17/06/03 10:55:18.91 sLdTiLtg.net
プラグインにして失敗したなら消せばいいしスクリプト直接いじっ
201:たなら復元処理すればいいいし どうあがいても再起不能になんてならないから大丈夫大丈夫 むしろうまく行ったらやり方教えてくれ
202:名前は開発中のものです。
17/06/03 11:36:12.92 tlWVL3VQ.net
タイトル画面ってみんな似たりよったりだよなあ
203:名前は開発中のものです。
17/06/03 15:35:33.51 Z9BMLCS4.net
力が ほしいか
204:名前は開発中のものです。
17/06/03 15:56:21.29 duPMLkRl.net
>>195
それの214行から下
205:名前は開発中のものです。
17/06/03 16:01:15.69 2GiIE875.net
イベントやスイッチでタイトル画面変更することってできたっけ?
206:名前は開発中のものです。
17/06/03 16:35:59.15 Z9BMLCS4.net
>>200
褒美をやろう
207:名前は開発中のものです。
17/06/03 18:17:09.41 Rph+lFB7.net
俺が欲しいのは>>202、お前の首だ…
208:名前は開発中のものです。
17/06/03 20:54:05.22 ClvWel/x.net
>>197、やったぞ
this._scrollbar.drawScrollbar(x,y);
の中のx,yを弄ればいいらしい
見事に真ん中に寄ったぞ
できればタイトル画面強調するためにコマンドを横並びにしたかったがこれでも上出来だ
>>200、ヒントをありがとう
209:名前は開発中のものです。
17/06/03 22:06:36.89 cUbW0LOw.net
(スクリプトいじれる連中からしたら何言ってんだこいつら的なやり取りなんだろうな)
210:名前は開発中のものです。
17/06/03 22:14:20.22 ymsUxgKj.net
(そもそもスクリプト弄れる方が少数派なんだけどな)
211:名前は開発中のものです。
17/06/04 00:27:48.49 UTzmiVtc.net
こういう単純な疑問と解答の積み重ねがデータベースになれば
それは何よりも貴重な資料になるのよ
212:名前は開発中のものです。
17/06/04 00:45:37.25 eLL+55dc.net
確かに過去ログ遡ればだいたいのことはわかるしな
有意義なことは確か
213:名前は開発中のものです。
17/06/04 02:09:16.50 fg51YOZh.net
某雑魚スクリプト作者を追い出そう
俺達がスクリプト書けるようになれば消滅するから頑張ろうぜ
214:名前は開発中のものです。
17/06/04 03:03:54.06 cmLkIj5t.net
書けない癖に書ける人を雑魚呼ばわりするのか…(困惑)
215:名前は開発中のものです。
17/06/04 03:14:44.00 ML6QbCQA.net
絵とおんなじや
216:名前は開発中のものです。
17/06/04 03:16:07.00 dw+cY8cf.net
だめだよロシェ
相手にしちゃいけない
217:名前は開発中のものです。
17/06/04 04:39:13.83 KlOOkPLU.net
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ ふ っ、 そ う だ な ウ ル フ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
218:名前は開発中のものです。
17/06/04 09:46:05.19 TtqjlmkL.net
クソゲーしか作ってないから雑魚なのだよ
219:名前は開発中のものです。
17/06/04 09:58:55.94 sCajfSWk.net
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
220:名前は開発中のものです。
17/06/04 10:01:28.30 +E8gXa9r.net
次スレからワッチョイつきでいいのでは
この板は無理なんだっけ?
221:名前は開発中のものです。
17/06/04 10:11:20.37 eSToPVoB.net
前もその話題はあったがどうなったっけ
覚えてるのは荒らしさんが必死になって止めようとしてたことくらい
222:名前は開発中のものです。
17/06/04 10:28:29.21 9GIpEpEY.net
そもそも、どうやってワッチョイつきでスレ立てすんの?
950~980あたりで、それを書いとかなきゃダメだろ
223:名前は開発中のものです。
17/06/04 10:46:33.19 TtqjlmkL.net
書いておけばさすがにやってくれるだろ
224:名前は開発中のものです。
17/06/04 10:49:04.82 AK300wPT.net
>>204
おめでとー
俺もちょいちょいいじるか
225:名前は開発中のものです。
17/06/04 11:55:08.30 FTmgSMk8.net
この板はワッチョイ付けるの無理って話じゃなかったの?
226:名前は開発中のものです。
17/06/04 12:40:49.29 +E8gXa9r.net
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
! extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時にこれを三行コピペするだけでワッチョイスレになる(!とeの間のスペースは削除する)
まあ無理なら無理で仕方ないけどやるだけやってみてもいいんじゃね
227:名前は開発中のものです。
17/06/04 13:18:23.45 FTmgSMk8.net
自分で言っといてなんだけど
ワッチョイ付けるの無理なのは同人板の方だったかも
228:名前は開発中のものです。
17/06/04 14:24:26.59 AK300wPT.net
いやextendは拡張コマンドだかなんだかで権限がない板では無理だよ
前に調べた時はこの板は対応してなかった
今も板のステータスだか見れば分かるはずだけどもう見方忘れちゃったな
229:名前は開発中のものです。
17/06/04 14:53:04.80 GURnQUal.net
私の嫌いな奴が現れなくなれば
私はそれ以上のことは望まない
230:名前は開発中のものです。
17/06/04 15:26:10.33 uOJDLg0c.net
製作板なんか全員コテハンでもいいと思うけどな
231:名前は開発中のものです。
17/06/04 16:20:43.59 J8fc4Bx3.net
いいね
糞が紛れていたときは容赦なく叩き潰すことができる
232:名前は開発中のものです。
17/06/04 21:00:26.25 XRx8jKg0.net
>>201
見た感じ出来なさそう要望上げてみたら?
サガフロ2みたいなの出来るようになるなら嬉しい
233:名前は開発中のものです。
17/06/04 21:45:32.81 alScSUhHN
>>204
横一列は綺麗に書こうとするとある程度コード読み書きできないときついが
ゴリ押しでやるなら以下のコードコピペでxの部分を項目数にすれば多分いける
これは横にx列だけ並べるってやつ(例えばステータスの場合は横2列になるように制御されている)
ここを項目数分の数にすれば無理矢理横並びする事ができる
確かめてないんで、どこかおかしかったらごめん
234:名前は開発中のものです。
17/06/04 21:47:20.85 alScSUhHN
コードコピペといいつつ抜けてた
以下のxの部分を変える
TitleScreenScrollbar.getDefaultCol = function() {
return x;
};
235:名前は開発中のものです。
17/06/04 21:46:10.49 MoH52veB.net
ワッチョイよりシベリア板方式がいいんだが
236:名前は開発中のものです。
17/06/05 00:24:23.30 uWie2FON.net
あとまた連投するけど、
統合calスクリプトAのreduce-guardスキルにバグがあったので修正しました
URLリンク(www.axfc.net)
237:名前は開発中のものです。
17/06/05 00:25:01.72 uWie2FON.net
ん?連投といったものの前に書き込んだ内容が反映されてない、まあいいや
238:名前は開発中のものです。
17/06/05 00:51:10.91 b9gfz+tR.net
>>232
乙
239:名前は開発中のものです。
17/06/05 16:42:42.40 U0sRIz8H.net
アップデートきたよ
240:名前は開発中のものです。
17/06/05 19:26:12.71 yMQbRHmN.net
スキルアニメのオフセットって文章だけじゃよくわからんな
241:名前は開発中のものです。
17/06/06 00:23:08.45 besN0BU1.net
ちょいと質問
wikiにある移動速度強制操作のスクリプト、自軍ユニットには使わないでって書いてあるんだが、
試しにやってみたら自軍ユニットも一応速度操作はできた
これ使い続けると何か不具合起こるの?
242:名前は開発中のものです。
17/06/06 00:30:55.78 fUDaRcmI.net
>>237
そのスクリプト聞いた事ないし探しても見つからないんだけどどれの事ですかね?
243:名前は開発中のものです。
17/06/06 00:37:36.27 fUDaRcmI.net
>>237
見つけた、すまない
そして自軍側に使うなというのは
あとで変更が効かなくなるから以外に特に理由が思い浮かばなかった
そもそも変更された部分で自軍でしか使われない呼び出し方が見当たらない
244:名前は開発中のものです。
17/06/06 00:39:27.53 besN0BU1.net
>>238
URLリンク(www8.atwiki.jp)
これ
公開日が日付回ってちょうど昨日だから、
作られたばかりなのかな
245:名前は開発中のものです。
17/06/06 00:42:58.32 besN0BU1.net
>>239
ゲームプレイ中の環境設定よりも優先されるみたいだから、
常に高速移動させたいようなプレイヤーの意図を阻害しまうのがマズいのかなとは思った
極端な例だと、リーダーユニットが常時よちよち歩きで高速化不可だったりしたら、
多分ストレス溜まってうんち漏れる
246:名前は開発中のものです。
17/06/06 00:49:37.03 fUDaRcmI.net
>>241
なるほど、
さらにこのままゲーム公開してしまうと
スクリプト外すか自力でカスパラの値を変更するコード書かないと
更新パッチ配布しても同セーブデータ内の自軍ユニットは一生そのままなのがやばいって事かな
自分で使う場合は特定のステート持っている時だけ
速度が変わるってな機能に改変しようかな
247:名前は開発中のものです。
17/06/06 01:53:21.18 +YSzrWlc.net
>>242
えー
248:名前は開発中のものです。
17/06/06 01:53:53.30 +YSzrWlc.net
勝手にいじるのかよ
249:名前は開発中のものです。
17/06/06 02:27:26.75 zgDYMYj5.net
国取りみたいなの作りたいが難しそうだな
250:名前は開発中のものです。
17/06/06 03:05:33.46 11I3nybt.net
>>244
改変ダメとか書かれてなければ大半のユーザーは自力でプラグインいじっとるわ
そのまま使うとヤバいプラグインとかゴロゴロしてるし
251:名前は開発中のものです。
17/06/06 08:52:16.80 +YSzrWlc.net
>>246
建前上書いてあるがむやみに変えていいもんじゃない
あいつ少し前に他の人があげたスクリプト勝手に直した奴だな
252:名前は開発中のものです。
17/06/06 09:04:01.05 ESbz/ltm.net
今回は勝手に直して再配布するとは誰も言ってないし
あの時も別に何の問題も無かったし建前でも何でもない
253:名前は開発中のものです。
17/06/06 09:09:24.87 o7L+uC9a.net
餅でも撒いとけよ
254:名前は開発中のものです。
17/06/06 09:20:33.01 FvHGwqd7.net
スクリプトなんていじってなんぼなのに何を文句言ってるんだ
255:名前は開発中のものです。
17/06/06 09:39:07.08 8TvIj817.net
盗賊にアイテム盗まれたあとその盗賊倒せば取り返せるプラグインってなかったっけ?
256:名前は開発中のものです。
17/06/06 11:09:03.07 besN0BU1.net
>>247
難癖つけたいだけなんだろうが、せめてスクリプト内の規約くらい読まないと恥ずかしいぞ
少なくとも上で話題になったものに関しては加工しても問題ない
257:名前は開発中のものです。
17/06/06 11:15:50.80 o2TwuEje.net
>>251
wikiにある
「敵に盗まれた武器道具はドロップ品にするスクリプト」ってやつ
258:名前は開発中のものです。
17/06/06 11:27:23.60 dIKVE009.net
あるよ
今のバージョンでもそのまま使えるのか分からんけど
259:名前は開発中のものです。
17/06/06 11:39:37.77 8TvIj817.net
>>253-254
ありがとう!
260:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:08:49.35 O+gwmdRt.net
>>252
作者不在なら仕方ないけど
確認もせずに私物化するのは規約以前に人間性を疑うわ
261:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:23:05.66 NZSBaC8r.net
その作者のスクリプトは改変、再配布OKなんだけどな
ちゃんと中身確認してから文句言えよな
262:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:31:47.05 O+gwmdRt.net
中身に書かれているからやっていいっていうのは作者の意図をくまなさすぎ
自分が飽きて行方不明になったら勝手にしてほしい程度のニュアンスだろうに
263:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:33:53.06 NZSBaC8r.net
じゃあお前は作者の意図をくんで今まで上がった素材全部使用禁止な
264:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:34:44.48 X764BioK.net
\___/ \
_ _- ̄-‐ ̄ 、 / | _─ ̄ ̄ ̄─_
_/ ` ( ( | / `ー-‐´ \
i、 ` ト、 / \
| 丶 / / ̄ ̄ ̄─_ 丶
`、 ) / / \|
丶 yへ、 / |
`、 ,-──、 | |
/_-─┬‐┤ \ | | |
| \. | \___ノ /` /
\___.ノ \ / イ
\ \ / / |
`、 \ / / |
丶 \/ / |
`、 ヽ / /
丶 / /
\ / /
\ / |
\ / |
`ト、 / 丶
| `丶、_/ |
___ ____ | | |
____ / 、 / __|__  ̄ ̄ ̄フ
`i / | | `ヽx | | /
ノ !、 / \ / | ─ ̄| ̄─
─‐´ ー‐ / / __| |
265:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:37:14.52 O+gwmdRt.net
>>259
それは君がそう思いこんでいるだけに過ぎない
自分がよかれと思ってやった行動が裏目に出ると頭に来るのはわかるけどさ
冷静になれよ
266:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:37:34.50 7hoKrQ3X.net
ていうか公式の画像素材とかも特に改変OKなんて書いてないから公式の素材も弄るなよ
全部手描きにして手でプログラム組めよ
267:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:41:12.53 pDiuTi8Z.net
妄想でここまで主張できるのか
268:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:46:34.17 O+gwmdRt.net
もしかして240がIP使い分けて多人数のふりしているわけじゃないのかな
269:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:47:49.38 X764BioK.net
ごめんなさい誤爆しました
270:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:58:12.25 vQGWNvbH.net
>>262
利用規約に加工OKって書いてるよ
271:名前は開発中のものです。
17/06/06 13:00:04.59 FvHGwqd7.net
自演してるのは241だね
272:名前は開発中のものです。
17/06/06 13:01:02.01 besN0BU1.net
規約読めの一言でいいでしょ
いつもの人っぽいし
273:名前は開発中のものです。
17/06/06 13:03:47.98 O+gwmdRt.net
>>267
自演のつもりはなかったがいつのまにかIP変わってた
274:名前は開発中のものです。
17/06/06 13:16:18.58 FvHGwqd7.net
どっちでも良いけど君の主張めちゃくちゃだとみんなに思われてるのが現実やで
275:名前は開発中のものです。
17/06/06 13:23:22.00 O+gwmdRt.net
もう少し素材屋さんの身になって考えてあげよう
276:名前は開発中のものです。
17/06/06 13:35:04.24 besN0BU1.net
あえてこの流れで聞くけど、
上で話題にしたユニットの移動速度のスクリプト、
例えば特定条件下で作用させないようにするにはこんな感じでええのん?
(if()からelseまでの間が追記部分)
//----------------------------------
// UnitResurrectクラス
//----------------------------------
var alias = SimulateMove._getUnitSppedValue;
SimulateMove._getUnitSppedValue= function() {
if( ) {//移動速度を固定したくない時の条件を入れる
//空文
}
else if( this._unit != null && (typeof this._unit.custom._speedValue === 'number') ) {
return this._unit.custom._speedValue;
}
return alias.call(this);
}
277:名前は開発中のものです。
17/06/06 15:08:23.22 suANjcFa.net
流れもなにも一人暴れてるだけだから
全然気にしないでok
278:名前は開発中のものです。
17/06/06 18:52:41.98 reQ95hcl.net
>>261
いや、それは君が、君らがそう思ってるだけやでぇ?
279:名前は開発中のものです。
17/06/06 19:38:53.74 PS/JMS+F.net
つまらん煽り合いだけはするのに
肝心な質問には誰も答えないの図
280:名前は開発中のものです。
17/06/06 19:53:17.58 6uqJHQF7.net
ならお前が答えてやれよ
281:名前は開発中のものです。
17/06/06 19:53:31.52 RNwoZW4L.net
答えないって言われても…
分かんないんだから仕方ないやん
282:名前は開発中のものです。
17/06/06 20:25:57.14 fUDaRcmI.net
合っているけど、
空欄の方にも this._unit != nullは入れておかないとまずいかもね
283:名前は開発中のものです。
17/06/06 21:14:57.42 fUDaRcmI.net
っで昨日自分がぼやいたけど
こんな感じでステートの方に移動力制御のカスパラ持たせて、
こっそりイベントで隠しステートの付加解除をさせてやった方が
もっと自由に移動力の制御ができると思う
動作確認してない一発書きなんで間違ってたら許してください
var alias = SimulateMove._getUnitSppedValue;
SimulateMove._getUnitSppedValue= function() {
var state, list, count;
if (this._unit) {
list = this._unit.getTurnStateList();
count = list.getCount();
for (var index = 0; index < count; index++) {
state = list.getData(index).getState();
if (typeof state.custom._speedValue === 'number') {
return state.custom._speedValue;
}
}
}
return alias.call(this);
}
284:名前は開発中のものです。
17/06/06 22:27:45.96 besN0BU1.net
>>278
ありがとう、自分で弄る時はその方向でやってみるよ。
285:名前は開発中のものです。
17/06/07 09:01:39.76 28ZY3oar.net
>>279
許可を得てないよね
作者に報告しとくわ
286:名前は開発中のものです。
17/06/07 09:31:38.89 6cUiUm7t.net
こいつまだいたのか
287:名前は開発中のものです。
17/06/07 12:40:41.99 V3h0XLVr.net
頭に空白つけてないだけでいつものじゃね
288:名前は開発中のものです。
17/06/07 14:35:24.84 +hb9zFvz.net
作者から「別にいいよ」って言われたら何て言うんだろ
また意図汲まなすぎって言うのか
289:名前は開発中のものです。
17/06/07 14:56:14.76 UsOFrk8y.net
それは建前上言ってるだけだからw
だな
290:名前は開発中のものです。
17/06/07 15:10:40.41 trR4aPrt.net
無言で逃走
ほとぼりが冷めた頃にまたいちゃもんのパターン
291:名前は開発中のものです。
17/06/07 15:22:28.87 +T1NT9l8.net
同人のSRPG界隈を荒らせと指示されて仕事でやってる人間やし
いちいち目くじら立ててもしゃーない
292:名前は開発中のものです。
17/06/07 15:25:09.85 jUOh88Bf.net
仕事にしては勤勉さに欠けるな
293:名前は開発中のものです。
17/06/07 15:31:15.99 UsOFrk8y.net
ただの馬鹿でしょ
294:名前は開発中のものです。
17/06/07 15:38:39.06 WTocE61C.net
wikiにある1-239氏のスクリプト、スキル[完全回避]を入れると
攻撃が必ず当たるスキル出たときに2つ表示されてしまう
バージョンは2015の6/18だからかなり初期
295:名前は開発中のものです。
17/06/07 20:32:58.79 v9L82wRI.net
読んでみたけど
完全回避スクリプトの書き方が現在のバージョンと噛み合ってないというよりも、
元のSRPG Studioのコードの必中スキルの扱い方がイマイチだなあ
なんで完全回避スクリプトみたいに
AttackEvaluator.HitCritical.isHitの中で処理してないんだろう
296:名前は開発中のものです。
17/06/07 20:47:03.34 JhNnEl3L.net
>>291
勝手に直すなよ?
297:名前は開発中のものです。
17/06/07 21:50:01.38 CvIhZRs7.net
>>292
プラグイン側で宣言しちまって2回宣言してるところを1回分削るだけの作業に直すなよとかバカじゃねーの死んで償え
298:名前は開発中のものです。
17/06/07 21:59:32.19 trR4aPrt.net
>>290
前に31~34行を消せば良いと教えてもらった
299:名前は開発中のものです。
17/06/07 22:12:55.55 v9L82wRI.net
>>294
必中と絶対回避が同時発動して必中が優先されるという事象を許容できるならそれで問題ないんだけど
本来そのスクリプトでは
必中が発動すると絶対回避の発動自体が起こらないという作りになっている
そこも含めて完全に直そうとすると色々変えなくちゃいけないんだけど
他のスクリプトと競合が起こりそうだから手を出しにくいかな・・・
300:名前は開発中のものです。
17/06/07 22:28:07.73 trR4aPrt.net
なるほどなぁ
うちでは必中の方を優先で問題ないから良いけど
301:名前は開発中のものです。
17/06/07 22:59:45.23 KOpSwbn4.net
勉強になるなぁ
302:名前は開発中のものです。
17/06/08 07:18:10.24 whMyu24e.net
>>294
ありがとう
303:名前は開発中のものです。
17/06/08 15:47:34.41 rAw/bmBP.net
特定のアイテムを自軍が所有してるかどうかってスクリプトいじらないとできない?
ストックに所有しているかどうかはアイテム条件でできるけど全ユニット+ストックも網羅したいんだ
304:名前は開発中のものです。
17/06/08 17:01:02.75 JLPH6Txm.net
>>299
アイテム条件でユニット単位で指定してそれを自軍の全ユニット+ストック分作るじゃダメなの?
305:名前は開発中のものです。
17/06/08 18:33:31.58 /Ht4n96Z.net
>>299
それ俺も気になってたな。かなり前に誰かリクエストを出すみたいなこと言ってたけど出してなかったのか、黙殺されたのか
自分の全ユニットだと分岐で仲間になるユニットやボーナスで雇えるユニットなんかも考えないといけないから軽く百を超えるんだよな
306:名前は開発中のものです。
17/06/08 18:44:51.13 eJTvfy+f.net
そのアイテムを入手した時にスイッチ入るとかのほうが楽なんでね?
店売り品みたいな汎用アイテムをフラグにしたいならそのスクリプトあったほうがいいだろうけど
307:名前は開発中のものです。
17/06/08 19:37:24.45 UvImsAsU.net
試してないけどユニット条件で
フィルタ自軍でデータ条件をそのアイテムにすりゃいいんでないの
308:名前は開発中のものです。
17/06/08 19:50:22.72 CmTAcC++.net
>>302の方法でいんじゃねと思ったけど
持ってるキャラが死んだり離脱した時に困るのか
309:名前は開発中のものです。
17/06/08 20:06:01.85 o+U2jesq.net
ユニット単位なら
変数にユニットIDを代入して、1ずつ加算すればID順に検索できる
後は必要分コピペ
310:名前は開発中のものです。
17/06/08 20:47:40.79 UvImsAsU.net
しょうがねぇなぁ
var IsItemPossession = function(id) {
var i, unit;
var item = root.getBaseData().getItemList().getDataFromId(id);
var list = PlayerList.getMainList();
var count = list.getCount();
if (StockItemControl.getMatchItem(item) !== null) {
return true;
}
for (i = 0; i < count; i++) {
unit = list.getData(i);
if (UnitItemControl.getMatchItem(unit, item) !== null) {
return true;
}
}
return false;
};
311:名前は開発中のものです。
17/06/08 20:52:34.68 nELrbdgy.net
>>306
キューブ帰れ
312:名前は開発中のものです。
17/06/08 22:55:39.31 rAw/bmBP.net
>>306
ありがとうございます!
313:名前は開発中のものです。
17/06/09 01:24:18.86 IWMYO/Cx.net
>>306
これが神か
314:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:06:38.97 8ym/lu28.net
おまえのスクリプトは絶対に使わねーよ
315:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:15:17.19 83mFGTik.net
と、スクリプトを公開しないゴミがホザいております
316:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:31:13.88 jRXXrJiT.net
スクリプト使う以前にゲーム作る知能がない
317:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:33:34.04 x69DoyBm.net
そして金も仕事もない
318:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:36:40.58 8ym/lu28.net
自演すんなよニートだったのかな
319:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:38:48.13 83mFGTik.net
自演じゃねーよ、ゴミ^^
320:名前は開発中のものです。
17/06/09 12:40:09.07 x69DoyBm.net
効いてる効いてる
こりゃ女もいないな寂しい奴
321:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:28:41.80 dxhR7JXg.net
なんでこいつ一字空けるんだろうな
マイナスにしかならないだろそのアピール
322:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:31:36.77 W6OW28C7.net
私が空けます!
323:漬物嫉妬民 ◆zBM7R7atix4C
17/06/09 13:32:03.13 rspjZT/M.net
一字開けてない書き込みとは別人だと思わせるためやで
自演しまくる奴は文体で同一人物だとバレるのを恐れるから
句読点を使いまくったりとかわかりやすい特徴のキャラを用意するのよ
324:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:34:12.36 x69DoyBm.net
謎のコテハンまで現れてカオス
325:漬物嫉妬民 ◆zBM7R7atix4C
17/06/09 13:39:25.17 rspjZT/M.net
わかりやすいキチガイを見つけると
それ以外のやつはまともだと思いこんでしまうのが人間のサガやからな
頭のおかしい人間を装って荒らして
次にまともな人間の振りをして自演すれば2chのスレなんて思い通りの流れにできるもの
詐欺の手口と一緒
326:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:43:01.46 dxhR7JXg.net
>>319
誰だよお前
327:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:51:42.42 yh0lsmBS.net
少し前のバージョンから音楽の停止使ってBGM絞ると
フェードアウトしきる前に無音になってブツ切りになってる気がするんだが俺だけ?
328:名前は開発中のものです。
17/06/09 14:19:28.44 hXOx5+LF.net
>>323
お前だけですよこのクズがァ!!!
329:名前は開発中のものです。
17/06/09 14:49:39.84 8ym/lu28.net
>>324
こいつは私のなりすましだ
卑怯ものだ
330:名前は開発中のものです。
17/06/09 14:50:36.11 ls/Aa/Kj.net
>>323
停止速度を色々試してみたけど普通にフェードアウトする
331:名前は開発中のものです。
17/06/09 14:50:49.47 dxhR7JXg.net
あ…この喋り方は…
332:名前は開発中のものです。
17/06/09 15:25:15.93 hXOx5+LF.net
>>325
何ですか何ですかなんなんですかァ!?
ぼく様ちゃんを卑怯とか何言いやがりますかこのエテ公がァ!!
333:名前は開発中のものです。
17/06/10 14:08:53.11 Ovwza+a2.net
あそろそろ第2弾アップデートかな
334:名前は開発中のものです。
17/06/10 14:57:17.32 XmY0J+qc.net
約1ヶ月か…楽しみだな!
335:名前は開発中のものです。
17/06/10 16:00:27.22 KBlwCcov.net
思い出させるなよ
待ちきれなくなったじゃん
仕方ないから何か素材作って透過するわ
336:名前は開発中のものです。
17/06/10 16:09:53.46 Wt3nunbS.net
ユニット条件のデータ条件を設定するとき
一致、不一致、全て一致、全て不一致の仕様がいまいち把握できない
例えば、チェック入れたリストのどれか一つでも入ってる時にイベントが起こるようにしたい場合は
一致で正解なんだよな?
誰かわかりやすく教えてくれ
337:名前は開発中のものです。
17/06/10 17:34:44.68 Ovwza+a2.net
>>331
あ楽しみにしてるよ
338:名前は開発中のものです。
17/06/10 18:47:40.61 6BcFK1qS.net
>>332
一致はor
全て一致はandだ
ただこのツールの場合はその辺の仕様が使ってて違和感を感じる
上手く言えないけど
339:名前は開発中のものです。
17/06/10 19:35:52.37 kF3e+Z7u.net
ドヤ顔してるところ悪いけどorじゃないからそれ
340:名前は開発中のものです。
17/06/10 21:51:41.43 nLRUM
341:ZEH.net
342:名前は開発中のものです。
17/06/11 00:54:20.22 xYfyfJrA.net
移動コストを小数点にするスクリプトってあったっけ?
343:名前は開発中のものです。
17/06/11 00:57:54.02 wvnXLI1c.net
>>337
地形の移動コストの事を言っているなら無い
そもそも移動コスト周りはスクリプト導入して変更できるように作られていない
srpg studioを違法改造でもしないと不可能
344:名前は開発中のものです。
17/06/11 01:02:13.64 xBX/G7Px.net
1個以外全部一致ならその1個チェックして
不一致にした方が早いよ
345:名前は開発中のものです。
17/06/11 01:05:20.28 xYfyfJrA.net
>>338
マジかー、ありがとう
まあ小数点だとプレイヤー側も移動力計算が面倒だし仕方ないか
346:名前は開発中のものです。
17/06/11 02:06:40.93 yynUHyTa.net
移動力とコストを全部10倍にすれば良いけどインフレっぽくてアレだな
347:名前は開発中のものです。
17/06/11 02:20:13.93 xYfyfJrA.net
あーなるほどな
じゃあ移動力と移動コストを全部10倍にして、
ステータスの移動力の見かけの表示だけ1/10表記にすればいけたりするのかな
348:名前は開発中のものです。
17/06/11 02:52:52.72 wvnXLI1c.net
万が一移動コストの設定忘れた地形入れたらゲームが崩壊するな
349:名前は開発中のものです。
17/06/11 09:45:28.13 biX4WGZo.net
>>338
公式のsimuratorがいじれないだけで
自分で移動範囲求める関数定義すりゃできるよ
範囲攻撃スクリプトで似たようなことやってるし
350:名前は開発中のものです。
17/06/11 11:16:38.57 gWZICPdj.net
>>344
偉そうなこといってないで早く作れよいつもの自慢やろう
351:名前は開発中のものです。
17/06/11 11:50:00.37 N7j4I/Ct.net
>>344
あやっぱりsimulatorっていじれないのか別件だけどそのあたりで躓いてた
自分で移動範囲求める関数までは定義できそうにないなぁ
352:名前は開発中のものです。
17/06/11 12:10:09.92 wvnXLI1c.net
移動範囲求めるメソッド作ったら
その後は敵AIとか全敵移動範囲表示なども対応させないといけないのかな
調べてないけどもしこいつらもマスクされていたら
移動範囲の計算のためだけに一から作り直さないといけない
そこまでくると自分でSRPG Stuido2でも作った方がいいような気がしてくる
353:名前は開発中のものです。
17/06/11 12:18:25.10 mH+4ZjLZ.net
studioすらまともに書けないようなやつにはstupidのほうがお似合いだわ
354:名前は開発中のものです。
17/06/11 12:25:17.94 wvnXLI1c.net
じゃあsrpg stupid作るわ
355:名前は開発中のものです。
17/06/11 16:45:31.81 yynUHyTa.net
柔軟性が高くカスタマイズしやすいツール作ってくれたら乗り換えも考えるよ
356:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:07:07.50 DhCHM3kk.net
アプデきたな
【要望】ユニットの詳細情報/戦闘音楽に「戦闘終了後も再生し続ける」を追加
全軍のターンBGMと戦闘BGMが一斉に変更されます。
これは戦闘が終わってもBGMが変わらないって事?
バグと勘違いされそう
357:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:23:44.74 oHfByTkZ.net
FEDA2みたいな感じにできるんだろう
358:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:42:44.93 9Gm5K4KF.net
スパロボ
359:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:47:47.15 yynUHyTa.net
パラメータ条件に変数きたか
これはかなり使い勝手良さそう
360:名前は開発中のものです。
17/06/11 22:42:12.41 5+XrhJad.net
サネワーシステムを実装してほしい
361:名前は開発中のものです。
17/06/12 01:04:12.36 z0lB6qTE.net
システムが便利になるのは結構だが甘えてしまうと良い作品は作れないものなのだよ
362:名前は開発中のものです。
17/06/12 01:18:02.45 z0lB6qTE.net
>>355
サネワーとはなんだい?
363:名前は開発中のものです。
17/06/12 03:10:36.08 p97+OHhO.net
>>356
名作以外はゴミ みたいな発想だと、永遠に作れないぞ?
364:名前は開発中のものです。
17/06/12 03:13:17.67 YPDb64dv.net
便利になった新システムを使いこなした方が名作になるだろ
365:名前は開発中のものです。
17/06/12 08:26:56.38 d289JlRm.net
どうかな?使いこなせる人はごく一握り
いや、いないかもしれない
とにかく機能に振り回されないよう気をつけろ
君たちはまずRTPのみで初期バージョン機能だけで何作か作り経験を積むがいい
366:名前は開発中のものです。
17/06/12 12:29:12.85 CjbOvTjN.net
だれだよお前
367:名前は開発中のものです。
17/06/12 14:36:16.21 YdZ+cA5c.net
>>360
私が勝ちます!
368:名前は開発中のものです。
17/06/12 14:47:46.59 fXDI6+dn.net
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 私 が 勝 ち ま す ! --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
369:名前は開発中のものです。
17/06/12 14:57:11.36 5s20Mocs.net
熟練の古参ってところかな
370:名前は開発中のものです。
17/06/12 15:20:27.33 umyiXpHj.net
熟練の古参(フォルセティ)
371:名前は開発中のものです。
17/06/12 15:22:39.20 5s20Mocs.net
きっと実績ある人だよ(震え)
372:名前は開発中のものです。
17/06/12 17:49:53.17 hFsuJbTD.net
顔グラからマップ、モーションまで完全自作なら別にデフォの機能だけでも問題はない
むしろシンプルで取っ付き易いかもね
そんだけグラを用意するハードルが高すぎるけども
373:名前は開発中のものです。
17/06/12 18:55:17.12 Tly/LK+w.net
>>367
私が勝ちます!
374:名前は開発中のものです。
17/06/12 19:08:27.49 hFsuJbTD.net
まさひとネタは寒いからやめてくんないかな
面白いと思ってんのか
375:名前は開発中のものです。
17/06/12 19:20:06.29 Zv1Ep+zT.net
発言がまさひと臭いってことなんじゃね?
376:名前は開発中のものです。
17/06/12 19:20:58.40 6OyyxM6t.net
何のネタかわからなかった
377:名前は開発中のものです。
17/06/12 19:31:42.76 hFsuJbTD.net
シンプルなゲーム性でもグラでオリジナリティ出せば良いって言っただけでまさひと扱いかよ
378:名前は開発中のものです。
17/06/12 19:36:12.88 oMMJZNAq.net
今過敏だから仕方ないね
まさひとブログもう更新されてないし死んだっぽいので
段々落ち着いてくるんじゃね
379:名前は開発中のものです。
17/06/12 20:00:14.03 ukVxVL0m.net
この流れであんな発言したらまさひとかフォルセティ扱いされるの目に見えてるがな
380:名前は開発中のものです。
17/06/12 21:01:52.66 umyiXpHj.net
まさひと扱いしたんじゃなくて、>>367が本当ならグラだけよかった
まさひとゲーはどうなんですかね、みたいな皮肉でしょ
381:名前は開発中のものです。
17/06/12 21:08:39.98 oMMJZNAq.net
まさひとグラ良いって
パッケ絵だけじゃん
382:名前は開発中のものです。
17/06/12 21:14:27.43 Y+fNKlvt.net
グラフィックが良いってのは立ち絵や表情差分を凝ってたりとか
アニメやエフェクトやマップチップやインターフェースが自作だったりとかそういうのでしょ
383:名前は開発中のものです。
17/06/12 21:20:08.30 ukVxVL0m.net
>>377
そうか、私には到底無理だったんだ
384:名前は開発中のものです。
17/06/12 22:03:09.84 YbbZvP9j.net
>>376
人柱からクリスティーナのモーションも出来が良いみたいな話も聞いた
まあそれだけだわな
385:名前は開発中のものです。
17/06/12 22:27:43.01 5R6UKJXW.net
モーションも一応弄ってるんだ
デフォの女ロードとかかと思った
まぁそんだけか…w
386:名前は開発中のものです。
17/06/12 22:31:38.83 EjWUz0Zk.net
そもそもグラのこと話す前に
最初から最後まで一人vs大軍なんて
SRPGじゃないから・・・
387:名前は開発中のものです。
17/06/12 22:36:31.34 1zLhHQjP.net
>>380
モーションはケモホモの人に依頼したっぽいのでそれだろう
388:名前は開発中のものです。
17/06/13 00:43:50.78 98M+wdwd.net
中立軍というか、第四勢力みたいなの実装されないかな
本家FEでも出てこない作品の方が多い要素ではあるけど
389:名前は開発中のものです。
17/06/13 06:18:03.14 wZnpBj2R.net
そういや、自軍にも敵軍にも襲いかかるアブない第3勢力とかちょっと考えたことある
390:名前は開発中のものです。
17/06/13 06:22:52.43 sE5IVuWb.net
そういう第三勢力があると面白そうだよなぁ
391:名前は開発中のものです。
17/06/13 07:01:05.93 9uYX6Snd.net
誰か実装してくれないかな(あくまでも他力本願)
392:名前は開発中のものです。
17/06/13 07:27:27.04 dBrUgwZ3.net
三つ巴戦やりたいよなあ
393:名前は開発中のものです。
17/06/13 07:30:00.70 v0GQlgfZ.net
ずっと前からやりたいと思ってた奴だ
闘いを通じて仲間にする話がより奥深いものともなって盛り上がるし
394:名前は開発中のものです。
17/06/13 07:54:12.22 wxhZX4NG.net
自軍にも敵軍にも襲いかかる第三勢力って、見方を変えれば基本敵軍に襲いかかるけど殺そうと思えば殺せる中立軍やろ?
395:名前は開発中のものです。
17/06/13 08:03:21.93 EwAa8Lxl.net
第三、第四勢力は前に要望出したけどスルーされてたっけ
396:名前は開発中のものです。
17/06/13 09:23:47.23 XoTPwri/.net
これだけ頼んでんだからさっさと作れよ自慢やろう
いつもいつもうんちく垂れ流しやがって役に立たんやつだ
397:名前は開発中のものです。
17/06/13 09:32:51.94 IR9MxpH2.net
うんちくっつーよりうんち垂れ流しやな
398:名前は開発中のものです。
17/06/13 10:07:35.34 7XQzEKq6.net
第3勢力って中立的な山賊団、敵か味方の同盟軍、漁夫の利を狙う中立軍みたいな感じか
399:名前は開発中のものです。
17/06/13 10:39:15.70 XoTPwri/.net
作るの簡単そうだし誰かやってくれてもいいと思う
400:名前は開発中のものです。
17/06/13 12:33:49.22 XoTPwri/.net
索敵マップもできたんだし楽勝だろ
401:名前は開発中のものです。
17/06/13 12:34:22.90 DhPFD4oC.net
黄色軍、出来れば橙軍、紫軍まで欲しいよね
402:名前は開発中のものです。
17/06/13 12:41:38.77 98M+wdwd.net
ユニット配置・管理のユーザーインターフェースとも絡むから、
スクリプトじゃなくて公式に実装してもらうのが一番理想的かなあ
KOEIの三国志とかでも、一つの戦場では自国、自軍同盟国、敵国、敵国同盟国の四つ巴までが基本だし、
それ以上は作り手側もプレイヤー側も状況を把握するのに大変そう
403:名前は開発中のものです。
17/06/13 12:57:53.98 qhjH3/dh.net
中立勢力は1年以上前に公式に要望出した時は実現しようとするなら時間かかるから
現状は優先度低いみたいなこと言われたな確か
修正必要な箇所が多いから作業量が尋常じゃないんじゃないかね
404:名前は開発中のものです。
17/06/13 12:57:59.10 DhPFD4oC.net
聖戦ではちょこちょこいたね
黄色軍
ってか聖戦みたく軍毎に分けて○○軍みたいな表示で軍単位で行動とかさせたいな
405:名前は開発中のものです。
17/06/13 13:00:50.55 XoTPwri/.net
早く作れよおまえはそれしか取り柄がないんだろバレてんだよ
406:名前は開発中のものです。
17/06/13 14:44:19.11 LqW4LkvO.net
>ID:XoTPwri/
「いつもいつもうんちく垂れ流しやがって役に立たんやつ」はオメーだ、アホ
407:名前は開発中のものです。
17/06/13 14:46:49.09 DhPFD4oC.net
簡単そうとか言うなら自分で作ればいいのにね
408:名前は開発中のものです。
17/06/13 14:59:46.21 XoTPwri/.net
俺はスクリプト作れないよ
でもできる人なら楽なんだろうし
409:名前は開発中のものです。
17/06/13 15:15:17.34 g/2X68S6.net
>>403
イラストレーターに絵を描けるんだから(無料で)絵を描けって言ってる乞食思い出して腹立つわこのゴミ
410:名前は開発中のものです。
17/06/13 15:33:54.06 sE5IVuWb.net
絵にしても音楽もにしてもできないヤツほど簡単だと思ってるんだよなぁ
411:名前は開発中のものです。
17/06/13 15:45:46.21 XoTPwri/.net
wikiの素材の数でわかりそうなもんだが
できる人はグラフィックよりも息を吸うように量産できるのは明らかだろう
412:名前は開発中のものです。
17/06/13 15:57:28.27 emak1JdT.net
>>406
たとえそうだとしても出来ない側がむやみやたらに要求しても良い理由にはならない
そりゃあ素人がやるより圧倒的に早く作れるだろうけど
それでも多少なりとも時間がかかってるんだよ?出来るんだから早くやれよなんておこがましいにも程がある
413:名前は開発中のものです。
17/06/13 16:01:29.92 98M+wdwd.net
ちょっと質問なんだが、非武装市民のキャラチップって大人男性以外にどこかで投下されてたっけ?
女性とか子どもとか
414:名前は開発中のものです。
17/06/13 16:02:18.45 7AB/DcUA.net
相手にすんなって
415:名前は開発中のものです。
17/06/13 16:04:19.71 7AB/DcUA.net
>>408
wikiのスケルトンの人の素材にあった気がする
416:名前は開発中のものです。
17/06/13 18:27:44.94 DhPFD4oC.net
シビリアン系結構種類あったはず
417:名前は開発中のものです。
17/06/13 19:11:38.39 98M+wdwd.net
>>410-411
サンクス、ちょっと探してみる
418:名前は開発中のものです。
17/06/13 20:41:22.93 EwAa8Lxl.net
スケルトンの人だね
10種類ぐらいある
キャラチップのみっぽいけど
419:名前は開発中のものです。
17/06/13 21:16:40.12 98M+wdwd.net
おかげで見つかった
豊富なおっさん市民のラインナップで草
420:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:24:51.47 Z+DIBE60.net
RTP素材いじってみたいんだけど、抽出ってどこでやればいいか誰か教えてくれないだろうか
マップチップとかならスクショでやるんだけど、
キャラチップと戦闘アニメは赤軍緑軍の差分も必要だから確認場所が分からない
421:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:30:49.16 YNsRdJQX.net
リソースの画像データの確認のファイルに保存
422:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:30:50.75 0Qpb5D45.net
リソースから画像データやUIデータを開くと「ファイルに保存」ボタンがある
423:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:32:08.92 Z+DIBE60.net
>>416-417
即回答ありがとう
すごく初歩的なことを聞いてたっぽいな、すまぬ
424:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:32:16.15 2rqr24Dt.net
>>415
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
425:名前は開発中のものです。
17/06/14 21:09:58.86 RzpAPJ7T.net
某無双ゲーのエンパイアーズみたいな国取り合戦ゲー作ろうとしたけど如何せん俺じゃちょっと無理だったな
あれの戦闘パートをsrpgにしたら結構楽しそうなんだけどなあ
426:名前は開発中のものです。
17/06/14 21:17:59.12 9TGQOMGa.net
そこまでいくと三国志ツクールとかちょい毛色違うがヴァーレントゥーガとか
最初から国取り系のツールをいじった方がいいんじゃないかな
427:名前は開発中のものです。
17/06/15 01:22:14.66 /g9OzRrl.net
wikiにある統合Calのクラスに追加できる命中率補正が機能してないな
必殺、回避、必殺回避は補正かかる
新規プロジェクトでも確認済み
428:名前は開発中のものです。
17/06/15 01:31:53.92 Lw+VuRB8.net
今更getHitに修正入ったのか
429:名前は開発中のものです。
17/06/15 01:48:31.99 1IFlgkFO.net
変なこと言うからほんとに修正入ったのかと思って焦ったじゃないか
素人目だけどCalA-1.25の71行目がcls.custom.hitpじゃなくてcls.custom.hitになってるから
これ末尾にpに足せばいいだけじゃね
430:名前は開発中のものです。
17/06/15 04:32:41.40 amTsvuht.net
中身見たけど酷いなこれ
見た目がまともになっただけでミスだらけじゃん
他人のもん弄ってバグ増やすとか最低だわ
431:名前は開発中のものです。
17/06/15 04:59:55.56 F9SVGk2Q.net
元から統calの方が所々おかしいんだよハゲ
432:名前は開発中のものです。
17/06/15 12:04:15.80 V9Bcu2cP.net
本当に理解できてるのかさえわからんねw
433:名前は開発中のものです。
17/06/15 22:47:02.17 jeHnv1DN.net
これwikiに乗っている一番古いやつ(1.23)で既におかしくなってますぞw
434:名前は開発中のものです。
17/06/15 23:03:43.00 hAxb3BZT.net
そりゃ本体がどんどん更新されるんだから
同じようにverupしてくれるスクリプト以外一般人には価値ない訳で
435:名前は開発中のものです。
17/06/15 23:05:17.33 jeHnv1DN.net
おかしくなっているっていうのはhitpのカスパラね
これは本体の更新に関係なくバグる書き方なんで
随分時間が経ってから発覚したんだなあと
436:名前は開発中のものです。
17/06/15 23:36:32.26 mcwavvzF.net
またアプデきたぞ
437:名前は開発中のものです。
17/06/15 23:42:34.59 jeHnv1DN.net
ほい、統calAのhitp直しました
ついでに統合calCも導入するだけで武器の威力と必殺の値のフォントが変化してしまうので
UIリソースの数値画像を使うように修正しました
(ランスシステムを入れた武器の威力のみフォントが変化します)
URLリンク(www.axfc.net)
438:名前は開発中のものです。
17/06/15 23:48:54.45 0VOj+M6c.net
乙
439:名前は開発中のものです。
17/06/15 23:51:27.68 mcwavvzF.net
アプデじゃなかった
サイトのリニューアルだった
440:名前は開発中のものです。
17/06/16 05:41:14.36 BmpAKrz4.net
公式プラグインの位置があまりにも見辛い言われてたからサイトの構成変えたか
441:名前は開発中のものです。
17/06/16 13:09:59.40 e/MEO9y2.net
俺はリニューアルされて初めて公式プラグインがあると事を知りました……
442:名前は開発中のものです。
17/06/17 08:11:58.27 ITwCEKSD.net
イベントや仕掛け増やしてしばらく進めてると処理落ちしやすくなった?
一旦閉じてロードしなおしても重いまま
443:名前は開発中のものです。
17/06/17 09:16:57.15 ITwCEKSD.net
いろいろ試した結果、武器熟練度関係のスクリプトが原因みたい
具体的には
attackorder_weaponexp
custom-item-weapnlevel
custom-unit-jyukurendo
edit_weapontype-case
unitmenu-weaponlevelwindow
wand-level
メインステータス数取得
武器熟練度Lvアップ表示
プラグイン全抜きしたら動作戻って、これだけに絞ってやってみたところ重くなった
特にリアル戦闘中がカクカクする
444:名前は開発中のものです。
17/06/17 23:31:08.78 ZVoR+ttV.net
RTPとwikiの素材を見ながら下級トルバドールみたいなものを作りました
何かあれば突っ込みお願いします
URLリンク(www.axfc.net)
445:名前は開発中のものです。
17/06/18 15:44:24.81 ey3EKcFH.net
>>439
乙ー良いね
446:名前は開発中のものです。
17/06/18 19:07:32.05 pKZz1ahF.net
>>439
いいね!
ただ、キャラチップの方は、杖を持つ位置がちょっと変かも
●
||
||
||
|| ←ここを持つんじゃなくて
●
||
|| ←ここか
|| ←ここあたりを持った方が自然
||
447:名前は開発中のものです。
17/06/18 21:28:26.52 GTOx03Lc.net
>>441
なるほど、アドバイスありがとう
こんな感じでどうだろう?
URLリンク(i.imgur.com)
448:名前は開発中のものです。
17/06/18 23:24:28.03 GTOx03Lc.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず残りも
449:名前は開発中のものです。
17/06/19 03:06:48.99 nWRSU/bU.net
公式スクリプトの属性追加って機能してなくね?
{attr:4}とかやっても数字しかでねぇぞ
450:名前は開発中のものです。
17/06/19 19:07:34.65 26DgyRf7.net
公式のスクリプトなら公式に言えば直してくれんじゃね?
451:名前は開発中のものです。
17/06/20 17:16:29.52 GqmZR79S.net
初心者は、別プロジェクトで作ったMAPをコピーしたら
うぎゃ~な状態だったら、ソフトが壊れたと思うんだろうな・・・。
452:名前は開発中のものです。
17/06/20 18
453::22:16.24 ID:xzwl08fc.net
454:名前は開発中のものです。
17/06/20 18:35:27.71 JWAQJwfZ.net
アプデ来てんじゃん
全体処理なのに範囲って意味が分からんが使えそうだ
455:名前は開発中のものです。
17/06/20 19:40:00.74 q06LQFdj.net
>>448
範囲攻撃がスクリプト無しでもできるようになったって事かな?
456:名前は開発中のものです。
17/06/20 19:57:45.69 liSQIJuB.net
スクリプトのほうは形状も指定出来るからなぁ
457:名前は開発中のものです。
17/06/20 22:06:13.41 M5Nvu89w.net
もうそろそろ素材公開くるかな
458:名前は開発中のものです。
17/06/21 01:26:14.97 uknypJ7/.net
カーソル合わせると出るシンプルユニットウインドウのサイズ変えたいんだけどどこ弄ればいいの…?
459:名前は開発中のものです。
17/06/21 02:38:58.54 DRCcY9Pv.net
知るかよそれぐらい自分で調べろ
460:名前は開発中のものです。
17/06/21 15:59:49.13 u23/ds6V.net
だからここに調べに来てるんじゃないですかね……?
ちなみに俺もわかんない
461:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:21:05.29 f3LSUoW1.net
URLリンク(www.dlsite.com)
こういう使い方もあるんだな
462:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:26:40.24 DRCcY9Pv.net
わかんないから人に教えてもらおう
甘すぎw
463:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:38:14.45 VHlSyeg6.net
>>455
注意事項のとこ真っ赤になってるな
464:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:38:37.77 J1sLEPkW.net
リプレイ物に使いやすいって話も聞いたな
465:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:44:50.41 VHlSyeg6.net
会話ウィンドウが3つまで出せて3種類のウィンドウの使い分けができるから
そのへんはツクールより勝手が良いかもな
でも画像やらアニメの表示なんかの演出面考えたらツクールの方がやりやすい気がするけど
466:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:47:51.93 63AdSfRy.net
レイパーくっさ
また20人以上の女児が犠牲になるのか
467:名前は開発中のものです。
17/06/21 16:53:21.45 wq4d/XJt.net
それ昔このスレに営業にきてたヤツのじゃん
やっと完成したのか
468:名前は開発中のものです。
17/06/21 17:24:03.07 whcI3n0J.net
>ID:DRCcY9Pv
人の悪口を言うだけで、何も生産的な回答を出せないゴミか。
そんなに大口たたきたけりゃ、やり方を示して
「それはこうするんだ、アホ」とか言えっての。
469:名前は開発中のものです。
17/06/21 17:33:22.94 yvfNCc6a.net
この絵見たことあるな
スレで暴れてたやつじゃなかったっけ?
470:名前は開発中のものです。
17/06/21 17:45:38.08 cHSHDcqv.net
>>455
↓これ、絶対マーニャ(ドラクエ)とナディア(アニメ)を意識してるよねw
URLリンク(img.dlsite.jp)
↓黒髪で東洋風の女弓兵が弟思いってのも、山本五十六(ランス)っぽいw
URLリンク(img.dlsite.jp)
URLリンク(img.dlsite.jp)
471:名前は開発中のものです。
17/06/21 17:56:54.99 MCzInU0j.net
そらどっかで見た設定のキャラぐらい出てくるだろ
472:名前は開発中のものです。
17/06/21 18:14:53.74 f3LSUoW1.net
このゲームをやると、ランスがフェミニストに思えてしまう
473:名前は開発中のものです。
17/06/21 18:36:00.75 48oX+TSE.net
見た目的に元ネタが分かるのはまだしもそれくらいの設定カブりは
草生やすほどでもないと思うけど
474:名前は開発中のものです。
17/06/21 18:44:20.39 ikUA2k6r.net
>>459
会話ウィンドウ3つは上手く使わないとかえってプレイヤー側が混乱するから、
実は使いこなすの難しかったりする
3人会話してるからウィンドウ3つ出せばいいみたいなわけじゃないしね
>>462
いつものアレなんだからムキになってどうすんのよ
475:名前は開発中のものです。
17/06/21 19:54:21.13 7bBEOH5a.net
デフォルトメニュー欄1の色変えたらコンフィグ画面の文字が選択されてない色と被って見にくくなったんだけど
コンフィグのその文字の色ってどうやったら変えられる?
476:名前は開発中のものです。
17/06/21 19:56:33.66 7bBEOH5a.net
ごめん、確認したら基本白い文字使ってる奴は全部見にくくなるらしい
普通の色はともかく選択してない(あるいは使用不可能)の色って変えられないの?
477:名前は開発中のものです。
17/06/21 20:10:01.90 kZ2BJypY.net
ColorValue.DISABLEを変更する
478:名前は開発中のものです。
17/06/21 20:17:34.23 7bBEOH5a.net
どこにあるん?
479:名前は開発中のものです。
17/06/21 20:55:58.48 ikUA2k6r.net
流石にそれは自分で探そう
スクリプトフォルダ内で検索をかければヒットするから
480:名前は開発中のものです。
17/06/21 21:11:15.74 7bBEOH5a.net
>>473
OK、見つかったよ、これを片っ端から変えてけばいいんだな
でも色の変え方が分からない
(R),(G),(B),
ってな具合に変えればいいの?
481:名前は開発中のものです。
17/06/21 22:29:36.02 DRCcY9Pv.net
教えてくれくれ君
482:名前は開発中のものです。
17/06/21 22:44:13.47 TIjJpd8l.net
素材くれくれ君「俺達のことも!」
無能は出て行け君「忘れるなよっ!」
483:名前は開発中のものです。
17/06/21 22:47:09.80 kZ2BJypY.net
ColorValue.DISABLE = 0xffffff
みたいに書いてプラグインフォルダに置けばいいよ
ffffffのところをRBGの16進数で指定する感じで
484:名前は開発中のものです。
17/06/21 22:53:24.60 DRCcY9Pv.net
>>477
16進数ってなに?
485:名前は開発中のものです。
17/06/21 22:57:41.74 2P+aHpQq.net
>>478
↓を読め
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
486:名前は開発中のものです。
17/06/21 23:30:51.42 FlyNioJuj
話を切るようなんだけど、イベントをループさせることってできないのかな?
公式プラグインで自動開始イベントだと特定のイベントに飛べるのが
あるんだけど、オープニングイベント中にイベントループさせたいんだよね…
選択肢で「いいえ」選んだらまたその選択肢が表示されるみたいな
イメージなんだけど
487:名前は開発中のものです。
17/06/21 23:10:32.84 7bBEOH5a.net
>>477
やったぜ!大成功だ
いやー助かった、色々とホントありがとう
488:名前は開発中のものです。
17/06/21 23:19:05.67 DRCcY9Pv.net
>>479
読まないさ
読まないことで俺は時を有意義に使うのさ
489:名前は開発中のものです。
17/06/22 00:42:48.00 fnv26J4/.net
2chに意味のない書き込みするのって人生の時間を無駄にする行為の代表格だよね
490:名前は開発中のものです。
17/06/22 01:53:23.33 J5ZpaIfP.net
板にワッチョイ導入する流れはないものかと自治スレ覗いてみたんだが、
去年の夏頃に議題に上がって以降立ち消えになってるみたいだな
一応自治スレには一言書き込んでみたが、もう一度導入する流れにならんものか
491:名前は開発中のものです。
17/06/22 05:44:18.49 Vt2B/Ebv.net
おはようございます、ようやく大きな区切りまで出来たので上げます
タイトル【レラカムイストーリー ~憎しみと償いと~】wiki掲載可
本体URLリンク(www.axfc.net)
パッチURLリンク(www.axfc.net)
20章までです、今回はきちんとテストプレイしたので大丈夫です(前回はすみませんでした)
前回からの主な変更点
・9章以降の敵からのドロップアイテム追加
・世界観設定の充実
・マップコマンドの「目標確認」で隠しイベントとアイテムの残数を確認できるようにしました
テストプレイでやたらと味方が良成長してしまって敵の強さのバランスが�
492:「まいちとれているか不明です 一応ドーピングアイテムとボーナス交換は縛ってのプレイですが その辺も含めてご意見ご感想等を頂ければ幸いです
493:名前は開発中のものです。
17/06/22 11:49:27.36 xgJVqkQB.net
まず難易度が低すぎるのをどうにかしようか
あと全体的に日本語が変なのがきついよ
494:名前は開発中のものです。
17/06/22 12:06:23.05 y33UR18B.net
このスレの製作者は文章が弱点だよな
>>455のゲームは内容がキチガイだけど文章はまあまあまとも
495:名前は開発中のものです。
17/06/22 12:22:31.85 W5eVGeTo.net
院卒が作ったゲームはまだか?
496:名前は開発中のものです。
17/06/22 12:25:01.13 QdgLnpHL.net
ジャップ語なんて欠陥言語を使いこなせたところで何の足しにもなりゃしねぇよ
どうせ世界では誰も使わない程度のカス
>>485さんは気にしないで頑張ってくれ、難易度が低いのは遊びやすいってことでもあるからな
どっかのゲームは元から難しいゲームを楽にしたから批判されてるだけであって
最初から簡単にする分には悪くない
497:名前は開発中のものです。
17/06/22 12:42:40.53 W5eVGeTo.net
難易度の基準は人それぞれだからな
だから本家F○とかでも難易度選択がある
が、難易度別にデータを設定するのに労力を伴う事は俺ら皆理解してる
だからそれをフリーのゲームに要求したりはしない
俺らは自分にあった難易度のゲームを手に取るだけだ
まぁ雑食の俺は簡単でも難しくてもいけるがな
498:名前は開発中のものです。
17/06/22 13:06:48.35 tuaLNPr1.net
悪意ある理不尽ゲー抜かして一番難しいのって何?ヴェスタリア?
499:名前は開発中のものです。
17/06/22 13:10:55.07 8xEA0IjX.net
あれこそ悪意ある理不尽ゲーやん
ただの初見殺しの山
500:名前は開発中のものです。
17/06/22 13:15:38.36 tuaLNPr1.net
そうなん?やったことないから聞いてみたんだ
501:名前は開発中のものです。
17/06/22 13:21:58.26 cPyR/qon.net
一番クリアが難しいのはロンドリアルナ
502:名前は開発中のものです。
17/06/22 13:37:04.83 W5eVGeTo.net
ヴェスタリアは救出キャラが理不尽に死ぬことが多かった
タクティクスオウガのバイアンや剣聖救出みたいな感じ
他はイベ取り逃しさえ気にしなければそこまで理不尽感はない
503:名前は開発中のものです。
17/06/22 13:59:44.11 jpBJJOU/.net
ロンドリアはエースが育てば無双できるからそんなでもない
504:名前は開発中のものです。
17/06/22 16:13:53.11 fnv26J4/.net
ロンドリアの難易度ルナは作者自身もクリアできなかったはず
505:名前は開発中のものです。
17/06/22 17:43:24.91 jpBJJOU/.net
作者さんはヌルゲーマーだからなあ
506:名前は開発中のものです。
17/06/22 17:45:18.67 fJhtBK+k.net
別にヌルゲーマーでも良いじゃんか
俺もヌルゲーマーだからヌルゲーマーのヌルゲーマーによるヌルゲーマーのためのゲームを作るぞ
507:名前は開発中のものです。
17/06/22 17:59:18.97 zssdf4NA.net
多様性はコンテンツの寿命に関わるので色々あっていいと思う
508:名前は開発中のものです。
17/06/22 18:03:32.56 fnv26J4/.net
って、あのクソゲー状態の難易度を無双状態で余裕クリアしたってこと?
509:名前は開発中のものです。
17/06/22 18:11:25.43 jpBJJOU/.net
別にヌルゲーマーなのは何も悪くないのよ
作者さんがクリア出来ないからめっちゃ難しいとは限らないって言いたかっただけ
510:名前は開発中のものです。
17/06/22 18:26:23.66 fJhtBK+k.net
言ってもロンドリアの作者さんでも標準以上の腕はあるだろ
下手すぎる人間はそもそもゲーム作ろうと思わんし
標準プレイヤーがクリアできないって言うなら十分に難しいと思う
511:482
17/06/22 18:30:02.93 VaLeiSed.net
>>486
序盤はぬるくしてます、徐々に難易度を上げていっているので興味があれば先に進めてみて下さい
また、日本語が変とのことですが具体的にどこが変でしたか?差し替えなければ教えて欲しいです
>>489
フォローありがとうございます、僕は日本語好きですよ文法とか全然ですけど
512:名前は開発中のものです。
17/06/22 18:31:39.54 lexFVfNw.net
詰将棋的なものとかレベリング必須のものを求めてるわけじゃないんだ
スリリングでやりごたえのあるマップを参考にしたいなーって思ってさ
513:名前は開発中のものです。
17/06/22 18:36:36.28 fJhtBK+k.net
>>504
横からツッコミ入れるのも何だけど
差し替えないじゃなくて差し支えないだよ
514:482
17/06/22 18:44:53.77 VaLeiSed.net
>>506
指摘ありがとうございます、お恥ずかしい…
以後気を付けます
515:名前は開発中のものです。
17/06/22 19:23:50.25 6ElCfizj.net
レラカムイは難易度云々より進軍の作業感がキツい
ちょっと進む→近づいてきた敵を倒す、の繰り返しになりがち
とりあえず16章の各マップクリア条件は変えた方がいい
4マス移動のゲオルグを待ってたらトータル80ターン以上かかる苦行になった
516:482
17/06/22 20:21:24.94 VaLeiSed.net
>>508
進軍の作業感は自分でも思います…すみません
どうもマップにこだわってしまってデカくなっちゃうんですよね
敵の動きも変に初見殺し的なものは入れたくないのでどうにもワンパターンになってしまいます…
ただ16章はあれ一つのマップで作ってるのでぶっちゃけもう手を出したくないです
代替案としてマップ上の敵を全滅させたら無限行動を可能にするのはどうでしょう?
移動させる手間は残りますが無駄なターンは使わずに済みます
どうでしょうか?
517:名前は開発中のものです。
17/06/23 10:53:05.96 kgasALyz.net
ヴェスタリアサーガは、結局、上限を抑えて、スキルはどうだったかよく覚えてないが、少なくとも通常の回避には幸運を影響させず、
特攻武器を多数敵に持たせることでしか、バランスをとれなかった
518:名前は開発中のものです。
17/06/23 12:03:05.26 7aE+ED2L.net
加賀御大本人?
519:507
17/06/23 13:13:47.27 kgasALyz.net
ただの加賀ファンだよん
520:名前は開発中のものです。
17/06/23 19:13:43.59 Mc5bhmky.net
>>509
プレイしたことない外野の思い付きだけど、
敵を全滅させた時点でクリアじゃダメなん?
521:名前は開発中のものです。
17/06/23 19:31:50.53 BlHsnVKE.net
ヴェスタリアに関しては専用スレあるから、そっちでやってくれ
522:名前は開発中のものです。
17/06/23 20:00:40.69 hMSAXaF1.net
マップの攻略とかキャラの話は別スレでやってほしいけど
バランス調整とか製作絡みならこっちでも良いんじゃない?
523:名前は開発中のものです。
17/06/23 20:18:00.24 BlHsnVKE.net
>>515
だから、プロが仕上げたものと比べたって虚しくなるだけだろ
俺も元加賀ファンだから言いたいことはわかるけど、専用スレでやるのがマナーじゃねぇの?
製作技術的に向こうが段違いなんだから、モチベーション下げるのやめてくれ
ここはみんな素人みたいなもんなんだ
流石に空気読め
524:名前は開発中のものです。
17/06/23 20:21:18.67 BlHsnVKE.net
>>515
もうひとつ
製作絡みって、何を参考に出来るのさ?
スタッフは非公開、難易度は詰め将棋
俺たちに何が出来るってんだよ、現実見ろよ
525:名前は開発中のものです。
17/06/23 20:48:59.73 mXR4I5X5.net
「制作スレ」として脱線しすぎない程度なら別に話題にしてもいいんじゃないの
そりゃプロと同じもの作ろうとしたって無理だけどさ、
使ってるツールは同じなんだから参考にできる部分だってあるだろうさ
というかプロと自分を比べたらモチベーションが下がるってどうなのよ
526:482
17/06/23 20:54:26.28 /JcH3D8x.net
>>513
16章は「塔を登る」という趣旨でしてマップの敵を全滅もしくは一定数撃破で
次の階へ進むための準備完了→指定位置にユニットを待機→次の階へ・・・
って流れを3回やります、なので足の遅いユニットを動かすのが非常にだるいというわけです
>>509であれこれ言いましたがやっぱり手っ取り早いのは救出コマンドの実装ですかね・・・
なんとなく設定してないだけなんですが武器の重さの相殺条件も含めて今後考えていきます
感想などはいつでも待ってます
「進めねーぞコノヤロー」な不具合等があったら教えてください
527:名前は開発中のものです。
17/06/23 21:15:56.44 296+viB0.net
制作に関する話題なら別にヴェスタリアの話しても何ら問題はない
但し信者だかアンチだか分かんないけど暴れ出すのが面倒という気持ちなら分かる
528:名前は開発中のものです。
17/06/23 21:27:12.90 tJsDBkUc.net
主に現F(UCKING PISS SHIT H)E(NTAI WEEABOO GAME)の信者がウザいからな
529:名前は開発中のものです。
17/06/23 21:29:52.68 ZN4/7juH.net
別にそういう話ならいいよ
いらないのは516の最後の一文みたいな作者とプレイヤーの個人的な問答
他の部分みたいな意見交換ならいいけどこの手のやつは公益性のある話じゃないしここでやる必要はまったくない
ここを報告フォーム代わりにしてもらっちゃ困る
530:名前は開発中のものです。
17/06/23 21:36:44.38 3E7b1wm/.net
報告フォームでもいいぞ
俺らはそれぐらいで怒らない
531:名前は開発中のものです。
17/06/23 21:42:29.08 0/tGKJta.net
報告フォームのために誰が作ったかもわからんようなゲームを独自にスレ立てしろってか?
アホくさとしか言いようがない
自分が作れないから嫉妬してんじゃねぇよ
普通他人のコメントを見て技量を磨こうとかこっちも頑張らなきゃなとから思うのが当然だろ
532:名前は開発中のものです。
17/06/23 21:43:24.17 YHCLydk9.net
そうだよロシェ
533:名前は開発中のものです。
17/06/23 22:03:16.66 CNDSviX0.net
そのために同人ゲーム板のスレが
534:名前は開発中のものです。
17/06/23 23:24:32.46 4w6Co2WC.net
報告スレになろうが私は構わない
ベテランの私はどんな者の意見も不要かどうか取捨選択できるからね
目についたものに対しては私も厳しい事を言わせてもらうが信用するかどうかはその人の器と才能次第かな
535:名前は開発中のものです。
17/06/23 23:26:47.52 HpTPbJcy.net
>>527
貴様が…姉さんの言葉を語るな!
536:名前は開発中のものです。
17/06/24 00:29:39.82 mc8b/W5j.net
>>522
公益性ってあんた、政治家や市民活動家にでもなったつもりかよwww
もっと肩の力ぬいてこうぜwwwww
537:名前は開発中のものです。
17/06/24 01:25:28.02 kcEmaM/v.net
3本くらい中~長編を完結させればベテランを名乗っても良い
538:名前は開発中のものです。
17/06/24 07:54:58.56 aRgLoWXd.net
素材追加はまだかな~
539:名前は開発中のものです。
17/06/24 08:51:31.15 mdZetm13.net
>>518
ああ、ごめんなさい
言い過ぎた
ヴェスタリアが~ってなると、マンセーな流れになるから無駄にイラついていた
540:名前は開発中のものです。
17/06/24 09:05:04.03 aRgLoWXd.net
森に待機しても敵ザコの命中率が30%以上でないと回避無双になる可能性が高い
軽い武器装備で森待機のザコ敵、への命中率が100%だと、技が死にパラ
541:名前は開発中のものです。
17/06/24 09:09:24.81 aRgLoWXd.net
2行目は、並パラでの命中率の話
542:名前は開発中のものです。
17/06/24 10:48:12.33 LApJoorc.net
技は必殺率にも影響するんじゃ?
543:名前は開発中のものです。
17/06/24 11:34:35.14 aRgLoWXd.net
>>535
ヴェスタリアは必殺率に影響するのがデフォではない
デフォにするとバランスが崩壊することに、加賀
544:さんが気づいてしまった・・・。
545:名前は開発中のものです。
17/06/24 11:35:29.72 aRgLoWXd.net
ベルサガは技がない
546:名前は開発中のものです。
17/06/25 13:51:36.37 6c44jvZK.net
輸送機系のキャラチップがどこにあるか知ってる人は教えてくれるとありがたい
547:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:06:28.32 rO1jDyP1.net
>>538
輸送隊じゃなくて?
マップの人が他作者リスペクトでキャラチップがあるはず
548:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:12:29.46 mk6Ns+6k.net
>>539
無理に輸送隊にしなくても荷手とかでもよくってね
ところであるの?是非詳しく教えて欲しい
549:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:32:21.21 f6uSr5/K.net
naka-さんの輸送兵があるね
今だとジャパンさんの素材集にあるのが見つけやすいかな
550:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:37:55.93 mk6Ns+6k.net
>>541
すまん、naka-さんのはモーションだけでキャラチップはないみたいなんだ
キャラチップの方が欲しくってなー
551:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:54:43.76 f6uSr5/K.net
>>542
>>539も言ってるけど
マップの人の素材集にキャラチップもあるよ
552:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:57:47.03 f6uSr5/K.net
wikiの公開キャラチップのとこから作者ブログに飛べるはず
553:名前は開発中のものです。
17/06/25 17:54:39.83 mk6Ns+6k.net
マップの人ってJAPanなんとかの人?
あの人商業NGらしいからなー万が一商業にする事があっても困るし避けておきたいっす
554:名前は開発中のものです。
17/06/25 19:16:10.42 KTLP4bwE.net
>>545
商業利用がNGで同人販売だと問題ないそうだが
555:名前は開発中のものです。
17/06/25 23:34:04.07 qnhYOeod.net
>>519
取り合えず12章まで進めたけど、いくつかバグみたいなの見つけたから報告しとく
・中断セーブしようとするとエラーになる
多分スクリプトのverが古いんだと思う
・9章外伝
フランツ死亡時の台詞の制御文字\sp[2]が表示されてしまっている。¥が大文字になっているんだと思う
・お手軽モード
ライトとデュッセルが死んでもゲームオーバーにならない仕様になるんだと思うけど
11章のアペトゥリヒみたいにライトしかダメージ与えられない敵がいるところでライトが死ぬと詰み状態になる
・環境のマップユニットHP表示
章開始時に勝手に「ゲージ」に変更されていることがある
他にあるかもしれないけど序章→1章、11章→12章で確認した
556:名前は開発中のものです。
17/06/26 01:11:44.69 c2JzeaVo.net
>>542
前に輸送兵のキャラチップもアップしたと思ったんだけど
URLリンク(www.axfc.net)
557:名前は開発中のものです。
17/06/26 06:54:37.71 vJ3vjdmg.net
>>547
報告ありがとうございます
次回上げる時までに修正します
558:名前は開発中のものです。
17/06/26 12:01:52.28 cuJJGsCs.net
そもそも商業ってのは企業が販売元で出すわけだからまずありえない
個人開発レベルの同人屋までしか使わんだろSRPG_studioみたいなおもちゃツールは
万が一このツールのRTP似のキャラチップの商業ソフトなんて出てきても売れないと思うぜ
同人ならまだしも、商業なら素材からプログラムまで全部オリジナルじゃないとね
559:名前は開発中のものです。
17/06/26 12:12:35.48 CxDTuFCb.net
>>550
ヴェスタリアはプロの集大成なんだが?
有料販売すれば馬鹿売れするに決まってるんだが?
素材もプログラムも他とは比べ物にならないんだが?
560:名前は開発中のものです。
17/06/26 13:43:10.58 NNEQGW3W.net
ヴェスタリアのプログラムってここの結構使ってるやん
561:名前は開発中のものです。
17/06/26 13:46:17.30 pmUtBlxR.net
使ってないんじゃない?
562:名前は開発中のものです。
17/06/26 13:49:56.84 BLC+0pka.net
>>551
547の言い方はあれだけど加賀さんもこのツールをおもちゃって言ってたよ
確かに企業が使う物に比べたらおもちゃ同然だろうけど
それでもこのツールのおかげで夢が叶えられる人も居るだろうし(俺含む)
なによりツール自体を作ったサファイアソフトさんに対して失礼な発言だって事を547は自覚して欲しい
563:名前は開発中のものです。
17/06/26 14:03:04.54 pJunnlVQ.net
商業なら全部オリジナルで作ってるってのは誤解だよ
例えばプログラムなら既存のゲームエンジンやライブラリを利用しているのが一般的
564:名前は開発中のものです。
17/06/26 14:08:46.08 GMjKMnGn.net
>>551
集大成なんて大層なものじゃなく、引退したアスリートが
何年かぶりに走りたくなって市民マラソンに参加するようなもんだよ
それでも同人ゲーム作る製作者側にとっては勉強になるし
フリーで遊べるプレイヤーは当然嬉しいけどね
565:名前は開発中のものです。
17/06/26 15:19:59.37 zcy7U03T.net
同人から商業に成り上がった奴もごく一握りはいる時点で
同人活動が総て無駄になるわけではないと閣議決定
566:名前は開発中のものです。
17/06/26 15:33:15.01 tFW6HNCe.net
>>540はともかく>>551はいつものアレだろ、なんで進んで汚物に触りに行くのか
商業エロゲで画面の上に吉里吉里って出てたり、グーグルプレイで落とした
スマホゲーで魔王魂の曲がかかってたりってのは経験あるな
567:名前は開発中のものです。
17/06/26 16:06:01.76 cuJJGsCs.net
そりゃ一部は節約のためにロイヤリティフリー素材使うことはあるでしょうよ
でも全部が非オリジナル素材の商業ゲームなんて見たことあるのか?
やっぱどこに力入れるかをしっかり決めた上でオリジナルもいれないとだよ
グラフィック面が非オリジナルの商業ゲームはプログラムが独自性があるし
プログラムやシステム面がエンジン流用のゲームはグラフィックがオリジナルでしょ
ソシャゲとかPCゲーどれみてもそう
568:名前は開発中のものです。
17/06/26 16:08:26.70 cuJJGsCs.net
すまん墓穴ほったわ、ROMってくる
569:名前は開発中のものです。
17/06/26 16:42:23.62 r+klwG0g.net
>>548
おーーーー!
よーやく見つかったよ、協力thk
570:名前は開発中のものです。
17/06/26 19:13:57.86 Fpfc45BT.net
アップデートきてるぞ
ターン切り替えアニメ化いいな
571:名前は開発中のものです。
17/06/26 19:44:49.53 tFW6HNCe.net
ユニットの全体処理のマップ座標の操作の使い方知ってる人いる?
何やってもエラー吐くか何も起こらないかで使い方が全く分からない
572:名前は開発中のものです。
17/06/26 20:42:20.73 GMjKMnGn.net
自分も試してみたけど何も起こらないな
573:名前は開発中のものです。
17/06/26 22:51:52.73 2qA/7AgX.net
クラスのレベル上限って機能してないよね?
サファイアソフトにメールしたけど、異常ないという内容の返事が返ってきた
574:名前は開発中のものです。
17/06/27 00:31:31.23 +/K6ozFi.net
>>565
何らかのスクリプトが悪さしてんじゃ?
575:名前は開発中のものです。
17/06/27 02:11:08.12 QAZ7X6ZJ.net
>>565
俺の(Ver 1.135)は何の異常もなくバッチリ機能してるけど
576:名前は開発中のものです。
17/06/27 02:19:37.46 F41ZDo9N.net
一度プレーンな状態の新規プロジェクトに適用してみて、
それで問題がなければ別のスクリプトと競合してるんだろう
577:562
17/06/27 07:22:00.90 8Ec4E/D7.net
まったく新しい、拠点サンプルを読み込んだプロジェクトで
コンフィグのレベル上限を99にして
クラスのレベル上限を20に設定しても
そのクラスのレベルを99に設定できる
578:562
17/06/27 07:23:00.10 8Ec4E/D7.net
ちゃんと、クラスの上限を有効にする奴をチェックした状態でそうなりました
579:名前は開発中のものです。
17/06/27 07:42:02.96 elqFmsjq.net
システム復元とかやってない?
580:名前は開発中のものです。
17/06/27 07:46:19.77 8Ec4E/D7.net
>>571
システム復元って何ですか?
581:名前は開発中のものです。
17/06/27 07:51:09.63 e5U7fY/2.net
試したら確かに上限超えた
ただ、この現象が起こるのは数値入力で上限超えた数値入れた場合だけで
普通にレベルアップする分にはちゃんと上限で止まるからあまり問題ない
レベル以外のパラメータは数値入力で上限超えてもちゃんと打ち止めになってくれるし
582:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:00:48.51 8Ec4E/D7.net
>>573
打ち止めになりますか
経験値を得てレベルアップする場合にレベル20を超えるのかどうかは試してませんでした。
583:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:16:59.14 8Ec4E/D7.net
サファイアソフトから問題ないというメールが来たのは納得できない
584:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:30:07.89 yQzMIYiA.net
ロクにチェックしてないしまともな報告もしてないんだろ
くせえわこいつ
585:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:38:35.77 e5U7fY/2.net
どういう手順で不具合起きたか再現性も含めて報告しないと対応しようがない
まず自分でいろいろ試して確認しような
586:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:42:43.66 8Ec4E/D7.net
不具合があるのは事実なんだから、サファイアソフトは
直接レベルを入力するくらいのチェックをするべきだった
587:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:50:57.53 yQzMIYiA.net
まさひとかアイディアマンが戻って来たか
588:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:55:13.84 4LudshlI.net
問題ないじゃん
589:名前は開発中のものです。
17/06/27 08:56:05.93 8Ec4E/D7.net
非公式スクリプトを入れてない状態での不具合は
サファイアソフトに究明の責任がある
590:名前は開発中のものです。
17/06/27 09:15:12.32 F41ZDo9N.net
不具合と呼べるようなものじゃないな
自分で設定した上限を忘れる奴が悪い
591:名前は開発中のものです。
17/06/27 09:41:22.33 Maa+t0Xd.net
ショボすぎるわ
592:名前は開発中のものです。
17/06/27 10:09:29.31 8Ec4E/D7.net
>>582
そういう事書くと、必要以上にサファイアソフトの印象が悪くなって迷惑だぞ
593:名前は開発中のものです。
17/06/27 10:28:38.52 YwaxbVYp.net
こいつが黙れば誰も迷惑しない
594:名前は開発中のものです。
17/06/27 10:35:04.92 tH3rQAo7.net
>>584
お前がひとりでキレてるだけだろ
595:名前は開発中のものです。
17/06/27 10:46:59.73 8Ec4E/D7.net
どうやらサファイアソフトの印象を悪くしたい荒らしみたいだな
596:名前は開発中のものです。
17/06/27 10:53:32.30 yQzMIYiA.net
くっさ結局いつものや
597:名前は開発中のものです。
17/06/27 13:30:11.89 8Ec4E/D7.net
サファイアソフトにきっちりメールを送っておきました
これで不具合が改善されるでしょう
598:名前は開発中のものです。
17/06/27 14:23:33.58 V3jx35ik.net
スクリプト作者もサファイアソフトもこういう面倒なのに絡まれる事あるからな
599:名前は開発中のものです。
17/06/27 14:31:30.77 QAZ7X6ZJ.net
ワッチョイ早う
600:名前は開発中のものです。
17/06/27 15:25:25.35 kaDyM7/U.net
迷惑メールとして処理されて終わりだろう
601:名前は開発中のものです。
17/06/27 16:26:01.08 MkcH3egA.net
まさひと鬱陶しい
602:名前は開発中のものです。
17/06/27 16:35:06.79 8Ec4E/D7.net
サファイアソフトの印象を悪くするのに必死な奴がいるな
603:名前は開発中のものです。
17/06/27 16:41:24.85 kaDyM7/U.net
たしかにいるな
604:名前は開発中のものです。
17/06/27 16:44:26.05 MkcH3egA.net
謎の自己紹介
605:名前は開発中のものです。
17/06/27 16:53:22.86 53vljJG+.net
メッセージ表示のSE変えたいんだけどどうすりゃいいの?
デフォルトのブツブツ音聞くと鳥肌立ってしまう
リソース使用箇所→メディア見ても変えられなくて困ってる
606:名前は開発中のものです。
17/06/27 16:58:48.44 kaDyM7/U.net
>>597
ゲームレイアウト→メッセージレイアウト→リソース→ボイス音
607:名前は開発中のものです。
17/06/27 17:01:25.61 53vljJG+.net
>>598
本当に有難いです
608:名前は開発中のものです。
17/06/28 02:36:37.65 UiiW+aCYe
すいません、よければ>>480にどなたか回答いただけないでしょうか
609:名前は開発中のものです。
17/06/28 09:36:40.21 9os1NBdw.net
きっちり完成させてから出せとサファイアソフトに言いたくなるな
安いソフトじゃないんだし
610:名前は開発中のものです。
17/06/28 10:32:41.46 /yLEpBBH.net
買わなきゃいい
どうせ低脳には碌なもの作れない
611:名前は開発中のものです。
17/06/28 10:39:39.75 hZebBe8s.net
これがモンスタークレーマーか
612:名前は開発中のものです。
17/06/28 14:17:35.35 oE7J1nWL.net
作品にしろツールにしろ作る側の苦労を考えられない人って
自分のミスにも同じように厳しい目を向けているのかな?
他人のミスにそんなに厳しく当たれるって事は相当完璧な人なんでしょうね?
613:名前は開発中のものです。
17/06/28 14:59:34.86 ktG6HXT7.net
ツール云々は置いといて製作側が自分の苦労だの努力だのを免罪符にするのも
ユーザーに自分と同じ基準要求して批判を封じるのもやっちゃ駄目だと思うけどな
614:名前は開発中のものです。
17/06/28 15:10:37.96 fNQQn2of.net
批判の内容によるだろ
明らかに何言ってんだこいつ的な批判は言われてもしゃあない
615:名前は開発中のものです。
17/06/28 15:12:58.30 AbEYdU+P.net
うむ
完成したから出したんだし
そっから今は色々付け足してくれてるだけじゃん
むしろお得
616:名前は開発中のものです。
17/06/28 15:55:26.54 9os1NBdw.net
勘違いしてる人いるけど
この製作ソフトの購入者の大半は金儲け目的で買ったのではなくて
作った作品を遊ぶため、または無料で遊んでもらうために買ったんだよ
そういう人は売り手ではなく買い手の目線で見るのは当然
617:名前は開発中のものです。
17/06/28 16:08:35.93 hZebBe8s.net
どちらの目線で見てもお前の言ってるクレーム内容がおかしい
難癖をつけて貴重なサポートの時間と人手を割かせるのは、会社側からしたら業務妨害だし、
一般的なユーザーにとっては、他の成されるべきサポートの停滞につながるという不利益にしかならない
以上
618:名前は開発中のものです。
17/06/28 16:23:52.16 zjyzkb1W.net
>>605
どっかの拳をにぎった無能オールスターゲームクリエイター()もいつもタイヘンですタイヘンです苦労しましたとか連呼してるよな
タイヘンだったので文句を言うなとか猿じゃねーのと
619:名前は開発中のものです。
17/06/28 16:29:32.07 ktG6HXT7.net
曲解されたら嫌だから一応言っておくけど俺はSRPGStuioはいいツールだと思うし
買ってよかったと思ってるよ
ただ>>604の言い方はそれはそれで問題あるだろって言いたかっただけ
620:名前は開発中のものです。
17/06/28 16:49:49.64 fNQQn2of.net
制作者が苦労アピールするのはおかしいな
苦労してるから批判するなと言っているでなく
単純にトンチンカンな事を言ってるから突っ込まれるのでは
621:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:24:23.13 qkLckoIb.net
>>611
確かに俺の言い方が悪かった、あなたの意見ももっともだと思う
批判を拒絶するのは単なるわがままだし「つまらない」の一言だけ言われたとしても
なぜそう言われたのかを自分から考える事も大事だ
ただ俺は>>610のような「無能」だとかの単語で他人をけなす奴は何様なんだろうなって言いたかった
622:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:27:04.02 Ev7LH8C1.net
少なくとも事実として「ソフト販売時点での内容に同意した上で購入している」から
その後のアップデートや、バグフィックスについてはとくに保証されてないよ
623:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:32:48.40 fNQQn2of.net
それな
624:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:45:57.07 fNQQn2of.net
歓迎するよ
625:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:46:08.84 fNQQn2of.net
すまんみす
626:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:46:41.94 ktG6HXT7.net
初期はともかく今でもバグがあるのは機能が常に拡張されてるからだからなぁ
発売から2年経ってまだこの頻度でアプデしてくれるのはほんとありがたい
627:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:55:24.89 5K9Zf6Yq.net
まあそれぞれ考えあるんだろうけど俺は買って後悔してないし
未だにこの頻度でアップデートとバグ取りってフォローしてくれてるなんて
サファイアソフトに感謝しかないわ
買う時は同人のゲーム制作ソフトにあれだけの金払うなんて躊躇ってたけど
今の俺からあの時の俺に迷うことなく買いなさいと言いたい
628:名前は開発中のものです。
17/06/28 17:57:01.24 BWjmDCZg.net
>>605
無駄だから相手に要求する必要はないけど
思うがまま言うだけで役に立たなさそうな批判はしないと自戒するようにはなったな
629:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:12:59.76 9os1NBdw.net
630:>>614 製品版を購入前に1週間限定で使わせるとかしてないなら それは理屈になってない
631:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:21:37.38 /yLEpBBH.net
もう触るなよ
632:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:49:09.11 9os1NBdw.net
ナイトとレンジャーの上級職が無い
ガーディアンとエンペラー、女性グラが無い
ドラゴンの色のバリエーション少ない
エフェクトの拡大を簡単にできない
砂漠系、雪系のマップチップが無い
633:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:53:07.92 m5kH1gaq.net
>>623
↓から素材を探せ
URLリンク(www8.atwiki.jp)
エンペラーの女性グラ以外は全部ある
634:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:54:24.83 L49DExfz.net
>>623
上級職系は7月に大型アプデあるぞ
というか、外部の有志が頑張って補完してるから、さして問題ないってでっていう
635:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:54:28.84 9os1NBdw.net
攻撃半減と言いながらダメージ半減
デフォアイコンのブレスが炎だけ
特攻、クリティカルの倍率を複数設定できない
武器タイプのアイコン、大剣も投擲槍も短剣もない
敵キャラが死亡しないのに条件で死亡にするのがモヤモヤする
636:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:55:10.52 9os1NBdw.net
公式でちゃんとやってほしい
公式以外は何か不安
637:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:55:39.72 7EDQIM/i.net
だんだんただのクレーマーになってきたな
638:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:56:47.66 qII+Hv1z.net
何か不安とか言ってRTP以外使わないつもりで居たらクソゲーの一つも作れんぞ
639:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:57:15.60 W5J2u5zf.net
いつものだから触んなよ
まさひと騒動が落ち着いてきたからまた構って貰えると思ったんだろうな
もう飽きたからお帰り下さいませ
640:名前は開発中のものです。
17/06/28 18:58:50.88 9os1NBdw.net
URLリンク(srpgstudio.com)
楽しみにしてたアップデート
ナイトとレンジャーの上級職が無い!
他にも入れるべきものが無い
641:名前は開発中のものです。
17/06/28 19:03:52.80 kdjhRj4T.net
緊急出動ナイトレンジャー
642:名前は開発中のものです。
17/06/28 19:06:15.16 Ev7LH8C1.net
>>621
製品版と同等の機能なら体験版で試せるよ
643:名前は開発中のものです。
17/06/28 19:07:11.66 Ev7LH8C1.net
ああ、ごめん
もうこれは触らないでよかったわ
644:名前は開発中のものです。
17/06/28 19:16:57.00 9os1NBdw.net
まあ、がんばれサファイアソフトってことで
645:名前は開発中のものです。
17/06/28 19:56:06.62 PvgQPF+K.net
体験版もやらずに文句言ってんだろうな
646:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:08:46.26 L49DExfz.net
>>635
日和るなよ、最後までアンチ貫けや
647:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:13:27.05 9os1NBdw.net
>>637
購入して今でも遊んでる身なので、改善要求はしてもアンチ活動はしません
648:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:22:20.68 9os1NBdw.net
怒りのスキルを作ろうとしたら100%命中の虐殺スキルになってしまう
なんとかして
649:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:22:57.45 9os1NBdw.net
聖戦の怒りを作ろうとした
650:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:24:12.53 iFc08Ccr.net
ID一回変えてこいよw
651:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:30:19.54 9os1NBdw.net
武器のHPを1にする特殊能力を無効にするスキルを作れるようにしろよ
ボスがザコ化する
652:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:49:00.27 Pz1/qfRY.net
アプデとかしなくていいからバグ0の安定版が欲しい
653:名前は開発中のものです。
17/06/28 21:11:02.12 1MGD0nbd.net
>>641
吹いたw
654:名前は開発中のものです。
17/06/28 21:19:26.86 1MGD0nbd.net
>>643
いやさすがにゼロはムリだろう
だけど気持ちはすごくわかる
もう作者は安定版のバグ取りとと平行して最新版を更新した方がいいんじゃないかな
ずっと前からニッチな要望が多すぎるし、それで発見されないバグが加速度的に内蔵されていくのも個人的には困る
それ以上に最近は初心者の敷居が高くなってきてヘルプ見ても理解できんヤツが前より多くなってきてるし
最初から機能がそろってたならともかく、後から機能が追加されてるからヘルプの構成が追いついてないんだよな
まあオレは最初からやってるから、増えた分だけ理解すればいいから楽だけど、初心者は逆にハードルが高くなってそう
655:名前は開発中のものです。
17/06/28 21:24:22.19 x33aYLnH.net
(´・ω・`)ニッチな要望よりエッチな要望に応えてほしいよな
656:名前は開発中のものです。
17/06/28 21:25:41.07 iFc08Ccr.net
不具合は報告したらすぐ直してくれるからそこまで不満ないけど
ヘルプ充実はしてほしいよなー
一回時間開けると分からんくなる
657:名前は開発中のものです。
17/06/28 21:47:40.04 9os1NBdw.net
プラグインじゃなくてデータ設定でできるようにしてほしい
658:名前は開発中のものです。
17/06/28 22:01:28.73 9os1NBdw.net
絵も音楽もプログラムもできない素人がSRPGを作れるのがこのソフトの売りなんだから
素材が充実してなければダメだ
659:名前は開発中のものです。
17/06/28 22:05:32.29 9os1NBdw.net
ソシアルナイト、パラディン
アーマーナイト、ジェネラル
マージ、セイジ、マージファイター、マージナイト
ソードファイター、ソードマスター
アクスファイター、ウォーリア
ボウファイター、スナイパー
ペガサスナイト、ファルコンナイト
ドラゴンナイト、ドラゴンマスター
プリースト、ハイプリースト
ファイアドラゴン、アイスドラゴン、サンダードラゴン、ウィンドドラゴン、アースドラゴン、神竜、暗黒竜
ダンサー、シーフ
これが最低限度のデフォキャラだな
モンスターは別に最低限度ではない
660:名前は開発中のものです。
17/06/28 22:06:13.11 9os1NBdw.net
おっと、アーチナイト、ボウナイトを忘れていたぜ
661:名前は開発中のものです。
17/06/28 22:50:36.36 5K9Zf6Yq.net
ここにワッチョイも欲しい
662:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:02:00.34 5AaUeulp.net
自分で最低限の努力もしない奴の作品なんてたかが知れてる
ましてやいつもの口先だけの野郎の意見なんて
663:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:03:02.79 kVR+Snhf.net
こいつワッチョイ荒らしだからほっとけ
入れさせるために荒らしてるだけ
前のときもいたし
664:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:05:13.15 hZebBe8s.net
>>654
陰謀論こじらせすぎだろw
上のはただのまさひとかフォルセティだろ
665:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:14:48.39 iFc08Ccr.net
ワッチョイこのスレ無理なんでしょ
可能ならもうやってる
666:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:20:39.36 9os1NBdw.net
この製作ソフトは、絵もプログラムも音楽もできない人が
気軽にFEっぽいものを作れるのが売りの製作ソフトだ
勘違いすんなよ
667:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:22:58.08 5K9Zf6Yq.net
自治スレに要望出した人いたっしょ
まあもし実現するにしても気の長い話だけど
668:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:32:12.33 xk7P80h3.net
まだSLIPに夢見てる人がいるんだな
669:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:34:46.48 MoIVvnvz.net
相当ましにはなるよ
670:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:37:18.72 9os1NBdw.net
そんなくだらん要望出すくらいなら
サファイアソフトに要望出せよ
671:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:40:51.26 5K9Zf6Yq.net
まあ実現する日を夢見て今日は眠りにつくか
672:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:41:38.21 tHRkY+FZ.net
NGぶち込めるからな
実現したらだけど
673:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:52:46.14 9os1NBdw.net
有志の素材がなければ聖戦程度のゲームも作れないのでは駄目だ
674:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:53:27.33 5Jopj5xl.net
まさセティはID変えられないからIDをNGにいれたら済む話
675:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:55:52.44 ktG6HXT7.net
フォルセティはめっちゃコロコロID変えてくるのにな
676:名前は開発中のものです。
17/06/28 23:57:16.56 tHRkY+FZ.net
まさひと前変えてたよ
677:名前は開発中のものです。
17/06/29 00:06:05.99 jdC94Arr.net
傍から見ていて、サファイアソフトの自演じゃないかと思えるくらいの擁護だなw
678:名前は開発中のものです。
17/06/29 00:07:31.40 Ejsl9R8m.net
そんなことよりお前ら、新作が来たぞ!
URLリンク(www.freem.ne.jp)
679:名前は開発中のものです。
17/06/29 00:37:54.58 oiS+kLdw.net
清々しいほどのRTPゲー
680:名前は開発中のものです。
17/06/29 00:53:47.72 AdAyCLEg.net
立ち絵はオリジナルだろ
681:名前は開発中のものです。
17/06/29 00:54:11.15 yNIjEk+r.net
ここワッチョイでNG登録したらレス数半分とかになりそうだな
682:名前は開発中のものです。
17/06/29 03:23:30.70 Ejsl9R8m.net
>>670
顔グラがオリジナルで、立ち絵まで用意されている
ロンドリアやシスポゼと同じくらいのオリジナリティはある
683:名前は開発中のものです。
17/06/29 06:08:45.73 cjohj8xH.net
本人かファンかは知らんが作品の宣伝は同人板だけでやってくれ
ここは製作者スレだから自晒し以外はスレチって話になってたろ
684:名前は開発中のものです。
17/06/29 09:48:19.77 dEmnIiVZ.net
宣伝なんてみんなやってることだろw
685:名前は開発中のものです。
17/06/29 09:53:12.81 jdC94Arr.net
作者潰しの性悪粘着は失せろ
686:名前は開発中のものです。
17/06/29 11:22:43.25 TcCgxhOG.net
そんな話になってたっけ
687:名前は開発中のものです。
17/06/29 11:29:12.07 wDf5X9pJ.net
いつものだから触っちゃダメよ
日付変わった直後に前日の臭い奴の援護してるだろ
688:名前は開発中のものです。
17/06/29 11:48:47.44 0QhSuDZS.net
指定したアイテムを盗み禁止にするプラグインありますか?
689:名前は開発中のものです。
17/06/29 12:14:04.97 kueRCLfg.net
装備品を盗めないようにするスクリプトはあるね
これ弄ればできそう
690:名前は開発中のものです。
17/06/29 13:01:20.93 jdC94Arr.net
>>679
交換禁止にしたアイテムは盗めない
691:名前は開発中のものです。
17/06/29 13:27:21.14 STn1jL1O.net
トラキアだとラスボスの武器まで盗めたりしたからな
敵も敵でかなり理不尽なことやってくるゲームだったから
気持ちとしてはそれで釣り合いが取れてたが
692:名前は開発中のものです。
17/06/29 15:43:18.99 0QhSuDZS.net
>>681
それだとストックに入れたり
手持ちから外す事できなくなるので駄目です
693:名前は開発中のものです。
17/06/29 16:44:36.14 jdC94Arr.net
>>683
たとえば薬草なら、交換禁止のものとそうでないものを設定し
敵に持たせる薬草は交換禁止の薬草
自軍が使用できる薬草は通常のものにすればいい
盗めないんだから、自軍が交換禁止の薬草を手に入れることは無い
ドロップさせたいなら、ドロップの薬草を通常の薬草にすればいい
694:名前は開発中のものです。
17/06/29 16:52:57.01 0QhSuDZS.net
盗み禁止にするアイテムの数倍にするって事ですよね?
その場合、ドロップトロフィーが青文字にならなくなりますし
データベースが肥大化するのは避けたいのでスマートにやりたいです
なのでプラグインないかなと
695:名前は開発中のものです。
17/06/29 16:54:47.01 4xbegoXE.net
自分で作るか親切な人が降臨するのを待つしかないんじゃない?
696:名前は開発中のものです。
17/06/29 16:58:59.29 jdC94Arr.net
>>685
わざわざ盗めなくするアイテムなんて少数でしょ?
697:名前は開発中のものです。
17/06/29 16:59:24.18 PX7B8RKl.net
自分で作るのがスマートじゃないかな
698:名前は開発中のものです。
17/06/29 17:30:39.80 IfEwAQXU.net
要望してみたら?
現状でも可能ならやり方教えてくれたりしないかな
699:名前は開発中のものです。
17/06/29 18:33:03.11 cjohj8xH.net
試しに盗む禁止にしたいアイテムにkasuparaってカスパラ書いて
singleton-system.jsのisStealTradeDisabledにif (item.custom.kasupara) {return true};
の一文入れたら一応機能したような気がする