個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト464:名前は開発中のものです。 17/11/19 18:35:22.35 wczW4JbX.net 会社では通用しない話。 個人なら勝手に突き詰めて好きにやってりゃいい、自論を認めて欲しけりゃ説得材料もってこいよ、認めて欲しいと思ってないなら、反論にいちいち反論すなw 465:名前は開発中のものです。 17/11/19 18:42:59.05 8w1OcHnc.net >>449 俺の話は自分の会社から輸入してきたものなのだが 説得材料はこれで良いか? https://www.amazon.co.jp/dp/4822248976 466:名前は開発中のものです。 17/11/19 19:31:20.25 wczW4JbX.net レス見返してみたけど、売れた実績がなけりゃ企画提案は洗脳と同じでだから認めない、また売れたからといって面白いとは限らない。 出された書籍は、売れるために可能性をあげる本(改善を繰り返す事で精度を上げる等、読んでないので違ってたらすまん)で、あまり繋がってないと感じたが。 467:名前は開発中のものです。 17/11/19 19:44:10.28 T0YEi66L.net スタートアップと個人ゲーム製作と関係ないしな 会社から輸入ってゲーム会社に勤めてるわけでもあるまい ロバートキヨサキかガイカワサキ読めって定期的に書き込んでく糖質っぽいのもずっといるが このスレは経営系の本で読んだ知識をなんとかこじつけて披露したくなる何かがあるんだろうな 今日のやつも今月ずっと同じこと言い続けてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch