40歳のおっさんがゲームを作り始めてみるat GAMEDEV
40歳のおっさんがゲームを作り始めてみる - 暇つぶし2ch262:名前は開発中のものです。
17/08/21 19:41:27.71 F1FvYx/k.net
>>261
軍曹代理です
方向性が決まって何よりです
お節介ついでですが、個人的な意見としては、卒業作品は逆に
なるべく面白みのない作品が良いかと思います
(言い方は良くないかもw)
例えば、オセロとかですかね
(ブロック崩しやテトリスまで作れれば大したものだと思いますが)
物理演算利用だとジャイロを利用した玉転がしなども良いかも知れません
普通のシンプルなゲームを作れるようになれば、後は応用ですので
どうにでも展開出来ると思います
手を抜きたいなら、作りたいジャンルのゲームのサンプルの載った
参考書を買ってそれをベースに改造するという手もありますし(RPGにしても)、
>>17氏のご意見通り、Webにサンプルが落ちている場合も多いです
別に「unity5の教科書」に載っているゲームを改造して
一本仕上げる、という手もあると思いますが、もう一冊くらい
仕上げておけば、「重複している共通部分がコツとなる」
みたいな観点で物事が見れるようになるので、自信に繋がると思います
では、健闘をお祈りして退散します

263:おやじ二等兵
17/08/22 10:29:23.03 CeFnlRYB.net
>>262
軍曹代理殿、ありがとうございます!
おっしゃる通り、卒業作品は面白さを求める必要はないですよね。これまで身につけた技術を再確認するためのものとして考えたいと思います。
せっかくUnityを使うのだから物理演算を利用したボールゲームなんかも良さそうですし、次にリリースを考えているアプリを踏まえて、使えそうな内容のもの(ベースとなりそうなもの)を作っても良いかな、なんて考えております。

264:おやじ二等兵
17/08/22 10:41:06.86 CeFnlRYB.net
ちなみに次回作はノベルRPGなんかを作ってみたいと考えています。
メインは有料アセットの宴を利用して、それにRPGの戦闘シーンを組み込んでみようかと。
Unityの操作に慣れていないので、当分先になりそうですが。

265:おやじ二等兵
17/08/24 11:51:42.43 DGmsLSsk.net
「Unityではじめるc#」を昨日から読み始めました。
まさに手取り足取り教えてくれるといっても過言ではないくらいの丁寧さにビックリ。初心者にはありがたいですし、学んでいたことの復習にもなります。基礎固めにはもってこいですね。
最終的に物理パズルを作るところまでやるみたいなので、卒業作品は物理パズルになるかもです。

266:名前は開発中のものです。
17/08/30 20:41:08.11 egyVowpk.net
そして彼らは星になった

267:名前は開発中のものです。
17/09/01 00:48:03.53 jgvQ98DT.net
なぜに無料のジョーカーではなくお値段高い宴を選んだの?

268:おやじ二等兵
17/09/04 01:51:40.35 opP8mdcv.net
お久しぶりです。おやじです。
「Unityではじめるc#」もやっと半分くらいまで読みました。いまサンプルの脱出ゲームを作っているところです。
「Unity5の教科書」も良書でしたが、こちらの本の方がまさに手取り足取りの内容で、初心者の私もかなりUnityとc#の理解が進んでいるように思います。
この次に物理パズルゲームのサンプルを作るようになっているので、卒業作品は物理パズルゲームの知識を応用したものを作ります。9月中に発表できるように頑張ります。
と言うことで進捗状況が地味なので日々の報告はできませんが、毎週末にはここでご報告できればと思っております。
あ、あとリリース済みゲームのアップデートは順調に進んでいて、こちらも9月中に終わりそうです。卒業作品と同時に発表してフィナーレを飾れればいいなー。

269:おやじ二等兵
17/09/04 01:59:30.35 opP8mdcv.net
>>267
宴は導入を検討していましたがまだ購入していません。ジョーカースクリプトについては正直知りませんでした。比較サイトをチラ見したのですが、ぱっと見「宴」はエクセルとの連動が便利?くらいしかわかりませんでした。
まだアドベンチャーゲームを作るのは先になりそうなので、じっくり検討してみます。

270:おやじ二等兵
17/09/09 01:27:11.18 5dYrR2x7.net
今週の報告です。
実は本業が忙しくて今週は全く本を読んでません(>人<;)
明日で終わる予定なので、引き続き読み進めたいと思います。

271:名前は開発中のものです。
17/09/16 07:40:35.79 GoPFYKP4.net
それではカウントダウンの開始

272:名前は開発中のものです。
17/09/16 16:39:00.75 lsCZKc7F.net
何が始まるんや・・・

273:名前は開発中のものです。
17/09/17 16:00:56.30 0v5u2vHR.net
とにかくシンプルに
クリア時間も10分くらいで
これしかない

274:名前は開発中のものです。
17/09/19 21:19:45.12 L/TmhZgb.net
あと3日

275:名前は開発中のものです。
17/09/19 22:23:00.56 xMzKFCZv.net
あまり短いのは逆に
UIやギミックをひと目で分かるようにというセンスが求められる

276:おやじ二等兵
17/09/19 23:19:34.50 ROlU+mS0.net
久しぶりに帰ってきました。
一週間で、、結局10ページくらいしか読み進めることができませんでした。
進んでは分からないところにぶち当たってはまた戻り、三歩進んで二歩下がる状態です。
いまサンプルゲームの脱出ゲームを作っていますが、やっとシーンの切り替えとボタンの配置ができるようになったくらいです、、とほほ。

277:名前は開発中のものです。
17/09/23 05:52:42.16 jpf2sysU.net
サンプル見せてけろ

278:名前は開発中のものです。
17/09/23 12:31:16.91 wiGDjkqz.net
脱出ゲームはゲーム部分以外で時間かかりそうだな
シナリオ、ギミック考えたり、道具の画像一個一個作っていかなきゃならなそうだし。

279:名前は開発中のものです。
17/09/29 08:47:38.93 hdnkPTor.net
あらから10日たった

280:名前は開発中のものです。
17/09/29 09:41:58.88 q+/uukh4.net
おじさんにゲーム制作はきつい
不労所得でもあって
セミリタイア状態なら完成する

281:おやじ二等兵
17/09/30 19:47:26.80 DpfyoFtF.net
すみません。おひさしぶりです。
急性虫垂炎で五日ほど入院しておりました。入院中本をもう一度最初から読み直して理解を深めたのですが、製作の方は全く進んでいません。
あと、既存ゲームのアップデート作業の方も入院中進められなかったので、完成は10月中旬になるかと思います。
もうちょっとで出来上がっている部分をお見せできるかなーという感じです。

282:名前は開発中のものです。
17/09/30 21:05:19.64 xU0kyXiQ.net
・リアルが忙しい→(未使用)
・PC壊れた   →(未使用)
・病気で中断  →(使用済)

283:名前は開発中のものです。
17/09/30 21:16:24.99 bNVv25zf.net
歳いってから虫垂炎は辛いね
俺は小学生の時に虫垂炎で取ってもらったけど今でも剃毛されるのかな

284:名前は開発中のものです。
17/09/30 23:07:48.45 V5A9Qe0u.net
お大事に

285:名前は開発中のものです。
17/10/01 18:21:09.13 TOLLupY4.net
突然ですが10月1日をもって2ちゃんねるは星になった
長年のご利用ありがとうございました

286:名前は開発中のものです。
17/10/09 16:39:46.06 zg94u+w9.net
保守

287:名前は開発中のものです。
17/10/14 22:41:30.78 JCihTBUT.net
保守

288:名前は開発中のものです。
17/10/20 21:47:56.85 Jr/V6hlq.net
王大人さん呼んできましょうか?

289:名前は開発中のものです。
17/10/20 22:54:47.49 yN2IiAR7.net
確認中

290:おやじ二等兵
17/10/27 09:39:01.98 YMwhSCHa.net
久しぶりの書き込みです。
現時点での報告ですが、テキスト通りにやっとサンプルゲームの脱出ゲームを作り上げました。
でも、やっぱり所詮サンプルゲームなので自分で作った実感も湧きませんし、モチベーションが上がりません。
そこでUnityの基礎は把握できたので、新作ゲーム制作にチャレンジしてみようと思います。
コンセプトはだいたいできています。
タイトルは「ムキムキメモリアル(仮)」
マッチョメンに送る恋愛シミュレーションです。
来年春に配信予定(と宣言して自分にムチ打って頑張ります!)

291:おやじ二等兵
17/10/27 09:40:38.32 YMwhSCHa.net
ムキメモで覚えてね(ハート)

292:名前は開発中のものです。
17/11/06 21:42:48.35 1LLFmoPO.net
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ-ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|

293:おやじ二等兵
17/11/29 00:11:55.12 fuU8mAAz.net
お久しぶりです。今の進捗状況です。
リリース済みパズルRPGのアップデートですが、ようやく修正作業が終わりましたのでテストプレイが終われば来週末あたりにリリースとなりそうです。
今回は英語版も作って海外でもダウンロードしてもらいやすいようにしました。
さて、肝心の新作ですが、実はplay makerと宴3を買いまして、それらのアセットを使って作ろうかと。前に言ってたムキメモとかを遊び半分で作ってみました。(とてもお見せできる代物ではないですが)
このスレを立ち上げた時は全てを自前でやるつもりでいましたが正直な話、C#をマスターするのは厳しいかなと感じています。でもある程度スクリプトを理解できるようになりましたし、Unityの使い方も理解できたので無駄ではなかったかと。
新作はアセットを使って制作したいます。内容は選択をしながら国づくりを進めていく選択型シミュレーションゲームです。30分くらいで遊べるものを目指しています。こちらは4月くらいにリリースできればと思っています。
完全自作というのは結局できませんでしたが、ある程度をこちらでデザインして、細かいところをプログラマーさんにすくりかを組んでいただくという流れが一番開発期間が短くできて、外注予算も抑えられるのではと思っています。

294:名前は開発中のものです。
17/11/29 23:56:13.09 SaR2USWn.net
折角作ったんだから公開すればいいのに

295:名前は開発中のものです。
17/12/17 14:38:21.87 yrKAuJxB.net
期待あげ

296:名前は開発中のものです。
17/12/25 13:19:12.01 /ZznttsN.net
リリースされてんの?ムキムキメモリアルで検索しても何も出てこないが。

297:名前は開発中のものです。
17/12/26 11:08:46.21 us3Yc//b.net
半分架空のようなもんだから

298:名前は開発中のものです。
17/12/29 12:56:49.57 Guy3V+wI.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

299:名前は開発中のものです。
17/12/31 18:24:01.76 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
AUVFW07YHP

300:名前は開発中のものです。
18/01/02 08:59:16.13 tCOZNIiE.net
テスト

301:名前は開発中のものです。
18/01/07 00:21:32.95 Vgmr+iJm.net
おっさんムキメモしたいよー

302:名前は開発中のものです。
18/01/15 23:34:34.29 GoXfYt0W.net
有料アセット買ったけど使わなかったり、再度アセット買ったり、外注使うとかで
予算結構掛かってそうだけど制作費で回収できるの?

303:名前は開発中のものです。
18/01/26 01:04:32.01 7AA283iE.net
ムキメモおもしろそうだの
よぉしつくっちやうかな

304:名前は開発中のものです。
18/01/27 09:22:22.54 B7gwQOpS.net
これは期待

305:名前は開発中のものです。
18/02/03 22:56:59.34 DC8FaCkX.net
保守

306:名前は開発中のものです。
18/02/10 01:43:42.12 tTBXQBaT.net


307:名前は開発中のものです。
18/02/11 03:30:44.91 3qIa4Lpo.net
ほせう

308:名前は開発中のものです。
18/02/16 23:54:35.36 1gHY22lm.net
ほしゅ

309:名前は開発中のものです。
18/02/17 00:12:11.78 poBrkB0j.net
魁メモリアル(電波の缶詰め)とかあったな~

310:名前は開発中のものです。
18/02/17 09:45:06.50 BNCdm8iU.net
ときめきメちゃオークとかも
ニッチな層を狙うのも中々面白いかも?

311:名前は開発中のものです。
18/03/03 02:12:08.65 OGxBFyYA.net
もう3月だで

312:名前は開発中のものです。
18/03/08 04:08:00.17 DHaZoj3y.net
卒業制作とかむきめもとか色々書いた割にはなんもなし加代

313:名前は開発中のものです。
18/03/12 14:56:24.94 GPZ5y+uO.net
4月くらいにリリースって書いてあるから
そろそろじゃなイカ

314:名前は開発中のものです。
18/03/12 15:20:42.81 pkDrPdCY.net
でも今年とは書いてないんだよな

315:名前は開発中のものです。
18/03/15 20:07:02.91 SlWMN3D+.net
自作ゲーム何本も作れるほど時間がある自営業って・・・

316:名前は開発中のものです。
18/04/01 17:47:15.79 ugNmcWkg.net
作れる=コードかいてるじゃないしな、電話一本掛けりゃいいだけだろ?

317:名前は開発中のものです。
18/04/04 19:04:45.25 pXfBYSKE.net
口約束なん?

318:名前は開発中のものです。
18/04/04 19:15:11.29 /dw2Btgs.net
電話かけた後に契約書交わすだろ

319:名前は開発中のものです。
18/04/06 22:50:35.57 S3ZqfUL/.net
行き当たりばったりに見えて経営者としての能力があるとか?

320:名前は開発中のものです。
18/04/06 23:52:22.09 dzs/ZGMB.net
経営して生活してんならあるんじゃね?

321:名前は開発中のものです。
18/04/07 14:31:28.24 TIFDrjsw.net
なかなか面白いスレだったよ

322:名前は開発中のものです。
18/04/11 21:37:02.08 bbJpibY8.net
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .            そして彼らは星になった
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜

323:名前は開発中のものです。
18/04/27 12:04:08.22 CLxP0jha.net
お久しぶりです。オヤジ2等兵です。
ゲームの進捗ですが、いま20%といったところです。グラフィックをイラストレーターさんにお願いしたり、プログラマーさんと打ち合わせしたりで4月から本格的に始めています。
ただストーリー分岐とか色々と詰め込んでいくうちに予算が不足してきまして、不足分をどうやって補うかなぁと悩み中。
クラウドファンディングであと20万円くらい集められれば、、、。

324:名前は開発中のものです。
18/04/28 22:27:53.88 9uTxn5p9.net
経費で落とせないの?
追加部分
グラフィックはどうにもならないかもしれないけど
PG部分は自分でやってみるとかは?
勉強したんだし一からは作成無理でも改修は出来るだろうし

325:名前は開発中のものです。
18/04/28 22:30:42.15 WqknPLeJ.net
経費の元は何かしってるか?

326:名前は開発中のものです。
18/04/28 23:17:17.66 9uTxn5p9.net
なんでそこに噛みつくのか解らんが
直ぐに20万出せないくらい生活カツカツな訳じゃないでしょ

327:名前は開発中のものです。
18/04/29 05:51:25.21 SNi9RtkJ.net
かつかつだからクラウドファンティングとか言ってるじゃね?
余裕あれば自分でだすてしょ

328:名前は開発中のものです。
18/04/29 07:39:53.67 gbUzbhft.net
>>323
いいんでね?ピクシブも似たようなシステムをつい最近立ち上げたし、やってみる価値はありそうだ。
敷居を低くして、毎月情報開示して、特典なぞ付ければソレなりに集まるだろう。オレは応援するぜぇ!

329:名前は開発中のものです。
18/04/29 10:55:55.75 FWaemkZA.net
二等兵です!ありがとうございます!
すでにゲーム作りにプログラマーさんとイラストレーターさんに制作費をお支払いしていますが、自分がやりたいことを全て実現させるためにはもう20万くらいはかかりそうで、それをペイするには10万ダウンロードは必要な計算になります。
そこで予約サイトで情報公開してみて、どれだけの反響があるか試してみたんですが、一時期トップ10に入ったりしたのでひょっとしたら10万ダウンロードも夢ではないのかな?などとちょっと楽観的に考えています。
ちなみにプログラマーさんやイラストレーターさんへの外注費は経費で落としています。そのかわりゲームで得た利益も売り上げとしてあげています。

330:名前は開発中のものです。
18/04/29 11:17:16.26 8i5fPMtT.net
選択肢として
1)このまま作り続けて8月頃リリース。ある程度ダウンロードされたら、その資金を元手にアップデート。リスクは低め。
2)自腹であと20万追加して、やれるところは自分でやりながら開発。理想的だけどヒットしなかった場合のリスクは高い。
3)資金を調達してから本格的スタート。ただ資金が調達できなければいつまでもリリースできないというリスクも。
4)卒業作品で作っていたむきむきメモリアルを先にリリース。アセットの宴3を使ってやれば1ヶ月くらいでリリース可能。外注費はかからないので資金調達の役には経つが、爆死したら無駄骨かも。

331:名前は開発中のものです。
18/04/29 13:04:15.20 SNi9RtkJ.net
>>330
爆死を無駄骨と考えるか、自分の勉強代としていい経験と考えるか
むだと考えてるなら、ゲームを自分で作るのこそ無駄でしょ

332:名前は開発中のものです。
18/04/29 13:36:10.33 8i5fPMtT.net
>>331
確かにその通りです。
爆死しても色々とプラスになるのでチャレンジしてみます。

333:名前は開発中のものです。
18/05/01 10:31:32.04 2LeXeuNk.net
宴3のおかげでシナリオ作成は順調に進んでいます。宴3がなかったらストーリー分岐なんてやってられなかっただろうなぁ。
ただ、全てが宴でまかなえるわけではないので、やっぱりある程度スクリプトを自前で作らなければならないようです。ここを教えてもらいながら作っていくのか、丸々外注するのか。
予算優先なら前者、工期優先なら後者、悩みどころです。

334:名前は開発中のものです。
18/05/01 13:05:29.36 sXf4lqgj.net
せっかく掲示板でやってんだから教えてもらえばいいよ!

335:名前は開発中のものです。
18/05/01 22:51:13.85 JESgWjw7.net
そうですね、せっかくなので皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。
いま宴を扱っていてさっそくつまづいています。どなたか宴3に詳しい方はいませんか?

336:名前は開発中のものです。
18/05/02 04:32:40.37 jiiSqwjB.net
またざっくりとした質問だなぁww
具体的に何が詰まってるの?

337:名前は開発中のものです。
18/05/02 07:09:05.55 qR/e0LVY.net
選択肢を増やしたいのですが、あらかじめUnity側に選択肢プレハブを作成・設定しておく必要があるらしく、プロジェクトの中にあるUIプレハブから選択肢であるSelectionItemを複製しましたが、選択肢が増えないんです。

338:名前は開発中のものです。
18/05/02 07:11:28.26 qR/e0LVY.net
このチュートリアルに沿ってやってみたんですが、、
URLリンク(madnesslabo.net)

339:名前は開発中のものです。
18/05/02 07:15:09.01 jiiSqwjB.net
で出てこない画面のSSとかインスペクタの数値とかは?

340:名前は開発中のものです。
18/05/08 23:22:47.64 O7BlQ+Py.net
その後、どうです?

341:名前は開発中のものです。
18/05/21 12:17:13.38 Da36sDqI.net
所詮この程度

342:名前は開発中のものです。
18/05/22 22:33:30.03 obXHWa10.net
おなじ教科書でやってるけど
当たり判定のページで一気にわからなくなった
なんだあの計算は…

343:名前は開発中のものです。
18/06/01 11:41:28.50 LNYaHzKR.net
共同ツール 1
URLリンク(seleck.cc)
URLリンク(trello.com)
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
URLリンク(www.kikakulabo.com)
trelloのオープンソースあり
共同ツール 2
URLリンク(www.google.com)
共同ツール 3
URLリンク(slack.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(bitbucket.org)
URLリンク(ja.atlassian.com)
URLリンク(www.sketchapp.com)
URLリンク(photoshopvip.net)
URLリンク(goodpatch.com)
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
URLリンク(chrome.google.com)
Slackプラグイン集
URLリンク(slack.com)
Sketchプラグイン集
URLリンク(sketchapp.com)

344:名前は開発中のものです。
18/06/06 10:35:40.23 jDCuN2MY.net
お久しぶりです。二等兵です。
ご報告が遅くなり申し訳ありません。進捗としては現在20%といったところでしょうか。
宴の使い方はかなりマスターできました。ただ、フラグなどは別途管理していないと、ごちゃごちゃしてわからなくなりますね。
兵団がぶつかり合う戦闘画面は宴では無理なのでUnityでやっています。ただこれまでに買った教科書では応用が難しいところがあり、結局一部は外注しないと厳しいかも。と思い始めています。

345:おやじ二等兵
18/07/04 15:42:25.77 rkAk6nYQ.net
オヤジ二等兵です。
進捗状況ですが、7月から結局製作の一部を外注に出しました。ここまで自力で進めていましたが、作りたいゲームではなく作れるゲームになりつつあることに気がついてしまい、方針転換をした感じです。
正直、このままでは今年中のリリースも難しいと思いましたので、出費は痛いですがこれが一番の近道だと思います。

346:おやじ二等兵
18/07/04 15:45:18.83 rkAk6nYQ.net
外注に出して良かった点としては、今回は企画書を仕様書に落とし込む作業を自分で行ったので、ゲームの細かい問題点が把握することができたことです。
あとシナリオなどに集中できるのでゲームのクオリティは上がるのかなと。

347:名前は開発中のものです。
18/07/04 19:45:53.47 ngnk4fmt.net
1日でこんなに進んでるのかと思ったら1年前が最初なのね
>>345
まだ全部読んでないけどリリースできると良いですね

348:おやじ二等兵
18/07/04 20:08:24.71 40/wuE0/.net
はい。だいぶ進んできてはいますが、細かい詰めがまだまだですね。開発中ですがこんな感じになっています。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

349:名前は開発中のものです。
18/07/05 13:59:52.00 5GDfcRb1.net
おいおい、スゲーなw
これが金の力かww

350:名前は開発中のものです。
18/07/05 19:20:31.91 sQhP5DTe.net
RPG MVじゃないか?
今なら\3,200 STEAM or Nomal \1,995
URLリンク(store.steampowered.com)
あと、5,6時間まで。だけどな。

351:名前は開発中のものです。
18/07/05 19:26:11.89 sQhP5DTe.net
スクリプト弄れば、できる。
Android出力も、できるから、素材見ても3200円の奴
フリーの人に頼んだ形じゃないかな。

352:名前は開発中のものです。
18/07/05 19:46:21.57 sQhP5DTe.net
規模とシステムを見比べても、ネットに対応してないなら、
安くて、2,3万 通常で5,6万 ボッタクリで7,10万以上
見た感じ,(慣れた人が)
4,5日で完成させれるレベルの作品
やる気の有る。おっさんなら、0から初めて
2,3万+[6,7週間で完成させる]
技術力は、
クリエイター目指して小学生(高学年)と中学生1,2年生ぐらいの作品
企画力は素人
企画力が有るなら、その程度で外注はしない。それに、システムに魅力が無い。
外注した判断も低いね。
世間知らずにも程が有る。
10歳の子供に助言して、12,13歳でつくり上げる作品だし、
もっと、いろいろ考えないとダメだよ。

353:名前は開発中のものです。
18/07/05 19:47:18.83 sQhP5DTe.net
外注した判断力も低いね。

354:名前は開発中のものです。
18/07/05 20:39:12.57 hMElib8u.net
>>353
御託を、並べるのも、結構だが、なに、その、文章

355:名前は開発中のものです。
18/07/05 21:13:03.73 sQhP5DTe.net
事実だよ。
残念だったね。

356:おやじ二等兵
18/07/05 21:28:50.13 kbto/j7y.net
ご意見ありがとうございます。いずれにせよ9月にリリースできると思うので、完成したものをプレイしていただき、また建設的な意見をいただけたらと思います。まずは完成させるよう頑張ります。

357:名前は開発中のものです。
18/07/06 07:38:23.05 cMlxbr08.net
マネタイズしての商業として見ると 厳しいこと言いたくなる人もいるんでしょうが
完成品ありきの決意 「四十にして惑わず」で良いですね 
応援します 頑張ってください

358:名前は開発中のものです。
18/07/06 08:33:13.05 i+TZvjX6.net
言葉だけなら誰でも言えるからね
スレ主はちゃんと作ってるからなぁ

359:名前は開発中のものです。
18/07/06 18:16:44.60 1KcCpShb.net
おやじ、なかなかヤルッ!

360:名前は開発中のものです。
18/07/07 12:52:16.43 LL2+OxKh.net
SS出したとたんにこの反応である

361:名前は開発中のものです。
18/08/18 12:55:05.49 z1VgeG0Y.net
何とか公開にこぎつけました。
毎日少しずつでもやるのが大切かなあと思います。
公開したのは、戦略マップメインの竜星戦記Ⅱ虚空の玉座です。
よかったらプレイしてみてくださると嬉しくてむせび泣きます。
「竜星戦記」で検索するとなにかしらひっかかると思いますのでよろしくお願いします。
ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言、などなどお寄せくださると嬉しいデス。
m(_ _)m

362:名前は開発中のものです。
18/08/18 18:09:07.58 82a0wzrZ.net
androidね

363:名前は開発中のものです。
18/08/20 13:39:32.84 6rbWOAWT.net
>>361
おめでとうございます
後で落としてみよう

364:名前は開発中のものです。
18/08/21 16:31:22.05 igH66k7y.net
中年の星と呼ばせもらうわ
おめでとーっ

365:名前は開発中のものです。
18/08/21 16:51:05.87 RFRywrT+.net
えっ
>>361は他の人の宣伝じゃね?

366:名前は開発中のものです。
18/08/21 19:26:29.12 igH66k7y.net
シミュレーションだな
違うのかよ、紛らわしいw

367:名前は開発中のものです。
18/08/24 10:59:13.46 2gb1hrzZ.net
お久しぶりです。おやじ二等兵です。
なぜか、別のアプリが紹介されていますね(^_^;)
以前アップしたスクリーンショットを見ていただいたらおわかりのように、>>361は私が作っているアプリではありません。
私が作っているアプリは「ラストサーガ」というアプリで、今完成度80%くらいですね。8月中にリリース予定でしたが、9月にズレ込みそうです。
予約トップ10などでも予約を受け付けていますので、よかったら予約をお願いいたします。

368:名前は開発中のものです。
18/08/24 11:12:28.96 FgqIsIZS.net
>>366
同じく騙された…

369:名前は開発中のものです。
18/08/24 19:47:16.28 1eto5RGb.net
>>367
がんばれー

370:名前は開発中のものです。
18/08/24 20:19:04.87 RZD1sGnf.net
まぁ、騙される奴は過去住れとか見ないし、見ればわかるし
きっとオレオレ詐欺とか引っかかるンダロウナ 

っておもいました

371:名前は開発中のものです。
18/08/24 22:36:30.80 ENty0NXF.net
>>367
トリップどうして無いんですか?
まさか、忘れた?

372:おやじ二等兵
18/08/24 22:47:32.14 2gb1hrzZ.net
>>371
はい、忘れてしまいました。何個か試してみます。

373:おやじ二等兵
18/08/24 22:48:05.66 2gb1hrzZ.net
これだったかな、、、

374:おやじ二等兵
18/08/24 22:48:36.45 2gb1hrzZ.net
じゃあこれかな、、、

375:おやじ二等兵
18/08/24 22:48:57.86 2gb1hrzZ.net
やっぱり思い出せませんでした、、、

376:おやじ二等兵
18/08/24 22:54:45.07 2gb1hrzZ.net
トリップ思い出しました!(^-^)

377:名前は開発中のものです。
18/08/24 23:11:22.74 8twIN22Q.net
>>361
成りすましみたいな真似はみっともないな
ちゃんと作ってるんだし自分のスレ立てればいいと思うよ

378:おやじ二等兵
18/08/24 23:13:09.22 2gb1hrzZ.net
ちなみに現在製作しているゲームは、いわば序章のようなもので、信長の野望でいうなら「尾張統一編」みたいな位置付けです。
機能もかなり絞っていますので、ゴリゴリのシミュレーション好きな人にとっては物足りないと思われるかもしれません。
今回ある程度のダウンロードがあれば、全ての機能を実装してボリュームアップした「全国版」のようなバージョンをリリースしたいと思っています。

379:名前は開発中のものです。
18/08/25 07:54:26.47 QeuLB8QI.net
この[予約トップ10]って、検索窓無いのか?どうやって検索するんだぁ?

380:名前は開発中のものです。
18/09/25 12:11:17.53 y32p9oun.net
丸一ヶ月音沙汰なし
もう9月25日なんですけど

381:おやじ二等兵
18/09/27 22:57:43.19 utATDjbT.net
お久しぶりです。親父二等兵です。
現在、リリース直前のテストプレイを重ねながらバグを見つけたりバランスを微調整しているところです。産みの苦しみを味わっています。なんとかAndroid版だけでも30日にリリース出来ればと思っているのですが、、、

382:おやじ二等兵
18/10/02 22:12:04.75 NlT9saBz.net
こんばんは。おやじ二等兵です。
やっと完成しました!
と思ったらAdmobのリワード広告が流れないというトラブルが。もう少しだけかかりそうです、、、
99%完成していますので、朗報をお待ちください。

383:名前は開発中のものです。
18/10/04 20:57:57.35 3+PRzy2A.net
朗報?

384:おやじ二等兵
18/10/05 16:30:35.99 4+i1upC9.net
>>383
間違えました。続報ですね(^_^;)
連休明けにはなんとかリリースまで漕ぎ着けられそうです。

385:名前は開発中のものです。
18/10/07 13:19:59.23 CFNpxkH4.net
外注して製作期間1年3ヶ月ですか
個人ならもっとかかるとクソスレ立てるやつらは知った方がいい

386:おやじ二等兵
18/10/08 22:14:40.37 U6lhWlYJ.net
おやじ二等兵です。
課金と広告表示のトラブルでリリースが延期になっていましたが、キーストアを間違えていたという私の単純なミスがトラブルの原因だと発覚し、ようやく光明が見えてきました。
>>385
一年前数ヶ月前にスレを立てた時は、ほかのアプリを自力で開発する予定で始めたんですが、半年ばかりやってみて「やっぱり自分にはプログラムをゼロから組むのは無理だな、外注しよう」と開き直って、今製作しているゲームに取りかかりました。
このゲームに限って言えば
4月中旬~5月末:ゲーム考案、企画書作成
6月:ゲームデザイン取りまとめ、仕様書作成
7月初旬~9月末:プログラム作成(当初は1ヶ月な予定でしたが、仕様が何度か変わったりしたため工期が倍以上に)
9月~:並行しテストプレイ、デバック作業
という感じで、ほぼ半年かかっています。自分でプログラムを作っていたら、途中で挫折して未完のままだったかも知れません、

387:おやじ二等兵
18/10/08 22:32:02.32 U6lhWlYJ.net
今回プログラムを外注して思ったことは、メリットとしては、外注で分業するので当然工期は短くなること、またお金を払った手前、意地でもリリースまで漕ぎ着けようとモチベーションが続く、という点です。
ただデメリットとしては、やっぱり何か1つ変更すれば費用が膨らみプログラマーさんにも気を遣ってしまう、結局そこに妥協が生まれてしまうという点です。
費用については外注している以上仕方がないことですが、気がつかないうちに妥協が生まれてしまうのは良くないなと。
やっぱり自分である程度はプログラムが理解できないと質の高いゲームはできないという結論に至りました。
実は次のゲームはカードを使ったRPGを検討しているんですが、これはプログラムに詳しい方から毎週レクチャーしてもらって作り上げようと考えています。
半年から一年くらいかけて、もう一度プログラムに挑戦したいと思います。

388:名前は開発中のものです。
18/10/09 07:23:36.20 Vd72lESB.net
たのしいRuby 第5版、2016
この本を読んで、Ruby を半年いじくりまわせ。
その後、JavaScript を学ぶ
先に、Rubyでプログラミングの基礎体力を付けるのが、
オブジェクト指向と多言語を上達させるコツ!

389:名前は開発中のものです。
18/10/09 07:47:01.40 id8luscJ.net
>>387
         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  おまえの命がけの行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}

390:名前は開発中のものです。
18/10/09 10:30:20.98 iHw6nY0S.net
>>387
お疲れ様です
そして完成おめでとうございます

391:名前は開発中のものです。
18/10/11 18:06:46.96 ha8TnA10.net
>>387
プラスのレスは当然あまりないし、長期戦であるわけだが、オッサンならではの粘り腰が良いと思う
妥協の仕方も自分の感覚値(自分の限界)を踏まえた上で現実的な判断だった、これも年の功かなと
(その判断がプラスに働くかマイナスに働くかはやってみないと分からないし、次回修正すれば良いし)
自分もオッサンだが、参考にさせてもらっています
無理はしない、だが、怠けず断続的にでも続ける、あたりがポイントかな、と思っています

392:名前は開発中のものです。
18/10/14 19:48:07.42 B4WQuzFc.net
オッサンならではの粘り腰って何だよ?

393:名前は開発中のものです。
18/10/14 20:11:10.80 w2CQf0ce.net
>>392
煽られたら出てくるってことじゃないかと
あと括弧書き多用すんのキモい

394:名前は開発中のものです。
18/10/14 22:28:19.18 mqPXxgXr.net
別にお前らにはレスしてないしw

395:名前は開発中のものです。
18/10/15 20:26:17.15 mIYk/UYi.net
今どき草生やす辺りが年寄りくさい
つ 除草剤

396:名前は開発中のものです。
18/10/15 20:46:53.28 2dXOXY7K.net
結局、言葉尻を捕らえるくらいの矮小な議論だと思うだけだな

397:名前は開発中のものです。
18/10/16 07:38:59.34 h0VmgFsY.net
最初から生産性の欠片も無い甘えたガキの幼稚な揚げ足取りなので、相手にするだけ無駄
スレ汚しスマソ

398:名前は開発中のものです。
18/10/16 22:27:35.55 b4Z+DwF5.net
ほんとほんと、カスカスうんこマンな批判ですよ
スレ汚しスマソスマソ

399:名前は開発中のものです。
18/10/18 21:03:39.10 +IiuKqas.net
で、でた~
おっさんならではの粘り腰~wwwww

400:名前は開発中のものです。
18/10/19 00:48:12.92 +syhaZe/.net
出、出~ww親父特有粘腰奴~wwwww

401:名前は開発中のものです。
18/10/19 08:49:06.12 G6rgyt8G.net
中国語?

402:おやじ二等兵
18/11/05 13:47:31.17 fpqnCgv8.net
やっと、やっと全ての問題がクリアされiOS版の審査も通って、いよいよリリース段階となりました。
すぐに公開したいところですが、週末まで待った方が良いのかな、なんていつもタイミングに迷ってしまいます。

403:名前は開発中のものです。
18/11/05 14:10:58.37 2gZaIogQ.net
おめでとう~w
リリースしてリンク張ったら起こして

404:おやじ二等兵
18/11/05 14:14:33.93 fpqnCgv8.net
はい!ありがとうございます。貼らせていただきます!

405:おやじ二等兵
18/11/06 11:11:32.88 RvX3j+nK.net
では、改めまして紹介させていただきます。
ラストサーガ ~アルディア王国興亡記~
App Store URL: URLリンク(itunes.apple.com)
Google Play URL: URLリンク(play.google.com)
公式サイト: URLリンク(toihaus.wixsite.com)
料金:無料(一部有料アイテムあり)
ジャンル:ファンタジー戦略SLG

406:名前は開発中のものです。
18/11/07 09:41:44.02 Ksy3VFm6.net
ダウンロードしてやってみた
内政が単調なのと戦闘が倍の兵力でサクッと負けたりが気になったくらい
もう少し内政か戦闘に幅があると良かったなぁ

407:名前は開発中のものです。
18/11/07 10:19:35.56 jcKAx435.net
キャラ絵はかなりレベル高いな
達成称号で繰返させるアイデアもいい
内政はせめてスキップ出来ればいいと思った
戦闘も駆引きの仕組みがよく解らない
スマホで気楽に遊べるように単純にしたのかもだけど、もうちょい変化は欲しいな
枠組みがしっかりしてるだけに惜しい

408:おやじ二等兵
18/11/07 11:52:11.69 A3tOFvdF.net
皆さんご意見ありがとうございます。スマホで片手でできるシミュレーションというコンセプトで開発したのですが、内政などは国力が上限に達するとやること無くなってしまいますよね。スキップ機能は必須かもしれません。
戦闘についてはもう少し付け加えたい要素があったのですが、それは続編に取り入れるとして今回は見送りました。でももっとバリエーションがあった方がいいかもしれませんね。

409:おやじ二等兵
18/11/07 17:15:31.92 57DxzbRt.net
縦長画面サイズ対応(iPhoneXとギャラクシー8とか)がちゃんとできていなかったみたいで、星1つレビューが多くて凹みます。ミスした自分が悪いんですけど。
android版は対応バージョンをリリースできたけど、iOS版は審査がまだ降りないのでモヤモヤ。

410:名前は開発中のものです。
18/11/07 19:07:23.14 jcKAx435.net
androidは機種対応が煩雑で大変らしいっすね
なんか汎用的なテストツール無いんかな

411:おやじ二等兵
18/11/07 20:39:09.67 kMAs0KEX.net
早速レビューしていただきました。
URLリンク(games.kurashi-information.com)
課金要素がほとんどないことを心配されていまいました、、、。もうちょっと課金要素増やそうかな。

412:おやじ二等兵
18/11/07 21:32:47.06 A3tOFvdF.net
さっきの記事はアプリゲットさんからの転載でした。
URLリンク(appget.com)

413:名前は開発中のものです。
18/11/08 07:59:13.86 NjKyPlgt.net
初志貫徹したおやじ二等兵殿に、
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
最大級の賛辞を送ろう

414:おやじ二等兵
18/11/09 09:06:32.17 0KuYDNRE.net
>>413
ありがとうございます!
とりあえずリリースできましたが、これからがスタートなのかもしれません。
さて、リリースして3日間経って、さまざまなレビューが上がってきたので、それらを見ながら対応していかないと。
ただ、改善したい点はいっぱいあるんですが、私のプログラム能力では限界があります。
担当してくれたプログラマーさんは別件で手一杯だし、改善作業だけでも自分で出来たら、、。
あと次回作にも取り掛からないといけないし。

415:名前は開発中のものです。
18/11/09 11:28:32.17 gpLEktnZ.net
まぁ今回作はそこそこで放り投げて
次回作に改善点盛り込めばいいんじゃないかな

416:名前は開発中のものです。
18/11/09 17:03:55.10 oQub2Jai.net
上に同感
そのうち別作品として練り上げたものにしても良いと思う

417:名前は開発中のものです。
18/11/10 07:12:24.10 2wdri31B.net
>>414
質問
レビュー依頼や広告打ちなどはしました?

418:おやじ二等兵
18/11/10 12:43:31.09 yhiwD6+M.net
>>417
何件かレビュー依頼ではなくて、プレスリリースのメールを送りました。でも結局どこも反応は無くて、送っていなかったアプリゲットさんだけがレビューしてくれた感じですね。

419:417
18/11/12 03:58:49.86 PhGm3vIT.net
>>418
お答えサンクス

420:名前は開発中のものです。
18/11/15 20:32:30.29 icz9P7eC.net
やってみたけど結構難しい
災害と時間制限が厳しい
でもね去年から見ていてまさか
完成まで持っていくとは
やっぱり完成させて事、次に
つながるからね

421:名前は開発中のものです。
18/11/15 21:33:05.23 wPGTVYpR.net
テストプレイヤーをもっと早めに入れることをおすすめする
完成してから改良って難しいだろ

422:おやじ二等兵
18/11/15 22:49:27.47 b5Zntg1F.net
皆さんありがとうございます。
そうですね、やっぱり今回リリースしてみて、テストは大切だなと思いました。特にシミュレーションゲームはバランス調整が命ですし。後半に資金が余って物量で押して楽勝にならないように心がけていたんですが、なかなか難しいですね。

423:名前は開発中のものです。
18/11/15 23:33:00.94 wPGTVYpR.net
だからクラウドファンディングをしろって
完成品を売るんじゃなくて作る過程を売るんだよ
数千円でテストプレイ権を売れば賛同してくれる人10人かそこらは買ってくれるだろ
制作過程をブログにアップしてリリース前から売っていく
協力者から意見ももらえるし宣伝にもなって一挙両得

424:おやじ二等兵
18/11/16 22:35:57.30 8ygeNhrB.net
>>423
クラウドファンディングは検討していましたが、テスターになってもらうという考えはありませんでした。
確かに、制作費も集まるしテストもしていただける上に宣伝にもなるしで、一石三鳥ですね。前向きに検討してみます!

425:おやじ二等兵
18/11/23 19:41:24.66 8pACCt+e.net
いま次回作の製作に取り掛かっています。
今度のゲームはプログラマーさんにイチから教えてもらいながら作っています。
カードゲームとウィザードリィを足したようなRPGを目指しています。

426:名前は開発中のものです。
18/11/23 20:13:29.40 WX+ts4tA.net
>>425
奪われし玉座のスタッフですか?

427:おやじ二等兵
18/11/23 22:48:18.14 8pACCt+e.net
>>426
奪われし玉座のことを知らなかったので調べたんですが、もっとシンプルなゲームになると思います。昔ファミコンであったドラゴンボールのカードゲーム、みたいな感じです。
もちろんスタッフではありません。

428:名前は開発中のものです。
18/11/24 02:20:05.66 iHs+Bnpb.net
ファミコンのドラゴンボールのカード
ゲームは面白かったですね
あのアニメーションはファミコンの
性能の中で上手いことできていて
センスがありました

429:おやじ二等兵
18/11/24 09:23:10.67 SyvlCsJv.net
>>428
よく出来てましたよね。
私自身はソフトを持ってなかったんですが、友達の家で一緒にプレイしてハマってました。世界観を崩さず、かつよく出来たシステムだったと思います。なんで続編が出来なかったのか(あったけど知らないだけなのか)

430:名前は開発中のものです。
18/11/24 19:45:03.93 YNjab2cE.net
そうだね知らないだけだね

431:おやじ二等兵
18/11/25 08:48:36.87 o/hF7l4O.net
いま製作しているゲームはドット絵を外注することにしました。やっぱり見た目は大事ですからね。
C#を習いながらやっているので時間はかかりそうですが、3月くらいにリリースできればと思っています。

432:名前は開発中のものです。
18/11/25 16:19:30.64 bOyLXRJK.net
C#だとゲームエンジンはUnityを
利用されてるんですか?

433:おやじ二等兵
18/11/25 17:44:41.44 yQLPzQOa.net
>>432
そうです。Unityが一番マニュアルが多く、一見簡単そうだったので。2Dしか使ってないので宝の持ち腐れですが。

434:名前は開発中のものです。
18/11/28 20:34:29.66 qBU5CgiV.net
習いながら…
前も言ってたよね
結構長期的なカリキュラム組むところなんだ?
言語本で独学とかじゃなくて
その年でスクールとはなかなか度胸がありますな
多分オンラインスクールだと思うけど

435:名前は開発中のものです。
18/11/29 09:53:12.32 MnEnJQCm.net
作りながらマンツーマンで教えて貰ってる感じなんじゃないか?
そういうのが一番上達すると思うな

436:おやじ二等兵
18/11/30 08:22:17.36 77EOlRRf.net
今のやり方は週1から2回で、プログラマーさんから1時間ほどのレクチャーを受けながら作っている感じです。毎回宿題が出るため自力でやらないといけないので、結構勉強になります。
そういう学校に通うことも検討したんですが、料金も高いしやっぱりマンツーマンのほうが気兼ねなく色々聞けるかなと。
もちろんボランティアではなくレクチャー代をお支払いするという条件です。
ゲームの進捗についてはまだ1、2割くらいですが、自分でイベントを作って画像やメッセージが表示されるまで出来ています。

437:おやじ二等兵
18/12/02 22:45:59.47 umuROP9N.net
明日からはScriptableObjectの使い方を勉強しよう。

438:名前は開発中のものです。
18/12/03 17:56:38.81 cXWCf6YT.net
念の習得くらいに重要やな

439:名前は開発中のものです。
18/12/05 23:47:13.78 M/Ihyl2e.net
ScriptableObject、メモリ節約できるというからネットで読んでみたけど、読み込みメインのマスタデータという理解でいいのかなあ。
同じ初期値を持たせる複数のオブジェクトの生成時に与える初期値を共通のものとして扱うので、その分メモリの節約になるみたいな。
念習得みたいに重要なら、いまいちめんどそうなので避けて通ろうと思ったけど扱えた方が良さげに思えました。
同型複数オブジェクト、100とか1000とか使いそうだし。

440:おやじ二等兵
18/12/06 13:26:41.07 AXyEjCrB.net
私の場合、今作っているゲームでモンスターやアイテムが100種類もいて、ステータスもそれぞれ設定しないといけないので、データベース作りには欠かせない要素でした。
ただ、ゲーム開始前からデータベースをスクリプトから読み出すだけで良くなるので、結果的に処理も軽くなるんでしょうか?

441:おやじ二等兵
18/12/06 13:31:38.63 AXyEjCrB.net
ちなみにゲーム制作の進捗としては30%くらいです。Unity上での主な作業は大半は終わり、これから来年に向けて戦闘画面を作り込んで行きます。
URLリンク(i.imgur.com)

442:名前は開発中のものです。
18/12/08 08:49:18.41 R/phYPtS.net
ここは生き残っている!
このスレが最後の希望、頑張って下さい

443:おやじ二等兵
18/12/09 10:28:41.19 dVOABa3m.net
だいぶデザインが固まってきました。ドット絵の良さを表現するためにどれくらいのドットサイズにするかが一番悩みました。
今はまだお名前は明かせませんが、私のゲーム制作にご協力いただいているドット絵師さんに感謝です。
URLリンク(i.imgur.com)

444:名前は開発中のものです。
18/12/09 17:47:20.11 KsK2VUFy.net
441と443の画像を比べるとぜんぜん印象が違うね

445:おやじ二等兵
18/12/09 20:15:02.97 dVOABa3m.net
>>444
ゲーム制作中はとりあえずの仮画像をつかって、素材が出来次第落とし込んでいくという感じで進めています。
今回はプログラムを自分でやっているので、こだわって作り込むことができるっていうのが大きいですね。やっぱり作業を進めながら当初と違うレイアウトになったりするので、そういう時に自由に変更ができますので。

446:おやじ二等兵
18/12/22 00:00:43.86 MPsVFWfM.net
おやじ二等兵はenumを覚えた!

447:名前は開発中のものです。
18/12/23 00:38:03.66 VNj2eHLe.net
レベルアップおめでとうございます

448:名前は開発中のものです。
18/12/27 08:38:56.14 vkWIuT25.net
年内にファイル操作をある程度マスターしたいなあ。
そもそもc#の文法に慣れないとなあ。

449:名前は開発中のものです。
18/12/27 13:21:15.37 ydNx9BEh.net
フラグ管理というかアイテムの管理方法をマスターしたい

450:名前は開発中のものです。
18/12/27 17:02:06.00 YPH4TDW6.net
ほんとに凄いな
しっかり見てるぞ

451:名前は開発中のものです。
18/12/27 17:37:03.74 3siD/kBa.net
はじめてきました
私も参考にさせてもらおう
last Sagaもやったよ、結構面白かった

452:おやじ二等兵
18/12/27 22:11:40.12 qtvCeFJl.net
皆さんありがとうございます!
今年の表立った活動としては、LastSagaをリリースしたことくらいなんですが、改めてc#を学び始めた記念すべき年でした。
40代になって今さらプログラムの知識なんて身につかないと決めつけていましたが、やる気さえあればなんとかなると。(といいつつ、亀くらいの鈍足でしか進歩してませんが)
今作っているゲームはなんとか平成の年号のうちにリリースしたいと思っています。かなりペースを上げないと厳しい状況ですが、頑張ります!
URLリンク(i.imgur.com)

453:名前は開発中のものです。
18/12/28 00:01:27.96 MHnY0kLd.net
楽しみに待ってます

454:名前は開発中のものです。
18/12/28 17:22:17.94 1YUw5N3a.net
おっさんのゲ製作の道程は辛く長いものに

455:名前は開発中のものです。
18/12/28 17:23:48.56 abQyymHy.net
ちゃんと進捗あるだけ凄いと思うの
自分なんて仕事で書くだけで家でやる気力はもうないや…

456:名前は開発中のものです。
18/12/29 15:57:23.66 iUcYtOnB.net
実現化する行動力はすごいよ。
しかし星1つ付けて 一言レビューしてるバカには腹立つな

457:名前は開発中のものです。
18/12/29 17:16:18.24 2fEeg2kv.net
擁護するつもりはないが「自分には合わなかった。面白さが分からなかった」って言うだけでも
星を低くつける理由でいいと思うよ その人にとって満足いかなかったのだから
まあやらずに見た目だけで判断するのは愚の骨頂だと思うけど

458:おやじ二等兵
18/12/29 18:49:53.66 9r97MBZ8.net
今日はモンスターやアイテムグラフィックの整理をやってました。今回はモンスターもアイテムもドットクリエイターさんに全て描き下ろしていただいたので、それをまとめて行くだけでも楽しいですね。年明けから戦闘シーンを作り込んでいきます!
確かに一言だけ書いて星一つっていうレビューはあまりいい気持ちはしませんね。星をいくつつけるかは自由ですけど、せめてちゃんと理由くらい書いてよ、と。
でも面白いゲームを作れば、そんなレビューをいくら書かれても全体評価は下がりませんし、逆にやってやる!っていう闘志が芽生えます。

459:おやじ二等兵
19/01/03 21:58:51.48 k4aD3XYJ.net
明けましておめでとうございます。おやじ二等兵です。
年末年始は酒飲んでばかりの生活を送っていますが、暇を見つけてはプログラムを作成しています。歳なので一日やらないだけで三日くらい後退した気分になってしまうので。
今年の目標はゲーム3本リリースです!頑張ります!

460:おやじ二等兵
19/01/10 11:38:25.99 /cOV9yZ3.net
おやじ二等兵はコルーチンの使い方を覚えた!

461:名前は開発中のものです。
19/01/10 15:19:05.08 Ymn7emgp.net
順調そうですねえ。流石です

462:おやじ二等兵
19/01/10 23:05:06.37 /cOV9yZ3.net
いやいや、まだ肝心の戦闘シーンとかには手をつけられていません。
あと今ちょっと困っているのはアイテムデータの管理方法です。
今回アイテムには、薬草などの消耗品、剣や盾などの装備品とがあるのですが、今からアイテムIDを割り振るのにどうしようかと。
通し番号で全て管理すると、何番が何のアイテムなのかわからなくなるので、Item001とSword001という風に分けた方がいいのか。
消耗アイテムが数十種類、装備品が200種類近くあるので、簡単で明確に管理したいなと。

463:おやじ二等兵
19/01/10 23:25:01.75 /cOV9yZ3.net
そっか、idは逆に文字列じゃなくて通し番号の方がデータとして呼びやすいのかな。画像データの管理についてはitem001とか自分がわかりやすくしておけば良いだけで。RPGのアイテム管理って皆さんどうしてるんですかね。

464:名前は開発中のものです。
19/01/12 18:30:29.93 F2wxenEG.net
アイテム種類ごとのデータ構造(薬草の回復量情報や剣盾の攻撃力防御力情報)はどうなってるんだろ
簡単にデータ構造を一般化してるのかな
それによるんじゃない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch