【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト311:273 17/06/13 22:53:59.21 AdsyBo0X.net レス版間違えたので再投稿ですw汚しちゃってすいません >>277 元から平面ポリゴンでやってるのですが、トリガーにした時点で実際にポリゴンのない余白部分までもがあたり判定の範囲に含まれてしまいます。 川ポリゴンをterrainで作った溝の中に埋め込んでポリゴンのない部分にはプレイヤーが入れないようにするなどで 対処するしかないのかなぁ 312:名前は開発中のものです。 17/06/13 22:58:59.23 zfyIvA2/.net >>305 MeshColliderのConvexプロパティはどうなってます? true? 313:名前は開発中のものです。 17/06/13 23:26:13.82 AdsyBo0X.net >>306 trueです。 というか、MeshColliderのisTrigerをtrueにしたいならConvexをtrueにしないと isTrigerのチェックボックスが解放されませんよね 314:名前は開発中のものです。 17/06/13 23:52:35.63 zfyIvA2/.net >>307 あ、そうなんだ MeshColliderの経験少ないから知らなかった 軽く調べたらMeshCollider側で制約を回避するのは難しそうだね 川のMeshCollider側のIsTrigger&Convexはfalseにして、プレイヤー側のColliderで工夫したほうがいいのかも プレイヤー側のColliderは簡単な形なのかな? プレイヤー側で工夫したほうが楽チンな気がする ただの勘だけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch