UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^at GAMEDEV
UnityでMMO作りたいけどどうする!?(^^ - 暇つぶし2ch1001:名前は開発中のものです。
17/08/14 12:01:46.30 VLKHVV2x.net
おっさん仕事は?

1002:ダーク王鍬大使
17/08/14 12:10:41.82 /XfkBqs1.net
>>982
勃起するのが仕事でふよ(^^
では>>990になったら立てまひょう(^^

1003:ダーク王鍬大使
17/08/14 13:01:20.95 /XfkBqs1.net
public MonsterHP keikennti;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PlayerEXp2 = keikennti.Exp;
//経験値が必要経験値以上なら経験値を0、必要経験値を1.1倍、レベルアップボッキング!(^^
if (PlayerEXp1< PlayerEXp2)
{
PlayerEXp2 = 0;
PlayerEXp1 = PlayerEXp1 * 1.1f;
PlayerLev += 1;
PlayerAtt += 1;
PlayerMagAtt += 1;
PlayerBlo += 1;
PlayerDif += 1;
PlayerHPMax = PlayerHPMax+2;
}
なぜこれでエラー吐くんでふか?(^^

1004:ダーク王鍬大使
17/08/14 13:22:19.65 /XfkBqs1.net
まあそれは置いておいて(^^
そろそろオンラインでマルチプレイ(サーバ通信じゃなくローカル通信で)したいけどどうする!?(^^
アイテムの実装のほうが先にしたほうがいい気もしまふけど(^^

1005:ダーク王鍬大使
17/08/14 13:29:05.15 /XfkBqs1.net
オンラインにするとしたら(^^
敵のプレイヤーターゲットをもっとも近いプレイヤーに設定するもしないといけまふぇんね(^^
現状だとEthanさんにターゲットが定まっているので(^^

1006:名前は開発中のものです。
17/08/14 14:10:10.18 v0hYlLzf.net
>>984
のエラー貼って見れや

1007:ダーク王鍬大使
17/08/14 14:20:59.28 /XfkBqs1.net
NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
Playerbokking.Update () (at Assets/スクリプト/MMOスクリプト/Playerbokking.cs:107)
原因はおそらくヌルってるでふか?(^^

1008:ダーク王鍬大使
17/08/14 14:23:56.89 /XfkBqs1.net
スレリンク(gamedev板)
次スレ立ちまひた(^^

1009:ダーク王鍬大使
17/08/14 14:38:03.44 /XfkBqs1.net
あともう一つバグがありまふ(^^
プレイヤーが死亡した時の飛ばされる座標がプレイヤーからの相対座標?になってるのかうまく街に飛ばされまふぇん(^^

1010:名前は開発中のものです。
17/08/14 15:18:06.58 9yHnS3D8.net
ワールド座標にすればいいじゃない
街に飛ばす命令は何を使っているんだい?

1011:ダーク王鍬大使
17/08/14 15:24:13.63 /XfkBqs1.net
こうしてまふ(^^
transform.position = new Vector3(-102, 1, 234);

1012:名前は開発中のものです。
17/08/14 15:29:14.73 9yHnS3D8.net
NavMeshAgentを使っているなら
NavMeshAgent.Warpを使ってみてはどうか
ワープだワーーープ!!

1013:名前は開発中のものです。
17/08/14 15:35:34.64 9yHnS3D8.net
ちなみにtransform.Positionではいけない理由
URLリンク(unitymemo.blog.jp)

1014:ダーク王鍬大使
17/08/14 15:36:41.87 /XfkBqs1.net
出来まひた(^^
感謝感謝のボッキング!(^^

1015:名前は開発中のものです。
17/08/14 15:51:57.07 9yHnS3D8.net
一日一感謝感謝のボッキング!(^^
私めの日課ですので

1016:ダーク王鍬大使
17/08/14 16:09:09.83 /XfkBqs1.net
ワープについて調べてみたらオフメッシュなんたらってのが面白そうでふね(^^
試しに使ってみまひたが思うとおりに機能しまふぇんでひた(^^
あれってプレイヤーワープさせられまふよね?(^^
ダンジョンの1F、2Fとか遠いエリアへのワープに使えそうなのでふが・・・(^^

1017:ダーク王鍬大使
17/08/14 16:16:35.30 /XfkBqs1.net
ベイク必要なんでふね(^^

1018:名前は開発中のものです。
17/08/14 16:22:07.43 9yHnS3D8.net
NavMeshAgentのプロパティAuto Travel OffMeshLinkにチェック入ってないんとちゃう?
そしてボッキングの思った様には動いてくれないと思うけど

1019:ダーク王鍬大使
17/08/14 16:25:15.56 /XfkBqs1.net
そうなんでふか・・・(^^
おとなしくワープを使いまふ(^^

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 0時間 35分 7秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch