【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト811:737 17/06/30 19:34:52.86 9DHQHWx+.net >>792 AnimatorStateInfoのspeedもspeedMultiplierも、Animatorのspeedとは違い、読み取り専用になっており書き換えできません。 インスペクタからspeedの設定はできますが、スクリプトから任意のタイミングで変更したい、という相談です。 ただ、直接的なアドバイスに沿った方法ではないかもしれず恐縮ですが、 あらかじめ作っておいたfloatのパラメータを、インスペクタからspeedMultiplierに入れてやって、 これをAnimatorのsetFloatメソッドで書き換えてやればよいのですね。 これで解決できました。ありがとうございます。 812:名無し@キムチ 17/06/30 21:21:24.37 5kIkLMiV.net >>790 >>781の「子供から見ればエンジニアもアーティストもプランナーもPCに向かってゲーム作ってればみんな同じ 」という発言は正しいと思う。 というのも、当方から見ても、エンジニアもアーティストもプランナーもPCに向かってゲーム作ってればみな同じに思えるからだ。 813:名前は開発中のものです。 17/06/30 21:23:22.41 rQojbT3K.net つまりお前は子供並みのオツムってこと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch