個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト679:名前は開発中のものです。 17/12/31 23:34:54.25 JsO/pIa3.net 壺のおじさんが動物のタワーとバトるバトルロイヤルFPSエロゲー これで完璧だな 680:名前は開発中のものです。 18/01/01 12:30:32.99 cfxYn1oN.net どうぶつとか壺とか俺は見たことも聞いたこと無いから流行ってないぞ どうせガキ向けのツイッターや動画サイトで流行ってるだけだろ? 一瞬で下火になるようなゲームなんて参考にもならんし、そんなの見てる暇あったらゲーム作れよ 681:名前は開発中のものです。 18/01/01 16:44:15.93 0MBDBYhb.net 新年早々構って行動か 今年もダメそうだな>>661は 682:名前は開発中のものです。 18/01/01 18:41:56.47 nsguPYl8.net 動物を見たことが無い。。??? 監禁でもされてるのかな。。 683:名前は開発中のものです。 18/01/01 19:31:20.38 d/o5WgJO.net 仲間を集める段階で個人製作ゲームでは無くなるからここで語る必要はないよね。 仲間というより外注はありだと思うが、それらに的確な指示を出すには自分もその分野にそれなりの知識が無いと相手に舐められて上手くいかない事が多い。 結局は売れるにはマルチスキルを高めるしか無いわけだ。 最悪なのはいま自分が出来ない分野を色々と理由をつけて放置する事だ。 ゲームは総� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch