【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch200:名前は開発中のものです。
17/05/20 08:51:32.17 0GfSXiH8.net
Node、あれ内部はシングルなんだよね?
どの言語でも良いけどC#ならasync/awaitちゃんとやってたらそっちの方が効率よさげなんだけどそれでもNodeの方が良いの?
jsは言語的に辛すぎるのでWebAssemblyが出て来て他言語でもブラウザで動きますよとなるのが望ましい。

201:名前は開発中のものです。
17/05/20 18:13:34.10 Wj2oxt/k.net
>>198
サーバーサイドで非同期処理はそうそう必要にならんと思うがどうなんだろう
どの言語でやるにしろ少なくとも大量のsocket通信を同時にさばくには、スレッドではすぐにOSの限界に達するからな
俺もJSは好きになれないけど、現状は自前で作らない限りは、これしか選択肢ないと思う

202:名前は開発中のものです。
17/05/21 21:08:59.48 OfUh7Q5j.net
だれかネイティブプラグイン開発手伝ってくんない?

203:名前は開発中のものです。
17/05/21 22:13:05.90 3Qii5CeY.net
そんな情報量0のプレゼンで協力者が現れるとでも

204:名前は開発中のものです。
17/05/22 01:47:34.57 ASqN/nmr.net
>>200
せめてどのプラットフォーム向けに、どんな物が作りたいのか、期間はどれくらいを見てるのかぐらいはないとなんとも…

205:名前は開発中のものです。
17/05/22 08:47:54.57 9L8Bgf1t.net
>>200
アセットおじさんではないが、そういうのこそアセットストアにあるんじゃないか?

206:名前は開発中のものです。
17/05/22 11:07:00.15 WahWEWFW.net
>>200
いくらで?期間と金額教えてくれたら考えるけど

207:名前は開発中のものです。
17/05/22 19:18:26.61 Hc1xpnZd.net
>>200
プラットフォームと、用途と、期間と金額提示しろ

208:名前は開発中のものです。
17/05/22 21:07:42.26 AYZPCD+A.net
Unite2017Tokyoの動画が一部UPされてるな

209:名前は開発中のものです。
17/05/23 13:19:47.84 Im4XZGQn.net
アクセラパック付きは6月1日までなんだな
また伸びそうだけど
個人だけど追い込むためにぶちこむぜ~

210:名前は開発中のものです。
17/05/23 13:35:09.44 JW4pbecv.net
Playmakerはともかく
Amplify Shader Editorは良いん?

211:名前は開発中のものです。
17/05/23 14:29:21.96 1u4VnG6U.net
良いか悪いかはともかく今時のゲームエンジンでは必須レベルの機能だわな

212:名前は開発中のものです。
17/05/23 14:44:31.32 P1dwJvDj.net
でもみんなshaderforge持ってるから・・・

213:名前は開発中のものです。
17/05/23 21:39:01.53 8MppfoB8.net
パックの内
あの2つはいずれ統合されるんじゃね?って勢いでみんな使ってるしな
Playmaker
Shaderforge
Amplify
ココらへんはもう統合でえぇだろ

214:名前は開発中のものです。
17/05/25 12:30:08.93 4f6qfPbZ.net
アンリミテッドハンドを使うゲームってありませんか?
ちなみにアンリミテッドハンドというのはこういう端末なんですが。
URLリンク(unlimitedhand.com)

215:名前は開発中のものです。
17/05/26 15:44:23.52 ivb1nPSq.net
UEはTuts少ないのがな~
Unityは日本資料も多く、ググれば何らかのヒントがある
公式もTutsに力入れてるし最高やで
今度新しく出る小学生向けのプログラム講座がすごい気になる
コード()なアーティストのオレにゃぴったりだわ

216:名前は開発中のものです。
17/05/26 15:54:24.75 AXnIDVki.net
C#の絵本よめばOK

217:名前は開発中のものです。
17/05/26 19:32:43.40 /knNEGkw.net
function asset
{
$aspath="C:\Users\ff\AppData\Roaming\Unity\Asset Store-5.x"
$as = dir $aspath -Recurse | ?{$_.PSIsContainer -eq $false } | %{$_.fullname}
$as | % -begin{$i=0} { $pa = $_ -split '\\'; "$i::"+ $pa[$pa.length-1]; $i++ }
$input = Read-Host "インポートするアセット番号を入力"
Invoke-Item $as[$input]
  
}
オフラインでつかってるとアセットストアーがギャーギャーうるさいからローカルのをインポートするのを
パワーシェルで作ってみたわ 別にショートカットでも構わないがw
古いアセットも漁る人はこれでもいいかも知れない
$aspath="C:\Users\自分のユーザー名\AppData\Roaming\Unity"
ゲーム作るのをは止めようとおもったがまた再チャレンジす
るわ 
また世界にはばたくぞぅ~
あと何時まで日本語化しないユニティーテクなんとかのゴミクズはさっさと死ねよ 能無しのゴミ野郎が

218:名前は開発中のものです。
17/05/26 19:37:34.80 /knNEGkw.net
上野は自分のプロファイルにペーストしてね 
C:\Users\\ユーザー名\Documents\WindowsPowerShell\Microsoft.PowerShell_profile.ps1
関数名はタブ打ちでバッティングするなら変更推奨

219:名前は開発中のものです。
17/05/26 22:42:32.34 rsOvARNu.net
なんで上野だけ名指しなの・・・

220:名前は開発中のものです。
17/05/26 23:52:17.56 mTBqkHUa.net
上野さんが憎いんだろ

221:名前は開発中のものです。
17/05/28 14:32:46.79 QstZKsTS.net
突然だけどshaderでColorMaskってあるじゃない?
あれのRGBとかAとかって使ったことある人います?
サンプルになりそうなシェーダ探しても全然ヒットしないんですが…

222:名前は開発中のものです。
17/05/28 19:33:23.10 e1yanhmk.net
>>219
アセットを買いましょう

223:名前は開発中のものです。
17/05/28 20:30:20.81 rph2q3n5.net
当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します
URLリンク(www.youtube.com)
2カ月で視聴回数1300万突破のバケモノ動画

224:名前は開発中のものです。
17/05/28 22:03:16.67 e1yanhmk.net
>>221
アセットを買えばクリックしてくれるかもしれませんよ

225:名前は開発中のものです。
17/05/28 22:51:07.03 GhFe00WW.net
HIKARUって何者

226:名前は開発中のものです。
17/05/30 19:02:59.90 MaKgUBGN.net
Anima2Dすげー

227:名前は開発中のものです。
17/06/02 17:59:37.53 Em0+AIiu.net
マーザの公演動画見たが、概ね予想通りの使い方だったな
群衆もHoudini使うトコなんか映像屋としちゃベタだしw
ただ、リダクションもHoudiniだったんだな
Simplygonとか使わなかったんだ…
驚きだったのがマーザの映像は接写は8Kのテクスチャ使ってるってトコだなw
8Kとかどんだけ描き込んでんだよw
まぁSubstanceとかで半自動的に作られてるんだろうけどさw
これはバイオ観に行かんとアカンかな…
バイオのCMをUNityで作って欲しいな…

228:名前は開発中のものです。
17/06/02 19:40:28.21 Y0E1DH64.net
マーザの使い方見る限りUnityでやる意味あんのって
リアルタイムのプラグイン切り売りしたほうが儲かりそう

229:名前は開発中のものです。
17/06/02 21:11:43.80 bt/FJkB8.net
逆に何したらUnity使う意味があると思ってるの?

230:名前は開発中のものです。
17/06/02 22:08:08.35 I8zJkJag.net
ユニティちゃんを動かす

231:名前は開発中のものです。
17/06/03 18:42:09.49 a8/6SzWN.net
>>227
レンダリングコスト
あと様々なプロジェクトでモデルが使いまわし効く

232:名前は開発中のものです。
17/06/03 19:42:18.99 4JoczjZ0.net
>>229
その辺の話はマーザの人も言ってなかったっけ?、

233:名前は開発中のものです。
17/06/03 19:58:23.41 ugMS+T8z.net
完全にリアルタイムレンダリングのプレビューに使うなら10%フィーのUnityなんか使わずに、パイプライン確立してる既存のDCCツールにUnityのレンダラーだけ実装してやった方が経費もラーニングコストも下がりそうなのにと思ったんだよね

234:名前は開発中のものです。
17/06/03 20:03:15.48 puYuyT4q.net
DCCツールのリアルタイムでGI実装してんのあんの?

235:名前は開発中のものです。
17/06/04 23:09:01.56 t5SmagI+.net
今更かもしれんが
Offline Renderのアセット、どうやら白組も使ってるみたいだな

236:名前は開発中のものです。
17/06/05 09:34:37.88 wwGbfPnG.net
>>221
死ね詐欺師

237:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:23:36.95 tdnDoSgA.net
unityで動かす素材のデザインを作成することになり
少し予習しておきたいのですが
素材は並べてpng等でお渡しというイメージでOKでしょうか?

238:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:28:41.25 RcxtQouZ.net
画面解像度聞いてそれに合わせて作成して原寸pngで渡せばOK
アニメーションは連番pngで描き出して渡せばOK

239:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:29:02.24 ghj98ZQs.net
>>235
Unityは比較的簡単にゲームが作れるツールだが
馬鹿に扱えるものではないよ
ちょっと分かりにくい答えだが、これが理解できないなら
「私の能力では無理でした。謝罪と賠償を行いますので、必要な金額をおっしゃってください」
と相手に申し出た方がいい

240:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:31:15.93 ghj98ZQs.net
>>235
>>236みたいな嘘をついて君を騙そうという輩も早速沸いてきた
>>236が嘘であることを、君は看破できないだろ?
その嘘を丸呑みして君は動いて相手に迷惑をかけるの?
つまりそういうことなんだよ

241:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:40:46.22 tdnDoSgA.net
>>236
ありがとうございます!!

242:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:42:47.07 RcxtQouZ.net
いきなり変なのに絡まれて草
自主制作とかだと思うからpng進めたんだけどね
お仕事案件で指定があればpsd納品することもあるよ

243:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:45:49.90 tdnDoSgA.net
>>236
そうなんですね、有難うです
会社内でのお仕事なので事前におおまかに分かったので安心しました!

244:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:46:55.00 tdnDoSgA.net
失礼 上のコメント>>240です;

245:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:54:04.27 RcxtQouZ.net
本職の方でしたか、失礼しました

246:名前は開発中のものです。
17/06/05 10:55:14.02 tdnDoSgA.net
とんでもないです;

247:名前は開発中のものです。
17/06/05 11:48:14.50 ghj98ZQs.net
うわ、マジで使えないタイプのやつじゃん
会社内のお仕事なのに発注者にデータの仕様を確認しないって……
こいつが俺の部下だったら使い処に相当頭を痛めるな

248:名前は開発中のものです。
17/06/05 11:50:25.07 IYBwxdM8.net
キモイやつだな

249:名前は開発中のものです。
17/06/05 11:56:13.60 RcxtQouZ.net
そういやUnityに直接psdやblend読ませた場合ってパフォーマンスに差があったりするのかな
内部で必要な形式のコピー生成してるみたいだけど

250:名前は開発中のものです。
17/06/05 12:28:11.88 lk640o+v.net
>>245
まぁ現実のお前はただのニートなんだけどな

251:名前は開発中のものです。
17/06/05 12:47:11.86 ghj98ZQs.net
>>248
他人より自分が上であるという妄想にすがないと生きていけないところ申し訳ないけど
ゲーム業界で10年ほどやっております^^;
ホントごめんね
10年選手で人を使う立場として
「疑問を直接利害関係者(この場合上司)に確認しない人間は使えない」
という事実は指摘しておきますね^^;
あとその事実を知らずにドヤってる>>248も……ね^^;

252:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:06:15.01 J6BeT84u.net
なんかニートが長文書き始めたぞきめぇ

253:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:08:03.16 IYBwxdM8.net
このスレ糖質脇すぎ

254:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:10:37.10 RcxtQouZ.net
アーティストが口下手であったり報連相が上手くないのは大前提としてあるんだしそこは上が上手くやって働いてもらうしかなかろ
むしろ2chでも事前に確認しに来てるだけマシじゃない

255:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:36:20.39 ghj98ZQs.net
>>252
ここは嘘を嘘と見抜ける知性がないと難しいだろ
現に>>236みたいなのにあっさり騙されてるわけだし……って、書いたのお前かよ
1を聞いて10を知るレベルの人間ならともかく、


256:1を1としか認識できないレベルの人間に>>236みたいな情報は 俺みたいに0しか教えない(心構えだけ教える)のよりたちが悪いだろ



257:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:39:01.53 ghj98ZQs.net
無知な人間に情報を与える時は中途半端ではなく
思いつく限り懇切丁寧に教えてやれ>>236みたいな不完全な情報じゃ話にならん
それが無知な人間をまともに相手にする人間の最低限の責任だ

258:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:40:45.15 lk640o+v.net
書き込み飛びまくってるけどエアサラリーマンのワナビニートだろうな
コテハンつけとけよ、NG入れるから

259:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:46:06.22 ghj98ZQs.net
>>255
わざわざ敗北宣言や現実を直視できないワナビ体質であることを自白しなくていいよ
お前が常識を持ってないことはみんな知ってることだからさ

260:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:47:11.45 Scoq7vU1.net
まあ納品形態なんか発注元に聞けってのは当然として
予習しておきたいって話なんだから別に罵倒する事でもないだろ
>>235
Unityで使うと言っても中身の設計や発注元のスキルなどでで求められる形式なんか様々だから一概には言えない
スプライトシートなのか、連番ファイルなのか、元ファイルなのか、元ファイル渡しならCC以降強化されまくってる書き出し設定はしておくのか、マルチ解像度対応はどうするのか、ファイル命名規則、etc...
実際に仕事してると突然他の形式で欲しいなんて言われる事もザラだ
固定解像度のはずが突然@2x@3xが欲しいとか言い出して追加見積もりになったりなw
別形式が求められた場合にどのような形式で作っておけば楽かを考慮して最大公約数的な作りをしておくといい
大事なのは描き直しや追加作業を極力せずにどれだけ金を引っ張り出せるかだ
手でやると面倒な定型作業はアクションやスクリプト作っておくのもいいかも
最終出力なんかどうにでもなる様に元データを作っておけばいいよ、ボタンポチーで金の入る追加見積もりウマー

261:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:49:12.09 e/+yYeZ3.net
1位w
URLリンク(hissi.org)

262:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:51:28.23 RcxtQouZ.net
>>254
うーん、俺の最初のは書かれてた質問の内容に対してだけ答えただけだからなあ
別に悪意あって1だけしか書かなかったわけじゃないが指摘する問題がないわけじゃない
言ってることは至極正しいんだが極端なのと言い方が煽り入ってるからすっげえムカつくわw

263:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:52:48.15 ghj98ZQs.net
>>258
ストーカーかよ、きめぇ
草を生やす前に自分の行為の気持ち悪さを認識した方がいいぞ?
>>257
いい答えだ
>>236の代わりに君が最初から答えていれば>>235は幸せになったと思う
もう手遅れだが

264:名前は開発中のものです。
17/06/05 13:54:48.08 e/+yYeZ3.net
ニートワナビが顔真っ赤にして暴れてるだけにしか見えん

265:名前は開発中のものです。
17/06/05 14:00:07.04 NTxIj0ZS.net
開発者ってこいつみたいにアスペ、メンヘラ、コミュ障、無能、ロリコン、ノンケが多いんですか?
個人作品評価されて来月から大手正社員だけど、現場にこいつみたいなのが居ないか心配でなりません

266:名前は開発中のものです。
17/06/05 14:03:32.94 ruQX17a2.net
開発者に憧れるワナビーが開発者のふりしてこういう書き込みをします
こういうやつは就職できないので開発者にはなれません

267:名前は開発中のものです。
17/06/05 14:13:46.06 IYBwxdM8.net
>>262
ゆるい企業はこんなの多いよ
特に上司とかにな
ぬるま湯につかった結果こういうことになる
そして仕事できないのに偉そうにだけする
困ったもんだ

268:名前は開発中のものです。
17/06/05 14:17:55.56 DJoGml7Z.net
ただ上司気分を味わいたいだけの奴に見えるけどなぁ

269:名前は開発中のものです。
17/06/05 15:21:40.99 Scoq7vU1.net
>>262
いなかったらラッキーぐらいの確率でいる
俺よりも才能もスキルもある奴がこういうのに潰されていくのを何度となく見てるよ
よって実務においては、本来のスキルに加えてこういうタイプの捌き方がわりとガチで必須スキルとなる

270:名前は開発中のものです。
17/06/05 16:15:36.89 DJoGml7Z.net
潰そうとしてやってるからなこいつは

271:名前は開発中のものです。
17/06/05 18:42:05.21 XP3mEtlG.net
こんな分かり易い自演に引っ掛かるバカがいると思ってる辺りがw

272:名前は開発中のものです。
17/06/05 20:05:59.23 8hMVcRh/.net
平日の10時から14時にかけて2chで書き込みしてる社員なんて
俺の部下だったらたとえ10年選手でも即クビだわ
まぁニートの釣りだろうけど

273:名前は開発中のものです。
17/06/05 21:59:58.86 BHMq3q69.net
人はなぜ争うのか?
マウンティングしたがるのは動物だから仕方ないのか

274:名前は開発中のものです。
17/06/05 22:12:16.27 Axh9KR0K.net
あっ、惨めなゴミが虚勢張ってるのを、メシウマしてるだけなんで気にしないでいいですよ

275:名前は開発中のものです。
17/06/05 23:08:22.08 8hMVcRh/.net
ベーグル焼き返しあるでぇぇ

276:名前は開発中のものです。
17/06/05 23:37:43.66 BHMq3q69.net
>>272
錦織か

277:名前は開発中のものです。
17/06/05 23:53:56.44 8hMVcRh/.net
>>273
スポーツという人間だけが好むマウンティングもある(´・ω・`)

278:名前は開発中のものです。
17/06/06 02:18:01.60 6HCioLGN.net
真の強者はマウンティングに興味がない
それが人間

279:名前は開発中のものです。
17/06/06 10:43:56.30 spBjFW//.net
あからさまにアホなのを笑ってると何故かマウント連呼するのがいるのは何だろうな?

280:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:45:03.37 P2/tq+mt.net
URLリンク(www.counselingservice.jp)

281:名前は開発中のものです。
17/06/06 12:49:02.31 dP2y6Ife.net
235です
>>257
遅くなりましたが詳細有難うございます
なんか少し荒れていたので一応こちらの状況を説明すると
転職前の有休消化中の身で次の会社での仕事内容を把握しておきたかったというだけなのです
邪推まみれの方とか庇ってくださる方とか世の中には色々な人がいるものだと痛感した次第であります

282:名前は開発中のものです。
17/06/06 14:18:17.50 ocnyimRU.net
やっぱ実績がない奴って現実の評価による裏付けがないから
マウントしたがるんだな

283:名前は開発中のものです。
17/06/06 14:20:15.30 FLF1oLL9.net
もういいぞこの話題
Unity全然関係ないじゃん

284:名前は開発中のものです。
17/06/07 12:14:29.82 7SACE7P8.net
黙ってろマウンテンゴリラ

285:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:24:12.37 UZ9kq+L9.net
Unity2017の動画公開きたぞ

286:名前は開発中のものです。
17/06/09 13:42:31.62 /4QlnP6R.net
Unity2017の動画ってなんだよ
Unite2017Tokyoの動画なら>>206でとっくに来てるけど

287:名前は開発中のものです。
17/06/09 16:22:33.50 CyPhksM6.net
5.6→2017だからbetaの機能紹介動画とか

288:名前は開発中のものです。
17/06/09 17:07:52.00 l6FtRW00.net
AssetBundleのスライドで「待たせたな」と新機能を書いておいて、ほとんど構想だけだったのは
いくらか完成したのかな?

289:名前は開発中のものです。
17/06/10 20:50:05.05 viLa+8TU.net
今日ストアでFree Bucketっていう3Dモデルをインポートしたら
作りかけのプロジェクトが空の状態になっちまった…しかも戻せない
こんな事あるんだ…

290:名前は開発中のものです。
17/06/10 21:27:34.62 chEmPeIN.net
どんな状況だよ

291:名前は開発中のものです。
17/06/10 21:31:27.34 qbPNYjVf.net
定期的にbitbacketとかにコミットしといたほうがいい

292:名前は開発中のものです。
17/06/10 21:33:10.11 nossSKzB.net
結果にコミットしないとね

293:名前は開発中のものです。
17/06/11 08:35:32.21 6yvPgzBc.net
>>196
>CGや音楽の制作>>>>>>>>>>>>Unityによるプログラミング
違うよ 企画力 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> CG 音楽  Unityによるプログラミング
だよアセットとかプログラミングなんかゴミ以下の価値しか無い訳で
ケチャップとかのを見てるとよく解かる
実際 箱や玉で大金を稼いでるし
まぁ日本は作る奴やも遊ぶ奴もボロ雑巾しか居ないだろ

294:名前は開発中のものです。
17/06/11 08:39:00.84 6yvPgzBc.net
そういやベヘイビアデザイナーは相性がいいな
いままでスルーしてたが盗んで正解だったわ

295:名前は開発中のものです。
17/06/11 10:24:46.91 G1NjIPC/.net
またキチガイマウンターが現れたぞ
ホントこのスレこういうのばっかだな

296:名前は開発中のものです。
17/06/11 10:30:08.55 ap3HF+Ow.net
>やっぱ実績がない奴って現実の評価による裏付けがないから
>マウントしたがるんだな
的確過ぎて草

297:名前は開発中のものです。
17/06/11 12:46:16.20 xepDIyfT.net
ぷろぐらみんぐう~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwww

298:名前は開発中のものです。
17/06/11 14:00:37.66 GA1fPu4C.net
>>290
プランターだけで作れるようにするの民主化だから

299:名前は開発中のものです。
17/06/11 15:18:15.46 xepDIyfT.net
プランターだけ。。。
レゴブロック?マインクラフトみたいな?

300:名前は開発中のものです。
17/06/11 17:55:24.90 ukGAaLTo.net
企画力が一番価値があるのは確かだが
それは良い企画を立てられる企画力だよ
くそ企画の企画力なら幼稚園児にもある
企画力を実現するにはプログラミングがいる
音楽や画像は買ってくればいいが、プログラムはオーダーしないといけない
プログラムもかけない奴の企画力なんて、まともなUIも作れないし
レゴブロック組み立てたり、マインクラフトで遊んでるのと変わらない

301:名前は開発中のものです。
17/06/11 18:02:04.98 KArtcGpK.net
いーや企画力にプログラムなんて関係ないね
ゲームに対する知識と面白さに対するセンスがあればプログラムなんて必要ない

302:名前は開発中のものです。
17/06/11 19:24:03.68 6yvPgzBc.net
>>295
でもさUE4でもブループリントだけで売れる奴を作れん奴は幾らプラプラでコードを書いたところで時間の無駄だよ
何で作ろうがゴミはゴミでしか無い訳でw
これベヘイビアデザイナーって面白いね ナビメッシュ周りで複雑な事をしようとすると自分でアクションをかかんとならんが
プレーメーカーよりもこちらの方が相性がいい

303:名前は開発中のものです。
17/06/11 19:27:37.87 6yvPgzBc.net
まぁうざいとは言ったがプレーメーカーは日本語化されてるのは評価してる
どうでもいいけどさっさと本体を日本語かしろよ ゴミ野郎が
そんなんだからGB風おみくじとかゴミ見たいなのしか作れないんだよw

304:名前は開発中のものです。
17/06/11 19:46:06.99 wdYK9z+F.net
日本語化しても大半はカタカナに置き換わるだけな気がする

305:名前は開発中のものです。
17/06/11 20:15:43.41 XuvclH6t.net
プログラム書けないやつがずっと張り付いてるよなこのスレ

306:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:05:25.09 xepDIyfT.net
もっとプランターにツッコメよ

307:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:07:37.53 N7BY6gux.net
鉢植え?

308:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:37:33.55 066V1anI.net
企画力とプログラミング能力は直結するわけではないが
企画力を支えている発想力論理的思考能力があるのなら一週間もせずプログラミングなどマスター出来る
それが出来ないのはつまりどっちも駄目なゴミ

309:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:52:01.35 DZ0ZhsAS.net
コロプラなんか見ると、なんでそれウケると思ったんだよ…ってなるような
専門学校の卒制レベルの発想のゲームバンバン出しててびっくりする
企画って大事

310:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:55:22.18 Q9kxF1pN.net
>>305
1週間でマスターとか流石に舐めすぎ。
無職ニートの俺ツエェはお腹いっぱい。
まあ企画屋は実現不可能or工数的に無理な事を喚かなければいいよ。
下手にプログラムに詳しいと発想が縮こまりそうだし

311:名前は開発中のものです。
17/06/11 21:58:12.11 myZR2iCe.net
実現不可能かと思われる発想にチャレンジするのがエンジニアだろ
エンジニアはリアリスト一色では三流だよ

312:名前は開発中のものです。
17/06/11 22:35:01.13 6yvPgzBc.net
日本のくさい開発屋とか見ても無駄だよ ゴミしか居ないじゃんww
俺とかケチャップとかよく見てるよ
まぁ玉と箱でカネを稼げないなら おまえは10年後もくさい開発屋だよ
そういやあのLINQ使いましょうとかの くさい野郎はどこに行ったんだ?ww
ほんとにくさい野郎だww

313:名前は開発中のものです。
17/06/11 22:58:58.72 lLQenE/b.net
人気メーカーのアプリを眺めてるだけの奴がここまで威張れるのも凄い
脳内で自分もヒットメーカーの一員になったつもりなのかな

314:名前は開発中のものです。
17/06/11 23:05:44.41 DfJ84n2m.net
メンヘラは自己投影するから、他人に起きた事と自分に起きてる事の区別がつかない
当然健常者には理解不能である

315:名前は開発中のものです。
17/06/11 23:08:25.20 myZR2iCe.net
シンプルな球や箱のゲームに価値を感じてるのであれば、敵対してるのはリッチなグラフィックだよね
なんでプログラマに敵対意識を持ってるんだろう
歪んでるというかズレてないか

316:名前は開発中のものです。
17/06/11 23:29:13.12 KzzvEynX.net
企画って制約が重要なファクターだったりするから一概に言えないが
俺も企画は下手にプレイメイカー使えたりすると発想貧困になると思うな
30年前だと逆に名プログラマ=名企画だったりするわけだけど

317:名前は開発中のものです。
17/06/11 23:33:49.35 IHNq4V6x.net
この中にプロがいるって本当か…?ってレベルのチープな会話してんなーお前ら

318:名前は開発中のものです。
17/06/11 23:40:03.12 DfJ84n2m.net
躍起になって示威を示しても誰もプロだと思わないからイライラしてんだろ

319:名前は開発中のものです。
17/06/12 00:03:28.05 xdrwuo9P.net
プロニート乙

320:名前は開発中のものです。
17/06/12 01:34:42.23 r1zdTQ2m.net
>>306
コロプラ 売り上げが激烈下がってやばい状態だっけ
URLリンク(gamebiz.jp)
新作がぜんぶこけて、旧作の屋台骨がじわじわ売り上げ低下
焦ったらいいもの作る余裕なくなるよな

321:名前は開発中のものです。
17/06/12 03:27:37.22 nGU7Mknr.net
nintendo switchゲーってUnity5.6で作れるのか
ちょと興味わいてきた
unity 2017はマジでいらん

322:名前は開発中のものです。
17/06/12 09:13:53.92 KkSlQrEM.net
2017だめなの?

323:名前は開発中のものです。
17/06/12 11:15:03.43 qM0ILVQl.net
>>306
だって日本のソシャゲ層なんてお子様レベルだしw
ガキにゃガキ向けのゲームがちょうどいいんだよ
ハードコアゲームなんて向かないんだ

324:名前は開発中のものです。
17/06/13 01:07:28.26 Uh9PDWng.net
つまらんものはつまらん
対象が誰なのかは関係ない

325:名前は開発中のものです。
17/06/13 01:35:38.82 JHZkKFSz.net
人のこと言えないとは思うがちょっと思考が浅すぎない?
つまらないのは"お前の中だけではな"ってやつだぞ。
つまらないのならここまで売れてないし億単位の売り上げに繋がってない。
お前が"つまらない"と思った物でもお前が以外の多くの人が興味持ったから
売れたりブームになったりしてるわけで。
実際に出てる数字から現実を読み取れ。
あとゲームを遊び続けてきた大人と、人生でゲームに触れて間もない10代では
感性も好みも違うからな。そこも考慮して話せ。

326:名前は開発中のものです。
17/06/13 01:49:06.31 Uh9PDWng.net
数字で証明するならデータ出せば?

327:名前は開発中のものです。
17/06/13 02:27:35.33 zfyIvA2/.net
トップセールスランキングでも見れば

328:名前は開発中のものです。
17/06/13 02:31:13.60 ROHcb0tq.net
妄想乙

329:名前は開発中のものです。
17/06/13 03:33:12.96 GTxklwLx.net
このスレって基本的にレスバトルの時にだけ伸びまふね(^^
やっぱり質問スレと分ける必要ないんじゃないでふか?(^^
ボッキング!(^^

330:名前は開発中のものです。
17/06/13 03:54:22.13 aO2oGaM1.net
夢見るお子ちゃまが非科学的な妄想垂れ流してるだけで
相手にする価値すらないというオチ

331:名前は開発中のものです。
17/06/14 08:01:35.59 GFtpVs2I.net
E3見た?Unity製のゲーム1本もなかったんだけど

332:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:06:46.84 OAWemqrV.net
よかったね
この際UE4に乗り換えたらどう?
そのまま帰って来なくていいぜ

333:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:18:06.17 dYFPHSuH.net
他のツールを気にして乗り換えとか考えるのは無能者の証拠
それなりに使いこなせるようになるには年単位の時間が必要なのにおいそれと出来ることではない

334:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:27:45.61 xFasUnHO.net
酷いミスリードを見た

335:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:27:57.20 Y03yzoRK.net
時流と自分のやりたい仕事の方向性加味して乗り換えは考えないといけないだろ
習熟に年単位でかかるなら尚更
Unityだと国内のモバイルの仕事しかできませんってはっきりしてきた今が決め時だろう
UE4とC++に路線変更するならもう時間はないぞ

336:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:28:02.70 GFtpVs2I.net
見逃してるのかもしれない。みんなE3にunity製のあった?ないよね?
もうunity5になってから数年経つけどガチで一本もコンシューマでリリースされないの
なんでなの??

337:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:36:03.59 F+GiqMA9.net
>>332
C++も出来ないダッセーKSなの? 冗談だよね?

338:名前は開発中のものです。
17/06/14 10:58:36.43 dYFPHSuH.net
乗り換えても痛痒を感じないていどのノウハウや技術しか持ってないんだろ
事務系のプログラミングと違ってゲームプログラミングはやればやるだけノウハウが蓄積し技術が向上する
誰でも直ぐに習得できる薄っぺらな技能など価値が薄い、個人の技能は特化してこそ価値がある

339:名前は開発中のものです。
17/06/14 11:05:20.16 4evhiiwX.net
C++→C#やC#→C++が出来ないのかな? 簡単なのに

340:名前は開発中のものです。
17/06/14 11:23:25.00 ERDPy3bd.net
マウントが失敗する事例が発生

341:名前は開発中のものです。
17/06/14 12:33:16.90 1ZgfsI7o.net
開発途中で乗り換えるのは馬鹿だろ

342:名前は開発中のものです。
17/06/14 14:14:50.34 e9wRkhkH.net
>>336
正直今更C++とかできるだけ書きたくないわ。
Rustとかのがマシ

343:名前は開発中のものです。
17/06/14 15:35:56.83 upDI0H3n.net
Unity5.6であと3年頑張りたいわ
バージョンごとにコード変えるの面倒いからこれでホント終わりにしたい

344:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:16:38.13 AZo+TxVx.net
3年前のゲーム見て来いよ

345:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:36:17.36 7OjUi7gC.net
出回ってる日本の個人&同人レベルのゲームとか10年20年と大差なくね
エロゲなんて未だにCGの紙芝居が主流だし
有名企業が作るゲームと個人で作るゲームを一緒にしちゃだめ
よくてもインディレベルで考えたほうがいい

346:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:53:23.15 qgN7+fvk.net
コンシューマを主とするならUEか自社エンジン
モバイルを主とするならUnity
使い分ければいいだけのこと

347:名前は開発中のものです。
17/06/14 20:56:00.95 7OjUi7gC.net
使い分けれるほどどちらも使いこなせるなら個人でちまちまやってないで就職したほうがいいよ
すごい待遇で迎えてくれるぜw

348:名前は開発中のものです。
17/06/14 21:18:13.32 VAdMibFx.net
今はCを超えてD言語を使えなきゃなー

349:名前は開発中のものです。
17/06/14 21:20:44.33 qgN7+fvk.net
>>344
>>328でE3の話が出てたから企業での現状を示しただけ
個人でコンシューマは現実的じゃないでしょ
察して

350:名前は開発中のものです。
17/06/14 22:07:52.28 vQoZrxMi.net
>>346
質問スレにデバッグを目視でやるやつが現れたが
それに匹敵するレベルのバカだな

351:名前は開発中のものです。
17/06/14 22:13:16.51 qgN7+fvk.net
>>347
は?

352:名前は開発中のものです。
17/06/14 22:19:20.12 98mpcCqM.net
>>344
使い分ける、を個人が用途によって自由に使い分けるってことだと決めつけたこいつが能無しNo. 1だろ

353:名前は開発中のものです。
17/06/14 22:25:24.71 XjnA9kk6.net
ID:GFtpVs2I情弱に釣り上げられて顔真っ赤

354:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:03:26.21 akYjCxEY.net
>>347
彼は一応、一行コメントアウトして問題箇所を探ろうとするだけのセンスはあるのでそう馬鹿にするものではないよ
デバッグ手法を知らない初心者が多いんだよ

355:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:13:43.10 cjr+tExm.net
てかデバッガ使わないならIDE使う意味なくね?

356:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:18:19.76 akYjCxEY.net
ただの便利なエディタ(兼コンパイラ)だと思ってるからなぁ
初心者は作ることに一生懸命過ぎて検証プロセスはどうしても後回しになりがち

357:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:19:49.84 akYjCxEY.net
コーディングそのものに比べたら入門書籍や公式サイトでもデバッグ手法ってあまり紹介されないしね

358:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:22:37.64 7OjUi7gC.net
VB関連のチュートリアルならデバック手法がメインってくらい一杯ある

359:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:23:17.33 cjr+tExm.net
1スレ前にデバッグのやり方慇懃丁寧に書いておいたの俺なんだけど
キムチとか言う奴見てた筈なんだけどな
目が付いてても読めないのかも知れないな

360:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:24:33.95 7OjUi7gC.net
VBって何だよ、VSだ

361:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:25:21.55 VAdMibFx.net
入門書を書いてる奴がおバカなんだよね

362:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:34:41.44 08SfaNOT.net
コードのデバッグはUnityの機能ってわけではないからな
VSやmonodevelopの機能のわけだから
それぞれ使う物のマニュアルやチュートリアルをきちんと見ない人が多いってだけじゃね

363:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:47:47.21 EP9GVR6w.net
>>352
まーでも結局printfデバッグが一番早いってことが多々ある

364:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:56:07.26 V5s59WkI.net
デバッガの使い方分かってるなら、手駒は何使っても構わないと思う
そうでないなら今回の話みたいに簡単に詰むってだけの話で

365:名前は開発中のものです。
17/06/14 23:58:17.30 V5s59WkI.net
そもそも予想通りに全てが動くならバグなんて起きないでしょう
そうでないからデバッガが要るんだよ

366:名前は開発中のものです。
17/06/16 13:59:03.87 1cMCHY3X.net
このスレいつも荒れてまふね(^^

367:名前は開発中のものです。
17/06/16 18:37:41.33 QsCI2dtA.net
お前が来てからだよ荒れ始めたのは

368:名前は開発中のものです。
17/06/17 00:15:40.65 NMD6vDd0.net
いや、俺のせいだよ
初代アセットおじさんである俺のせいでここは糞の掃き溜めになった
荒らしの真似事しか出来ない偽者はちゃんと荒らすことも出来ない無能

369:名前は開発中のものです。
17/06/17 02:52:06.80 8Vz0rnGq.net
要するにポナルポ?

370:名前は開発中のものです。
17/06/18 15:41:15.45 X5Sl8Nuy.net
>>365
偽者はアセットを買えば本物になれるかもですね

371:名前は開発中のものです。
17/06/19 14:30:48.49 vmQNAonr.net
Pathfinding Projectのアップグレードたっか
もうアセット買わない!

372:名前は開発中のものです。
17/06/20 10:36:06.92 Uyzu/XxN.net
>>368
見てみたらアップグレード$50で笑ったw
何が変わったんだよw

373:名前は開発中のものです。
17/06/22 16:52:34.92 WJucDygV.net
Unityですごいゲーム作りたいでふ(^^
どうすれば作れまふか?(^^
僕はモチベがないからいくら勉強しても実績をあげられまふぇん(^^
万年エターナラーでふ(^^

374:名前は開発中のものです。
17/06/22 16:54:06.76 BxHlh5E3.net
アセットを買えば完成すると思いますよ

375:l
17/06/22 19:19:10.81 2N6HmYCP.net
お風呂でリアル脱出ゲームやってみた!
URLリンク(www.youtube.com)
家でリアル脱出ゲームやってみた
URLリンク(www.youtube.com)
学校の教室でリアル型脱出ゲームしてみた
URLリンク(www.youtube.com)

376:名前は開発中のものです。
17/06/22 23:38:31.21 nL8eDWtt.net
>>370
凄いゲームを作るには圧倒的にモチベが必要です

377:名前は開発中のものです。
17/06/23 01:39:31.39 lEcVQ18t.net
11年費やしても何の成果も無いポナルポさんチース
やればやるほど傷口が広がっていくコントだろ

378:名前は開発中のものです。
17/06/23 03:27:53.13 2eTdzHMd.net
>>374
ポナルポって誰と思ったらコイツか。吹いた。
スレリンク(gamedev板:1-番)n

379:名前は開発中のものです。
17/06/23 06:00:03.67 CwVpdDAi.net
>>375
ツクールを使えば良いのにDXライブラリにこだわって
プログラミング能力がなくて終了の繰り返し
URLリンク(jgame.blog.fc2.com)
でもまた帰って来てもええでー

380:名前は開発中のものです。
17/06/23 08:39:14.11 JYqAbGLL.net
マラソン大会で準備運動で肉離れ起こしてリタイヤする人みたいだな

381:名前は開発中のものです。
17/06/23 11:03:54.98 2eTdzHMd.net
>>376
彼の気持ちが全く分からないというわけでもないさ
多分理想がお高いんだろう
そしてドリーマーで非現実主義的
泥臭い部分をすっ飛ばして完成を目指そうとするタイプだが
実はその泥臭い部分がもっとも重要ということを知らないでいる人なんだろうと思う

382:名前は開発中のものです。
17/06/23 16:30:32.38 VVVHAWi+.net
カジュアルゲーは泥臭い部分省略できないと終わるけどな
プログラムは極力しないような作りじゃないと駄目
仕事の片手間でも1ヶ月でほぼ完成するくらいの速さでも遅いくらい
職人の域に達すれば1週間で単作完成を繰り返せるようになる
そして個人で3年以上かけると9割糞が出来て終わるのでやってはいけない

383:名前は開発中のものです。
17/06/23 17:55:13.24 A/7HZGbH.net
よく分からんがポナルポさんはツクールであるUnityを使わずDxをゴニョゴニョしようとしてそれでいつまでたってもゲーム作りが終わらないってこと?
それと泥臭い部分すっ飛ばして、がどーも繋がらん。

384:名前は開発中のものです。
17/06/23 18:24:05.03 DdHWHUzL.net
①OPだけ作る

②何故か頓挫する

③ブログを消して逃走

④別の名前になってる

⑤最初に戻る
これを11年繰り返してるのがポナルポ

385:名前は開発中のものです。
17/06/23 18:57:23.91 YhI9a+ii.net
もしかして中身作れないのでは?wwwwwwwwwwwwww

386:名前は開発中のものです。
17/06/23 19:29:05.87 FSDIfqkj.net
動画で食ってけばいいのに

387:名前は開発中のものです。
17/06/23 23:44:43.05 n/ZmD6Uo.net
一方糞クオリティで完成して誰にも見せられない奴もいる
つ、次こそは

388:名前は開発中のものです。
17/06/24 00:00:25.53 ITdFK7kv.net
糞クオリティでも完成したならフィードバック貰ったほうが先に進めるけどね
「決して嘲ってはいけない作品発表スレ」って需要あるかな
欠点の指摘でもあくまで品を守って作者の人格を尊重せねばならぬみたいな

389:名前は開発中のものです。
17/06/24 00:33:34.50 97Nwa+Pr.net
慇懃無礼になじりあうスレになりそう

390:名前は開発中のものです。
17/06/24 00:36:22.79 ITdFK7kv.net
それはそれで楽しそう♪

391:名前は開発中のものです。
17/06/24 06:48:10.99 6Bh87mpd.net
奴はガイジ四天王の中でも最弱

392:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/06/24 22:14:35.01 2N5+4N5E.net
【けちんぼ禁止】
モチベを保つ方法教えてくらふぁい(^^
>>385
面白そうなスレでふね(^^
スレは立て放題でふから立ててみてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^

393:俺が遊園地だ! ◆ExGQrDul2E
17/06/25 09:54:31.45 kObsPckB.net
つまり、四天王の中でも俺が
 ……TOPを通り越してラスボスだぁ!ーーwwwwwww

394:名前は開発中のものです。
17/06/25 10:25:48.68 Do4MMQCz.net
>>389
絶対実践するのなら教えてやってもいいが君には無理だろう

395:名前は開発中のものです。
17/06/25 10:36:23.53 Do4MMQCz.net
>>389
尚、この方法は取りあえず聞いてみるが通用しない。
この考えこそが甘えの本質でありモチベを保てない原因だ。
つまり聞いた時点で強制的に絶対に実践しなければいけない。
聞いてからやるかやらないか判断するが通用しない。
最初に言っておくが
・150kgの人間が60kgまでダイエットする事。つまりライザップ以上にキツイ。
・ヘビースモーカーが禁煙、麻薬中毒者が更生するのに匹敵する。
・サハラ砂漠を徒歩で横断するのに近いキツイさ。
・命に関わるレベル
成功すれば2chの英雄になれるだろう。
TVやメディアにも注目を浴びる可能性もある。
しかし失敗すれば全てを失う。
じっくりよく考えな。

396:俺が遊園地だ!
17/06/25 11:10:12.34 kObsPckB.net
>>392
発言も意味も理解でないwww
論理性どころか、建設的な語りでも無いから。かな?www

397:名前は開発中のものです。
17/06/25 13:07:53.81 kObsPckB.net
好物を喰う時や好きなゲームをやる時はモチベーション要らないだろw
お前の本能が嫌がっている本来苦手な事を無理矢理理性で
やらせようとしてるから、本能が拒絶してるだけな
元々、不向きな人間が苦手な事を無理してやる必要ないんだよw
まさかやりたくない事を無理矢理理由を付けてやってるとでも思ってたとか?

398:名前は開発中のものです。
17/06/25 13:10:07.72 kObsPckB.net
なんじゃこりゃ、ID被�


399:閧ゥw よりによって凄いのと被ってるけど>390,393別人やでwww



400:名前は開発中のものです。
17/06/25 13:54:52.51 ZHE65e6t.net
文章の癖とか生やしてる草が全角とか、客観的には同一人物の書き込みに見える
IDコロコロに失敗したようにしか思えないけど違うの?

401:名前は開発中のものです。
17/06/25 13:58:08.96 kObsPckB.net
ガイジが論理的思考出来る訳ねーだろw

402:名前は開発中のものです。
17/06/25 14:03:51.64 kObsPckB.net
まぁ、自分でラスボスとか言っちゃう痛いDQNと一緒にされちゃうってのは
なかなかできる体験じゃないから、暫くこのまま遊んでみるか?

403:名前は開発中のものです。
17/06/25 16:05:57.30 zYu9Ay0+.net
しかし、やりたくもない苦行を好き好んでやるなんて相当マゾだなw

404: ◆ExGQrDul2E
17/06/25 19:38:05.22 kObsPckB.net
ディープマインドが開発した人工知能が何だって?

405:名前は開発中のものです。
17/06/25 19:47:46.13 kObsPckB.net
ガイジワロスw

406: ◆ExGQrDul2E
17/06/25 20:03:26.71 kObsPckB.net
なんでID被ってんの?

407: ◆ExGQrDul2E
17/06/25 20:12:48.94 kObsPckB.net
>>401
興奮してる所、悪いんだが、何作ったか教えてクレ?

408:名前は開発中のものです。
17/06/25 20:27:58.32 kObsPckB.net
m9(^Д^)プギャー

409:名前は開発中のものです。
17/06/25 20:36:03.94 xqP/D1NC.net
idは1回被ると日付跨いでも被り続ける糞仕様だからどっちかとっととip変えとくれ

410:名前は開発中のものです。
17/06/25 20:45:35.55 kObsPckB.net
( ゚д゚)、ペッ

411:名前は開発中のものです。
17/06/25 20:55:14.78 kObsPckB.net
┌(_Д_┌ )┐

412:名前は開発中のものです。
17/06/25 23:56:50.97 Do4MMQCz.net
ただのガチキチ荒しマンだったようだな
彼がモチベ維持することは一生無理だろう

413: ◆ExGQrDul2E
17/06/26 00:22:53.88 ZcsmR1DF.net
Unityすらインストしてないww

414:名前は開発中のものです。
17/06/26 00:32:29.66 ihTYR+VA.net
ゲームエンジンとFWとミドルウエアの区別がつかない自称エンジニアだもんなw

415:名前は開発中のものです。
17/06/26 01:36:25.75 a9PuM/1c.net
いや、ミドルウェアはガチキチ(Unity大使)とは関係ない
質問スレでアセットをミドルウェアに例えたのは俺で
>>391,392,408も俺だからそこは間違えないようにしてあげなよ

416:名前は開発中のものです。
17/06/26 01:47:10.51 kW0cgIUw.net
奴がゲームエンジンとフレームワークとミドルウエアの区別ついてないのは
本当だから何の関係もないぞw

417:名前は開発中のものです。
17/06/26 01:47:40.49 l9Q7Be7I.net
原文では「結局のところミドルウエア」と言ってるんだよね
これをもって"アセット=ミドルウエア"と解釈して弱みを握ったつもりで罵倒して偉ぶりたい輩が大勢いる
でも言葉の定義や使い方というのはもっと抽象的で融通が効くものだよ
OS-ミドルウエア-アプリケーション
という三段階の構造を
Unity -アセット-ゲーム
になぞらえただけなのに「アセットはミドルウエアじゃねえよ」だなんて嘲笑う
だから木ばかり見て森を見ないコミュ障だなんて馬鹿にされるんだよ

418:名前は開発中のものです。
17/06/26 01:48:33.17 l9Q7Be7I.net
抽象や比喩を許さないエンジニアは無能

419:名前は開発中のものです。
17/06/26 02:01:07.32 8HVt/njk.net
それミドルだけ切り取って勘違いしただけだろ無能乙
定義から意味勝手に変えるなよ
アセットは唯のライブラリ/code snipesだろうが
何でAPIの差を吸収するミドルウエアになるんだよ
説明してみろや自称エンジニアw

420:名前は開発中のものです。
17/06/26 02:08:16.06 FKbBvHKu.net
アセットはミドルウエアとか
世界初の珍説誕生の瞬間に立ち会えて光栄だけどさ
どう見てもガイジだろwww

421:名前は開発中のものです。
17/06/26 02:35:38.14 FJhHi/w/.net
自分でライブラリも作れない中級者未満で、その上コミュニティにも属した事ないから、
慣習としてAssetの類が何に分類されるか、まるで理解してなかったんだよね
そんな一発でバレる初心者が、エンジニアとか大見栄切って何したかったのかな

422:名前は開発中のものです。
17/06/26 09:47:29.32 B78mOpFX.net
>>414
間違った抽象表現や比喩を使ってるエンジニアの方が無能
下手くそな例え出しておいて理解してもらえなかったら相手が無能ってコミュ障も甚だしい

423:名前は開発中のものです。
17/06/26 09:58:19.02 a9PuM/1c.net
>>412
そういうことかーいw
>>413-414
やー、なんかありがとう
どの分野にも言葉に厳格さを求める人とそんなに拘らない人がいるから
仕方のない衝突だったのかなと思ってるよ
結局のところ両方大事なんだけどねw
ただ質問スレで厳格さを求めすぎると初心者が委縮しちまうんじゃないかなとは思ったかな

424:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:12:07.35 B78mOpFX.net
>>419
いやお前の書き方が癇にさわっただけだろ
初心者が「アセットはミドルウェアみたいなものなんですかね」なんて書いても誰も咎めねぇよ
「アセットって結局のところミドルウェアだからな」とかドヤ顔で独自解釈を展開されたら
何言ってんだこいつってなるのは自然な流れ

425:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:13:50.82 a9PuM/1c.net
>>416-418,419
おう、待てお前らw
相手を間違ってるぞ。シュシュシュ!(華麗なるフットワーク)
質問スレなのに大した重要でもない言葉を責め立て
スレを荒らそうとするダークサイドエンジニアどもめ!
初心者に優しく正常な流れに持っていくために華麗なスーパースルーを炸裂させた
俺の高度なテクニックを見て感じた事はないのかオラァ!w
俺の目が黒いうちは俺だけを見ろ!!
仕事熱心で高給を得た代償にボギャブラリーと心のゆとりを失ったその体に
ボキャブラリーを注入してやろう
耳にフゥーーー♪
シュシュシュ!(華麗なるフットワーク)

426:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:14:10.39 Tw20G07q.net
じゃあC++.dllでアセット作ったら、それミドルウエアになんのかよw

427:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:42:03.46 DsdKl2a+.net
ド素人のド初心者が勘違い全開で「アセットはミドルウエア(ドヤァ」くらいなら
うわぁバカだコイツで済んだのに
更に自称エンジニアとかバレバレな嘘で火消ししようとして燃料投下しまくるから、
余計被害が広がるコントになっただけ

428:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:49:32.30 a9PuM/1c.net
>>422
それはアセットです(キッパリ)

429:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:52:59.14 a9PuM/1c.net
>>423
相手を間違えるんじゃなーいw
俺だけを見ろ俺だけを!!wシュシュシュ!
彼と俺は別人
2chで自演を疑いたく気持ちはとってもわかるが俺の言葉を信じるのだ
さすれば汝、正しき道が見えるであろーう
そうすれば俺がエンジニアなんて一言もいってないことに気付けるし
怒りは静まるはず、はず!!はずだよな!?

430:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:55:49.79 DsdKl2a+.net
はい、ダウトw

431:名前は開発中のものです。
17/06/26 10:56:55.42 a9PuM/1c.net
あーん、見抜かれたーw

432:名前は開発中のものです。
17/06/26 14:19:15.63 Ss8/ljGs.net
お前らいつまで基地外相手してるの

433:名前は開発中のものです。
17/06/26 14:44:13.84 ST0Y0wjc.net
気にすんな
息抜き用のパンチングボールみたいなもんだ

434: ◆ExGQrDul2E
17/06/26 16:26:41.35 ZcsmR1DF.net
いくら殴っても、ボールは帰って来ないだろ

435:名前は開発中のものです。
17/06/26 16:50:13.71 TFDgxOck.net
これな
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

436: ◆ExGQrDul2E
17/06/26 18:29:00.14 ZcsmR1DF.net
言葉の綾だよ

437:名前は開発中のものです。
17/06/26 18:55:24.59 FSFU4xKs.net
ガイジの天然ボケは面白いな

438:名前は開発中のものです。
17/06/26 19:12:15.18 ZcsmR1DF.net
えっ?

439:名前は開発中のものです。
17/06/26 19:23:03.75 wBQTYt8V.net
会話が通じないレベルで頭が可笑しいガイジって珍しいな
ポナルポか?

440: ◆ExGQrDul2E
17/06/26 20:11:01.94 ZcsmR1DF.net
3dオブジェクト配置で段差を作ろうとしてます。
 地面にめり込ませて段差を調整している所が有りますが、
処理軽減の為に、めり込んでる部分を削除する方法を教えて下さい。
もしくは、Unity側がそうゆう処理は自動でしてくれてますか?
教えて下さい。お願いします。

441:名前は開発中のものです。
17/06/26 20:33:33.74 cU/DfhaE.net
インストールしてないんじゃなかったのか?
アンインストールすればいいだろ

442:名前は開発中のものです。
17/06/26 21:29:00.99 pxKFnemS


443:.net



444: ◆ExGQrDul2E
17/06/26 21:30:59.42 ZcsmR1DF.net
良いから答えろよww

445:名前は開発中のものです。
17/06/26 21:39:37.46 MeweyrIf.net
おいちゃんどうしてイキってんの?

446:名前は開発中のものです。
17/06/26 21:41:42.41 HkGQucIy.net
>>439
ケースバイケース(ドヤァ

447:名前は開発中のものです。
17/06/26 21:45:55.90 rHaMvxFk.net
ガイジのスレチ書き込みやから放置しろや

448:名前は開発中のものです。
17/06/26 21:49:23.02 HkGQucIy.net
こっちで本体と遊んでりゃ
アセットおじさんが出ないって言うねw

449:名前は開発中のものです。
17/06/26 22:40:07.83 icYwMqTg.net
本スレの皆様
身体を張ってガイジを足留めしてくださり誠にありがとうございます
これからもガイジの相手をよろしくお願い申し上げます。
質問スレ一同

450:名前は開発中のものです。
17/06/26 23:11:24.63 XXHyUXxJ.net
アセットおじさんチョロいんですね

451:名前は開発中のものです。
17/06/26 23:33:41.46 a9PuM/1c.net
>>444
任せろ!!
URLリンク(image.middle-edge.jp)

452:名前は開発中のものです。
17/06/26 23:43:13.83 a9PuM/1c.net
>>436
静止オブジェクトの複合コライダーは処理落ち気にするほど重くないじゃないか?
プリミティブオブジェクトで108段の段差作っても処理落ちしないくらいだから気にする必要ないかと
どれくらい複雑な段差なのか知らないが処理速度気にするくらい重いのん?
編集画面の重なりが気持ち悪いとか気分の問題でどうしても綺麗に作りたいなら
プリミティブオブジェクト組み合わせじゃなくメッシュで地面作るしかないぞ
UnityのTerrainかBlenderつかってやりたまえ
どんな物作りにも言える事だが
時間を掛ければ掛けるほど仕上がりが良くなる
フィギアとかプラモもそうだろう
面倒だからと手軽にやろうとすると仕上がりがチープになる物と考えよう
時間と金のトレードオフで
手軽かつ見栄えのいい物を作りたければ金がかかる
アセットという名のミドルウェアを活用することになるからな!(頑固に拘りますw)

453:名前は開発中のものです。
17/06/27 00:34:33.77 r+wn40H3.net
あんたはとても誠実だな(褒め言葉)

454:ゆ ◆ExGQrDul2E
17/06/28 13:35:22.46 Ohp0fgmj.net
>>447
ありがとう。
ふとした瞬間に、はみ出たオブジェは何処に行くんだ?と思った。
内部が、適当に処理してくれてるなら。そう言うモノなんだなぁ~と思ったり。
複雑な構造と言うより、ただ、大きいだけ。
後で調べたけど、サイズ指定で縮小できるんだんw
他の人も、ありり。

455:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/06/28 17:10:08.41 5wWPTgQQ.net
UnityですごいMORPG作りたいけどどうする!?(^^
最近ソシムから出たオンライン関連の本買えばMORPG作れまふか?(^^
けちんぼしないでおしえてくらふぁい(^^

456:名前は開発中のものです。
17/06/28 19:50:19.03 d1GUSq3T.net
Unity最新バージョン「Unity 2017.1」は7月にリリース。映像の動きをリアルタイムで確認しながらキャラの動きやカメラワークを設定可能に
URLリンク(www.4gamer.net)

457:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:06:34.48 neVaDdV5.net
正式版リリースよりも次のベータ配布が始まるからそっちの方が楽しみという
Unity2017.2bももうすぐか

458:名前は開発中のものです。
17/06/28 20:31:44.68 HCzBs3rS.net
>>450
作れる

459:名前は開発中のものです。
17/06/28 21:40:45.25 +3unql6Y.net
>>450
本を5冊以上買えば作れる

460:名前は開発中のものです。
17/06/30 00:10:12.78 nYjhT9p5.net
Octaneどうなったかと思えば一応開発継続はしてるんだな…
URLリンク(twitter.com)

461:名前は開発中のものです。
17/06/30 03:20:35.97 i2het4z6.net
もう無理だろoctane
リリースしてもその時点で時代遅れだわ

462:名前は開発中のものです。
17/06/30 12:15:06.92 EIkpELw3.net
triangleadjサポートはまだかしら

463:名前は開発中のものです。
17/06/30 16:23:18.39 uE5hSMvY.net
>>456
時代はREDSHIFTになっちゃったからな…

464:名前は開発中のものです。
17/06/30 16:24:30.96 EfzDG8Iy.net
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

465:名前は開発中のものです。
17/06/30 18:05:33.33 wCu5XOxJ.net
>>456
こういうのは発表してからせめて2-3ヶ月で出してくれないとな…

466:海外ゲーム会社務め ◆fj1wlKdxj2
17/07/01 12:40:46.94 UeJcM+sb.net
日本からは目ぼしい人材が全くいないね。
技術もアイディアも乏しい便器にこびりついたウンカスだらけw
先進国の最底辺だから仲良くする国も、
レベルの低い台湾、フィリピンぐらい。
そんなんだから何時までたっても低レベル。
IQが低いゴミ達と組むなら欧米、韓国と組んだらどうですか!
白人や韓国人からは相手にされないか。
相手にされるのは日本好きの土人ぐらいですか。ご苦労様でした。

467:名前は開発中のものです。
17/07/01 12:50:40.91 QyMhXAbG.net
ちんちんちっさくてかわいそう

468:名前は開発中のものです。
17/07/01 13:10:55.00 nidZ5Wfd.net
>>461
競争激化でどんどんウンカス達の居場所がなくなっていってるよな
マインクラフトの開発者が注目された時に頭の悪い高卒やゲーム専門卒が人生一発逆転のためにゲーム開発初めてUnityブームになった感じだよな
結局企業主体の流れは変えられずに「夏草や兵どもが夢の跡」って感じで終わったよな

469:名前は開発中のものです。
17/07/01 13:16:35.31 jn8MHFAZ.net
所謂ミラーイメージ

470:名前は開発中のものです。
17/07/01 13:45:55.07 SFORNjRj.net
個人開発者のゲームがバズったりするし、そもそもAppStoreに個人製作ゲームが雨後の筍のように並ぶのはUnity無しではなし得なかった
そういう意味ではゲーム制作の民主化に貢献してる

471:名前は開発中のものです。
17/07/01 15:37:32.86 DDinqQBV.net
>>465
X民主化
○衆愚化

472:名前は開発中のものです。
17/07/01 16:53:40.68 AVWg8nlt.net
Unityのおかげで供給が増えゲームの価値は下がった
これだけはガチ

473:名前は開発中のものです。
17/07/01 17:51:20.09 0cPZcyuE.net
飲み込まれるようなクソゲーしか作れないんだろ

474:名前は開発中のものです。
17/07/01 20:36:22.44 n8c1Hamr.net
糞ゲーは良ゲーを駆逐するw

475:名前は開発中のものです。
17/07/01 20:40:15.66 QTrTcTcq.net
生存競争を生き残れなかったんですね分かります

476:名前は開発中のものです。
17/07/01 20:49:23.10 nidZ5Wfd.net
ゲームの知識も中途半端
ゲーム開発能力も中途半端

477:名前は開発中のものです。
17/07/01 20:56:28.61 nidZ5Wfd.net
クソゲー作るゴミは死ねばいいのにな
誰からも必要とされない物を作って何になるんだろうな

478:名前は開発中のものです。
17/07/01 21:07:57.39 MP9DZ1Rz.net
誰からも必要とされないお前を生かしといてくれる包摂力の高い世界なんだからありがたく思えよ

479:名前は開発中のものです。
17/07/01 21:09:54.11 EQpvRH/e.net
生かされてないからw

480:名前は開発中のものです。
17/07/01 21:19:17.16 AVWg8nlt.net
もう死兆星が見えてるしダメかな

481:名前は開発中のものです。
17/07/01 21:46:00.88 eL2D3xmw.net
分母増えりゃレッドオーシャンになるのは当り前

482:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/01 23:09:27.95 7pchL9H5.net
クソゲーマニアというものがいるくらいでふし(^^
存在してはいけないゲームなんてものはないのでふよ(^^
ボッキング!(^^

483:名前は開発中のものです。
17/07/02 10:37:54.35 zjKF7nVk.net
元々RPGツクールでクソゲー作ってた層って、どれぐらいUnityに来れたのかな

484:名前は開発中のものです。
17/07/02 10:58:27.60 a7+ost9S.net
ふりーむ見る限りMVに移行したと思うけど

485:名前は開発中のものです。
17/07/02 11:07:58.65 WtQ3SnAL.net
Unityは就職でもしなければ1銭も儲からないがRPGツクールは1人で億単位の金が稼げるからな

486:名前は開発中のものです。
17/07/02 12:47:48.94 Q6ql9v1e.net
へえ

487:名前は開発中のものです。
17/07/02 13:19:31.56 Vhqd1pU1.net
ポナルポが必死にツクールとUnity荒らしてるのはそれが理由かw

488:名前は開発中のものです。
17/07/02 13:19:48.93 O6XgUExH.net
RPGツクールで億単位稼いだやつってどれ

489:名前は開発中のものです。
17/07/02 13:34:38.20 6uBhy1qy.net
宝くじ当たった人にストーキングする奴みたいだな

490:名前は開発中のものです。
17/07/02 15:29:35.31 4rQpAAPa.net
アセットかミドルウェアで草
文カスがプログラミングに興味持って偉そうにしたらボロが出たって感じか

491:名前は開発中のものです。
17/07/02 18:45:17.30 nMHCtduZ.net
>>483
たしか日本語学習ソフトだから純粋にゲームといえない
あと英語ネイティブでないと作れない

492:名前は開発中のものです。
17/07/02 19:06:22.29 nGDb0WXt.net
ツクール製作元のエンターブレイン(KADOKAWA)が一番ノーリスクで稼いでる件

493:名前は開発中のものです。
17/07/02 19:10:18.05 nMHCtduZ.net
ツクールが売れないって事もあるからノーリスクではない
スマイルゲームビルダーが進化してツクールを追い越すとか
万が一の事もある

494:名前は開発中のものです。
17/07/02 19:35:34.63 nGDb0WXt.net
美味しくなかったら6~7世代も続けるかね?

495:名前は開発中のものです。
17/07/02 19:56:51.50 lcKmZLuv.net
シリーズ累計100万本だってさ
詳しくは知らんが、売価9800~13000円で卸値が5000だと仮定すると、ざっと50億くらい
計算が面倒なんでWin95版の1997年から、適当に計算すると年間平均2億前後の収益出てる事になる
以外と馬鹿にならない額じゃね?

496:名前は開発中のものです。
17/07/02 20:09:34.07 WtQ3SnAL.net
君らはUnity以外のエディタで作られた作品の総売上について知らんのかね?
もしかしてUnityが一番とか思ってる?下から数えた方がはやいく(ry

497:名前は開発中のものです。
17/07/02 20:24:22.40 xy8vZhZZ.net
スマッシュヒットが出たのと同じの使えば売れるとか、頭の悪い考えはやめてw

498:名前は開発中のものです。
17/07/02 20:43:00.70 Q6ql9v1e.net
>>491
何かで作られたものの売り上げがどこかで集計されて発表されてるの?
俺はそんな話聞いてないから売り上げには入ってない事になる。
つまり嘘データ

499:名前は開発中のものです。
17/07/02 20:49:55.38 romxxM3W.net
妄想+思い込み+勘違いが融合すると、壮大なエターナル・ファンタジーが生まれる

500:名前は開発中のものです。
17/07/02 20:52:01.89 a7+ost9S.net
>>491
知らんからソースを出せ

501:名前は開発中のものです。
17/07/02 21:31:44.32 O6XgUExH.net
>>486
へーそんなんツクールで作ったんだ。面白いな

502:名前は開発中のものです。
17/07/02 22:03:20.68 jrJAFvth.net
>>491
具体的な数字もないのに、発狂したりマウントしたりしてんの?
何かの病気なの?

503:名前は開発中のものです。
17/07/02 22:03:38.06 AYVljvQI.net
>>490
steam の値段があってないようなのも相当含んでるんじゃね

504:名前は開発中のものです。
17/07/02 22:57:54.56 dVwEafn/.net
Cubeで作った床の上にSphereを置いて
transform.Rotate
でSphereを回転させて床の上を転がしたいのですがうまくいきません
Sphereは床の上で回転しているのですが空回りしているような状態です
結局のところRotateはオブジェクトの角度を変えるだけってことだと思うんですけど、
Sphereを床の上で回転させて転がしたい場合はどういった方法でやればいいですか?
「回転によって移動させる」ってところを変えずに行いたいと考えています、、、

505:名前は開発中のものです。
17/07/02 23:02:03.39 dVwEafn/.net
Cubeで作った床の上でSphereを回転させて移動させたいと考えています。
transform.RotateでSphereを回転させているのですが、
床の上で空回りするだけで移動してくれません。
おそらくRotateはオブジェクトの向きを変えるだけなんだと思うのですが、
他にSphereを回転させて摩擦(?)によって移動させる方法はありますか?
もしよろしければ教えてください、、

506:名前は開発中のものです。
17/07/02 23:03:30.53 h3JocWTM.net
>>499
フォースを加えるんだ
AddForce

507:名前は開発中のものです。
17/07/02 23:18:05.74 R7iS45DB.net
車輪の再発明好きだね

508:名前は開発中のものです。
17/07/03 00:37:33.24 +lGj2ofV.net
>>490
今までの累計100万本ってどうなんだろう?
有名大手の有名ゲームは2~3週で100万本超えることを考えると
個人的には微妙に感じる
まあ"遊ぶ"と"作る"ではジャンルが違うけどさ

509:名前は開発中のものです。
17/07/03 00:42:07.40 +lGj2ofV.net
>>485
おいおいまだ引っ張ってくるのかよw
どんだけ~
あえて釣られてやるがどんだけ~
まだやり合い足りんのなら過疎った時に相手してやらあw

510:名前は開発中のものです。
17/07/03 01:48:30.79 5ngmnHHt.net
DCCツールみたいなものだからな
Shadeで最大30万ユーザーって記録があるから、結構頑張ってる方なんじゃね?

511:名前は開発中のものです。
17/07/03 01:53:40.49 5ngmnHHt.net
ちなSteamで80万くらいユーザーいるぽい 一番新しいのが55万
パッケは累計20万をシリーズ6本で割ると厳しい数字だな

512:名前は開発中のものです。
17/07/03 02:15:56.35 NazAj4k/.net
まあUnityのゲームはきっと売れるだろうよ
皆精々がんばんな。俺はもうコリゴリだけどな

513:名前は開発中のものです。
17/07/03 03:04:02.14 zZaPfUiX.net
車輪の再発明って技術者がぜったい使わない言葉だよね
たまたま周りが知識欲高いだけ?

514:名前は開発中のものです。
17/07/03 03:17:10.68 aPNEzyQr.net
エンジニア、技術者、プログラマーって名前が付く特定職好きな奴いるよな

515:名前は開発中のものです。
17/07/03 03:30:07.48 Yv22YGr5.net
自称エンジニアのレベルの高さがヤバイw
ミドルウエアだもんな

516:名前は開発中のものです。
17/07/03 13:34:13.87 VYjM9f3G.net
>>508
えっと…ねた?
普通に車輪の再発明って当たり前のように使うと思うけど、何だろ世界線が違うのかな

517:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/03 13:40:54.57 yqmwpavn.net
僕は生まれて初めて見た表現でふ(^^
どこの地方で使われてるんでふか?(^^
なんか外国の諺を訳したみたいでふね(^^
ボッキング!(^^

518:名前は開発中のものです。
17/07/03 13:47:22.87 IXXQhwbc.net
「車輪の再発明」とは - 既に存在しているものを再び一から作ること。
reinventing the wheelの日本語訳。IT業界の中でも主にSE・プログラマの間で良く用いられる。

519:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/03 13:55:28.04 yqmwpavn.net
Unityどころかプログラミングすら初めての僕は知りまふぇんでひた(^^
また一つためになりまひた(^^
ありがとうございまんこ(^^
ボッキング!(^^

520:名前は開発中のものです。
17/07/03 14:53:56.30 hKE29s2M.net
「車輪の再発明だからムダ」って文脈で使うのは恥
ドヤ顔で使う奴に限って無能なのは言えると思う

521:名前は開発中のものです。
17/07/03 14:59:19.46 IXXQhwbc.net
ドヤ顔でマニュアルやチュートリアルを丸ごと復唱するマヌケが無能と言われるのは当り前

522:名前は開発中のものです。
17/07/03 15:08:02.76 IXXQhwbc.net
喜々として発明しちゃった俺天才みたいな顔で質問されても、
それチュートリアルで一番最初に習うだろで終わりなんだよなあ

523:名前は開発中のものです。
17/07/03 15:24:06.81 7/d2agOd.net
お前らほんと語りたがりだな

524:名前は開発中のものです。
17/07/03 15:25:36.13 zP69ELgn.net
みなさんplaymakerは使っていますか?2Dのドラクエやシレンのようなゲームをスクリプトを使わず作ることは可能でしょうか?

525:名前は開発中のものです。
17/07/03 15:28:49.00 IDy0dWW4.net
恥の上塗りが好きな自称エンジニアがマウント失敗したと聞いて

526:名前は開発中のものです。
17/07/03 18:34:50.66 SeZzyc1l.net
>>519
無理maker

527:名前は開発中のものです。
17/07/04 10:32:28.62 5TUUNjYd.net
スクリプト無しはかなり辛い
一切触りたくないならRPGツクールの方がいい

528:名前は開発中のものです。
17/07/04 20:55:47.96 vqBEEruP.net
新しい糞スレの自演で忙しいようで、荒らしの頻度が減って助かるな

529:名前は開発中のものです。
17/07/04 21:32:13.98 8WoRiyqJ.net
スクリプト書きたくないならUnrealのほうがいいんちゃう

530:名前は開発中のものです。
17/07/04 22:44:13.54 PRwcfDCA.net
デベロッパ諦めてプレイヤーになった方がいいよ。

531:名前は開発中のものです。
17/07/04 23:26:56.17 tPiqtYkB.net
なんでそんなにスクリプトを書きたくないの?
難しいと思ってるる

532:名前は開発中のものです。
17/07/05 00:35:59.33 iAyiOQ1x.net
ブループリント全然みてないんだけど、ここロジックで書いた方が早い…ってならないのかな

533:名前は開発中のものです。
17/07/05 01:50:20.40 WTzHzyXj.net
結局モダンな書き方を習ってデザインパターン取り入れていかないと、
見るのもおぞましいスパゲティが出来るだけじゃないのかな

534:名前は開発中のものです。
17/07/05 06:54:05.33 /GODdIVW.net
Unityってスパゲティになりやすいよな

535:名前は開発中のものです。
17/07/05 08:34:34.35 42LDI7nt.net
ゲーム開発の99%がブラックボックス化されてるUnityで
スパゲティになるってどんな無能だよ

536:名前は開発中のものです。
17/07/05 08:55:13.29 bv+Kbw0B.net
>>530
一行目と二行目が論理的に繋がってないが

537:名前は開発中のものです。
17/07/05 09:32:47.67 iiCPZkTS.net
簡単に付け加えれるから、経験不足からくる考慮漏れでパスタになりやすいって事でしょ。
恥ずかしながら私もなりやすいw

538:名前は開発中のものです。
17/07/05 12:24:48.71 liPa+0ZM.net
あまりに大量の機能を詰め込んだモノシリックなコードでは、スパゲティ化は不可避
全てを1つに集約したらそりゃなるだろ・・・

539:名前は開発中のものです。
17/07/05 13:01:05.04 FhIuVbAx.net
基礎をみっちり学んでゲーム作りなさい

540:名前は開発中のものです。
17/07/05 15:11:41.99 iiCPZkTS.net
昔の人ほど基礎なんかやってないよw
作りながら覚えるもんだ。
Dr.パソコン宮永先生が言ってた。

541:名前は開発中のものです。
17/07/05 15:32:12.14 y3bbW4zL.net
>>534
四則演算が出来ないうちから、1次方程式/2次方程式は習わないし
基礎が出来ただけじゃ応用は出来ない

542:名前は開発中のものです。
17/07/05 17:01:58.40 HvmfjJIp.net
レンダリングの仕組みすらわからず作るやつが多いからだろ

543:名前は開発中のものです。
17/07/05 17:18:56.77 5q7dpsQM.net
もうカスリもしなくなって来たIT園児にぁ~
渾身の新作ギャグお待ちしております

544:名前は開発中のものです。
17/07/05 17:21:43.18 FhIuVbAx.net
>四則演算が出来ないうちから、1次方程式/2次方程式は習わないし
はぁ?お前何言ってんの?四則演算できない時点で基礎すらできてねーだろw

545:名前は開発中のものです。
17/07/05 17:29:41.07 5q7dpsQM.net
どう見てもアスペ

546:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/05 17:50:49.02 /YsBsjmm.net
相変わらずくだらんことで荒れてまふね(^^
皆さんボッキングで落ち着きまひょう(^^

547:名前は開発中のものです。
17/07/05 18:02:10.69 WsnwW1rE.net
今時酉付けてまで別人演出したいのって荒らし�


548:セけじゃんw 頼まれてもいないのに、何で勝手につけ始めちゃったの?



549:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/05 18:08:48.08 /YsBsjmm.net
今時チンコ剥いてまでフェラチオしたいのって痴女だけじゃんw(^^
頼まれてもいないのに、何で勝手に勃起しちゃったの?(^^

550:名前は開発中のものです。
17/07/05 18:11:11.17 WsnwW1rE.net
そんな簡単に本性現していいの?w

551:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/05 18:12:08.39 /YsBsjmm.net
ここで聞いてみて買った本、内容がちょっと僕には難しかったでふ(^^
やっぱりUnity童貞は初心者剥けからやるべきでふね(^^
ボッキング!(^^

552:名前は開発中のものです。
17/07/05 18:15:28.90 WsnwW1rE.net
遠慮すんなよ
歴史に残る面白い迷言を一発頼むわ

553:名前は開発中のものです。
17/07/05 21:45:05.36 UFqjkVE/.net
>>545
なあ、お前いつも足りない頭ふりしぼってゴミみたいな文章書いてるけど誰も読んでないからいいかげんこのスレにレスすんなよクズ
お前の文章見ただけで、小学校も出てない低能だってすぐわかるわ。学がねえなこのゴミ
ほんと馬鹿中の馬鹿だなお前

554:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/05 22:00:42.77 /YsBsjmm.net
>>547殿のクソレスから知性を感じないでふ(^^
専ブラのNG機能で快適ライフを送ってくらふぁい(^^
ボッキング!(^^

555:名前は開発中のものです。
17/07/05 22:38:39.31 ebhQsIsV.net
誰かを罵倒するときの表現にはだいたいその人のコンプレックスが自然と滲み出てしまうものだからね
ワイもよくよく気をつけねば

556:名前は開発中のものです。
17/07/06 00:27:58.30 +Odug4wT.net
>>549
この、ハゲーーーーーー!

557:名前は開発中のものです。
17/07/06 00:37:06.04 oc8hIZxc.net
>>549
それ自己投影ってやつ
なるのは精神異常者だけだから、心当たりあるなら病院行った方が良いぞ

558:名前は開発中のものです。
17/07/06 00:38:47.15 JOXV5Xgv.net
>>550
あんな病人レベルまでリアル生活で罵倒技術を磨いてしまった人は>>549に当て嵌まらないかもw

559:名前は開発中のものです。
17/07/06 00:48:52.73 JOXV5Xgv.net
>>551
その手の経験は豊富で病院通いも何年かしたから平気ですよ~
心配してくれてありがとう♪
人間誰しも忙しくて余裕がないと簡単に精神病むからみんなあんまり根を詰め過ぎんなよ~

560:名前は開発中のものです。
17/07/06 00:53:29.58 tRjag4NM.net
心配してないからこっち来んな

561:名前は開発中のものです。
17/07/06 00:58:48.95 JOXV5Xgv.net
ツンデレかわいい

562:名前は開発中のものです。
17/07/06 01:24:15.36 1pn6DwLf.net
言葉が足りずうまく伝わってないようだったのでもう一度。
Unityってスパゲティになりやすいよな。
1ソース単位の話しではなくて。
他の開発環境と比べると
1プロジェクト内に色んなリソースがグチャグチャに混在しやすく
全体が物凄くとっ散らかっていきやすいと思わない?
細切れになったスクリプトも様々なオブジェクトに散り散りにアタッチされるし。
整理整頓のMyルール徹底しておかないと他の開発環境以上に
プロジェクト内にある様々なファイルがスパゲティになりやすいよなと言いたかったわけよ。

563:名前は開発中のものです。
17/07/06 01:26:57.57 1pn6DwLf.net
そして君らはこのCMを見て落ち着いた方がいいと思うよ
URLリンク(www.youtube.com)

564:名前は開発中のものです。
17/07/06 01:59:46.49 JOXV5Xgv.net
>>556
文中の"他の開発環境"とは何や何なのかもう少し具体例を挙げていただけると助かります
>>557
いいCMですよね
足を引っ張り合うのではなく、個人の自由を尊重する社会になって欲しいものですお

565:名前は開発中のものです。
17/07/06 02:45:37.54 Idh9kFLi.net
根本的に違う
①ガイジがドヤ顔でミスリード

②失笑を買う

③発狂

④最初に戻る
ずっとこの繰り返しで困ってるんやがw

566:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/06 08:12:34.48 VDhI3osr.net
完全にクソスレと化してまふね(^^

567:名前は開発中のものです。
17/07/06 08:46:12.79 jSmAbTq0.net
バーカ

568:ゆ ◆ExGQrDul2E
17/07/06 08:59:44.17 vjY3oaCF.net
あっ?

569:ゆ ◆ExGQrDul2E
17/07/06 09:28:38.61 vjY3oaCF.net
色々、行き詰って苛ついてるはw。

570:名前は開発中のものです。
17/07/06 09:37:25.23 gl2+GatK.net
雑魚w

571:ゆ ◆ExGQrDul2E
17/07/06 09:49:57.27 vjY3oaCF.net
最近の子なんやな。
子供っぽいレスやコメつける子は決まって罵倒が「雑魚」なんだろう?
何故か「他人を幼稚と見下してるけど自分も幼稚とは思わないの?」
みたいのが頻繁に帰って来るな。いいよ別に俺も幼稚で。

572:名前は開発中のものです。
17/07/06 09:51:05.66 gl2+GatK.net
クソスレ乙

573:ゆ
17/07/06 10:15:48.10 vjY3oaCF.net
何で毎回上げるんだよw

574:名前は開発中のものです。
17/07/06 12:10:03.64 gl2+GatK.net
ageてんのはテメーだろ
カス

575:名前は開発中のものです。
17/07/06 13:29:02.78 ouiTbzjY.net
メンヘラくん他人を見たつもりになって必死に叩いてるけど、
覗いているのは自己投影した本人のダークサイドで
現実にはそんなもの存在しないから

576:名前は開発中のものです。
17/07/06 16:14:09.81 xGjzqnpL.net
ユニティの話をしたくて来たんだが、なんで糞スレになってんだ?
次からipつけろよ

577:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/06 16:15:24.51 VDhI3osr.net
この板ワッチョイまだつけられないんでふ(^^
議論中だから次スレの頃にはつけられまふかね?(^^

578:名前は開発中のものです。
17/07/06 16:22:50.28 bibbd4Y1.net
>>570
バーカ

579:名前は開発中のものです。
17/07/06 21:43:35.49 JOXV5Xgv.net
>>569
罵倒はせず蔑称も使わず自分では真っ当にフラットに話そうと努めているつもりなのですがあなたには「必死に叩いてる」ように見えるのですね
それは正に自己投影と呼ばれるものではないでしょうか?
このスレには鏡がいっぱい仕掛けられてるのだと再確認できてそのレス、哲学的でとても素敵です

580:名前は開発中のものです。
17/07/06 22:54:34.18 zMMANdbq.net
叩いている、貶している
事に気が付かずにしている奴ほど悪質なやつはいない

581:名前は開発中のものです。
17/07/06 23:29:20.61 zxTilcuR.net
>>574
ボーダーレスは自己投影で他人を通して自分そのものを見てる
自分と他人の境界(ボーダー)がないからボーダーレス
鏡を見てるんだよ

582:名前は開発中のものです。
17/07/07 00:02:11.16 2Rdh3gV9.net
最近プログラミング始めた若い人達は知らなくて当たり前だけど
ツールメニューの日本語化(好きな言語が選べる設定)はやっても問題はないし良いことだが
日本語でプログラミングする言語は流行らないよね
既に2000年頃から存在してるし
17年経過された今でも見ての通り認知されていない結果がもう出ているわけで
質問スレで出てた話題だけど、ここに書くべき内容だったのでこっちに投稿した

583:名前は開発中のものです。
17/07/07 00:08:22.47 2Rdh3gV9.net
>>558
具体的にと言われて、そういえば3Dのゲーム開発環境は他に触ってないから比較できないかもなと気付かされた。
俺が触ってきた主なものは
AndroidStudio、Eclipse、VB、VC&DirectX、XNAStudio(なつかしい!)、PHP、HTML5、FlashActionScript
なんだけど、単純にこれらと比べて「とっ散らかりやすいなー」比較して考えていた。
でも完成物がどれも3Dじゃないのでジャンルが違うだけかも?
(DirectXとFlashは3Dではあったが)
とっ散らかりやすいのはマテリアル、テクスチャー、アニメーションコントローラーとか
付属物が多い3DCGをビジュアル的に構築すると必然にそうなるのかもと思い始めた。

584:名前は開発中のものです。
17/07/07 08:08:36.45 BhRhWJEi.net
日本語でプログラミングする理由がないからな
プログラミングの英語なんて英語であって英語じゃないし

585:名前は開発中のものです。
17/07/07 08:25:55.64 RJgyMu6K.net
ぴゅうたを忘れないでください。16bit

586:名前は開発中のものです。
17/07/07 12:33:45.40 vBGUdESt.net
>>577
もしかしてマテリアル、テクスチャーとかアセットの種類ごとにわけてるせいじゃないの?
アセットの種類ごとにフォルダをわけるととっ散らかりやすい。例えば悪い例として
asset/scenes/scene1.unity
asset/scenes/scene2.unity
asset/textures/texturea.png
asset/textures/another.tex
asset/sounds/sound1.smp
asset/sounds/sound2.wav
こういう構成はプロジェクトが大きくなるといずれ管理不能におちいる
そこで、こんな構成にすると、とっ散らかりにくい
asset/scenes/house/house.unity
asset/scenes/house/texture.tex
asset/scenes/common/tree.unity
asset/scenes/common/tree.tex
asset/player/player.cs
asset/player/player.tex
asset/npc/npc.cs
asset/npc/npc.tex
ゲームの部品ごとに名前を付けてフォルダをわけるという方法でやると、
プロジェクトが大きくなっても管理しやすい

587:名前は開発中のものです。
17/07/07 12:44:46.11 xZHV7eUa.net
>>580
成る程
上のやり方でやってたわ
勉強になるな

588:名前は開発中のものです。
17/07/07 22:43:19.89 PBae4o87.net
>>576
2000年wwww
ぴゅう太を知らないニワカか

589:名前は開発中のものです。
17/07/07 23:14:44.16 +u1m3cDn.net
>>580
書いたcsが80以上あるから、一括だとフォルダ分けしても死ぬ
やっぱアセットに細かく分解して、垂直に掘れるディレクトリ階層の方がよさそうだな

590:名前は開発中のものです。
17/07/08 00:41:30.83 v74bCpyl.net
>>582
びゅう太を知ってるほど年配ならその言葉遣いやめた方がいいんじゃないかね流石に。
4~50歳が「wwww」とか「ニワカ」とか書き込んで煽ってる姿想像すると…
恥ずかしい通り越して悲しくなってくるよ…

591:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/08 02:00:55.33 3mTtOynT.net
他所の中年荒らし達もやたらと草生やしてたひ(^^
今時草生やすのなんてアフィチルニコ厨オッサンくらいでひょう(^^
ネタが古いでふ(^^
ボッキング!(^^

592:名前は開発中のものです。
17/07/08 12:31:41.66 Xc+r/ff0.net
MARZAのUltimate Bowl 2017のプロジェクト公開まだなのかよ
もう6月終わって7月なっちまったぞ…
まさかこのまま公開しない気か?

593:名前は開発中のものです。
17/07/08 16:29:03.00 zeTW5tIB.net
Unity with VOCALOID
料金の例
初期費用30万円
保守費用30万円(6ヶ月)
合成エンジン使用料 売り上げが100万円超えた場合に5%
歌声ライブラリ使用料 売り上げが100万円超えた場合に5%

高すぎワロたw
こんなん声優さんに頼むわw

594:名前は開発中のものです。
17/07/08 17:58:58.79 TTY8NhZP.net
>>587
初期費用等もさることながら、5%ってのが頭おかしいレベルで高い
一体どんな層がこれを買うんだろう

595:名前は開発中のものです。
17/07/08 18:09:16.85 W0sLtm4p.net
ヤマハは音楽界のAutodeskって感じで異様に高価だからその関係だろう
Unity側じゃなくてyamahaのフィーでこの値段になってそうだ

596:名前は開発中のものです。
17/07/08 18:21:00.21 uErt7D4B.net
Unityちゃんの歌声データを使う限りは、Unityちゃんライセンスでタダになる
ボーカロイドの規定外の使い方だから、別途ライセンス契約してねって話なのかもね
金額からして個人向けは想定してないでしょ

597:名前は開発中のものです。
17/07/08 19:31:51.18 ggFMQSpc.net
法人向けにしても5%ってどうなんですかね...

598:名前は開発中のものです。
17/07/08 19:41:10.27 W0sLtm4p.net
UE4のエンジン自体のロイヤリティが5%

599:名前は開発中のものです。
17/07/08 20:08:51.03 uErt7D4B.net
需要が見込めれば採算が取れるから値下げ出来るだろうけど
凄くニッチだから殆どワンオフに近いんじゃね?

600:名前は開発中のものです。
17/07/08 20:41:34.00 i4qeVO/T.net
ヤマハの迷走っぷりは、いつ見ても面白いんだけど
初音ミクの音声ライブラリ収めた音声合成チップ作ってみたり
努力の方向性が色々カオスというか可笑しいと思う

601:名前は開発中のものです。
17/07/08 22:03:56.33 zeTW5tIB.net
合成エンジン使用料と歌声ライブラリ使用料だけで1割持っていかれるとか
声優一人につき売り上げの5パーセントずつ払うようなもんだからな
普通に声優使ったほうが安いだろw

602:名前は開発中のものです。
17/07/09 00:33:05.40 s/ZP2Wdt.net
Unity使用経験なんてインストールして起動すれば使用経験になるじゃんよ
「Unityでオンライン対戦3Dアクションゲームのアプリを作って配信して*万ダウンロードされて
*万円儲けました」くらい言えなきゃ

603:名前は開発中のものです。
17/07/09 09:17:08.73 WxtlpwM+.net
フツーに法人向けやろ
こんなシャベル商法に引っかかるバカいるのかね?

604:名前は開発中のものです。
17/07/09 10:23:11.64 z75V48E0.net
背広着たサラリーマンのおじさんたちが
初音ミクなら30万円とか5%でもほいほい払いますよ
もうかりまんなー
みたいに決めた価格設定

605:名前は開発中のものです。
17/07/09 10:33:50.25 m6RL0RRK.net
デモ見た感想 → カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
なんで大枚はたいてこんなん欲しがるのか分からない

606:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/09 10:36:51.09 VdRPQTRP.net
高いでふね(^^
値段にビックリボッキング!(^^

607:名前は開発中のものです。
17/07/09 10:37:44.24 N/ILTASb.net
これってさ
普通に営利活動にボカロ使ったら全部5%取られるのかな
ボカロ曲使いまくってる某スマホゲーとか使用代で30%くらい取られてるんだろうか

608:名前は開発中のものです。
17/07/09 10:42:34.70 m6RL0RRK.net
そもそも初年度は初期費用30+保守30*2+ロイヤリティで100万近く吹っ飛ぶんやで?
2年目以降も、30*2+ロイヤリティで60万以上掛かる
伊達や酔狂でやるような玩具にしては高額すぎるし、10年前の初音ミクにmidiベタ打ちしたような
発音しか出来んのやで?

609:名前は開発中のものです。
17/07/09 11:09:58.84 fv11O/Em.net
だから企業向けだってw

610:名前は開発中のものです。
17/07/09 11:24:13.70 m6RL0RRK.net
>>601
楽曲の作成周りは、元のライセンス的に抵触しない筈

問題はキャラクターの使用の方で、営利関係は例えばフィギュア作って販売する事すら
申請しないと出来ないように、ライセンスで制限されてる所もある
T○a式初音ミクも最初はDL販売を予定してたらしいけど、コミケとか1日限りのものと違って
継続的な販売は申請しても通らないとかで、結局売るのを諦めてタダにしたらしい
ボカロ関連は面倒臭いから、普通は手を出さないと思う

611:名前は開発中のものです。
17/07/09 11:52:12.92 wMrCIMqy.net
使い道が分からなさすぎてフフッてなったわ
Voiceroidのほうがまだ需要あるだろ

612:名前は開発中のものです。
17/07/09 12:38:13.18 0sJJcRmF.net
>>587
これマジなん?
ネット声優に依頼すれば1万でやってもらえるがw

613:名前は開発中のものです。
17/07/09 13:06:22.42 xr2dq6a3.net
無名声優と有名ボーカロイド
どちらに価値を見出すかは企業次第
個人?なにそれ

614:名前は開発中のものです。
17/07/09 13:53:05.78 lztDPjfD.net
>>607
無名でなく有名声優の方が安い

615:名前は開発中のものです。
17/07/09 14:31:17.60 BL855S3h.net
UE4が売り上げから割合でロイヤリティ取るんじゃなくて
Unityみたいにプロ版を一括で買えば売り上げ制限なしなら
個人もUEに多少は流れると思うんだけどな
四半期ごとに、製品毎に売り上げ計算して報告とか
めんどくさいことこの上ない

616:名前は開発中のものです。
17/07/09 15:16:05.30 xPe8VvDq.net
サブスクリプションはあまり良くない

617:名前は開発中のものです。
17/07/09 15:26:33.89 FaFZhMP6.net
unityはホント良心的に感じる。平たく言えば、出世払いwww

618:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:04:05.12 UGNphmjz.net
個人まで広めようと思ったらそこまでしないと無理なんだろう

619:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:07:13.89 X4iD2/qV.net
その割にゲームハウスには全く広がってなくて残念な状態だけどな

620:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:09:05.88 J4zUjP16.net
3Dエロゲと言ったらUnityってくらいには広まってる
KISSもイリュもUnityになってから久しい
個人&同人ゲーも3DエロゲはUnity製が増えてる

621:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:10:03.07 WxtlpwM+.net
嬉しいけど少しは金払っても良いな
月額5ドル~10ドルくらいなら十分払えるレベル
アレだ、製品版のダークスキンを個人版に売ってくれよ
個人版のグレースキンは一昔前のMAYAみたいでダセーわw

622:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:21:02.38 X4iD2/qV.net
>>614
コンシューマでは選択にも上がらないんだけど
クソゲしか作れないエンジンって認識されてない?

623:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:31:27.66 J4zUjP16.net
コンシューマゲーとか俺らには無縁だろうに
何故関係ないことに興味を示すのやら
まさかUnity習得して有名企業に就職しようなんてアホ夢みたないよな

624:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:36:13.47 m+UYmWoU.net
>>606
URLリンク(business.vocaloid.com)

625:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:45:39.70 82XWhxZq.net
まあUnityでゲーム会社に就職は無理だな

626:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:46:09.29 s/ZP2Wdt.net
>>616
スニッパーズ
スーパーボンバーマンR
セツナ
そるだむ
VOEZ
スペランカー
神巫女
My Shifty
めく~る
ルディミカル
TumbleSeed
タッチバトル戦車
ボクと僕の世界で
シェフィ
IMPLOSION
ホントだクソゲしかない

627:名前は開発中のものです。
17/07/09 16:50:04.26 UCotf0P0.net
>>619
そんなん誰も興味ない

628:名前は開発中のものです。
17/07/09 17:27:37.13 QLuu9zbY.net
クソゲしか作れないエンジンって言う割にこのスレにいる理由って・・・

629:名前は開発中のものです。
17/07/09 17:39:20.27 K/atmqpp.net
クソゲークリエイターの自覚があるってことだろ

630:名前は開発中のものです。
17/07/09 17:43:31.67 tafIaSmg.net
まとめるとクソゲで内定取れなかった就職浪人が暴れてるって事?

631:名前は開発中のものです。
17/07/09 17:47:23.07 TfuhznfN.net
いまや売上で一目瞭然だから、ソシャゲ>>>>>>>CS
もうコンシューマの時代は終わったでしょ
ポケモンGO も ふぁてGO もつくれるunity最強っすよ

632:名前は開発中のものです。
17/07/09 17:50:53.55 z01J7MFx.net
そういうのいいから
他人の成績は他人の物であって俺等には関係ない

633:名前は開発中のものです。
17/07/09 18:09:51.69 uRH9+heM.net
サッカーの有名選手と同じメーカーのシューズだったら、
自動的にサッカー上手くなるの? なるわけねーべやw

634:名前は開発中のものです。
17/07/09 19:18:38.21 54dmyQ3U.net
ゲームの良し悪しとエンジン比較して意味あるの?
作りやすさなんかは大事かもしれんが

635:名前は開発中のものです。
17/07/09 19:19:28.36 TfuhznfN.net
つまんない例えだなww

636:名前は開発中のものです。
17/07/09 19:27:02.76 uRH9+heM.net
弘報筆を選ばずだが、下手糞は1流の筆を使っても糞にしかならないよ

637:名前は開発中のものです。
17/07/09 22:58:00.21 st2fTjUw.net
コンシューマーの時代が終わっただと?
任天堂Switch、PlayStationVR、両方ともずっとバカ売れで
本体が全然入手できないほど大人気だ
そしてUnityでSwitchのゲームが作れる
作れてもライバルが大企業のゲームチームなので個人では太刀打ちできなさそうだけどさ
PS VRの方はどうなのかな?作れるようにするみたいな話を聞いたことあるようなないような
このように時代が終わるどころか活性化中だとおもう

638:名前は開発中のものです。
17/07/09 23:00:20.75 s/ZP2Wdt.net
あるようなないような?
認知症ですか?

639:名前は開発中のものです。
17/07/09 23:00:50.11 ka5/feob.net
よもやFGOをローマ字読みするニワカが現れようとは

640:名前は開発中のものです。
17/07/09 23:00:59.34 ysWk+93+.net
ポエムいらね

641:名前は開発中のものです。
17/07/09 23:26:57.39 3yP4FUe3.net
>>631
PSVR260万の予定 → 大幅下方修正75万台
URLリンク(jp.gamesindustry.biz)
出荷台数
PS4 2017年度予想 2000万台(2016年度1770万台)
URLリンク(jp.ign.com)
Switch 2017年度予想 1300万台
URLリンク(spotry.me)
全てデタラメでした

642:名前は開発中のものです。
17/07/09 23:54:31.27 nQdjkq7c.net
>>635
PSVRの記事見たが260万の予定なんてどこにも書いてないぞ?
お前の言ってることがデタラメだわ。

643:名前は開発中のものです。
17/07/10 00:09:19.18 UcA9WorX.net
260万で検索してみろ (以前は260万台)って書いてあるだろ

644:名前は開発中のものです。
17/07/10 00:16:54.88 zffD2G+O.net
ポエムこそがゲームの根本ではないか

645:名前は開発中のものです。
17/07/10 00:19:59.94 6jODJIVF.net
現実を共有できない人とかいらない
何人だよって感じ

646:名前は開発中のものです。
17/07/10 00:32:12.23 7+G0WLZc.net
韓国人か

647:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/10 00:37:17.23 7KridstV.net
Unityで超大作ローグライク作りたいけどどうする!?(^^
けちんぼしないで作り方教えてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^

648:名前は開発中のものです。
17/07/10 00:39:12.75 tUXaMQiS.net
>>637
”260万の予想”なら書いてあるけど”260万の予定”なんてどこにも書いてないが?
お前まさか予想と予定が同じ意味だと思ってるのか…?

649:名前は開発中のものです。
17/07/10 00:55:55.07 U4QYcWCl.net
バカ売れwww

650:名前は開発中のものです。
17/07/10 01:01:12.69 7+G0WLZc.net
PSVR買ってもどのゲームも10分で飽きるよ

651:名前は開発中のものです。
17/07/10 01:54:54.38 WJtM3xjk.net
>>635
デタラメじゃないけど?
実際に自分の足でゲーム店100店舗まわってみ
ずっと売り切れ状態で何処にも売ってないし買えないから
海外出荷を優先してるせいか国内だと余計に買えなくて入手困難につき困ってるゲーマーばかりだぞ

652:名前は開発中のものです。
17/07/10 02:06:58.26 lHz9FIYc.net
出荷台数絞ってるから品薄なんだろ
数字でてんじゃん

653:名前は開発中のものです。
17/07/10 02:14:12.10 WJtM3xjk.net
絞ってるんじゃなくて需要に供給が追い付いてないだけなのでは?
軽くググるだけでどっちも好調なのが一目瞭然でわかるのに
この状態をどう見たら「コンシューマの時代は終わった」と言えるんだ?
しっかり説明してほしいよな
「自分がそう思ってる事だけなのに、まるでグローバルな内容のように話してました」
一言いうことできるんじゃないの?

654:名前は開発中のものです。
17/07/10 02:28:24.65 xcnMhlVq.net
PSVR5ヶ月で91.5万台ってバカ売れって言うのか?
Switchの1300万台もPS4に2000万台には届かないし、これが好調って言われてもね
コンシューマが云々は俺は触ってないから知らないよ
数字の話をしてるんだから数字の話をしてくれ

655:名前は開発中のものです。
17/07/10 02:44:29.44 K+jWWU9l.net
いやここでは数字の話も要らないと思う

656:名前は開発中のものです。
17/07/10 02:46:34.55 xcnMhlVq.net
どっちにしてもスマホなどのARM系は、全世界で20億ディバイス突破してる
国内だけでも1億ディバイス超えてるから、最初から数の上では勝負にならないんだよ

657:名前は開発中のものです。
17/07/10 02:53:17.32 wherj46W.net
>>647
まぁ、不調ではないと思うけど、コンシューマの市場は小さくなってるのは確実だよね。それを反射で終わったと言ったんじゃないか。
このまま更に縮小が続けば、本当に終わったとは言える様になるかもね。それがどのくらいの規模が当てはまるのか分からないけど…

658:名前は開発中のものです。
17/07/10 03:13:48.01 9tyFyjBk.net
現実を見ようか
URLリンク(news.mynavi.jp)

659:ダーク王鍬大使 ◆SoVpkB15jY
17/07/10 03:55:56.60 7KridstV.net
ここはひどくゲハ臭いスレでふね(^^

660:名前は開発中のものです。
17/07/10 04:00:51.15 zffD2G+O.net
ゲームで身を立てようと考えてるヒトたちなんだからちゃんとマーケット事情は抑えとかないといけないよ
ゲハみたいなデマも捏造も印象操作もなんでもありの党派抗争なんか無視して一次ソースに当たりたいものだ

661:名前は開発中のものです。
17/07/10 05:46:38.73 bYY4SJLY.net
そもそも人は感情によって、情報の受け止め方が変わるから
人づてに聞いた話は、既に偏向フィルタが掛かってるのと同じ事で
情報はオリジナルから劣化してる
そんなものに耳を傾ける価値はないよ

662:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:15:28.27 wherj46W.net
>>652
現実の前に今の話題とそのグラフ、ちょっとズレてるよね。

663:名前は開発中のものです。
17/07/10 10:21:07.88 y+SruFDq.net
スタミナ実装とか結構だるいなw
NTPに問い合わせとかも面倒だし
カネにもならないくせに手間ばかり掛けさせやがって
2017なんかどうでもいいからmonoのコピペが出来ない不具合をなんとかしろよ
ゴミが
つーかunityて永久に日本語化しないのか??
シネマなんとかとかいうゴミはどうでもいいからそっちの方が生産性が上がるんだが…

664:名前は開発中のものです。
17/07/10 10:26:52.46 zW+YZv/9.net
お前以外は英語の方が生産性上がるよ
リファレンスも読めないオバカさん

665:名前は開発中のものです。
17/07/10 10:29:55.61 y+SruFDq.net
>>658
いや全く読まんよ
手間が掛かるから
そもそもunityに性能なんか期待してる奴は要るの?
安かろう悪かろうの見本見たいな奴だろ
ほんとだり~な~~~
モデリングもめんどうせーし音を入れるのめんどくせーし

666:名前は開発中のものです。
17/07/10 10:38:36.88 b38Q0X/l.net
CG制作自体ダルイわ
映像制作めんどくせー

667:名前は開発中のものです。
17/07/10 12:53:42.38 qaDJVBwO.net
日本語が良いならUE4行け

668:名前は開発中のものです。
17/07/10 13:04:48.32 WJtM3xjk.net
>>651
うーん…まあ黄金期に比べるとそりゃ下降してるわな
ゲーム出来る物が沢山増えて多様化しちゃったからね

669:名前は開発中のものです。
17/07/10 13:06:36.84 WJtM3xjk.net
>>652
その緑ってスマホアプリだけじゃないじゃん
PCソフトも含まれてるやないかーい
画像だけじゃなく元記事を貼れよな…
URLリンク(news.mynavi.jp)
スマホの登場でゲーム人口が増えたんだよ
今までゲームをやらなかった人達がゲームするようになって
そこのハードがスマホなだけだと俺は思ってる
だから多く感じるわけよ
そして悪いが俺の中ではPCゲームも完全にコンシューマ寄りだと思ってる
理由はソフト品質と性能が類似してるから
実際にPC、PS4、X-BOXで同時に販売してるよ今
家庭用ハード層はPCに移動してるだけだと思ってるんだ
なのでその緑の何割かは俺の中では赤と青
これで俺が言うコンシューマの何処が終わってる?の理由さ
理解してもらえないなら俺理論でいいぞもうw

670:名前は開発中のものです。
17/07/10 13:51:27.18 zW+YZv/9.net
>>663
でそれのどこがUnityに関係あんの

671:名前は開発中のものです。
17/07/10 14:07:10.17 qGh+ROhw.net
どう脚色しようが家庭用は右肩下がりで、2016年は遂に4000億割ってる
オワコンだろ

672:名前は開発中のものです。
17/07/10 14:30:33.22 lRXJs/6r.net
>>657
日本語になってくれないと生産性上げることができない低脳がなんかほざいてると聞いて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch