個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト760:706 18/01/13 00:20:12.73 MkcAEZTj.net >>734 自分の趣味に合い、かつお財布事情による出してもいい額以内なら買う。 萌え絵に釣られないこともない、 オリジナリティがなくてもシステムが面白そうなら買いたい グラはいいに越したことはない ニッチでなくてもよい 体験版は無いと動作するか� 761:s安、でもそれで満足して買わないことが多々ある レビューが高評価ならポイント高い ユーチューバーはプレイが面白そうなら買いに一票 広告で初めて知ることがないこともない、 と言う感じか。 作りたいもの作るしかない気がするけどね。 俺の場合、理想のゲームが市販されてないので自分で作ってる感じか。 762:706 18/01/13 00:30:23.73 MkcAEZTj.net ピンキリの個人製作ゲーをひとくくりにするのが間違ってる気がしてきました。 水準以上の品質を出し、広報宣伝に努めつつ、販売チャネルをきっちり用意すればまあまあ一定売れて、それをしないできないのは売れないってだけのことじゃないのだろーか。 必要な労力をかけたか、かけられるかの問題であって、個人製作ということが売れない要因ではないよね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch