【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト104:名前は開発中のものです。 17/05/14 19:13:11.66 GLNu3qka.net ライセンスはやっぱ難しいよな >>76 はdistribute(配布、販売の意味)を「再配布」と訳してしまったせいで、 誤った翻訳から誤った解釈を導き出して、 映像の販売がアセットの再配布じゃないからOKだといっているのが草生えるわw 105:名前は開発中のものです。 17/05/14 19:53:26.13 JK7uQ2e7.net Unity5.51 HTC Vive で下記のサイトを参考に「コントローラで物体を掴む」を学習しようとしています ttp://takoyakiroom.hatenablog.com/entry/2016/10/15/174554 SteamVR PluginとVRTKをインポートし、 VRTKのサンプル005_Controller_BasicObjectGrabbing を実行したところ、 VR空間内で移動したりコントローラを認識したりはできるのですが、 肝心の「コントローラで物体を掴む」が動作してくれません。 トリガーを押しても、VR空間上のコントローラはトリガーを引いているのですが… 元々用意されているサンプルファイルで動作しないので なにか最初の設定を忘れているのかなとも思うのですが いくつかのサイトを参考にしてもインポートする以外の設定がないので どうすればよいか悩んでいます。 なにか考えられる原因がありましたら教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch