【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 17/07/02 09:24:36.30 0tvaWCRD.net >>824 https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/4696 この人型のものに https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/25834 このモーションをつけたいんです。 http://qiita.com/yando/items/601e6fd35002e77ae9c8 これを参考にやってみてるんですがどうもダメで・・ 手順としては、それぞれアセットインポート ロボットのモデルのアバター作成。 アニメーションコントローラー作成。 Animator編集で新規State作成。そしてアニメーション設定。 プレイボタンを押すと、単に座り込むだけで上手く動かない といった感じです・・ 851:名前は開発中のものです。 17/07/02 10:52:20.75 uNLX2KlV.net ああわかった Kyleアバターが作成できてるなら Basic Motionがhumanoidになってない かな 852:名前は開発中のものです。 17/07/02 10:58:21.80 uNLX2KlV.net ああ違うのかな んーこっちは動いた Basic Motion側をhumanoidにすると Basic Motionのアニメーションを再生した時にバラバラになるって言ってる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch