【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト85:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:06:31.68 ciy7houD.net 厳密に規約を守ってたら何もできないからUnityが暗黙的にOK出している感じなのかな 調べてもよくわからんし、 unityでアニメ制作はあんまりやる気なくなった 86:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:13:39.08 TQofY7pH.net お前はアホか 東映だってあんさんぶるスターズだって Unity使った映像を商業利用してるじゃねーか そんなに不安ならメールで聞けよ、バカじゃねーのか 87:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:16:34.86 ciy7houD.net >>85 結局、わからないわけね 聞くんじゃなかったな 88:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:18:44.48 NRlWO6Ew.net >>86 アセット売ってる人は個人なんだから許可範囲一律に答えらないと思うの 89:名前は開発中のものです。 17/05/13 22:33:57.39 TugOEfHo.net アセットストアとUnityの規約は違うだろ んな事言ってたらゲームのPVの時点でアウト 90:名前は開発中のものです。 17/05/14 02:25:06.41 e7VechLS.net 動画なら公開したところでスクリプトや3Dモデルがデータとして含まれてないから再配布ではない もちろん著作権や意匠権や特許権は再配布禁止の規約とはまた別次元の問題だから 動画に使っていいかは権利者次第 ゲームは一部だけ取り出したり出来ないとしてもデータが丸ごと入ってるから再配布 要するに何か作品に組み込んで使うぶんにはいいけどアセットをそのまま他人にばらまいたりするなって話 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch