個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト567:名前は開発中のものです。 17/12/15 12:19:53.60 KHDtIX5X.net どうぶつタワー、今日ZIPで初めて見た。 ネコタワーなんだね。 ぱっと見、あんまオモロなさそうな絵面だと思ったけど、売れてるんだね、凄い。 568:名前は開発中のものです。 17/12/15 12:33:08.67 X5h1Xb+1.net 売れてる人を見て感心する無職スレ 569:名前は開発中のものです。 17/12/16 03:05:54.11 ibZMzU+W.net >>547 「何でもできる人間にならなきゃ~」という理屈は、えてして言い訳になりがち。 できない理由を一生懸命さがしても自分を慰める自己満足でしかない。 例えば、各シリーズが百万本単位で売れている『ドラゴンクエスト』というゲームがある。 通称「ドラクエ」と呼ばれているこのゲームは堀井雄二がプロデュースしているけれど、 実はイラストもBGMも堀井雄二が制作しているわけではない。 イラストやキャラクターデザインは鳥山明という漫画家に、 BGMはすぎやまこういちという作曲家に、それぞれ依頼している。 できない理由を探すより、自分の欠点やできないところを補える人間と組むべきだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch