【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト164:名前は開発中のものです。 23/10/04 09:46:25.68 iPWAC/6X.net UEFNの活用幅って無限大やなって思った Unityにもあればなあ 165:名前は開発中のものです。 23/10/04 09:56:53.77 i/xeIB+r.net >>162 例えば? 166:名前は開発中のものです。 23/10/04 11:27:50.53 iPWAC/6X.net >>163 例えば>>161みたいなのをUEFN上でサクッと作って全世界に公開するのも好手かなと Unityにもこんな仕組みあればええんやけど、そもそもGigayaチーム解散させたりする経営陣やし期待できないのが辛いところ 167:名前は開発中のものです。 23/10/04 11:35:24.70 Z4d1YWWn.net 自キャラの動きが全くアレンジできないゲームなんてゲーム作るうちに入らんだろw 無理やり自キャラを赤ちゃんにすり替えた赤ちゃん虐待ゲームとかも作りたくないしなw 168:名前は開発中のものです。 23/10/04 11:36:11.14 gu+KHHyS.net PL志望ならPFとして作品だけでなく企画書、仕様書も持っていかないとだめだと思うけどね 会社の採用基準には企画を立てたとして、その再現性が本人にあるか確認する必要がある それは作品だけだなく、ゲームの元となった資料見ないとわからんし ゲームを公開するだけならUEFN以外にも選択肢たくさんあるから別にUEFNの特権や強みになり得ないと思うわ サクッと作って世界に公開するだけならUnityも同じ事できるし… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch