17/08/24 12:26:20.30 zYpDCmks.net
今日の荒らしはまだか?
871:名前は開発中のものです。
17/08/24 12:28:31.17 VNbty7fn.net
夏季休業
872:名前は開発中のものです。
17/08/24 12:35:39.53 vOOG9oh7.net
>>844
このスレにとっては君が荒らしなのでは?
873:名前は開発中のものです。
17/08/24 12:54:59.93 zYpDCmks.net
>>846
まぁそう怒るなよ
このスレが君のホームだ
874:名前は開発中のものです。
17/08/27 00:11:06.35 43U6Aq2S.net
新作おじさん↓
875:名前は開発中のものです。
17/08/27 00:44:20.95 wfE5NfP6.net
そんなことよりお前ら
876:名前は開発中のものです。
17/08/27 00:45:51.10 Njj2c9Ul.net
新作おじさんは完成版以外興味が無い説
877:名前は開発中のものです。
17/08/27 00:49:36.91 RZR6qtbJ.net
新作おじさんもきっと土日は休みたいんだよ
878:名前は開発中のものです。
17/08/27 08:47:50.14 Hz1HcEvn.net
先手打たれていじられてるから出てこれないだけじゃないか
879:名前は開発中のものです。
17/08/28 02:58:31.53 8tAarXNH.net
すみません SRPG Studio を購入を検討している者なのですが
このゲームはステージのクリア条件によってストーリーを分岐させたりは出来ますか?
クリア条件1だとルートA、クリア条件2だとルートBへ みたいな感じです
880:名前は開発中のものです。
17/08/28 03:16:32.70 Z3ytqb70.net
できるよ
881:名前は開発中のものです。
17/08/28 03:26:34.46 8tAarXNH.net
>>854
素早いご回答ありがとうございます
ソレは標準機能の範囲で実装できる仕様でしょうか?
それともスクリプトで拡張して可能になる仕様でしょうか?
882:名前は開発中のものです。
17/08/28 03:29:27.93 Z3ytqb70.net
標準の機能でできる
スイッチとか変数とか使えば標準で結構いろんなことができるよ
あとは買ってから色々試してみれば良いよ
883:名前は開発中のものです。
17/08/28 03:58:30.98 8tAarXNH.net
>>856
ご回答ありがとうございました
購入していろいろ検証楽しみたいと思います
884:名前は開発中のものです。
17/08/28 12:48:07.02 UlW9L/lT.net
>>798
ワッチョイスレもワッチョイスレで妙に閉鎖的な空気があるからなぁ
内輪以外は許さない的な空気がある
それが過疎の原因では?
885:名前は開発中のものです。
17/08/28 13:14:19.91 Z3ytqb70.net
ツール所持もしくは購入予定なら内輪みたいなもんだし
そもそも内輪以外はあのスレに用なんて無いんだから特に問題ない
プレイ専は同人板、雑談はここ
それに言うほど過疎ってないしちゃんと機能もしてる
ツクールに比べれば人は少ないけど他のマイナーツールのスレはもっと少ない
886:名前は開発中のものです。
17/08/28 14:27:24.36 q3MTTWzb.net
まっことその通り
887:名前は開発中のものです。
17/08/28 14:54:28.61 iBAsJ6xt.net
荒らしが沸いても構わないならここ
それが嫌ならワッチョイスレ
別にそれだけでしょ
888:名前は開発中のものです。
17/08/28 15:17:55.74 1MNNUDoB.net
普通に質問が来てもスルーされてる事が何回かあったし
あれは確かに過敏になってる所があるんじゃないか?とは思ったな
そんなに過敏になるなら質問スレでも作れって感じだが
どうせ作ったところで人も少ないから機能しないだろうしで……
889:名前は開発中のものです。
17/08/28 15:29:39.05 OcWNwtZj.net
作者同士で雑談や依頼するならツイッターのほうが便利やしなあ
890:名前は開発中のものです。
17/08/28 15:40:58.97 9XVftYm4.net
まず過疎気味だったのは>>798の時の話で今はむしろ活発だけどね
891:名前は開発中のものです。
17/08/28 16:44:40.41 q3MTTWzb.net
>>862
わかんないんだからしょうがないやんけ!
一々分からないですごめんなさいって言うべきなのか!?
892:名前は開発中のものです。
17/08/28 16:47:07.87 q3MTTWzb.net
今日だけで15レスぐらいついてるやん向こうのスレ
過疎って程でもない
893:名前は開発中のものです。
17/08/28 17:09:54.92 DMcBVU+A.net
o-toさんの「範囲攻撃アイテム」できっちり設定をしてもそもそもアイテムを使うことさえできないっていう謎の状態が続いてるんだが
他のプログラム入ってないまっさらなプロジェクトでやって
STUDIO側の射程範囲もきちんと設定して
きちんとpluginフォルダにOT-Extraitemフォルダが入ってるかもチェックして
参考例のプログラムをそのままコピペして
これだけやってもなお使うことさえできない
何か原因が分かる人がいたら教えてくれ
894:名前は開発中のものです。
17/08/28 17:21:17.39 9XVftYm4.net
でもきっちり設定してないから使えないわけで
カスタムアイテムのキーワードにかっこ含めて入力してるとかだったら怒るよ
895:名前は開発中のものです。
17/08/28 17:23:14.14 H/hHO1f2.net
プラグインのバージョンが古いというオチかも
896:名前は開発中のものです。
17/08/28 17:53:26.23 O/xfF3Ts.net
>>865
ワッチョイつけて恥をかく勇気が無いんだろうな
デメリットみつかったね
897:名前は開発中のものです。
17/08/28 17:56:27.86 pbV+28rS.net
何言ってんだ…?
898:名前は開発中のものです。
17/08/28 18:35:18.86 e6KHD5KZ.net
>>868
え!?[]つけてたらダメなの!?
試したらホントだった・・・
どうやら怒らせてしまったようだ、申し訳ない
これ次からワッチョイの方でもテンプレに入れようぜ、初心者が引っかかりやすいミスだと思う
899:名前は開発中のものです。
17/08/28 18:51:26.28 9XVftYm4.net
>>872
ムキィィィ!!
いや、あれは単にreadmeの書き方の問題だからテンプレに書くようなもんでも
あとプラグイン異常報告はテンプレに要点あるから次からはそこ参考に頼む
900:名前は開発中のものです。
17/08/29 02:34:38.50 3UMFQ/mW.net
>>858
ぶっちゃけ>>798の言う過疎はガセなんで
901:名前は開発中のものです。
17/08/29 02:41:23.31 5zGhyokl.net
なんで過疎ってることにしたいんやろなあ(すっとぼけ
902:名前は開発中のものです。
17/08/29 07:50:35.53 VfBOne85.net
釣れてますな
903:名前は開発中のものです。
17/08/29 08:01:25.14 0U0C/syG.net
ユニットコマンドのプログラムから直接特定のアイテムを使用するプログラムにジャップする手段ってあるかな?
カスパラとかでもそういう高度な設定は無理?
904:名前は開発中のものです。
17/08/29 08:08:14.49 sX1aYV7F.net
ジャップする手段はありません
905:名前は開発中のものです。
17/08/29 12:45:57.39 xjIRXaBx.net
ああすまない、もう少し細かく言おう
つまり「特定のアイテムを持っていなくても強制的に指定したアイテムを使う」っていう行動をさせたいんだ
例えば爆弾を投げるっていう行動がしたいとして、爆弾はアイテムから使うわけなんだけど
これをユニットイベントのユニットコマンドからやらせようとすると自分が所持していない限り実行されず無視されてしまう
これを持っていなくても強引に使用して射程が表示される段階まで持っていきたい
906:名前は開発中のものです。
17/08/29 14:34:40.78 jqotrB2g.net
爆弾投げる前に、爆弾を持たせるイベントを(表示させずに)起こさせるとかじゃダメ?
でもこれじゃアイテム欄一杯だと無理になっちゃうか
907:名前は開発中のものです。
17/08/29 15:21:57.33 xjIRXaBx.net
そう、だから自分の足りない頭で考えた結果が
「カスパラからアイテムのIDを直接指定して無理矢理使用させて射程選択画面まで行かせればいいんじゃないか?」
という事だったけど
頭が足りないのでいくら公式のスクリプトマニュアルを読んでもそれ以上の事は
908:さっぱり分からなかった
909:名前は開発中のものです。
17/08/29 16:49:24.17 OFj9czjV.net
イベントでアイテム効果再現すればいいだけでは?
場所指定してダメージだけなら座標抽出とダメージコマンドで実行可能だし
そもそも持ってないアイテムを使うって状況がよく分からないけど
910:名前は開発中のものです。
17/08/29 17:01:13.10 xjIRXaBx.net
分かった、この際はっきり言ってしまおう
「o-to氏の範囲攻撃アイテムの範囲攻撃部分をユニットコマンドから使う固有の技として用いたい」って事が言いたかった
このツールじゃ現状範囲攻撃はレア物だし、特殊な限定技みたいな扱いにしたくてね
・・・分かった、とりあえず今から公式に要望出しとくよ
911:名前は開発中のものです。
17/08/29 17:20:00.04 OFj9czjV.net
あれは独自処理だからイベントコマンドから実行は無理じゃなかったっけ
要望出すならどっちかというと公式よりo-to氏の方かなとも
912:名前は開発中のものです。
17/08/29 17:25:20.86 xjIRXaBx.net
>>884
そっかーやっぱり無理そうだなありがとう
とりあえず公式には「範囲攻撃追加してくれ」「魔法のレベル制作ってくれ」「他のツール(Sスタ95のこと)ではできた事だから集客も兼ねてやってくれ」(全要約)
って言ってきたよ
とりあえず保険として今からo-to氏にも言ってこようと思う
913:名前は開発中のものです。
17/08/29 22:21:29.35 jqotrB2g.net
範囲攻撃アイテムを、交換不可重要にして固有技っぽくしようとした
で、使いきったら壊れて修理できるようにしたいけど、それには現状『杖』扱いにするしかないのね。
別カテゴリで、消滅でなく壊れるようにできないかなぁ範囲攻撃アイテム
914:名前は開発中のものです。
17/08/30 00:40:00.23 kJsU83Ip.net
杖って何故か複数種類作る事ができないんだよね
あれは要望出してもいいレベル
915:名前は開発中のものです。
17/08/30 00:41:50.41 GdYW+lDT.net
たしかに杖複数欲しいな
916:名前は開発中のものです。
17/08/30 07:21:02.25 3ZDOmcCp.net
杖じゃなくて新しいアイテムの種類作って
その計算式を魔力じゃなく力で計算するとかならやったけど
917:名前は開発中のものです。
17/08/30 20:30:07.44 kJsU83Ip.net
プラグイン作れば杖の種類を量産できるけど
大分複雑なカスパラ設定を行う事になるか、他プラグイン突っ込んだ時に不具合が起きるかが
どちらかのデメリットが発生するのは目に見えている
これは公式側での対応が理想だなあ
918:名前は開発中のものです。
17/09/01 19:53:00.98 CwKROfr/.net
そんなことよりお前ら
919:名前は開発中のものです。
17/09/01 19:56:48.69 UOKcrsbT.net
ランタイム・サーガついに完成したか
920:名前は開発中のものです。
17/09/01 20:21:34.17 4fXyXRM6.net
え、マジ?
921:名前は開発中のものです。
17/09/01 20:21:55.89 qqeV0hXY.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
922:名前は開発中のものです。
17/09/01 21:32:07.37 NiGZ9mYw.net
先回りされててわろち
923:名前は開発中のものです。
17/09/02 01:56:38.13 rFl1Cau/.net
異様な量のモーションが更に増えてきたか、、
924:名前は開発中のものです。
17/09/02 05:49:01.75 y5vnhZNa.net
モーションとんでもねえなこれ
925:名前は開発中のものです。
17/09/02 06:33:07.28 A/9n6TJR.net
分岐CCも敵も含めて想像したくないくらいのモーション量
926:名前は開発中のものです。
17/09/02 06:37:18.89 uFzS5tCg.net
正直、DLCとして売ってほしいレベル
927:名前は開発中のものです。
17/09/02 08:47:29.11 Ggr8YhEC.net
このレベルがフリーだと有料が出しづらくなるな
金取っていいレベル
928:名前は開発中のものです。
17/09/02 15:10:26.70 x/4wQLVo.net
有料ゲームってたいていエロゲだしエロCG頑張ってれば大丈夫だろう
929:名前は開発中のものです。
17/09/02 15:22:34.68 xc0YmPQx.net
このレベルをボンと出されるとRTPで頑張ろうとしてる連中はみんなカス扱いになってしまうな俺含めて
強いていうなら最近のツクール臭漂う感じしかつけ入る隙がない
930:名前は開発中のものです。
17/09/02 16:26:44.15 EXkhZ5sZ.net
こういうもん見せられると
931:自分はまだ頑張りが足りないって実感する 今日はずっとドット打ちまくってたぜ
932:名前は開発中のものです。
17/09/02 16:30:05.79 xc0YmPQx.net
とりあえずRTPの弓兵の投擲モーションは少し改善した
後自作グラの投擲もスピードをつけて
後は少なくともRTPのモーションはもっと派手にしなきゃいけないな
待機モーションは諦めるとして
933:名前は開発中のものです。
17/09/02 16:34:24.12 x/4wQLVo.net
>>902
ツクール臭ってのはどんな感じを言うんだ?
934:名前は開発中のものです。
17/09/02 16:55:59.50 xc0YmPQx.net
なんとなく青を貴重としたウィンドウとか透明感のあるサウンドとかそんな感じを感じる
まぁ大した事じゃないけどもし仮に技術力のない個人が対抗するならそういう点しかないかなーみたいに考えるしかないという意味で挙げただけ
935:名前は開発中のものです。
17/09/02 17:05:20.18 7a4dfBBq.net
ドットは結構出来るもんだよな
根気との戦いだが
936:名前は開発中のものです。
17/09/02 17:10:33.53 x/4wQLVo.net
>>906
そこは付け入る隙なのか?
937:名前は開発中のものです。
17/09/02 17:19:11.79 Y0M/yhFI.net
>>906
そこはデメリットではないと思うけど…
938:名前は開発中のものです。
17/09/02 17:22:15.55 xc0YmPQx.net
個人的にはRTPの影は特殊スプライトに分離してほしいんだよな
跳んだり跳ねたりやらせようとすると影消さないと不自然になる
939:名前は開発中のものです。
17/09/02 17:38:22.09 EXkhZ5sZ.net
読み込んだら即使えるのがRTPの売りだろうからなぁ
影は大きさと場所が結構変わってるしそこまでこだわるなら
自力で画像編集してもそう労力でもないし
940:名前は開発中のものです。
17/09/02 17:49:08.68 aNw9wMlY.net
>>904
ちなみにランタイムモーション全ての間接攻撃のフレームを改善したsaniを配布している人居るよ
941:名前は開発中のものです。
17/09/02 21:18:50.73 LzxvTki8.net
完全に絵での勝負捨ててRTPにこだわっている人もいる
そういう人が独自性を出すためにはストーリーかシステムか
音楽に凝るんだろうな
そういう意味でもヌーズライトはまさに「怪作」だ
942:名前は開発中のものです。
17/09/02 21:54:11.31 jQgBC5sP.net
俺は全部無理だから全部半端にやるしかないな
まあ作り始めて間もないしその辺は割り切るしかない
943:名前は開発中のものです。
17/09/02 22:08:52.37 EXkhZ5sZ.net
別に絵で勝負できなくてもRTPにこだわらず色々手出していけばいいし
絵での勝負捨ててなくても別のもんに凝る人は多いと思うけどね
944:名前は開発中のものです。
17/09/02 23:25:36.39 prIujy36.net
逆に絵(止め絵)以外の全部を捨てている俺
モーションすらカクカクだぜ……
945:名前は開発中のものです。
17/09/02 23:32:14.86 uFzS5tCg.net
絵、音、システム、脚本、あとはレベルデザインか
946:名前は開発中のものです。
17/09/02 23:36:36.21 7a4dfBBq.net
もう得意分野以外は他人頼ればいいだろレベルだな
全部苦手なら全部任せるんだ
947:名前は開発中のものです。
17/09/02 23:39:42.09 +DCVH/jy.net
頼る人がいない
948:名前は開発中のものです。
17/09/02 23:39:53.03 RS59kDEe.net
割と真面目にそれも一つの正解だなあって思う
それで俺が作ったんだ!みたいに出しゃばりさえしなければ全然アリ
949:名前は開発中のものです。
17/09/02 23:46:16.21 x/4wQLVo.net
スクリプト頼みたいけどSRPGStudioのスクリプトいじれる人って基本的に本人もゲーム作ってるから
自作やりつつ他人の手伝いするのは無理なお願いだよなぁ
950:名前は開発中のものです。
17/09/03 00:01:50.97 1ZI3c7ci.net
>>913
名もなき扉もヤバかった
ぜんぜん聞いたことないBGMしか使ってなかったし、
スキル発動時のクイズ番組みたいなSEや章クリア時のファンファーレも妙に耳に残る
「渡る世間は鬼ばかり」みたいに痴話ゲンカや義理の親族同士のケンカのセリフがクッソ長い
あのキャラ同士の掛け合いの長さは異常
�
951:kーズライトにも言えることだけど、そこまでこだわるなら絵をオリジナルにすればいいのにって感じ
952:名前は開発中のものです。
17/09/03 00:04:26.16 1ZI3c7ci.net
>>921
バーター取り引きでもすればいいんじゃないか?
スクリプト書いてもらう代わりにイラストを描いてあげる
あるいは
スクリプト書いてもらう代わりにBGMを提供してあげる
みたいな感じ
953:名前は開発中のものです。
17/09/03 00:15:47.79 iRUxSAHw.net
ありだと思う
お金なしでWINWIN
頼る人がいないのは…それはどうしようもない
954:名前は開発中のものです。
17/09/03 00:38:12.00 6wkvJmkJ.net
ロンドリア2がまさにそれだろ
もう一方の作品がどんどんキャラ可愛くなってる
955:名前は開発中のものです。
17/09/03 04:11:21.26 kBVdF9T7.net
ケモナーの人が有料でお仕事担ってるし、素直にお金出したらいかんの?
956:名前は開発中のものです。
17/09/03 12:45:19.81 1h3FAyRe.net
立ち絵とかならフレイムエスパディアみたいにDLサイトで買うのもアリだぞ
957:名前は開発中のものです。
17/09/03 12:48:13.50 0INxjdMe.net
効果音だけなら某ツールで行けるな
あとはもうどうしようもないが
958:名前は開発中のものです。
17/09/03 12:48:16.72 iRUxSAHw.net
主要人物少人数だけ依頼。
後は顔なしモブで代えが利く駒
ってのもあり
959:名前は開発中のものです。
17/09/03 13:25:52.74 0INxjdMe.net
ランタイムサーガはランタイムの絵はエフェクト以外は全部ランタイムのもの使ってるだけなんかな
付け足してるんだったら尚更すげぇ
960:名前は開発中のものです。
17/09/03 13:49:15.99 xnPhP+3X.net
ストレンジのシャルルちゃんも有料素材だな
961:名前は開発中のものです。
17/09/03 14:00:56.90 Twx7s26H.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
962:名前は開発中のものです。
17/09/03 14:42:02.50 0hf6R/09.net
どうも致命的なバグがあるみたいだな
963:名前は開発中のものです。
17/09/03 22:16:09.42 SV0L02TL.net
>>927
結局そこらで使われている素材じゃねーかw
964:名前は開発中のものです。
17/09/03 23:25:31.28 f13phcDt.net
>>934
でもあの立絵素材他のゲームで使われてるの見たことないわ
965:名前は開発中のものです。
17/09/04 00:05:25.71 iW5sgD9w.net
確かにw
966:名前は開発中のものです。
17/09/04 00:25:54.12 PbeaRY20.net
あのゲームの立絵はキャラ10人くらい作るとなると購入費用1万弱はかかるからな
あとそれなりの雑コラ技術ないと思い通りのキャラもなかなか作れない
967:名前は開発中のものです。
17/09/04 02:55:28.56 K0k6wj68.net
よし、要は自分で絵描ける人が最強って事だね
968:名前は開発中のものです。
17/09/04 03:26:34.31 4jXmAKeF.net
最強はリアルマネーだと思うよ
969:名前は開発中のものです。
17/09/04 04:00:08.40 BilHiraa.net
金でプロの技術は買えても魂までは買えんのやで
970:名前は開発中のものです。
17/09/04 07:44:18.26 C0nKl7IL.net
ちょっと聞きたいのですが、リリースしたゲームをフルスクリーン化して遊ぶと、下1マスと右半マス映らないんだけど
ウチだけの症状かな?
他製作者さんのSRPGstudio製ゲームの多くも同じようになる。
971:名前は開発中のものです。
17/09/04 09:11:46.99 dgTRgpxW.net
>>941
game.iniのHardwareFullScreenを1にしてみたら?
972:名前は開発中のものです。
17/09/04 10:28:27.37 K0k6wj68.net
自身がプロなら金もなにもない
973:名前は開発中のものです。
17/09/04 13:43:33.39 hYQEEID1.net
>>942
うちも同じので悩んでたから助かった
個人的にはフルスクリーンで遊んでほしくはないけどね
974:名前は開発中のものです。
17/09/04 14:56:52.94 v6MOvjzV.net
フルスクリーンなんて絶対やんねーわ
975:941
17/09/04 19:48:13.81 F9WnhB5r.net
>>942
遅レスながらありがとう
976:名前は開発中のものです。
17/09/05 01:25:07.35 Ty69H3rZ.net
そろそろ950だけど次スレどうする?
977:名前は開発中のものです。
17/09/05 01:30:19.53 Xc960DnP.net
あって困るもんでもないから立てたければ立てて
978:名前は開発中のものです。
17/09/05 07:31:38.38 fkhMCP/S.net
くだらない話とか質問とかはこっちの方がしやすいしな
向こうで質問しても無視される事もあるし
979:名前は開発中のものです。
17/09/05 10:40:02.03 icUOgwXL.net
ワッチョイ付きスレは制作途中の作品をアップする場としては最適だけど
それ以外の反応が薄いよな・・・
980:名前は開発中のものです。
17/09/05 10:46:12.89 icUOgwXL.net
次スレ立てたぞ
製作者スレ SRPG Studio 26章
URLリンク(mevius.2ch.net)
981:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:03:11.54 fkhMCP/S.net
>>951
乙
なんつーか閉鎖的な空気があるのよね
ちょっと素朴な疑問とかくだらないギャグを言ってもシーンとしてる時があるし
合コンに出たのはいいけど全員人見知りで会話が進まないみたいな感じが
982:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:14:14.37 z6pPz+mf.net
くだらないギャグに反応がないのはギャグがくだらないからだろ…
疑問についてはわからないからじゃ?
983:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:18:22.33 JBNwYbFQ.net
少なくとも最近じゃ質問スルーってのは見たことないけどな
まあこっちには荒らしの防波堤になってもらいたいし存在意義はある
984:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:18:23.37 XlUCj/nQ.net
>>950
人が少ないから食いつきのいい話題じゃないと盛り上がらないんだろ
985:名前は開発中のものです。
17/09/05 12:26:40.79 6rKkOQyz.net
本来の意味でのギャグ(さるぐつわ)という訳か……
986:名前は開発中のものです。
17/09/05 16:29:39.98 RmCC8GXl.net
>>922
ヌーズライトとエルテールは作者同じだよな?
エルテールのりーどみーで作者が
「中学校の頃 美術で1を取ったくらい絵は描けない」って言ってるから
絵に力を傾ける予定無いんだろ
その結果が まさにルナティックレベルの教養持ってないと
絶対書けないような文章の連続攻撃
987:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:41:54.08 p6vhew9A.net
>>951
乙
988:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:51:14.73 n2Si23s+.net
>>957
そう。ヌーズライトとエルテールは同じ作者さんだね
昔なつかしいギャグからキリスト教や民主政治の歴史まで
知識の豊富さや文章表現の巧みさには頭が下がる
フランスや西ドイツのインテリ、劇作家みたいな思想の持ち主で
隣人愛や博愛に立脚した民主制を普遍的価値としている
989:名前は開発中のものです。
17/09/05 18:59:42.63 XlUCj/nQ.net
あっ、はい
990:名前は開発中のものです。
17/09/05 19:06:04.00 JBNwYbFQ.net
美術は苦手とかいっても自分で一から絵を描く能力と絵を編集する能力とか
いい素材絵を見つける能力は全く別物だと思うんだ
991:名前は開発中のものです。
17/09/05 19:19:03.20 Xc960DnP.net
美術ってどんだけ下手でも3はもらえると思うけど
何をしでかしたら1がつくのか興味ある
992:名前は開発中のものです。
17/09/05 19:21:35.92 9LkF0eD2.net
ヌーズライトは生理的に無理だったわ
自分勝手な革命運動家って感じ
途中で投げたからその後の展開は知らないけど
993:名前は開発中のものです。
17/09/05 23:43:07.92 HpMviFOb.net
ほらこっちでも>>956みたいにくだらないのは誰も相手にしないじゃん
994:名前は開発中のものです。
17/09/06 01:09:32.31 n0hdlpbg.net
>>959
作者乙も憚られる程の作者乙で草
995:名前は開発中のものです。
17/09/06 01:27:39.74 slI+Pplg.net
それ作者乙じゃなくて
有名作品をわざと叩かれるような痛々しい持ち上げ方して
対立煽ろうとするいつもの荒らしでしょ
996:名前は開発中のものです。
17/09/06 01:52:10.86 Luh7AA8J.net
フランスや西ドイツのインテリ、劇作家とかえらいピンポイントで突いてくるから分からんよ
997:名前は開発中のものです。
17/09/06 02:10:33.60 KqpTzoCL.net
仮に他人だとしてもいつもの荒らしとは別人に見える
998:名前は開発中のものです。
17/09/06 02:26:10.82 v8gEI8sM.net
この作者に関
999:しては定期的に猛プッシュする奴が沸くね しかも毎回言及する点が他の作品と比べてどこかズレてんだよな 今回はレスが気持ち悪すぎるけど これまで沸いてきたコメントは必死なアピールのように見えなくもない
1000:名前は開発中のものです。
17/09/07 04:13:19.68 j3V/Ekvy.net
西ドイツてw
おじいちゃんかな?www
1001:名前は開発中のものです。
17/09/07 04:31:28.77 ZitqTDXt.net
言われてみればドイツが東西に分かれていたのって随分昔だな
1002:名前は開発中のものです。
17/09/07 05:26:43.86 2DGHX+BT.net
お前らって、ほんと他人が褒められるの嫌がるよな
1003:名前は開発中のものです。
17/09/07 07:05:46.45 4mxwYKgD.net
褒められてなんてないと思うがw
1004:名前は開発中のものです。
17/09/07 07:49:29.05 P8b8L7Aq.net
自演もまともにできない知能の低さだからすぐにボロが出ちゃうよね
1005:名前は開発中のものです。
17/09/07 13:20:42.75 MOCzB/WM.net
>>972
ボロでてるって言われてるぞ
否定しないと!
1006:名前は開発中のものです。
17/09/08 05:27:24.37 rx5cEBPV.net
質問です
変数にパラメーターボーナスを含める(入れる)方法は何かありませんか?
1007:名前は開発中のものです。
17/09/08 13:23:16.50 boAifwFJ.net
「方法は何かありますか?」と聞かれりゃ、そりゃあるだろwww
俺はスクリプトいじれないから、やり方が分からんけどなー
1008:名前は開発中のものです。
17/09/08 16:39:19.26 uJiMJozm.net
パラメーターボーナスって一言で括られても
クラスとかステートとか地形とか支援とかスキルとか色々ありすぎてわからんよ
1009:名前は開発中のものです。
17/09/08 17:00:39.62 zN75ZSjO.net
手作業でボーナス分足すとか
1010:名前は開発中のものです。
17/09/08 18:33:55.96 JsN/AxjH.net
>>976 です
回答ありがとうございます!また、言葉足らずで申し訳ないです。
改めて、自分が使いたいのステートかアイテムかスキルのパラメータボーナスを変数に含めたいの、質問させていただきました。
やはり、スクリプトを書くしかないでしょうか?
1011:名前は開発中のものです。
17/09/08 18:43:31.70 McLlPn1s.net
それはスクリプトだろうね
具体的に何をやりたいのかも書いた方が良い
1012:名前は開発中のものです。
17/09/08 19:27:47.76 JsN/AxjH.net
>>976 です 何度も申し訳ありません
回答ありがとうございます!
具体的な利用法ですと、主に別のパラメータ分何かのパラメータを上げる事に使いたいと思っています。
一応ですが方法は「自軍指定の何らかの条件のイベントにユニット毎で同じ条件でIDを変数に代入し、変数指定でパラメータを別の変数に代入しその変数分別のパラメータを上げる」と言う物です。
もしかして、変数を介さずに直接作る方が簡単ですかね?
1013:名前は開発中のものです。
17/09/08 19:47:09.42 nbun2kk/.net
ダメだこりゃ
1014:名前は開発中のものです。
17/09/08 20:47:15.57 McLlPn1s.net
具体的にというのはやりたいことズバリを書いて欲しい
つまり魔力の上がる武器を装備したら守備力も上がって欲しいってこと?
1015:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:06:49.55 jwbkjbzK.net
上がるのが一時的なのか永続的(=ドーピングと同効果)なのかで話が変わるけど
読んでいる感じだと後者なのかな?
1016:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:28:37.53 g/DyYAHj.net
もう少し理解してやろうぜw
例えば成長ポイントみたいなパラメータみたいなのがあって
それを好きなときに好きなステータスに割り振りたいってことだぞw
ちなみにやり方は知らん
1017:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:36:24.05 +zq+9BKv.net
それ、おれもやりたい
1018:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:46:29.02 vD6NdeVC.net
>>986 のとおりでいいなら、敵を倒したらボーナスゲット、ボーナスでステータスアップアイテムを好きなだけ買うとか
1019:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:46:49.10 jwbkjbzK.net
成長ポイントねえ
面白そうだけどFE程度の数値の低さだとすると
振り分けシステム作る�
1020:フはバランス面で大変だろうなあ 1つのステータスが1レベルごとに10-20程度上昇する世界なら 10ポイント分どれかに振り分けるとかやれそうだけど
1021:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:49:30.16 +zq+9BKv.net
レベルアップごとに割り振る女神転生とか数値は低かったな
計算式頑張ればなんとかなるかもしれない
1022:名前は開発中のものです。
17/09/08 21:54:20.30 zN75ZSjO.net
いや成長ポイントみたいな話だったらボーナス関係ないでしょ
好きなだけ素ステいじればいいだけ
一度スキルのボーナス分取ろうとしたけどややこしくて断念したんだよなぁ
1023:名前は開発中のものです。
17/09/08 22:22:44.10 ce5FDWnq.net
固定成長(ただしガチホモと妹は青天井に育つ)
1024:名前は開発中のものです。
17/09/08 23:53:49.72 QZbtkEDz.net
固定成長だけどレベル99まで育てれてぶっちゃけレベル60くらいで全ステータスカンストする
1025:名前は開発中のものです。
17/09/09 06:43:50.74 3mUTR0au.net
>>976 です
回答ありがとうございます!
書き方が悪くて本当に申し訳ありません。
やりたい事は、このアイテムを使ったら魔力の数値分力が上がるといったものです。
一時的の方が欲しいです。
1026:名前は開発中のものです。
17/09/09 09:56:52.64 9Pk+pvw1.net
スイッチと変数を使えばできそうだね
・アイテムを作る。そのアイテムでスイッチをONにする
・スイッチONで実行される自動開始イベントを作る
・変数の調整: 変数にアクティブユニットの魔力を代入
・ユニットの能力変更: アクティブユニットの力に変数の値を加算
・(スイッチをOFFに戻しておく)
・(イベント実行状態を解除しておく)
これだけだと永続的になってしまうからマップクリア時とかターン経過で元に戻す処理も必要
1027:名前は開発中のものです。
17/09/09 10:06:03.38 0fHqsUVO.net
質問の趣旨忘れすぎじゃないか?
変数に代入だとクラスとか武器のボーナスが反映されないから
どうしようって話だったと思うんだが
1028:名前は開発中のものです。
17/09/09 17:52:06.53 Lv7F5Fam.net
とりあえず埋めるか
1029:名前は開発中のものです。
17/09/09 17:53:22.14 3kURCHC1.net
質問の回答は次スレで
>>1000なら、マスターのエロ画像うpされる
1030:名前は開発中のものです。
17/09/09 17:53:23.01 hUzXYOqQ.net
せやな
1031:名前は開発中のものです。
17/09/09 18:04:56.68 hUzXYOqQ.net
うーめ
1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 59日 23時間 6分 50秒
1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています