【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト857:名前は開発中のものです。 17/07/02 11:21:33.18 uNLX2KlV.net それがよか Humanoidにするぐらいでほとんど触らずとも本来なら勝手に認識すると思う 858:名前は開発中のものです。 17/07/02 11:31:13.97 uNLX2KlV.net アセットおじさん そう言わずにBasic Motion落としてみろ なかなか面白いぞゾンビ歩きとか つぅかうるせえ人が説明してる時に口挟むなダボ 859:名前は開発中のものです。 17/07/02 11:34:16.00 uNLX2KlV.net ちょっと説明が小出しになって悪いが あと気をつけると言ったら Avator DifinitionはCreate from this model この辺いじって動きおかしいならAnimationクリップ付け直しすれば まぁ動くはず 860:名前は開発中のものです。 17/07/02 11:35:36.77 AxmFKhpe.net アホみたいな簡単な質問の時だけはすごく熱心ですねw 861:名前は開発中のものです。 17/07/02 12:00:08.88 0tvaWCRD.net >>846 ダメだ…全然うごきません… 一旦プロジェクト作成し直して、モデルインポートして Mecanim Lomotion Starter Kitのアニメーションをセットするとちゃんと動きます。 その後、Basic Motionの方をインポートして設定すると途端に動きません… 膝立ちみたいなポーズで固まる… なんどやってもこれで… Avator DifinitionはCreate from this modelにしてますし Animation TypeはHumanoidにしてるんですけどねえ… 何故なんだろう。 上記の設定も何度も違うのにしてまた戻してとかしてみたんですがそれでもダメ… 全然うごきません… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch