個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4at GAMEDEV個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト427:名前は開発中のものです。 17/11/11 23:06:28.36 lrQ1foJs.net あくまで知らないとこでこっそりやるなら黙認、 って感じだろうから、こっそりやってると判断されるかどうかなんじゃない? http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171030-56836/ 428:名前は開発中のものです。 17/11/11 23:09:11.44 UQE1ANiT.net うーん、エロがありまーすだとか 言うのはNGで 単なる公式サイトのリンクはOKなのかな 429:名前は開発中のものです。 17/11/12 00:46:21.32 /amGyRW/.net あなたはガンです 何年生きられるかはわかりません てのが NG側 だと認識できない程度の知能 430:名前は開発中のものです。 17/11/12 08:34:45.50 u5d0p8UU.net エロゲなら素直にDLSiteで売る方がいいぞ 中国人や台湾人も普通に買ってくれるから 431:名前は開発中のものです。 17/11/12 12:46:18.87 VvGCaQWl.net >>390 別にそれらは否定していない ついでにその個人製作者が、面白さではなくどう稼ぐかを根幹にゲームを作っていることも知っている あなたはここでも「稼げたゲームだから面白い」という間違った認識で話をしている。稼ぎと面白さは無関係 一定のレベルのパティシエが作るケーキは常に美味しいが、それは売れない可能性がある 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch