【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト131:名前は開発中のものです。 23/10/03 20:48:07.20 Qzf4iymS.net もうIPOして会社は投資家の手に渡ってんだから金儲け第一主義なのは今後も変わらない CEO変えられたとしてもUnityを使ってどう金を稼ぐかって方法が変わるだけだ 132:名前は開発中のものです。 23/10/03 20:50:13.11 XoLkT0BH.net >>129 利益上がってるところが他のエンジン作ってることは多分無い なぜならiOSとAndroidのバインディングはクソ難しくめんどくさい上C#プログラマーを大量に抱えているから もうちょっとクロスプラットフォームゲームエンジンについて学んだほうが良いと思うよ 133:名前は開発中のものです。 23/10/03 20:51:15.17 XoLkT0BH.net >>131 そもそもそれが企業としてのあり方だしな 慈善事業でやってるわけじゃない 134:名前は開発中のものです。 23/10/03 20:56:54.09 XoLkT0BH.net PC対応のゲームエンジンはDirectX対応させるだけでなんとかなるがiOS,Androidはそうはいかない 描画だけならOpenGLやVulkanがあり汎用性はあるがオーディオ周りや通信廻りはiOSならCoreAudioとかOS事に違うAPIの呼び出しがあり共通化できない それに実績も全く無いので意図しないバグを生み出す可能性も大きい このリスクと単純に売上の何%が持っていかれるのを比べたら企業として後者を選ぶことは確実 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch