lh7whVF.net
シーンの編集でマウスの効きを変更したいんだが難しいか?
マウスホイールのズームの感度とかマウスでの視点移動とかさ
あれ固定値じゃないからその辺の操作が難しいんだよね
めちゃくちゃスクロールしないといけないときもあれば1スクロールしただけですごい寄ったり離れたり
操作がむずい

404:名前は開発中のものです。
23/10/15 12:21:55.30 m46Cq7s0.net
>>398
レポートthx
ベータだったのね
じゃ遊びで使ってみよーっと!

405:名前は開発中のものです。
23/10/15 23:36:01.10 z+P7xD+Q.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

長く活躍してる人は「勝負どころ」の見極めがうまい。周りが止まってる時ほど動き回り、周りが焦ってる時ほど冷静。
逆に、優秀なのになかなか成果が出ない人は、全力を出すべき時に手を抜く「間の悪さ」がある。

URLリンク(x.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch